学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 創英ゼミナールの口コミ

ソウエイゼミナール

創英ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.393.39
講師:3.5カリキュラム:3.4周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.4料金:3.2

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
創英ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

創英ゼミナール 桜が丘校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金通常授業は妥当と思うが、季節講習や受験対策講座を含めると一年間の費用は私立高校の授業料と変わらない。高いなと思う。 講師学習習慣がついてきて、成績も明らかに上がってきているのでよかったと思う。本人に授業はどうだったか聴いても、「普通」としか言わないので、正直よくわからない。 カリキュラム学年最初に購入する教材がとてもよい。教科書に沿っているのでテスト勉強がとてもしやすい。 塾の周りの環境駅前で近くにコンビニ、ドラッグストアがあり便利。駅のロータリーに車を停められるので、送迎もとてもしやすい。 塾内の環境教室内は静かで明るく、清掃もよくされていてとても綺麗。ただ、トイレが教室内になく、教室から出てビル内のトイレを使うか近くのコンビニのトイレを使うかしているので、教室内にトイレがあると安心だなと思う。 入塾理由いくつかの塾で体験授業を受けたなかで、本人がいちばん気に入ったのと、近くて通いやすかったので、こちらに決めました 定期テスト定期テスト前の土曜日に、学習会がある。要点をまとめたプリントで対策してもらえ、とても良かった。 宿題今までは本人の力にあった無理のないものだった。ただ、受験対策講座の課題はかなりボリュームがあり、大変そうだなと思う 家庭でのサポート課題をやるよう、声かけをしていたのと、車での送迎をしていた。 良いところや要望塾長の先生が2~3年ほどで代わるので、塾長の先生によってサポートの質が代わるなあと思う。ただ、どの先生も熱心で、アプローチの仕方が異なるだけで丁寧にサポートしてもらっていると思う。 総合評価教科書に沿った教材を使って、本人のペースで進めてくれるのは、うちの子には良かったと思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 南林間校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金教材費は少しお高めかなと思ったのですが、月額は安いと思いました。 講師講師が多いと聞いて、少し不安になりましたが、若い人の方がやりやすいのかなと思いました。 カリキュラム学校の授業にそってやっていただいたり、本人の苦手な所などやっていただいたので、ありがたかったです。 塾の周りの環境目の前の道路が交通量が多いのですが、自転車で通うには道幅が狭く心配です。 歩道もとても狭く、人一人歩くのが精一杯な感じでとても心配です。 塾内の環境自転車置き場をもう少し整備してほしいです。 帰り自転車をなかなか出せなくてたいへんでした。 入塾理由塾は初めてで、体験授業を受けた時に、本人がわかりやすかったと言っていたので決めました。 宿題宿題はでてますが、量はそんなに多くない様に思います。 良いところや要望まだ通いはじめたばかりでわかりませんが、説明などは時間をかけてしっかりとしていただきました。 総合評価交通環境だけはあまりよくない様に感じました。 道路の道幅や自転車置き場など。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 桜が丘校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金シンプルに個別指導で分かりやすく指導してくれるので授業の割には安い方だと思います 講師丁寧に分かりやすく指導してくださる先生もいれぱ、適当で分かりにくい教え方をする先生もいます カリキュラム基本的には教材は買うだけ買って使わなくなるものが多いです 授業の進度に関しては生徒の理解度に合わせて進めてくれるのでありがたい 塾の周りの環境駅からはかなり近いので交通の便はかなり良いが、近くにパチンコ屋があるのでじゃっかんうるさい。立地に関しては駅が近くにあるが駐輪場がなかったりするのでちょっと不便 塾内の環境塾用の教材はところどころなかったり、パチンコ屋が近いのでじゃっかん雑音がする 入塾理由個別指導で分かりやすく個人のレベルにあった指導をしてくれると聞いたから 定期テストテスト前にテスト対策プリントや専用のテキストなどを配布してくれてり、自習室で講師の方が指導してくれたりした 良いところや要望良いところはアタリの講師を引いた時はめちゃくちゃスムーズに授業が進む、要望としては駐輪場を設置して欲しい 総合評価良いところも沢山あるが悪いところそれなりにあるので良くも悪くも普通の塾って感じですね

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 中央林間校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金1科目から受講でき、金額がとても抑えられて大変良いと思います。 講師比較的に、大学生くらいの若い方ではなく、経験豊富な年代の方が講師をしている感じがします。 カリキュラム無料体験をしたときに、個人のレベルを判断し、復習が必要か、予習が必要かを判断していただいた。 塾の周りの環境駅からとても近く、帰りが遅くなっても安心できます。 学校と家の中間くらいにあり、学校帰りに寄ったりできそうです。 塾内の環境空調設備がしっかりしており、勉強に集中出来るような気がします。 玄関で靴を脱ぐので、清潔感があります。 入塾理由家からの近さと、受講が1科目からできること。 個別指導が一番の魅力です。 定期テスト受講科目に関わらず、5教科のテスト対策をしていただけるようで、助かります。 良いところや要望教室長の説明が大変分かりやすく、受験生に対する熱意が感じられ、子供を任せたいと思いました。 総合評価立地の良さと、金額のリーズナブルさ、教室長の熱意が大変感じられ、個別指導というのが良かったです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 桜が丘校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金個別塾の事もあり団体塾よりかは多少は高くなるとは分かっていたがやはり高かった。 講師塾に通った本人曰く、ほとんどの先生が優しく丁寧に教えてくれると言っていた。 カリキュラム学校のスピードに合わせて進めていく形なので学校の授業で分からない点があった時に塾の先生に聞ける。 塾の周りの環境駅からとても近く交通の便はとても良い。 近くにスーパー、コンビニもあるので場所的には凄くいいと思います。 塾内の環境特にこれと言った騒音被害とかはありませんでした。 建物自体の構造が難しく、最初はどこが入口なのかが分からなかった。 入塾理由友人からの誘いで体験授業をし、本人に授業の感想を聞いたところ良かったと言っていた為。 良いところや要望全体的に良かったが、塾長の対応が不適切だとこの塾に通う同じ学校の親が言っておりました。 総合評価可もなく不可もなくという感じだなと思いました。よくある普通の塾です。先生と生徒の距離が近くフレンドリーな感じなのでいいと思いました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 大和校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾にいかせたことがないので比較はできないのですが高くはないとおもいますよ。 講師親身になって話してくれたりマンツーマンになってくれるのでとてもいいです。 カリキュラム子供のレベルに合わせてやってくれるのでわからないところを徹底的に教えてくれます。 塾の周りの環境回りの環境はとてもいいと思います。 立地的には駅くらもちかいですしスーパーなども近いのでとても便利です。 塾内の環境環境は綺麗にととのってるねでとてもいい環境だったと思います。 入塾理由回りの口コミです。 あとは評判を聞いてです。 定期テスト学校で教えてもらったことわからなかったことをピックアップして教えてくろます。 宿題予備校の宿題については子供たちのレベルにたいしてあわせてくれます。 家庭でのサポートお弁当を持たせたり携帯を持たせたりなど毎日送り迎えなどしていました。 良いところや要望予備校の良いところはマンツーマンでやってくれる所だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にきずいたことはありませんが。 土日は少し心配でした。 総合評価とても良かったと思います。  お世話になりました。 また機会があればよろしくお願いします。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 中央林間校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金個別指導にしては、リーズナブルと思います。4人1組なので、個別指導と呼んでよいのか?という気もしますが。 講師わからない部分を把握するところから始めてもらっていますが、「わからないところの教え方が良かった」と子どもは言っていました。 カリキュラム多くもなく、少なくもなく、やりがいを失わないちょうどよい量と思います。 塾の周りの環境わかりやすい場所ですが、わかりやすすぎて、入室時に知り合いに見られる可能性があり、少し恥ずかしい? 塾内の環境少し集中しづらい環境かなと思いました(周りとの境が何もない)。塾にかかってくる電話も、生徒にも丸聞こえと思われます。その塾のウリでもあるのだと思いますが。 良いところや要望まだ入ったばっかりで、これから良いところや要望が出てくると思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 中央林間校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金すごく良心的な設定だと思います。 先生の直接指導は、2教科で3教科は映像ですが、 5教科見てもらえて、こんなに安いの?!と主人と驚きました。 兄は、個別指導でしたが2教科で2倍以上していたので… 講師初めて伺ったひに話をした塾長?さんがすごくわかりやすく、自信を持ってお話ししてくれた事。兄の大学受験の疑問にも嫌な顔せずに答えてくださった事。安心して通わせられそうだなと感じました。講師の方とはお話ししていませんが、娘が楽しくわかりやすいと言っています。 子どもの話を良く聞いてくれていて、わからないところは解るまで教えてくれていました。 カリキュラム高校受験に向けて入塾しました。これからのカリキュラムについても、しっかりと組まれていて安心しました。 塾の周りの環境駅前で、塾の近くに自転車置き場もいくつもあるので安心。交番も近い。 塾内の環境線路が近いが、全然気にならなかった。 入り口入ると教室全部が見渡せてしまうので、入り口すぐで机に向かっている子は、不審者が入って来た時には怖いと感じた。 良いところや要望入り口のところに、ワンクッションになりそうな、 パーテーション?目隠しの仕切りみたいなものがあると安心だなと思いました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 南林間校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は、我が家の家計では、高いと感じるが一般的には相場なのだと思い。どちらともいえない。 講師講師にあったことがないのでわからないが、子供との会話からきびしくおしえてもらえていると思う。 カリキュラム定期テスト前に定期テスト対策をしてくているので良いと思うが結果が伴わないのでどちらともいえない 塾の周りの環境自転車で5分ぐらいの距離なので楽だと思うが交通量がはげしいのでどちらともいえない 塾内の環境塾内の環境は、行ったことがないのでわからない。そのため回答としてはどちらともいえない。 良いところや要望授業の振り替えなどを細かく増やしてほしい。子供がほかの習い事とかぶってしまい子供が大変そうです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 桜が丘校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金どこの塾もそうだと思いますが個別なので高いです。結構な金額を払っているのに、進学のアドバイスはあまり参考にならなかったのが残念です。 講師若い講師の方が多く、気軽に質問など出来たようです。 塾長も若く経験が浅いのか進学先の質問などに答えるのに凄く時間がかかるなど少し頼りない印象でした。 カリキュラム土日に8時間位勉強するコースに申込頑張つていました。ただウチの子の場合、安全圏の高校を選んだのでそこまでガッツリやる必要があったのかと後から思いました。経済的負担がかなりキツかったです。 塾の周りの環境場所は駅のすぐ近くですが塾が入っているビルが怪しげです。コンビニも近くにあって便利です。 塾内の環境個別と言う割には簡単な仕切りがあるだけで、なんだかみんなで勉強しているように私にはみえました。 良いところや要望本人はとてもやる気があり塾に対する不満はないようでした。親としてはもっと進学先の情報や受験の色々な事を塾を通じて教えて欲しかったです。親との面談が数回ありましたが、質問にすぐ答えられず回答に凄く時間がかかることが多かったので面談する意味が無かったように思いました。 その他気づいたこと、感じたこと教室に自習室のような完全個室の部屋があれば良いと思いました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 南林間校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金講習を休んだ際しっかりと振替をしてくれるのでありがたい。適正料金ではあると思う。 講師個別なので毎回同じ先生とは限らないことがある。塾長が良く変わるので少し不満。しっかり引き継ぎが出来てるのか?と不安に思う。 カリキュラムとっていない教科のワークブックまで配布されるのでありがたいと思う。 塾の周りの環境自転車が乱雑に置かれているので奥の方に泊めてしまうと出られなくなってしまう。 塾内の環境自習室が一階にあるので集中出来なそうだなと思う。 そのほかは特に問題ないとはおもう。 良いところや要望休みたい時に電話がなかなか繋がらないな 事があるので、ネットなどで欠席連絡が出来る様になるとありがたい。 その他気づいたこと、感じたこと振替などは割と希望の曜日、時間を取れるので助かります。もっと厳しくしてもらっても良いかな?とは思う。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 南林間校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金高く感じました。 教材費が科目ごとにかかったり、季節講習代も割高に感じました。 講師入塾したばかりですが、目標を立てていただけたり、説明してくださった事は、今まで知ってる塾とは違うように感じて、お任せできる!という信頼感が湧きました。 子供もわかりやすいと言っています。 カリキュラム予習を基本としているようです。まだ入塾したばかりなので、結果が出るのは先だと思いますが、子供が楽しく勉強に取り組んでいるので楽しみです。 教材費が高く感じましたが、そのかわり学力アップや、子供のやる気につながるようなら安いもんです。 塾の周りの環境大通り沿いにあるので、通塾には安心ですが、駐輪スペースは狭く、停める場所がないくらい停まってます。奥に停めてしまうと帰りに出すのが大変です。 塾内の環境狭い教室内に、わりと沢山の講師と生徒がいる印象です。夏期講習では、小学生と中学生も混じって指導を受けている状態で、騒がしくしている小学生もいました。講師の声も大きい方もいて、集中出来るかは本人次第ですが、もう少し静かなら良いと思います。 良いところや要望中学に向けて、学習習慣をつけたかったので入塾しましたが、宿題も多く家でも机に向かう時間が出来たので良かったと思います。中学に向けてのシステムの案内や、勉強の進め方なども、伺えばしっかりと回答していただけるので安心します。 その他気づいたこと、感じたこと入塾して間もないので、今のところは不満はありません。予習学習が基本なようなので、新しい学期に入り、子供本人が学校での授業の理解度があがり、自信を持ってもらえるといいなと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 南林間校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金自分の子供のころと比べると最近の塾の費用は高くなったとかんじるから。 講師夜おそくまで営業してくれているので、サッカーをやってる息子にはありがたいです。 カリキュラム塾に通わせてまだ1年もたたないので成績があがった感がまだない 塾の周りの環境自宅から近いものの車通りがおおいので事故が心配とかんがえています。 塾内の環境道路沿いにあるので車とおりがあるので騒音で気がちるのではないか心配です。 良いところや要望息子が通っているので、やる気をださしてくれているので感謝しています。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 南林間校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は個別でしたら一般的な価格なのではないでしょうか。 カリキュラム教材は本人に合わせて準備してくれていたと思いますが、理解できずに終わってしまったため、しっかり指導していただきたかったです。 塾の周りの環境駅から遠く、交通量が多い。自転車で来ている生徒が多い 塾内の環境教室は上の階でしたので拝見できませんでした。一階の事務室も乱雑で、不要なものが床に転がっていたり、資料も山積みで、面談の際も必要資料を探すのに戸惑っている様子でした。 良いところや要望特に良いところは思いつきません。良いところがあったらやめてないと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 南林間校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金月謝自体は高くもなく安くもないが、教材費や冷暖房費やその他月によってかかるのが他の教室に変えようか考える 講師先生が優しすぎるような気がしますが、子供にとっては塾に行きたくないと言うことがないのでいいと思うが、優しいからなのか通っている科目とは違う科目をやっていたときがあり通っている科目を集中させてほしい。 カリキュラム国語と算数のドリルがあって自分のペースで出来るので塾に行って勉強してる教科書とは別にあってよい 塾の周りの環境駐車場がなく、自転車も置けるスペースが少ない。 車通りが多い場所なので子供を一人で行かせるのは危険なので、送り迎え必須なのが難点。 塾内の環境教室内は1階しか知らないので、どんな環境か分からない為、いいのか悪いのか分からないから 良いところや要望もっと宿題を多くして、自分で考えるようにしてほしい。 あと、その日どんなことをしたのか教えてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと塾長が変わるのが早いような気がするので、他の先生と報連相が出来ているのか分からない

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 桜が丘校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金一コマの時間が一時間なので、やや安いです。夏期講習などは、時間数が多くなるので普通に高いと感じます 講師1対3の、個別指導なのでわからない所は聞きやすいです。が、講師の学力や教え方にバラつきがある。 カリキュラム教材は授業と並行しているのでよいです夏期講習などは、ハードと思う人もいると思います 塾の周りの環境駅前なので、明るく、少し遅い時間でも人通りがあるので安心です 塾内の環境一つのフロアを衝立で仕切っているだけなので、オープンで良い面と、周りが気になる場合があります 良いところや要望コロナの今は分かりませんが、個別の部屋や、受付があると良いと思います

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 桜が丘校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金個別ですが、リーズナブルだと思います。 ほかの塾より、授業時間は短いかなと思います。 講師息子は、週2 数学の授業、週1 映像授業で通っていますが、講師の方の教え方が分かりやすいと話しています。 カリキュラムまだ通い始めたばかりで私はわかりませんが、講師の方の教え方も、映像授業も分かりやすいみたいです。 塾の周りの環境通学の途中下車になりますが、駅前で周りにはお店もあり、歩いて30秒もないので、とても通いやすいみたいです。 塾内の環境塾内は、授業を受ける場所と、自習のスペースと分かれています。コロナ感染予防もあり、机の間隔もかなりスペースがあり、騒音などについては本人は特に気にならないみたいです。 良いところや要望塾長や講師の方が、穏やかで分かりやすく教えてくれるみたいなので、穏やかな息子にはとても合うみたいです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 桜が丘校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金他に比べて割安。良心的だと思う。季節講習は普通だと思う。ただ、1人ならばいいが、兄妹2人分は大変。 講師3~4人に1人の講師であるため、受験期や定期テストの時は後回しにされがち。2~3回ほど、分からないところを教えてもらえなかったと言っていた。ただ、余裕のある時は丁寧に教えてもらえるので、3とした。 カリキュラム公立の小学校では基本的な問題しかやっていないが、発展的な問題に触れる事ができる。季節講習のテキストも、難しすぎず易しすぎず、ちょうどいいと思う。 塾の周りの環境我が家から車で5分、子どもが歩いても15分。駅前の為人通りも多くて明るい。コンビニもあるで、多少お迎えが遅くなっても安心できる。 塾内の環境静かで明るく、環境はいいと思う。ただ、塾内にトイレがない。塾で鍵を借りてビル内にあるトイレに行くそう。 良いところや要望先生とコミュニケーションが取りやすく、要望も伝えやすい。ただ、事務も先生が行っているようなので、面接の日時の決定やイベント参加の可否の連絡が遅いなあと思う事がある。早い時は、申込した日に分かる。塾内に子どもが安心して使えるトイレがあればなあと切に思う。 その他気づいたこと、感じたこと満足している。子どもは、楽しく通って学習習慣もつき、勉強が楽しいと言っている。中学受験するには物足りないかもしれないが、我が子には合っていると思う。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 桜が丘校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

講師短期間て重点的に強化したい科目があり、それに対応してもらえる講師を探していた中でこの塾を見つけました。 カリキュラム夏期講習期間も長く設定されていたため、学校の長期休み期間による学習習慣を下げることなく学習がてきた。 塾の周りの環境駅前で明るい通りにあるため安全だと思う。 塾内の環境全体が見渡せる空間の中で、グループごとに距離をとっているのがいいと思った。 良いところや要望入塾1ヶ月目、その後定期的に保護面談がありその際に必要な要望を伝えることができることがいいと思う。 その他気づいたこと、感じたことまだ通い始めて長くないが、自主的に通塾しているのでいいのではないかと思っている。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 南林間校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金キャンペーン中だったので色々なサービスが適応されてスタートするには良かった 毎月の授業料もリーズナブルで助かる 講師塾長が親切できめ細かくアドバイスをしてくれる こちらから質問をしないと授業中講師と会話しない日もあるので実習のような感じになってしまうこともある カリキュラム自由に問題を解き講師と話す機会が少ない 塾の周りの環境近所のため通いやすい 交通量が多い 駐輪場がとめにくい 塾内の環境塾内は広く換気などのコロナ対策もとっており安心 実習場所が何箇所かあるので静かな環境でできる 良いところや要望いつでも自由に実習に通えて その際も質問などできるので授業日以外も安心

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.