学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 創英ゼミナールの口コミ

ソウエイゼミナール

創英ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.393.39
講師:3.5カリキュラム:3.4周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.4料金:3.2

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
創英ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

創英ゼミナール 高津駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金普段は高くない印象だが、夏期講習、冬期講習は日数教科により、高く感じる 講師人それぞれだと思うが、自身の子供には聞きやすい環境なので、あっているかと思っています カリキュラム復習などもやってくれているみたいなので、わからなかった箇所について、わかるようになることを期待してます 塾の周りの環境駅前なので人通りは多く信号もあるので、よくもわるくもあるかと思います。 自転車で通ってますが、専用の駐輪場がないため 不満です 塾内の環境駅前で道路脇なので、雑音は多くビルも新しくはないので騒音は聞こえてくるのではないかと思います 入塾理由個人指導による、個別で聞ける環境があるため 子供がわからない箇所を聞ける環境だと思ったため 良いところや要望夏期講習、冬期講習の予定を出してからの回答がいつも遅いため、他の予定が組みにくい。 総合評価学校の補習や苦手なところを克服するには 最適な塾だと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 青葉台校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金周りの学習塾と 比較し、あまり差はなく安くはしてほしいが許容範囲である 講師不満足な点はあまりなく子供継続して通えている。 カリキュラム本人の理解度を考慮しながら細やかに指導してくれるようには感じる 塾の周りの環境立地的に安心して通わせられエリアであり、特出して悪い点も良い点もない。 一人での通学も気をつかわない 塾内の環境本人は特に気にせず悪影響となる点はない様子です。雑音など阻害する要因はなさそう。 入塾理由学校での授業に追加した形で理解をし、標準以上の成績を維持する 良いところや要望値段が他と変わらず比較しづらいが、悪い点はみあたらない。不安な学力部分はしっかり身に付けられる。 総合評価結果的に本人の不安となっていた点は解消されてるようすで悪いところはない

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール さがみ野校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の個別指導よりも価格設定は低めだと思います。 今は受験生ではないし、多くは望まないので、このくらいの金額設定はありがたい。 講師真面目そうな講師が多そうな印象。 チャラチャラした講師はパット見ですが見受けられなかった。 塾の周りの環境車通りがそこそこあり、飛ばす車が多いので駐輪場からの移動が心配なのと、夜は暗いのが心配。 塾内の環境いい意味で何もなく、シンプルです。 パーテーションはありません。 我が家は自分の経験も踏まえ、良しと判断しました。 良いところや要望教室そのものがもう少し広いとゆとりを感じられるかな。と思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール さちが丘校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金毎月の料金は安いと思いますが、夏季冬季の講習はやはり掛かるのですね 講師勉強の出来ない子に懇切丁寧に教えて頂けたと思っていますが、それ以上にうちの子の出来が良くなかったです カリキュラム教材は子供にあわせたものであったと思います。ただ、ウチの子の出来が。 塾の周りの環境駅からは遠いので車で送ることになるが、目の前の道は混雑しているしであまり良くはなかったし、駐車場もなかった 塾内の環境教室は狭い感じがした。ただ個別指導なので、それでも良かったのかもしれない 入塾理由集団授業についている子供ではなかったので、個別指導を考え、家からも近く学費も手ごろな所にしました 定期テスト定期テスト対策はあったと思いますが、それもこれも役には立ってない様です。。。 宿題宿題は出されていたようですが、そもそも子供にやる気がなかったので、、、、 家庭でのサポート送り迎え位でしょうか、サポートとしては。本人のやる気がないことが一番。。。 良いところや要望特にはないです。個別指導を期待して入れたので、そこは希望通りでした。 総合評価個別指導であること、その割に料金は手ごろであることが良かったと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 野比校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金近場の同じような体系の塾に比べて、一コマの授業料や雑費は安く感じました。長期休みの講習については、こちらの希望もかなり聞いてくれるので、料金的にきつい場合コマ数を減らすこともできました。 講師講師は決まっておらず、複数人の方にランダムで指導してもらってるようですが、どの先生も個性があり、授業の前に世間話をして和ませてくれる先生や、塾で取っていない科目の事を教えてくれる先生もいて、とても満足しています。 カリキュラム学校の授業や、個人のレベル性格に合わせてくれているようで、子供の話なども聞きながら臨機応変にやってくださっているので、安心して任せています。 塾の周りの環境駅からかなり近く、まわりにコンビニや店などたくさんあり、夜もそれなりに明るく人も多いので、治安は良い方だと思います。ただ、車での送迎は難しいです。道路も狭く停められないし、駐車場もありません。 塾内の環境細かい所まではわかりませんが、自習室はあまり広くないように見えます。教室は普通の広さかなと。 入塾理由いくつかの塾に、体験授業を受けさせていただき、授業スタイルや進め方、塾長の方やスタッフ、先生方の印象が良く、最終的に本人が、創英ゼミナール野比校の先生をとても気に入り、ここがいいと言ったので決めました。 宿題宿題の量や難易度については、先生によって少し偏りがあり、宿題が多い先生、やっていない所を予習として出す先生、など、、色々ありますが、基本的にはやり切れない量は出ないので今のところ順調に終わらせています。 良いところや要望面談では、学校の先生と同じかそれ以上に子供の話を親身に聞いてくれて、どのように教えていったらいいか、どのようにすすめていったらいいかなど、細かく教えてくださりとても助かっています。また、生徒同士も和気あいあいとしていて、とても良い印象です。 その他気づいたこと、感じたこと授業以外にも色々イベントを開いてくれて、それも勉強につながり、子供もとても楽しんでいて、いい息抜きになっています。 総合評価現塾長を始め、講師の方達の印象がとても良いです。 細かい事まで色々と相談に乗ってくださり、子供に合わせて臨機応変に対応してくださるのでとても助かります。 面談も多く、こちらの意見も話しやすいです。 実験教室やクリスマイベントなど、楽しいイベントも無料で開催しているので、子供も楽しみながら通えています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 星が丘校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金設定はコマ数に応じたもの。個別指導形態にしては他社に比べて比較的安い。 講師講師は基本的に先生一人につき生徒二人のため悪くないと感じる。 カリキュラム通学している学校に合わせた教材となっている。 季節毎の講習勧誘がしつこい。 塾の周りの環境花屋の二階にあるため、入り口は狭く分かりづらい。また、入りづらさもあるため初めての通塾には不向きと感じる。 塾内の環境教室は間仕切りなどもなく、広い会議室をグループに分かれて座るタイプ。打ち合わせスペースも小さかった。 入塾理由家の近くに教室があり、値段も個別指導形態にしては他社に比べて安いため。 良いところや要望定期的な保護者面談があり児童の塾での様子や学習状況などの共有が容易であること。 総合評価やはり価格設定が良心的な点。コマ数割で分かりやすく、そもそもが安い。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 富水校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金塾に入った途端、学校の成績がぐんぐん伸びていき、如実に成長していったので、非常に安いと感じた。 講師基本的には熱心に教えて貰えていると思います。ちょうど知り合いがその塾で働いていたので安心でした。 カリキュラム進むのははやくてついていくのがやっだったらしいのですが、わからないところは丁寧に説明してくれるらしく、すごく分かりやすいと言っていました。 塾の周りの環境駐車場が無くて車での送り迎えは不便でしたが、駅が近くにありなんとか子供を通わせるとこができました。治安はいい方だと思います。近所の方もすごく優しそうですし、気さくな方も多くてあたたかいです。 塾内の環境道路沿いなので少し車の音が気になることがあるようなのですが基本的に集中できる環境が整っています。 入塾理由知人の紹介。子供のスケジュールと合っていたので、入塾をきめた。 良いところや要望働いている人が多いので、子供達も親近感を持ち楽しく勉強できています。 総合評価子供の成績がぐんぐん伸びていったのは本当にありがたいですし、先生は生徒達に熱心ですごくよくして貰ったらしいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 吉野町校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金に関しては受験に近くなればなる程上がります。でもそれはここだけでなくどこの塾でも同じ事です。 長期休み中の講習は高いですが、通わせていないと勉強しないのでいたしかたありません。 集団塾に比べて振替授業やテスト前など色んな面で融通が効くのでそれを踏まえれば安いのかと思います カリキュラム講習などは自由に選べるスタイルなのでそこは気に入っています。 塾の周りの環境コンビニが近いので軽食もとれる 駅からも家からも近く明るく人通りの多い立地なので安心して通わせています。 塾内の環境特に設備に不満はありません 勉強しやすい環境だと思います もう少し広いと更に良いです 入塾理由家から近いこと、明るい場所で人通りが多い立地、本人が希望する個別指導スタイル 定期テスト試験前は開放時間も多くとってくれるので殆ど塾に行っています。 宿題家で勉強をしないので宿題の量を増やしてもらっています。こういった個別の要望もすぐ取り入れてくれるので助かります 家庭でのサポート定期的に面談があるので必要に応じて先生からこのようにしてみて下さい等提案してくれるので非常に助かります 良いところや要望臨機応変に対応してくれるのでその点が気に入っています。休んだ際の振替授業やテスト前の補習等ありがたいです 総合評価子どもが積極的ではない為集団塾よりも個別指導スタイルを選択しました。 うちの子にはあっていると思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 長津田駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金相場くらいだったと記憶してます。特に値段に不満はなかったです 講師個別指導だと言っていたか先生が1人に対して数人の生徒を相手にしていた カリキュラム兄妹割など兄妹に対してのサービスが良いと思います。勉強のカリキュラムなどはわからない 塾の周りの環境自転車が停められたので、とても助かりました。塾は自転車で通わせる家庭も多いので駐輪場または駐輪スペースを確保してる塾は良いと思います 塾内の環境清潔感もあり綺麗な塾です。もう少し広いと良いと思います。   入塾理由仲良くしている友達が通っていたから通い出した。自宅から、1人でも通えた 定期テスト定期テストの頃には塾に居なかったため、良く分からないです。  宿題子供のレベルに合わせて宿題の量を調整して頂けたので無理なく宿題をやっていました 良いところや要望自転車で通わせていたので塾に駐輪場スペースがありとても助かりました その他気づいたこと、感じたこと塾に通わせていなかった時と通わせている時の成績が特に変わらなかったのが残念でした 総合評価塾の先生との相性もあるのでしょうか? 成績がもう少し上がると月謝を払った甲斐がありましたが何も変わらなかったので残念でした

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 杉田校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金個別だったのでコマ数などは自由に選べるのは魅力で料金も調整できるのですが、最初に提示されるプランが高かったです。 講師幅広い面でお世話になりました。 それぞれの良い所などが経験できたのは良かったです。 カリキュラム季節講習では普段の授業とは違いコマ数1つの時間が90分と長く、何コマかか続くと集中できているのかと心配にはなりますが、個人の特徴にも合わせて時間割や日程が決められる点では良かったです。 塾の周りの環境駅から近いので人通りも少なくなく、明るいお店もあるので遅い帰りも心配はなかったです。 自宅からも近いのも決め手のひとつでした。 塾内の環境駅前なので少し雑音が気になります。 自習室がもう少し多ければ良かったなの思います。 混んでいて使えない時が多かったようです。 入塾理由子供本人が集団の授業ではなく個別で勉強できる環境を選んだから 定期テスト定期テスト対策は要点をまとめたプリントを作ってくださる先生がいたりと良かったです。 宿題宿題は多すぎる事はなかったのですが、親としてはもう少し多くても良かったのではないかと思いました。 良いところや要望個別なので急な体調不良でも振替してもらえるところがとても良かったです。 また、勉強以外にもイベントやセミナー?の様など子供が興味があるものに参加できるのも良かったです。 総合評価集団授業より個別で自分のペースでできるが本人には合っていたようです。 ただ、個人的にはもう少し競争心で奮闘できる環境で頑張る事もできたらレベルも上がる事もあるのかなと思いました。 その様な競争が苦手子供や、他の習い事で忙しい子供にとても適してる塾だと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 逗子校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高い方かな?他とあまり比べる機会がなかったのでよくわかりませんが、安くは感じませんでした。 講師子供が嫌がらずにちゃんと通えていたので先生は良かったのだと思います。 カリキュラムその日どんな授業をして、子どもがどんな様子で理解度はどんな感じだったか連絡メモを書いてくれる 塾の周りの環境駅から近くて車で迎えに行きやすい。夜でも人通りは多いので外での待ち時間があっても安全だと思いました。 入塾理由通った期間が短期間で受験ギリギリで入塾したため受験しても良い結果が出ないかも?と最初に言われましたが、それでもできる限り頑張り良い結果が出ました。 家庭でのサポート家からは少し距離があるので塾には車で送り迎えをしていました。 総合評価とにかく中学受験で受かれば良いと思って通わせていたので希望通り受かったので良かった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 大倉山校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金最初、個別指導でこの料金は安いと思いましたが、通ってみたら先生1人に対して生徒4人でした。また授業をするのではなく、テキストを解かせて丸を付ける、分からないところがあれば教えるという形だったので、内容に対して安価だとは思いませんでした。 講師自分から質問しないと気付かれないと子供から聞きました。分からないところを分からないまま持って帰って来ることが多々ありました。 カリキュラム新しい単元は自分でテキストを読んで学びます(面談で聞いたらそう言っていました)。授業のようには教えてくれません。また、テキストに直接解答を書くのではなくノートに書くので、後から見直しするのに不便に感じました。後からまたやれるようにノートに書く方針とのことでしたが、後からやることもなかったので、直接書かせて欲しかったです。 塾の周りの環境近くにコンビニがあり、道路も明るくて治安は良いです。自宅から近かったので自転車で通っていました。駅からは遠いです。自転車置き場が広いです。 塾内の環境新しい校舎なので綺麗でした。書類等も整理整頓されていました。 入塾理由体験で子供が気に入ったことと、個別指導にしては料金が安いと思ったため。また塾長が優しそうなので、決めました。 宿題宿題はうちの子にとっては多かったので減らしてもらいました。臨機応変に対応して貰えます。難易度は学校の教科書レベルですが、新しい単元の宿題は親が見てあげないと難しいようでした。 家庭でのサポートうちの子は分からないことを積極的に質問できないタイプなので、結局親が家庭で教えていました。なので学校の成績は上がりましたが塾のおかげなのかは不明です。 良いところや要望要望は、新しい単元はちゃんと教えて欲しいということです。各々テキストをやって分からないところがあれば教えて貰えるシステムなので、積極的に質問できるお子さんであれば活用できると思います。 塾長の先生が優しいです。 その他気づいたこと、感じたこと体験では1対1なのに実際始めたら違いました。1対1か1対2ではないなら個別指導と謳わない方が良いと思いました。 総合評価解いた問題に丸つけをして貰えるだけという印象です。他にもそのような形態の学習教室がありますし、あえてこの塾ではないといけない理由が思い付きません。 しかし、しっかり教科書に沿って学習するので、学校のテストには役立ちました。 ノートに宿題をやるので、見直しに苦労しました。面談でテキストに直接答えを書き込みたいと言いましたが、それはダメだと言われました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 高津駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金通常時の料金は妥当かと思いますが長期休暇の講習時はそれなりに高いかと感じています。 講師どの講師の方も面談時に伺った時に礼儀正しく、 子供のことも子供扱いしていないところに好感が持てます。 カリキュラム個別指導な部分ですので本人がわからない場合はしっかりと立ち止まって理解出来るまでおしえてくれる。 塾の周りの環境駅前立地の為、夜も暗くなく安全に感じます。 駅近すぎて公営の駐輪場はありますが自前の駐輪場等がないのが残念です。 塾内の環境受け入れ人数はどれほどかわかりませんが いつもお伺いした時に生徒各々のスペースがしっかりとあるようでいいかと思いました。 入塾理由本人は個別指導が良かったようで実際体験で受講したところ 雰囲気があったようです。 宿題量は多くもなく、少なくもなく。 難易度が週によってマチマチに感じています。 良いところや要望別の習い事が被った場合、割と臨機応変にスケジュールを組み替えてくれるところは助かっています。 総合評価個人で勉強がしっかりと出来る子はいくらでも勉強を進められますが本人のやる気次第で良し悪し出る感じかと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 中田校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金あまり成績が伸びていないに関わらず夏期講習などを含め料金は高く感じました。 講師自己的に聞きやすいようですが、雑談などが多いようです。 カリキュラムテキストなどを用意してくれるのは助かるがあまり身になっていないようなので星3にさせていただきました。 塾の周りの環境人通りが多く駅も近いので通いやすく不審者なども無いかと思われます。高校生の方などは学校帰りにそのまま自習などを行えると思われます。、 塾内の環境施設はとても綺麗でしたが道路沿いのためどうしても騒音はあります 入塾理由個人のため子供が分からないところを聞く際に、聞きやすいと思った。 良いところや要望中学生や高校生のお子様がいるご家庭は先生方が多いので相談しやすいかと思われます 総合評価面談などの際に授業風景がとてもガヤガヤしていて雑談などが多く聞こえてきます

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 高津駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金まだ通い始めたばかりなので評価することができないが、そこそこ高いと思う。 講師少し成果が出てきたように感じるがもう少し通ってみないと評価出来ない。 カリキュラム学校に合わせた教材を使っているので授業についていくのは問題ないと思う。 塾の周りの環境駅から近いが、自転車を置く場所かないのが難点。そこが不便に感じる。人通りはあるので夜遅くなっても安心。 塾内の環境教室ははっきり言って狭いと思います。ビル自体も古く階段は急なのでちょっと怖いです。 入塾理由個別指導と集団のいいとこ取りをしているのが良いと感じて決めました。 定期テストテストは割と良い点数を取ってくるようになったがまだ小学校なのでこれからに期待。 宿題前に通っていた塾の宿題の量がかなり多く、宿題の解説も曖昧なため、塾を変更したので量は適正だと思います。個人個人である程度調整もしてくれます。 良いところや要望授業以外に設備料が別途取られるのが割高感を感じます。もう少し安いと良いと思います。先生は優しく教えてくれるようで塾を変えて良かったと感じています。 総合評価子供が以前のように嫌がらずに塾に行くようになったので良かったと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 梶ヶ谷校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金通常時は個別としては安いと思いますが、夏季講習等はそれなりにすると思います。 講師まだ通塾していますが、特に成績が上がったような手応えはあまり感じません(子供のやる気次第ですね…) カリキュラム先生の当たり外れがあるかな?しょうがないかな。 塾の周りの環境家の近くなので悪くはないです。住宅街なので夜でも安心かと。近くにコンビニもあります。ただし、駅からは遠いです。 塾内の環境雑音等はないと思います。整理整頓もされていると思います。ただ、机、イス等はもうちょっといいヤツを使って欲しい。 入塾理由家の近くの個別だった為(1対1ではないですが)通塾が便利かと思った。 定期テスト定期テスト前に講習はありますが、自習みたいな感じです。もう少し予想問題等欲しい所です。 良いところや要望特に可も不可もない感じです。結局は子供のやる気次第かと。毎回の面談で講習の説明を聞くのが面倒。 総合評価他に個別のよさそうな所があれば転塾するかも。先生が毎回代わるので良し悪しあり。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 星が丘校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金はほかの塾に比べたら安いほうだと思う。夏期講習などの長い休みの時は少し高い気もする。 講師教えてくれる先生もいろいろな世代の方がいるので、合う合わないあれば対応してくれるので。 カリキュラム基本学校の先取りなので、できればどんどん進んでいくのでうちの子にはあっていた。宿題はあるが、きちんとチェックしているのかは疑問がある。 塾の周りの環境自宅から近いので夜暗くなっても通いやすい。車通りが多いのも人の目があって安心できる。駐輪場はちゃんとした場所がないので作ってほしい。 塾内の環境きれいに整理されているようにみえる。個別だが仕切りなどはないので完全に個別ではない。 入塾理由妹が通っていて兄弟割で入塾した。学校の宿題しかしないので少しでも学習する機会を増やしたくて入れた。 宿題宿題は学校の宿題よりも多い感じはしたが、それなりにやってもらいたいのでよかった。 家庭でのサポート塾から近いことや、周りの塾もネットで調べたりした。とりあえず塾を初めて習うのにはよい価格だった。 良いところや要望塾以外にも、実験なども定期的にあって子供が楽しめている。なぜか読書感想文が全員参加なのが疑問に思う。 総合評価塾が初めての場合は、値段も安く通いやすいと思う。いろいろ話が聞けて良いと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 南平台校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金通常料金や夏期講習、冬期講習、春期講習は安いと思う。夏期講習は通常授業よりも時間が長いから少しお得感がある。 講師そのときに担当に付いてくれる先生により、差がある。 カリキュラム教科書にあったテキストを使用しているので、進め方は良いと思うが、進度は個人によるところもあり、少し遅い。 塾の周りの環境家から通いやすく、治安も割りとよい。周りもスーパー等があり、人目があってよい。交通の便はバス停が目の前にあるので、悪くないと思う。 塾内の環境建物はきれいで、整理整頓もきちっとしている。トイレ等は使ったことがないので分からない。 入塾理由家から通いやすい。時間の自由がきく。先生と話しやすい。価格がお手頃。 定期テストテストの過去問などのノウハウはあるようだが、指導が足りない感じがある。 宿題毎授業ごとに出て、評価もしてくれるが、内容まできちっと見ているか疑問。 家庭でのサポートサポートをしようとしても、子供本人が嫌がるので、塾に任せっきりなところがある。 良いところや要望何よりも時間の自由がきくところが、部活との両立によい。ただ今の授業内容では受験に対応できるか不安がある。 総合評価授業の補習としては、時間が自由なので、学校生活との両立に良いが、受験を見据えると不安がある。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 元住吉校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金週1、1科目、1コマなので高くはない。季節講習も自分で回数や日にち時間を決められるので集団塾と被らないように出来る。 講師定期的に面談があり、子供の様子など聞いているとちゃんと見てくれているんだなと感じる。 カリキュラム子供に合わせて、出来てる時はどんどん進めてくれます。季節講習はまだ未受講です。 塾の周りの環境駅前を通り商店街を通るので歩行者と自転車が多く、歩行者が急に方向転換したりするとぶつかりそうになるのが気になる所。 塾内の環境教室はそんなに広くなく仕切られていないが、気が散る環境ではなさそう。 入塾理由集団塾だと手を上げて質問するのが苦手な息子。授業が終わって質問しに行っても講師が中学生クラスの準備があり質問出来ないそうなので、質問しやすい個別も通わせたいと思い決めました。 宿題量は適量かなと思います。個別だけだったら少ないと思うが、集団塾の宿題もあるので子供がこなせる量かと思います。 良いところや要望年に数回、読書感想文を書くので、そのまま学校の夏休みの宿題に使えます。テキストの進み具合いも子供の理解力に合わせて予習メインにしてみましょうなど、相談しながら進めてくれて助かってます。 総合評価集団塾でみんなの前で手を上げて質問するのが苦手な息子には合っていると思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 高津駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金授業料金の料金設定は安いと思います。ただそれに加え施設使用料や教材費、講習費用が加算されるので妥当な金額だと思います。 講師毎回違う先生となるので合う合わないがあるようです。ただ合う先生を伝えるとなるべく希望に沿うようにしてくれるようです。 カリキュラム中学受験カリキュラムがないです。教材は持ち込みでわからないところを教えていただいています。 塾の周りの環境駅の目の前で常に人通りもあり治安も良いと思います。 駐輪スペースがないので、近くの有料駐輪場を利用しなければならないのが残念です。 塾内の環境教室は人数のわりに狭いです。常に人がたくさんいる感じです。自習室というスペースもないです。 入塾理由中学受験のため他の塾へ通っているが、ついていくのが難しく、苦手なところをフォローしていただけるとのことで入りました。 良いところや要望講師1人に生徒4人までなので、個々によく見てくれていると思います。 総合評価まだ通い始めて半年で結果にも結びついていないので何とも言えませんが、個々によく見てくれている感じはあります。今後に期待しています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.