TOP > 幼児教育チャイルド・アイズの口コミ
ヨウジキョウイクチャイルド・アイズ
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
講師指導に信頼できるいい先生と心配になる様な先生がいた。先生のレベルの差が大きいと感じた。自分でも教えられそうな内容だなと思いながら話を聞いていたこともあった。 カリキュラム知育コースを受講してましたが、為になっておるのか正直わかりません。やらないよりやった方がいいとは思うのですが、見になっているか謎でした。 塾の周りの環境駅前なのでアクセスはとてもよかったが、受講中に時間つぶしができる場所がマクドナルドくらいしかないのが難点。 良いところや要望少人数制なのはとても良かった。受講費用についてわかりづらいので、一緒にした金額で記載してほしい。
投稿:2017年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金他の塾より、少し安いか同じか、くらいです。 休んだ週は振替授業をしてもらえます。受験前は、親の面接練習などもしてくれます。 講師その子に合わせた授業をしてくれる。授業後には、内容、子供の苦手分野やできた所などの説明があるので安心。 先生によってのムラがない。 カリキュラム幼稚園受験用の、あいさつなどもしっかりと取り入れてくれる。知育なだけあり、すべての遊びに意味がある。 塾の周りの環境駅近で、2号線沿い、駐車場あり。スーパーなど買い物施設があるので、お迎えの間は買い物をしたりと時間をつぶせる。 塾内の環境基本はマンツーマンで、個室になっていて、清潔な教室です。 子供用の机、椅子があるので、落ち着いて座って受験ができる。 良いところや要望受験の情報を教えてもらえるのと、あきらかに子供のできる事が増えた。意欲的になり、自分でしてみたいという気持ちが出てきた。 その他気づいたこと、感じたこと子供の得意、不得意を教えてくださり、不得意分野はじっくりしっかりと強化してくれます。 子供が出来ることが増えました。
投稿:2015年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金通い始めて格段に子供がよく話すようになり、色々なことに気がつくようになりました。今まででは話さなかったような言葉も出てくるようになり、また指先を使った工作や作業が段々できるようになりました。このような点から授業料は少し高めですが、十分見合った価格だと思います。 講師毎回授業が終わったら、その日にやった内容を詳しく説明して頂き、子供にあった対応(グループや個別指導)をしてくださりとても良かった。子供もいつもよく褒めてくださるので、モチベーションが上がり、毎回通うのを楽しみにしている。 カリキュラム子供の成長に合わせて対応してくれる点。はじめは個別指導で、慣れてくるとグループでやったり、また年度始めは個別と、臨機応変に対応していただけました。 塾の周りの環境少し幹線道路に近く子供だけでは心配な場所ではありますが、送り迎えをするので今は問題なく通えています。 塾内の環境小さい教室がたくさん設けられていて、少人数制でひとりひとりがじっくり取り組める環境にあると思います。待ち時間も絵本やおもちゃがあって退屈せずひとりで待っていられる設備が整っています。 良いところや要望45分授業ですが、もう少し長い1時間でもいいのでは?と思います。今は希望の時間帯で通えていますが、以前はいっぱいで希望の時間帯の順番待ちでしばらく待ったことがありました。 その他気づいたこと、感じたこと通い始めて格段によく話すようになりました。また色々にことによく気がつくようになりました。決して怒ることはせず、わからなかったことは何度も繰り返し問いかけをしたり、わかりやすく説明したり、とにかくよく褒めて自信をつけさせることに重点を置いた内容なので、子供も喜んで取り組めています。
投稿:2015年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
講師子どもが注意力散漫で、好き勝手なおしゃべりをしても、それを注意することなく、受け入れたうえで、興味を授業内容にむけさせたり、できたときに大きくリアクションして子どもに自信を与えてくれたり、楽しくのびのびしながらお勉強させてもらえて、子どもは、終わったあと「楽しかった~」と満足している。 カリキュラム子どもの性格を十分理解し、親にヒアリングしたうえで、どのように指導すれば、子どもの良さを残したまま効果的に学習できるか、一生懸命考えてくださっている点は、とても信頼でき、安心してお任せできる。普通のコースと小学校受験に対応するコースがあり、どちらにしても質の高い授業が受けられるのがとても良い。 塾の周りの環境街道沿いでバス停のそばなので、バスで行くには便利だが、街道沿いゆえ、外の音がうるさく、ドアが開くと騒音がやや気になるのと、駐輪場がないので、教室前にとめるが、往来があるので、子どもののせおろしに気を使う点がやや不便である。 塾内の環境自習室はないが、面談スペースや見学スペースに、子どもの興味を持つ知育玩具が置いてあり、子どもが飽きずに過ごせるのもよいと思う。教室は清潔感があり、子どもが集中できる広さに座りやすいいすと机があり、落ち着いて授業が受けられる。どの教室も騒ぐ子がいないので、気が散らずに取り組めるのもよい。 その他気づいたこと、感じたこと担当講師からのフィードバックも丁寧で、その日の授業の趣旨と到達度などがわかり、子どもを伸ばすためのアドバイスももらえ、自宅学習に役立てることができる。使った教材を家庭で使えるので、反復練習ができるし、授業で効果的な使い方を知ることができるのもよい。授業中には、室長と育児や教育について話す機会があり、親へのバックアップが整っていることも魅力的。
投稿:2012年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
講師少人数クラスでしたが、担当の先生は何度か説明も無く変わりました。でもほとんどの方が子どもの良いところをとても褒めて下さり、子どもも積極的にテキストを解いていたと思います。市販のテキストもありますが、つまづいた時の声掛けはやはりプロに任せた方がよいですね。表情の硬い先生は、低学年にはあまり好印象ではありませんでした。普段学校では習わない発想を楽しめるカリキュラムだし、通わせてよかったと思います。残念なのは、レッスンの最後に親に内容などの説明をしてくれるのは大変有難いのですが、室外での兄弟の勧誘やイベント、検定、購入品の勧誘が露骨であまり近寄りたくありませんでした。 カリキュラムどちらかというと、小学校のお受験の延長だと思います。図形やパズルを展開や、表を作成しながら解いてゆくような文章問題、また国語的要素ではまだ未就学の単語や漢字も登場し、日常生活での語彙力を求められるような問題もありました。学校の成績向上に直接つながる内容ではないので、どちらかというと発想力みたいなものを求める方向けの教室だと思います 塾の周りの環境駅からも近いので、交通機関を利用して来る方向けなのかもしれませんが、実際のとろこは近隣の幼保、又は小学校の子どもたちがメインで自転車の利用がほとんどであったにも関わらず、教室は商店街に面したビルで専用の駐輪場も無いので不便でした。 塾内の環境英語教室との併設なので、共有の窓口に、教室は左右に別れているとはいえ互いの生徒や講師がごちゃごちゃする環境です。ハロウィンの時なんかは英語教室の方は派手に仮装したり飾ったりしているにチャイルドの方は何もなし、みたいな… その他気づいたこと、感じたこと実年齢よりもちょっと幼い息子でしたが、ブロックで遊ばせてくれたり、作品の発想を褒めて下さったりと暖かく見守って頂きました。カリキュラムの内容は学校の授業の理解に直接関わるものというよりも、発想力を高めたり図形の展開など脳に働きかけるような内容なので、学校の成績を上げたい方には向きません。
投稿:2012年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気