学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 創英ゼミナールの口コミ

ソウエイゼミナール

創英ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.393.39
講師:3.5カリキュラム:3.4周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.4料金:3.2

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
創英ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

創英ゼミナール 大倉山校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

講師体験の時は本人の希望を聞きながら授業をすすめていただけました。 塾の周りの環境自宅から10分弱のため、帰り道もあまり心配せずに1人で気軽に通わせやすいです。また同じ小学校の友達もいて慣れやすい環境のようです。 塾内の環境見通しがよく、生徒の様子も授業の様子もよく見えました。 入塾理由家から近くて通いやすく、個別指導で費用的にも負担が重くなく本人との相性がいい。 良いところや要望通学環境は最高なので、本人の学習状況をみて対応していただけると嬉しいです。 総合評価家から大変通いやすく、個別指導だが費用的負担が大きすぎないこと。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 綱島東校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金夏期講習のお金が払えなくて駒数を減らしていただきました ですが先生に教えてもらってるので高いですが安く感じます、どちらとも言えません 講師優しく穏やかな先生が多くリラックスして勉強に取り組めてるように思います カリキュラム丁寧に教えていただき子供の勉強意欲も高まっていて塾に通わせて良かったと思います 塾の周りの環境家から近く車通りが多くて危ないですが人通りなども少ないわけではないので安心です 事故に気をつけて欲しいとは思います 塾内の環境学校で勉強しているような感覚で勉強していると思います。特に不満はありませんが建物が古いです。 入塾理由勉強をわかりやすく教えていただけて 家でも宿題で勉強をする姿勢が取れたと思います 定期テスト勉強の仕方や計算の仕方を教えていただき個別でつまづいているところもフォローしていただきました 宿題無理な量でもなく子供ができる範囲で出してくれていると思います。でもしっかり勉強しています。 家庭でのサポート体験の夏期講習に行ってみて塾長さんとお話しした時にとてもいい塾長さんなので子供を預けたいなと思いました 良いところや要望いつも丁寧に対応してくれていて特に不満はありません妹もいるのですが妹も通わせたいくらいです その他気づいたこと、感じたこと面談を良くしてくださり子供の様子やこれからのことなど話しているのですが塾での様子が知れてありがたいです 総合評価娘は塾を楽しみにしています。優しい先生方のおかげだと思います。 勉強も得意な科目が増えたり結果も出ています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 綱島校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金通常授業は安いと感じて入ったが、季節講習の値段の高さにビックリした。そこまでの成果は出してもらえなかった 講師楽しく学べたのは良かったが、成績の伸びしろはバラツキがあった。 カリキュラム教材が簡単なものが多く、成績の伸び代に繋がるものがあまりなかった。 塾の周りの環境自宅から自転車で大通り沿いにあり、バス通りなのもあり少し危なかった。駐輪スペースも狭く不便さはあった。 塾内の環境教室は人数の割に狭い。自習室と授業スペースの区切りがない。先生が授業に入ると自習時の質疑応答が出来ない。 入塾理由距離が近く、時間の融通がきく事、集団ではないところを探していたので、少人数制がよかった 定期テスト定期テスト対策講座があったが、 定期テスト対策をキチンとやってもらった感じはない。 宿題量はそこまで多くない。難易度もそこまで難しくない。もう少し、しっかり出してもらっても良かったかなと思う 良いところや要望年に何回か面談があり、状況や要望を話せる機会があるのは良い。 その他気づいたこと、感じたこと日々の勉強強化や基礎学力向上には向いているが、受験対策にはあまり向いてないように思う 総合評価集団塾が苦手で、勉強習慣をつけて基礎学力向上には向いてる塾だと感じた。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 綱島校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金準個別と言う形式からすると、順当なのかも知れませんが、我が家の家計としてはかなり高く、本人のやる気があるから通わせているが、そうでなければ厳しい。 講師きちんと研修は受けているようで、チューターも兼ねている様子だったので、年齢層の近い先生と友達感覚で勉強しに行けるのはいいかなと思います。 カリキュラム本人のペースに合わせて進度、難易度を決められる。テキスト代は都度取られるのではなく月謝に含まれているので高いかどうか実感がない。補助教材としてプリントを配られることもあるが、高校生以降は本人が持ち込んだテキストにも対応して貰える。 塾の周りの環境住宅地の真ん中にあり、幹線道路沿いであるため、生徒は自転車で通塾している人がほとんどだが、自転車置き場が大変狭く、通路に溢れている。3駅に対応しているが、どの駅からも徒歩10分以上かかるため、電車で通塾している生徒はほとんどいないと思われる。近所の子専用。 塾内の環境事務スペースとは完全に分けられているので、塾にありがちなごちゃごちゃした感じは見受けられない。自転車置き場以外は大変整備されている。ワンフロアでありながら、授業スペースと自習スペースがしっかり分けられている。 入塾理由家の近所だったので。また、準備 個別形式で、自分のペースを崩さずに学習に取り組める事から、やる気がでるからどうしてもここがいいと言う本人の強い希望があったため。 定期テスト試験範囲のプリントをコピーさせてくれと先生に頼まれ、毎回塾に持って行っていた。基本的には本人のやる気を損なわないように、本人の希望の強化を重点的に見てくれている様子。 宿題本人曰く、塾の自習スペースで片付けているらしい。無理のない範囲で出されている様子。 良いところや要望手紙が郵送で届くが、本人に渡して欲しい。この送料分塾代を下げて欲しい。 総合評価塾代は高い。ただ、高いなりに本人のペースや気分に合わせてくれているので、本人のやる気を引き出すにはこの出費は仕方がないのかと思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 大倉山校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

講師少し期待してしまっていた分、成績が伸びず残念 カリキュラム教材はレベルに合わせて用意されているが、進み具合が悪い気がする 塾の周りの環境バス通りで狭いが、家からわりと近めなので子供は一人でも通いやすい。 駐車スベースがあればなお良いと思う 塾内の環境わりと狭い。電話をしても事務員がいないようで、なかなか電話に出ないことが多い 入塾理由近所にあり、友達も通っていたため、本人がここだけ行く気になった 家庭でのサポート塾の保護者面談は毎回熱心に1時間ほど対応いただけて感謝しているが、果たしてうちの子供にあっている塾なのか不明です 良いところや要望わりと面談や冬期講習などの連絡事項が直前の気がします。もしかしたら子供がもらった紙を保護者に渡していないのだ、把握するのが遅いのかもしれません。 その他気づいたこと、感じたこと休んだときの振替対応について、少しおろそかな気がしたいます。 総合評価なぜ個別指導と言っているのかわかりません。 先生方は熱心だとは思いますが、うちの子にはあまりあっていないような気がしています

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 大倉山校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金最初、個別指導でこの料金は安いと思いましたが、通ってみたら先生1人に対して生徒4人でした。また授業をするのではなく、テキストを解かせて丸を付ける、分からないところがあれば教えるという形だったので、内容に対して安価だとは思いませんでした。 講師自分から質問しないと気付かれないと子供から聞きました。分からないところを分からないまま持って帰って来ることが多々ありました。 カリキュラム新しい単元は自分でテキストを読んで学びます(面談で聞いたらそう言っていました)。授業のようには教えてくれません。また、テキストに直接解答を書くのではなくノートに書くので、後から見直しするのに不便に感じました。後からまたやれるようにノートに書く方針とのことでしたが、後からやることもなかったので、直接書かせて欲しかったです。 塾の周りの環境近くにコンビニがあり、道路も明るくて治安は良いです。自宅から近かったので自転車で通っていました。駅からは遠いです。自転車置き場が広いです。 塾内の環境新しい校舎なので綺麗でした。書類等も整理整頓されていました。 入塾理由体験で子供が気に入ったことと、個別指導にしては料金が安いと思ったため。また塾長が優しそうなので、決めました。 宿題宿題はうちの子にとっては多かったので減らしてもらいました。臨機応変に対応して貰えます。難易度は学校の教科書レベルですが、新しい単元の宿題は親が見てあげないと難しいようでした。 家庭でのサポートうちの子は分からないことを積極的に質問できないタイプなので、結局親が家庭で教えていました。なので学校の成績は上がりましたが塾のおかげなのかは不明です。 良いところや要望要望は、新しい単元はちゃんと教えて欲しいということです。各々テキストをやって分からないところがあれば教えて貰えるシステムなので、積極的に質問できるお子さんであれば活用できると思います。 塾長の先生が優しいです。 その他気づいたこと、感じたこと体験では1対1なのに実際始めたら違いました。1対1か1対2ではないなら個別指導と謳わない方が良いと思いました。 総合評価解いた問題に丸つけをして貰えるだけという印象です。他にもそのような形態の学習教室がありますし、あえてこの塾ではないといけない理由が思い付きません。 しかし、しっかり教科書に沿って学習するので、学校のテストには役立ちました。 ノートに宿題をやるので、見直しに苦労しました。面談でテキストに直接答えを書き込みたいと言いましたが、それはダメだと言われました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 綱島東校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金まだ低学年であるため、通塾する事に慣れるため低料金で良かった。 慣れてきたらすこしずつ回数や曜日、科目を増やしていく予定である。 講師質疑応答に丁寧に回答してくれて、適度な意思確認であったのが良かった。今後通塾しながら子供に先生の様子を聞いて行く予定。 カリキュラム学校の学習に沿ったカリキュラムである。季節講習はキャンペーンで通う事が出来て良かった。 塾の周りの環境本人が一人で通いやすい環境であった。大きな道路沿いにある教室で子供の往来に少し不安がある。 塾内の環境教室内の整理整頓は普通です。設備は特段可もなく不可もなくアットホームな感じであった。2階にある教室ですが、階段がけっこう急である。 良いところや要望1限が17時からとなっているが、本人が一人で通うのに後1時間早い16時からの時間があると嬉しいです。冬場は暗くなるのが早いので。 また塾長さんが電話や保護者対応、子供の対応など、常にバタバタしていて人不足に見えた。今後通塾しながら状況を注視していく。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 綱島校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金に関しては、他の塾に比べてあまり差はないように感じました。 講師実際には見ていないので分からないがカリキュラム通り進めていると思う カリキュラムカリキュラムや教材は特に良くもなく悪くもないといった感じです 塾の周りの環境交通の便は特に問題はないと思っています。治安も今は問題ないです 塾内の環境塾内の環境は設備や空調等それなりにしっかりしてるように感じました 良いところや要望要望などは特にないが本人のやる気が出て結果が出ればよいと思う その他気づいたこと、感じたこと感じたことは本人のやる気が最初に比べて下がって来ているように見えました

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 綱島東校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾の料金を知らないのですが、まあ標準の料金だと思います。 講師塾のカリキュラムだけでなく、自主学習でわからないところがあったら、気兼ねなく質問できます。 カリキュラム長期休暇の時期に実施する講習について、他の習い事だと文句を言いながら通う子供が、文句を言わずに通ってました。 塾内の環境自宅で宿題をやるよりもはかどるらしく、宿題を塾に持っていって終わらせてきます。 良いところや要望子供の成績がもうちょっと上がるよう指導してもらえると良いと思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 綱島東校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの生徒 の口コミ

講師新設校の教室で講師が一名しかいない状況での入塾。先生一名に対し生徒4人を同時に見る授業。各々その日の課題を進めていくという、時間中でどの程度みていただけていたのか、あまり満足感を得られませんでした。 カリキュラム塾の基本カリキュラムは公立校生徒向けとなており、私学生対応のカリキュラムは確立化されておらず、各日プリント対応。テスト時期などは普段とっていない教科もみてくれる柔軟さはよかったです。 塾内の環境通常授業時、生徒同士の仕切り等はなく、机を並べて同時に指導を受ける。個別指導塾としての形態ではないと思いましたが、息子は意外とこの形態を気に入ってました。 その他気づいたこと、感じたこと担当講師の感じは良いが、塾本体としての評価はあまりよくない感じ。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 綱島校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

講師教室長が丁寧に対応してくれて、信頼できると思いました。体験授業を受けた際に、いくつも塾を見てきましたが、この塾が一番よかったと本人が言ったので、ここに決めました。 カリキュラム授業料はリーズナブルで、5教科に対応してテスト対策も無料でしてくれるのはいいと思いましたが、入塾金と教材費が高いと思いました。 塾内の環境ついたての無い個別指導ですが、圧迫感がなく、雰囲気がよいと思いました。自習室も、生徒の様子がすぐに講師から見られていいと思います。 駅から遠いのが難点ですが、近くにスーパーがあって、待ち合わせなどはしやすいです。 その他気づいたこと、感じたこと生徒が多い時間は講師ひとりに4人までつくので、きちんと指導できるのか不安ですが、これから成績が上がっていくのを期待しています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.