TOP > 創英ゼミナールの口コミ
ソウエイゼミナール
※別サイトに移動します
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金初めての塾なので比べるものがないのですが、パンフレットで見た中では安いほうだと思いました。 講師専属制ではないので毎回違う先生に教わる時もありますが、どの先生もわかりやすいと本人は言っています。 カリキュラム学校の勉強の先取りをしてくれ、以前習ったところでもつまづいているのがわかれば戻って教えてくれるので助かっています。 塾の周りの環境自宅から自転車で通っていますが、暗い道もほとんどなく、1人で問題なく通えています。駅からは少し離れています。 塾内の環境新しい塾なのできれいですし、静かな環境で落ち着いて勉強出来ています。 入塾理由いくつかの塾の体験授業を受けて、本人が通いたいと選んだ塾にしました。 良いところや要望子供のいいところを褒めてくださり、困ったことなどは面談や電話で相談出来るので助かっています。当日欠席の振り替えは出来ないので、子供は急な病気もあるので対応していただけるとさらに助かります。 総合評価初めての塾なので比べるものがないのですが、今のところ困ったところも相談出来ていますし、本人も頑張っていますので満足しています。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金授業料は安いが、他にサポート費がかかるので思ったより高い。春期夏期講習もかかります。 講師細かく指導できていない、子供が思ったほど理解できていない。 宿題がわからない時がある。 カリキュラム学校と平行してできたり、先に進みたければ予習もできる。 苦手な部分をやってくれる点は良い。 塾の周りの環境バス停から近くコンビニが近くにあります。駐輪場は狭いが立地は良い。大通りに面していて夜も安心できます。 塾内の環境塾内は広い、人によってはだだっ広く集中できないかも。 整理整頓されている。 入塾理由自宅から近く、友達が通っていたので。 集団がよかったが、塾がはじめてだったので試しに入塾しました。 宿題最初は少ない、相談したら調整してくれます。難易度は授業でやった復習。 良いところや要望もう少し一人一人見て対応してほしい。 理解していないのに宿題が出ていて、解けない時がある。 総合評価まだ通いはじめたばかりなので、様子見ている段階。 先生の宿題管理をしっかりしてほしい。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金夏期講習が高いが通常の月謝は個別だと普通かなと思いました。夏期講習はたくさん受けるやはり高くなります。 講師塾長も授業をすることがありおもしろかったそうです。子供は好きな先生が多いよう。 カリキュラムテキストが重たいが、テストの予習になったり勉強しがいがあるそうです。 塾の周りの環境東林間駅周辺にスーパーもあるため駐車しやすいので便利。自転車置き場も塾長がたまに整理してるのを見かけるので迷惑にならないよう止めてある気がする。 塾内の環境教室はそれほど大きくないが、狭くもないのでちょうどよいと思う。 入塾理由近くて評判もよかったため。体験をしてみて先生が分かりやすかったため。 良いところや要望計算コンクールや読書感想文の宿題もあり良い。座席の配置が質問しやすく、さぼりずらいので良いと思う。 総合評価まだ始めたばかりなので何とも言えないが、学校のテストの点数が良くなった。塾長は怒ると怖いそうなのできちんと宿題はやるようになりありがたい。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金他の塾と比較して 料金が安いと思いました。 後は特にありません。 講師先生が物腰が柔らかく、 質問しやすい環境かと思った。 カリキュラム授業内容は、学校の進み具合を聞いて少し先に進めるスタイルで良いと思いました。 塾の周りの環境駅から遠いが家から近いのと近くに交番やスーパーがあり良いと思った。自転車置き場がないのが、少し不便だと思いました。 塾内の環境自習室などもあり、 授業とは別に宿題もできると思いました。 入塾理由個別指導で、丁寧な感じがしたので。授業料も比較的リーズナブルだったので。 良いところや要望強引な感じがなかったこと。丁寧な説明と、じっくり話を聞けて決めれて良かったです。 総合評価総合的にいろいろ考えて、良いと思いココに決めました。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は平均的だったと思います。夏期講習などは時間やコースで上がって行くので、負担増です 講師個別という売りですが、3.4名で一人の先生が教えていたので、結局取り残されました カリキュラムプリントなども出してくれていましたがやらなくてもチェックがされていなかった時もあり、なあなあになっていきました 塾の周りの環境道路沿いで出た所がすぐ車が通っているので、少し危ない場所です。駐車場なし、駅から近いわけでもないので、歩きか自転車の子が多いです 塾内の環境入り口は狭いですが、入った先は広く、自習室があり、ゆったりと勉強できる空間だと思います 入塾理由近かったから。夏期講習をしてみて、本人がやる気になったからです 定期テストテスト対策をしっかりしてくれていたか良く覚えていません。点数が取れなかったのは事実です 宿題さほど多くなく、難しくもなかったです。子どものやる気で量が変わっていたかもしれません 家庭でのサポート面談やお迎え、宿題をやる様に呼びかける程度はやりました。イベントがあったので、行ける時は参加しました 良いところや要望クリスマスイベントや理科の実験教室みたいなものがあったとおもいます。 子どものやる気を引き出してくれていました 総合評価本人のやる気でが重要だと思います。勉強の仕方がわからない子だとやはり取り残されてしまうかもしれません
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金個別指導なのに他塾よりトータル金額が安かった。夏期講習も一コマ単位で価格設定されておりやすい。 講師個別なので分からないところをすぐ横にいる先生に聞けてよかった カリキュラム受験を目指してるわけではなかったので学校に沿った教材が良かった。 塾の周りの環境自宅から通いやすく、距離がある人もバス停が目の前にあり交通の便がいい。コンビニや公園などもなく、子供が1人で通っても寄り道しにくくて安心だと思った。 塾内の環境交通量の多い道路の前だが、室内にいてそこまで気になる雑音はなかった。 入塾理由通いやすさと本人が気に入ったため。キャンペーン中で入塾料金も安かった。 良いところや要望ちょうどキャンペーンを開始しており夏期講習含め料金が安かった。また、自宅から近いこともあり通いやすく低学年にも安心して通わせられる。 総合評価入塾説明の先生もテキパキしていい。体験授業した先生も子供がわかりやすく教えてもらったそうで勉強に取り組む姿勢が前向きになった。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は個別指導塾にしては安いのではないかと思います。長期休みの講習の費用が別途発生するので、その時は月謝が高いなとは感じます。 講師先生は毎回違うようですが、しっかり教えてくれているようです。好きなゲームやアニメが同じだった!と喜んで帰ってくる時もあったので趣味の話などもしてるようです。 カリキュラムわからないところに戻って子供のペースで授業をしていただけているようです。 塾の周りの環境駅からは多少歩きますが平坦です。 夜も周りは明るく、危険な雰囲気はありません。 自転車や駐車場もあります。 塾内の環境教室は仕切りはありませんが、1人ずつ勉強できる雰囲気でした。 入塾理由家から近く、本人が体験に行ったらわかる!楽しい!と話したので決めました。 定期テストテスト対策についてはよくわかりませんが、先日塾でやったところが出た!といい点を取ってきてました。 宿題量は多くありませんが、出来なくても早く塾に行かせてもらってそこで宿題をすることができます。 家庭でのサポート塾の送迎をしています。結果を共有させていただき、対応に生かしてもらいました。 良いところや要望先生が子供の特性を理解してくれ、褒めて伸ばすを意識してくださっています。 総合評価不登校の子どもでもしっかり向き合って、対応してくださいます。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金近くの他の塾と比較してリーズナブルだと感じました。別途費用が色々とかかるのは後出しだったので、それについてはいただけなかったなと 講師疑問や心配なことには相談に乗ってもらえ、色々と有益なアドバイスももらえました カリキュラムノートの取り方を指導してもらえて、見違えるほどの質向上ができました 塾の周りの環境駅のそばでアクセスが良かったです。車での送迎は難しいかなと。雨の日は傘が必要です。 塾内の環境少し手狭な感じはあるかなと感じました。後は特段書くべきことは無いです 入塾理由先生に会って直接話を聞いて、指導方法が本人に合うと思いました 定期テスト定期的なテストは学校でしていないので、特段何の対策もありません 宿題読書感想文の宿題は本人も苦労したようです。それ以外はあまり宿題は出ていないかと 家庭でのサポートやってきたことを聞き取り、復習をさせました。放置すると何もしないので 良いところや要望事前に連絡しておけば、直接面談してもらえるので、色々と相談できて良いです 総合評価教室形式のような形態に合わないこどもに良いと思います
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金個別塾の中でも他の塾よりは安いと感じる 短期講習のドリル代などが地味にかかる 講師塾がつまらないとよく子供が言っているので、教えてくれる先生にも少し原因があるのかなと思いました。 カリキュラム苦手な文章問題が克服出来たかというと微妙な感じです。特に成績が上がったという感覚はなし。 塾の周りの環境家からとても近いので通いやすい。塾の目の前の道が狭く車も多いので、出入りするのに少し危ないと感じる。 塾内の環境清潔感があり、無駄な物があまりなく勉強に集中出来る環境が整っていると感じる。 入塾理由1人で歩いていける距離にあり、本人も行きたいと言ってやる気になっていたので通う事に決めました。 定期テスト補習塾なので、定期テストの対策などは特になかったかと思います。 宿題多過ぎず少な過ぎずちょうど集中力が途切れないくらいの量を出してくれる。 良いところや要望読書感想文や計算コンクール、クリスマス会など授業以外にもイベントがあってありがたい。 総合評価成績が上がってかというと微妙だが、イベントも多く嫌々言いながらも何とか続けていけている。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創英ゼミナールの保護者の口コミ
塾の周りの環境駅ちかで交通の便は良いと思う。その他、治安等不安を感じることはない。 入塾理由子供が通いたいという意思を示したことと自宅では何となくだらけてしまうことから集中してできる環境が好ましいと判断した。 宿題宿題は普通にこなしているのでそんなに難易度はたかくないのでは? 良いところや要望立地、費用等は特に問題ないと思われる。その他はとくにありません 総合評価全体を通しては普通と思う。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金コマ数を考えると個別はもっと高額だと思うので。このぐらいの価格だとありがたいです。 講師教え方にムラがある(上手い人、あまり上手くない人、相性かな)印象を受けました。でも先生方は皆さん一生懸命教えてくださるみたいで、息子は合っているようなことを言ってました。 カリキュラムテキストをひたすら進めていくみたいで、入塾したばかりの息子はまだ勉強の仕方がわからない様子。塾へは宿題だけをやっていけば良しと思っている。勉強のやり方を教えてくださると入塾の時に聞いてたので、なるべく早く教えて欲しいな。。と思っております。 塾の周りの環境塾の前には交番があり、駅も目の前なので、治安などは安心しております。息子はバスで通塾する予定なので、早く着いた時の時間潰しやバス待ちなどする場所が北口のモールまで行けばあります。 一つ心配なのは、塾が銀行の建物の中にあるので、銀行サイドのトラブルなど起きないといいなと思いました。 塾内の環境塾内は生徒が少ない時間に行ったこともあり、静かでした。中学生がメリハリを感じる授業を受けていたので好印象でした。 入塾理由息子が気に入ったから。定期テスト対策もしてくださると記載があったため。 定期テストまだ定期テストを体験してないので良くわかりませんが、テスト前には講習のようなものをしてくださると聞いております。 宿題宿題の量は長い休みかあると多めでしたが、次の授業までにやっていけそうな量でした。息子は先生に交渉して少なくしてもらっていました。 良いところや要望教室長さんの人柄良さげなところ。定期テスト対策してくれるところ、勉強のやり方教えてくれるところ、息子が塾を気に入ったところが良いと思いました。要望は塾との連絡手段にアプリやチャットなどできる機能があったら嬉しいです。 その他気づいたこと、感じたことテキストの冊数が多く、何をどう使って良いかわからないです。休講日が多く残念な気もしましたが、先生達にとってクリーンで良い環境なのかな??ならば良い塾かもと思います。 総合評価入って間もないため。イメージでつけました。あとは成績が伸びたり結果をみて評価変えたいと思います!
投稿:2025年4月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金前の塾が、約2倍近く高く、今回の塾と比較すると半分ほどで安かったことがありました。 講師入塾して間もないので良くわかりませんが、おそらく人柄的には良さそうという意味で、多少の質はあるかと考えました。 カリキュラム生徒一人一人の個別に合わせた勉強方法を常に検討しているカリキュラムが良いのではないかと思います。 塾の周りの環境周辺地域は受験が活発的な環境です。駅から近く利便性が高いことや治安が良いことが子供には良いかと思います。 塾内の環境ちょうどよい空調や照明、騒音等の環境が良いかと思います。ですが、やや管理費が高いという欠点があるかと思います。 入塾理由料金が安く、相対して適切な勉学を学ぶことが出来そうであったと考えたため、入塾を決定した。 宿題出された宿題は、やや物足りないと思います。自宅で更に宿題をし、次回の塾で確認という形でどんどん進めています。 良いところや要望先生たちが若く、明るく、生徒たちも笑顔をほどほどにある環境は、わが子を預ける塾においてはとても良いと感じます。 総合評価特に問題はなく、かつ、今後の経過を観察していきたいと考え90点としました。
投稿:2025年4月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金先生により分かりやすさが違うみたいなので、評価は真ん中にさせていただいた。 講師連続2時間の授業で一時間目と二時間目の先生で分かりやすさが違って一方は理解できなかったとの事。何が分からないか分からず質問出来なかったとの事。 カリキュラム数学しか選択していないが、春期講習で選択した教科のテキストなどもいただけたのがありがたかった。 塾の周りの環境大通り沿いにあるため、夜間に通う際も明るいし、車通りがあるので治安的にも安心できる。近くにスーパーがあるので送迎の際に用事を済ませる事ができる。 塾内の環境特に不満な点は聞いていない。保護者は2階の教室を見ていないので分からない。 入塾理由個人に合わせて教えてもらえるため本人のペースで置いていかれずに進めるため。 良いところや要望本人が自分のペースで学べる事が気に入って宿題なども次回に向けて進んでやっているところが良かったです。 総合評価体験講座の際や、問い合わせなどにも親切に対応していただき不満などもないため。
投稿:2025年4月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金他社と比較すると、個別指導の中ではかなり安い方だと思います。ただ、1コマあたりが60分の設定ですので、単純比較とはいきません。それでもゆくゆくは6年生になった時に受験対策としてはコマ数を増やしたいと考えていたので、他の習い事もいくつかあるなかで、無理なく通える金額だなと感じています。 講師学習内容の理解は個人によって違うと思っております。特に春休みは3年の復習をしているため、集団だとわからない部分だけ知りたいのに効率よく学習できない不安がありました。完全なマンツーマンではないため、講師との距離感が丁度よく質問もしやすい環境だと思います。 カリキュラム指導のなかで、赤鉛筆と青鉛筆を使用して理解を深めているようです。つまずいた所や苦手部分のおさらいなどを見直した際に、記憶の想起がしやすいですし工夫が感じられました。 塾の周りの環境大通りのため、夜でも比較的明るく人通りもあります。 山手通りは車道と歩道の幅がかなり広くて自転車ゾーンもあって安心です。 塾内の環境子ども達はスリッパに履き替えるのですが、雨の日など土足でそのままはいるより衛生的だと思います。 こじんまりした室内ですが、トイレ以外は死角もなくて子どもの様子はよく見えると思います。 入塾理由3箇所の見学、体験をしました。一番遠かったことから体験まではそこまで乗り気ではなかったのですが、体験を待つ間、塾長と面談をした際に親としては他と比較し一番信頼できるなと感じていました。授業が終わって子どもが戻ってきた時の表情が一番良かったことが印象的でした。 帰宅途中に親子で歩きながら感想を言い合い、意見が一致したので決めました。 家庭でのサポート慣れるまでは親が送迎をすることにしました。 また、なるべく自転車を使わずに徒歩で帰り、受講後の感想や振り返りをする時間を意図的に作っています。 良いところや要望塾長がこちらの質問に対して的確に回答してくださる部分に信用できると思いました。具体的に出来ることや塾の役割を明確に提示していただけた為、安心することができました。保護者サポートとして、面談やこどもの入退室の打刻のお知らせメールサービスなどもありました。 総合評価まだ、始まったばかりですので、実際の効果や進捗についてはわかりません。1年後でないと成績が上がったかどうかも判断しかねますので今は評価する段階ではありません ただ、受講料金は他社よりもリーズナブルなことは事実なため、5とさせていただきました。ほかの4に関しては今はまだ印象で付けています。
投稿:2025年4月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金個別指導の塾を複数調べたり、見学に行ったりしました。私学を考えるか公立にするのかを子どもを中心に考えた結果。まずは、苦手克服なども大事だと思う中、本人が最終的に決めつつ、料金設定も妥当なので決めました。 講師春季講習から始めたので、まだはっきり分かりません。子どもの話では、優しくて分かりやすく誉めてくれるそうです。 子どもに合う先生を配慮していただけているのも、ありがたいです。 カリキュラム春季講習から始めたところ、子供の到達度を把握しつつ、分かった喜びを実感させているようです。 塾の周りの環境ドラッグストアなどの敷地に塾があるため、駐車場を使えます。送迎しやすいし、ついでに買い物もできるので、とても便利です。 交通量の多い道沿いなので、車やバイクの音が入り気になる場合もあります。 塾内の環境教室全体は、広々としていて整頓されています。先生に1人に対して、最大4人ですが、先生がそばにいるため、直ぐに気づいてくれます。学校の少人数指導や班で活動しているような距離感です。 自習室は、使い放題です。指導している教室の奥にあります。 入塾理由決め手は、個別指導、料金設定、豊富なイベントやテキストの書体がユニバーサルデザインフォントなのか、見やすく読みやすい。 個別指導で、1対1~4人です。敢えて、以前は、仕切りがある時期が合ったようですが、仕切りを取り外しているそうでした。 思った以上に騒がしいわけではなく、本人は気にならないようでした。 春季講習から通塾したので、これからどのような結果になるのか楽しみです。 定期テストまだ、始めたばかりですので分かりません。これからの対策に期待します。 良いところや要望個別指導の割にリーズナブルな料金設定。テキストが読みやすい。ノート指導、無料のオプション講座、自習室、保護者面談が年3回(要望に応じて増やすこともできる) できれば、先生1に子供2になるように、先生を増やしていただけると、もっと良い。子供の人数が増えている時の合間をサポートする先生が増えても良いと思う。 総合評価個別指導塾の中では、割安。1対1~2の確約が理想です。自習室、様々な講座、イベント、ノート指導、内申点についてなど、子供自身が理解する必要なことまで、指導してくれる。当たり前のことにも指導してくれるため、子供の可能性や自己肯定感が高まりそうだからです。
投稿:2025年3月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金特段安いとは思わないが、面談回数が多めに設定されており、進度確認が容易であることなど、内容に見合った金額だと思う 講師体験の際の対応が丁寧で子供の正確に合わせた内容で子供本人が気に入ったため カリキュラム一番は子供の成長にあわせ性格なども考慮して、対応指導いただけるとの事がよかった 塾の周りの環境自宅からも徒歩10分以内であり、最寄り駅からも近く夜間も人の往来があり、安心である。実際に子供が通う小学校からも非常に近く通いやすい点 塾内の環境室内は整理整頓がされており、全体的に清潔である。教室内の自習スペースも用意されていて問題はないかと思う。 入塾理由体験の際の説明が丁寧で子供の正確に合わせた内容で、子供本人が気に入った為 良いところや要望入塾したばかりなので取り立てて良い悪いは分かりかねるが、今後も子供の性格や学習理解に対して良い方向に導いてもらえると良いと思います 総合評価子供の性格に合わせて、先生のほうから声かけをしてもらい、とても学習がしやすかったと、子供が話したため
投稿:2025年3月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金他に比べると料金は安いのではないかと思う。 講師塾長の対応はとても良いと感じた。 カリキュラム学校の授業に基づいたテキストなので、難しくなりすぎないところが良いと感じた。 塾の周りの環境ちょうど大きい交差点の近くにあるので、交通量は多いが、分かりやすい道なので事故は少ないと思う。近くに交番もあるので何かあった場合など、安心だと思う。 塾内の環境最寄りが、横浜駅でビルの中にあるため塾内は狭いが、静かにやっているため集中できる環境であると思う。 入塾理由近所にあった、料金が安かった、受験は考えていないため学校の基礎学力を高めたいために入塾した。 良いところや要望家の近所にあり、帰りも1人で帰宅できるところが良いと感じた。先生達も優しいため、子どもも楽しく塾に通えています。 総合評価総合的に見てよいと感じたので入塾を決めた。なので、高めの評価点数にした。
投稿:2025年3月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金ひとコマ1時間みっちりでき、個別指導なのでしっかり指導して貰えてあの値段なら安いと思った 講師生徒との距離が近くしっかり分からないところはすぐ聞けた カリキュラム年間カリキュラムと長期休み用のカリキュラムがあったが正直長期休み用のカリキュラムはあまり要らなかったと思う 塾の周りの環境近くにバス停やコンビニ、自販機があったので長い時間いる時に軽食や飲み物を変変えたりできてよかった。また帰宅の際もバス停が近いため助かった。 塾内の環境小学生と授業の時間が被ってしまうと、小学生の声がうるさくあまり集中出来ないことが多かった 入塾理由家から通いやすい距離で、あまり月謝が高くなく個別塾が希望だったため 良いところや要望小学生の話し声があまりにも大きかったので指導をもう少し徹底して欲しいと思います 総合評価いい点も悪い点も同じくらいある。悪くなく月謝も、大手と比べたら安い方なので塾を検討してる方は選択肢のひとつとしていいと思います
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金びっくりするような金額ではないし、激安でもないので、程々で良い 講師異動なのか退職なのか、塾長が変わる頻度が高い事だけが残念です。ただ、生徒情報の引き継ぎはしっかり出来ているようで、子供が困るような事は起きてはいません。塾長によって教室の雰囲気が変わりますが、指導については子供一人一人に合った対応をしてくださっているイメージです。泣くほど勉強が嫌いだった我が子は、現在、塾に通うのが楽しいようで、今日もわかりやすかった!とか、たくさん褒めてもらえた!とか、毎回嬉しい感想を聞かせてくれます。 カリキュラム広さはコンビニの半分くらい。一つの大きな部屋に、学校机がたくさん並べてあって、教科ごとの島になっています。例えば、算数(数学)の講師が座っている島があり、そこにその日算数を選択している小中学生が好きなところに座る形です。授業内容は他の子と話した事がないので比べられませんが、今日はテキストの何ページをやろう!といったカタチで、一人一人内容は違います。テキストの量が多いのか、我が子の進みが遅いのか、使いきれない事が多いかな?と思います。 塾の周りの環境バス通り沿いにあり目立つ事、近くにコンビニがある事から、冬場、暗くなっても人の目がたくさんあるので安心しています。 塾内の環境コンビニの半分くらいの広さの部屋に、学校机が並べてあって、教科ごとの島になっています。 机が列で並べてあって、パーティションで個人スペースが区切られているような所ではありません。 以前の塾長の時はポスターやら掲示物やらで塾内がガチャガチャしていて、そのガチャガチャが騒がしさにも繋がったのか、多いに気が散る環境でしたが、現在は必要な箇所にだけ掲示物がある程度で、教室内が整然としており、塾内声のトーンも落ち着いて、程々に楽しそうに先生と生徒の会話が出来ているとのことです。 入塾理由家から近く、大通りに面していたこと、また、名前を聞いた事がある個別指導塾だった為 定期テスト我が子は受験ではなく授業についていく事と、キチンと理解するための復習の場として通塾していますが、塾長に相談させてもらって、学校から返ってきたテストで理解ができなかった箇所があった場合、そのテストを持って行き、間違えた箇所を理解できるように教えていただいています。そのおかげで、次に同じような内容のテストがあった場合には、ちゃんと正解出来ています。 宿題一人一人に合わせた宿題量なんだと思います。ただ、年に数回、課題図書を読んで読書感想文を提出するのですが、塾に通う頻度が高い場合は、普段の宿題と読書感想文の提出で結構大変になるのかな、と、勝手に想像してます。 良いところや要望現在の塾長がとても丁寧に子供を見てくださっているので、安心して預けられます。 総合評価定期的にある塾長と親との面談で、親が思う『子供の勉強に対する意識の理想』をしっかり聞いてくださり、その内容を講師の方にキチンと伝えてくださっているようで、子供の性格に合わせて本当に上手に対応してくださいます。自習スペースが少ないので、残って自習をしようと思う生徒さんは席の取り合いになるのかな、と感じたからです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金とにかく高いです。お金に関しては本当に高い。もう少し安くてもいいと思う。 講師分からないところがあれば優しく丁寧に教えてくれるそうです。娘も良く得意げな顔をして解説してきます笑 カリキュラムワークの揃えがよく、復習や予習がしやすい。問題集などもあり、テスト対策にはばっちり。 塾の周りの環境道路が目の前にあるので、トラックの音やバイク音などが少しうるさい。塾が終わったはずの生徒がその後もたむろっている事が多く、迷惑。 塾内の環境塾内はとても綺麗に清掃されており、トイレなども気持ちよく使うことが出来ました。 入塾理由チラシや友人の話を聞き、興味を持ち娘と話し合って通い始めるようにしました。 定期テスト娘がテスト前に塾に行った際、受けるはずの科目じゃない科目も分からない問題を解くのに付き合ってくれたそうです。 宿題宿題は毎回きっちりと出す先生もいれば、適当に出す先生もいるようです。多い時もあれば少ない時も。 良いところや要望説明も適当で当たりがきついそうです。もう少し丁寧に対応して欲しい。 総合評価先生別の対応や宿題の量は違えど、教室内の環境やテスト対策の対応は完璧だと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します