TOP > 創英ゼミナールの口コミ
ソウエイゼミナール
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
創英ゼミナールの生徒 の口コミ
料金正直に言うと通常授業も高いし、夏期講習などになるとものすごく高いのに成績が上がらない、先生によって教えるのが上手い人と、下手な人は教えるのに時間がかかって時間が勿体無いと思いました 講師当たり外れがあって、成績が上がるか上がらないかはその先生によって変わってくると思いました。先生は、フレンドリーな人もいますけど中には話しづらい人もいるのでその人と当たったら質問がしたくてもしづらいです カリキュラムよくないです勉強にならないです。これも先生によって変わってきます。 塾の周りの環境道路が狭くて危ない、何度か転んで怪我をした、通えなくはないけれど、危険だと思いました。 塾内の環境教室内は、先生方も面白くて、自由時間は結構自由になんでもできるので教室内の環境は良かったと思います 良いところや要望完全個別とか書いてあるのに4対1とか3体1とかだから聞きたくても他の人を教えていたり教材をコピーしに行ったりしてそれだけで時間が経ってしまい、1時間で2ページとか進んでも5ページくらいしか進まなくて勉強にならない。学習指導会も意味がないように感じました変なイベントを行ってますけどそれも勉強になりません。この塾のいいところは先生が面白いくらいです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
創英ゼミナールの講師の口コミ
料金他塾と比べて安い印象です。特に中学3年生の受験のための「Vゼミ」と呼ばれる講座は、出ていると合格する可能性が飛躍的に上昇するので受講することをお勧めいたします。 講師全体的に雰囲気がよく、講師は手厚く見てくれます。どんなに学習が苦手な生徒さんでも、お気軽に通える塾だと思います。ただ、授業が一方的なので、暗記項目の科目はなかなか記憶に残らないことが多い印象を受けます。しかし一方で、数学は問題の解き方や入試問題の攻略法まで徹底的にサポートしてくれるので、理数が苦手な生徒さんにはうってつけだと思います。 カリキュラムお金に困っている家庭や、本当に学習が苦手な小・中学生を通わせたいという希望がある方にはうってつけのカリキュラムになっていると思います。ただし、授業の質は普通なので、質の高い教育は期待しない方がいいかもしれません。 塾の周りの環境夜遅くに駐車場にバイクが溜まるのでうるさいです。ただし、周囲の環境をちゃんと配慮している校舎なので、その辺りはそこまで心配しなくてもいいと思います。 塾内の環境みんな和気あいあいとしていて、明るく楽しく学習をしています。しかし、4対1の個別授業なので、生徒一人一人の理解が深まるづらいというデメリットがあるのが残念。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気