学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 創英ゼミナールの口コミ

ソウエイゼミナール

創英ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.393.39
講師:3.5カリキュラム:3.4周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.4料金:3.2

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
創英ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

創英ゼミナール 武蔵新城校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾がわかりませんが、個別指導なので高いかなと思いましたが平均的ではないでしょうか。 講師講師は日によって異なるようです。 帰ってくると今日の先生はわかりやすかった、面白い先生だった、など感想を言いますが、今のところ合わない講師はいないようです、 カリキュラム他の習い事に合わせて、振替など柔軟に対応してくれるのが助かります。 季節講習などはまだ経験していないためわかりませんが、そちらも柔軟に対応してくれると仰っていました。 塾の周りの環境立地は悪くないが、雨の日の送迎を考えると近くにコインパーキングがあったら良かったなと思います。 塾内の環境勉強机の周りについたてがないので、周りの子が気になるかなと思いましたが、我が子にとっては他の子も集中してるので、やる気につながってるように思います。 良いところや要望褒めて伸ばしてくれようとしているようで、今のところ本人も楽しそうに帰ってくる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 南平台校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金については個別塾なのでこんなもんかなぁと思う。とりててて安くもなく高くもなく。 講師実際の様子を見たわけではなく、本人も特に話をしないので、よくわからないから。 カリキュラム体験授業のあと、入塾まで少し時間があったが、テキストがなかなか届かず、しばらくプリントだった。その点について何の説明もなかったから。 塾の周りの環境住宅街にあり、大きな通りも近くにあるから暗いわけでもなく、車通りの少ない道に面しているから通うのに安心。 塾内の環境中がとてもキレイで整理整頓されていた。仕切りがないので集中してできているのかは疑問。 良いところや要望何に何回か面談がある。希望者だけではなく全員やるようなので少しめんどくさいが、塾での様子を教えてくれるのは良いところだと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 祖師ヶ谷大蔵校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金個別にしてはお安いかと思いましたが、仕切りなしで担任制でもないので打倒なお値段かと思います。 講師塾長がしっかりサポートしてくれそうなので決めました。先生方もみんな優しいと言っています。 カリキュラム無料の講習が多いところと国語が苦手と伝えたところ、購入した教材以外の教材を印刷してくれたり色々と考えてくれるところが良かったです。 塾の周りの環境駅から近く、商店街の中にあり明るく人通りがあるので良いです。 塾内の環境仕切りがないところが不安でしたが、逆にそちらの方が集中できるとのことで納得し入塾しました。これから通ってみてどうなのか判断したいと思っています。 良いところや要望一人一人に合わせて対応してくれるところ、塾長が熱心に話しを聞いてくれたところが良かったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 鶴見校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金個別指導塾ではお安いほうだと思います。 数学、英語の縛りはあるものの、説明して頂きなるほどとおもいました。 講師とてもハキハキして分かりやすいご指導でした。 子供も、とても分かりやすかったと言っていました。 カリキュラムこれからなので分かりませんが、春休み講習内容は充実している感じでした 塾の周りの環境人通りは多いが路地に入れば飲み屋さんが多く暗いので不安な点はあります。交通の便はとてもいいです。 塾内の環境色々なところから目が届いいるので、集中していました。みんなが集中しているので、とても静かで集中出来る環境でした。 良いところや要望集中して取り組める環境でした。 勉強する習慣が身につくといいなと思っています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 野比校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金個別授業なのに月謝が安く負担が少ない分多く科目を選択できるので家で勉強したくない人は最適 講師講師が遅い子に掛かりきっりなって学習速度が遅れることがある。学習の振り返りができ苦手なポイントに気付ける カリキュラム教材資料が読み易い。絵や図を用いてわかりやすく説明してくれる。 塾の周りの環境駅前であり入塾と退塾した時間がメールで通知されるので安心できる。 塾内の環境個別スペースが確保され自由な時間に塾以外の学習ができる。机のスペースが広い。明るい環境で学習できる 良いところや要望少人数の授業なので学習レベル別に組んで頂きたい。塾の開校時間をもう1時間早く始めて欲しい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 大船校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は普通くらいですかね。コマ数に応じて変わるのであまり詳しくはわかりません。 講師小テストが行われることがあったため、英単語や漢字、用語の定着に繋がりました。 カリキュラム夏期講習、冬季講習、春季講習とどれも手厚いサポートがあったため苦手の克服や成績の向上に繋がりました。 塾の周りの環境駅から徒歩3分もかからないほどで、とても通いやすいです。また、建物の一階にはコンビニがあるため、急遽必要な物があった場合とても便利でした。 塾内の環境教室は少し狭く感じる時がありました。しかし、自習スペースの確保がされているため集中はできると思います。 良いところや要望先生にわからない点などを聞きやすい環境にあるように感じ、良いと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと講師が変わることが多いように思いました。しかし、感じ方によりますが、私にとっては良い機会になると思ったためよかったですね。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 大船校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金講師1人につき最大4人と、個別講習にしては生徒が多いので、マンツーマン等に比べて安価。昨今の情勢もあり、入塾から1年間で2度値上がりがあったので、今後が不安。 講師親と講師が関わる機会がないので、子供から聞かないと情報がない。 カリキュラム指定の教材はあるけれど、テスト前や検定前は自前の物でも対応してくれる。 塾の周りの環境所定の駐輪場がなく、公共の駐輪場を使わなければならず、子供1人で行かせるには不便。 塾内の環境講師1人につき、最大4人までの個別指導で、他者と話しながらではなく自分のペースで行うので、集中して取り組んでいるようです。 良いところや要望子供の習熟度に合わせて進めてくれるのでありがたい。長期休暇の講習も、子供に合わせて受講数を選べるのも良い。 その他気づいたこと、感じたこと大手の集団塾に比べると、進学実績には若干の不安がありますが、他者と競争したくない(学校での関係を帰宅後にも持ち込みたくない)子供は満足して通っています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 平塚旭校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金一定の料金で何限までなら通い放題のようにしてもらえたら良かったです 講師教科や受講を増やすと料金が上がり きりがないような状態になってしまった カリキュラム一人ひとりとうたっていたが あまりそう言う感じは受け取れなかった 塾の周りの環境自宅から近いため通うのに 安心でした。それが良かったところです 塾内の環境狭いですしコロナ禍なのに換気が十分でないことが気がかりでした。 良いところや要望家から近いのは良いです。 連絡ノートがあると良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこともう少し一人ひとりに向きあった指導があると良いなと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 相模大野校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金個別指導にしては安い。 季節ごとの講習は少しお高め 講師年が近い分、子は頼れるお兄さんのように思っているようで、合っていた。 カリキュラム読みやすいテキストで、季節ごとの講習テキストは薄く、小学生には達成感を得やすい 塾の周りの環境小学校に近く、通いなれた道である。 ただ、その道がそもそも狭く、大型トラックがたくさん通る道なので、危ない。 塾内の環境大きな道に面しているので、交通の音が常にする。 小学生から高校生までが同じフロアで学習するのは、集中できるのか?と思うが、本人は問題無いらしい 良いところや要望室長がとにかく丁寧。個別面談をマメにやってくれるので、その都度疑問を残さずに進める。 年間スケジュールや季節ごとの講習のスケジュールが出るのが早く、とても助かっている。 各教室と本部と、それぞれいい働きをしていると感じる その他気づいたこと、感じたこと一度、担当講師からも子の様子を聞けたら嬉しいなと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 山手校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金比較的安価で習慣付けに通わせるのは都合がよい。安価で十分だと思う。 講師特に可もなく不可もなくといったところ。元々環境さえあれば自分で克服できるので講師のレベルには期待していない。 カリキュラムいわゆるドリルといったところで、楽しみを与えるものでは無い。 塾の周りの環境前の道路は狭く、交通量も多い。1人で通わせるには危ないと感じる。 塾内の環境同世代の子供たちだけでなく、年輩もいて、いい刺激になっている。 良いところや要望近くて通わせやすい。強制的なところもないのがよい。本人がやる気になっている。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 有馬校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金夏期講習、冬季講習などは高く感じました。 コマ数に応じてだけど諸経費もプラス 講師話しやすかったようです とりあえず学校の授業に足りないところを教えてもらう感じでした カリキュラム夏期講習などは学童の代わりに行けたので、一日中家に居ることが減って良かった 塾の周りの環境徒歩圏内だったので良かった 自習室はあまり使うきかいがなかったけど、コンビニも近くて良かった 塾内の環境元がコンビニだったのであまり広くはないかな でもキレイでした。 良いところや要望塾長などスタッフは丁寧でした。 休みの振替などもできるので通いやすかったです その他気づいたこと、感じたこと英検なとも考えていたけど、お知らせなどがメールだけだったり子どもに声掛けなどあまりなかったようで見落としてしまう事がある

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 町田校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金学力向上のために通わせていたので、受験しないことを考えるとやや割高に感じました。 受験生にとっては良いと思います。 講師子どもには合っていたので、とても親身になって相談に乗ってもらっていたようです。 カリキュラム教材は子どものレベルに合っていて良かったのですが、受験をしないつもりでいたので、少しハードな部分も感じたようです。 塾の周りの環境家から距離があったので、タイミングによっては送り迎えが必要で、少し手間だった記憶があります。 塾内の環境周りの環境の割には教室内は静かで、勉強に適した環境だと感じました。 良いところや要望連絡は子どもを通して貰えるのですが、子どもが忘れっぽい為、メールなどでも直接親宛に連絡を貰えると助かります。 その他気づいたこと、感じたこと体調不良で休んでしまったときなどに、振替的な事をやってもらえると良いと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 富水校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金月々は安いが夏休みなどの季節休みは高額に感じて講習を無理やり予定いれるの迷ってしまう。 講師わからないところを丁寧に、子供が理解できるまで教えてくれた。 カリキュラム準備してもらう教材は子供には重いと感じてた。年間で使うなら半期事に用意してほしい。 塾の周りの環境家から近いのが良かった点だったが、車は確認せず曲がってくるので大人でも怖いと感じる。 塾内の環境車の通りは多いから雑音はたえないと思うがその中で集中できるのは子供次第だと思う。 良いところや要望コロナになってからなかなか行けなくなったから辞めたけど、子供にとってやりやすかった聞いている。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 南平台校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金普段の金額もですが、夏季や長期休みの時の講習金額もだいぶ安いです。 講師もう少し個々にあった教え方、伝え方ができると良い。友達感覚もあるようで、もう少し厳しさがあると良い。 カリキュラム子供にあった教材で良い。カリキュラムも問題ないと思うが、子供の現在の成績を把握しているかが疑問。 塾の周りの環境特に寄り道する場所もないので、まっすぐに帰ってくるので、嬉しい。 塾内の環境整理整頓がしっかりとされていて、勉強しやすい環境になっている。 良いところや要望もっと出来ないところをしっかりと確認してやって頂きたい。テストの見直しなんかもやって頂けたら、有り難い。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 駒岡校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金夏休みなどの講習はコマ数が多く、負担は少し多かったです。 講師丁寧に教えてもらえたようです。 カリキュラム四谷大塚のテキストに沿って授業が進められました。 苦手な部分は長期休みの講習で時間をかけて教えてもらったようです。 塾の周りの環境自宅から徒歩10分ほどで、人も車も多い道なので、夜遅くなっても不安はありませんでした。 塾内の環境決して広くはないのですが、みんなそれぞれ黙々と勉強している感じでした。 別室で自習室もありました。 良いところや要望塾の経営方針の変更で、うちの子が受験する年を最後に中学受験の取り扱いがなくなってしまいました。 その他気づいたこと、感じたこと中学受験の取り扱いがなくなり、今は学習補助と高校受験対策がメインとなっているようです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 伊勢原校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金少し高めです。2人やっているので少しキツイですか、それなりに良い 講師熱心に教えてくれる先生が多く、それに子どもにも優しく分かるまで教えてくれる、 カリキュラム教材は決められた物ですが絵や図も多く分かりやすくなっているので 塾の周りの環境駐車場が近くにない 塾内の環境コロナ禍ですが、教室も綺麗で清潔感があって空気も入れ替えて頂いているので安心 良いところや要望コミュニケーションが多いので安心ですが、冬の時期加湿器があれば良い その他気づいたこと、感じたことスケジュール変更がたまにあり、先生も変更になる時があるので、あらかじめ分かると良いです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 武山校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金周りも、塾何軒も並んでるが、比べると割高ですね、一対一とのことですが、どこまでの一対一なのか?不明ですね。 講師あんまり教師の責任が感じてないです。緊張感もなく、ダラダラ過ごしてるような雰囲気です。 カリキュラム使わない教材も買わされてました。しかも、料金も高いです 塾の周りの環境コンビニとかスーパーがあって、交通も便利です。夜遅くまでやっても、明るいですので少し安心 良いところや要望しっかり、先生の責任を発揮してほしいです、本来の学習を教える本質を忘れないで、ほしいとおもいます。 その他気づいたこと、感じたこと夏休みの学習体制を変えてほしいです。生徒の苦手科目を把握してほしいですね。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 港南中央校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高く感じました。この料金をお支払いするなら、もう少し内容があるものをお願いしたかったです。 講師学力の向上が期待できなかった。より上を目指した指導をしていただきたかった。 カリキュラム苦手なところなど重点的にやっていただいたのだが、もう少し厳しくやっていただきたかった。 塾の周りの環境自宅からも近く、子供だけで通えたので立地的にはよかったです。 塾内の環境塾の面談等に伺うと、子供たちが話している声が気になりました。 良いところや要望先生はとても親身になって話を聞いていただき、その点はよかったです。 その他気づいたこと、感じたこと体調不良などで欠席した際に、当日だと振替ができなかった。体調不良と言うものは当日に起きるもので、それが振替できないと言うのはなぜだろうと疑問に思いました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 梅屋敷校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金もっと安いところはあるかも知れないが、自宅からの通いやすさなどの方が重要である カリキュラム通ったことで成績を保てたのか、通ったことの意味がなかったのか分かりません 塾の周りの環境京急線沿線なので自宅も同じであるが 治安つついて少し心配である 塾内の環境娘の話では他を知らないので普通なのか、それとももっと良い環境があるのか比較できないとの事 良いところや要望もし2人目が違う塾に聞くことが有ればきがつくかも知れないが、現状では分かりません その他気づいたこと、感じたこと他の塾や校舎を知らないのでこの質問には答えられません

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 平塚旭校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

講師高校受験の時は子供の行きたい学校の情報を教えてくれたりしたので合格出来たので良かった。 大学は息子の行きたい学校を進めてくれないのでどうなることやらな感じです。 カリキュラム習ってる科目は良い成績とれているので良いカリキュラムで勉強させてもらってると思います。 塾の周りの環境自転車で行ける場所にあるので私が仕事の時でも自分で行ってくれるので良い。 雨の日は駐車場が無いので少々迎えが不便です。 塾内の環境面談とかの場所も子供達が自習や授業を受けてる場所なのでできれば専用の場所があると助かります。 良いところや要望振り替えなどの対応はすぐこちらから連絡すれば対応してくれます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.