TOP > 幼児教育チャイルド・アイズの口コミ
ヨウジキョウイクチャイルド・アイズ
※別サイトに移動します
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金教材費も別途かかるため、高い方だと思う。お金に余裕のある世帯じゃないと通わせられない。 講師制度の説明などをしてくださる方はしっかりしているが、講師の方に特段良い印象もないし、悪いイメージもないので、どちらとも言えない。 カリキュラムしっかり研究されたものを使用しているので、そこは安心できる。 ただ、教材が買取なので、家に物が増えるのが嫌なのでレンタル対応もして欲しい。 塾の周りの環境駅から近いので、そこはメリット。ただ、自転車を前に長時間置ける立地ではないので、そこはマイナスポイント。 塾内の環境基本的に静かなので、特に問題は感じていません。 ただ、エントランスが狭いので、自動ドアが開いてしまうことは気になります。 入塾理由体験にうかがったところ、本人が楽しそうに取り組んでいるのが見えたから。 定期テストまだテスト等の対象年齢ではないので、特にテスト対策などはありません。 家庭でのサポート特にサポートなどはしてません。最初の説明会や休みの時の連絡等です。 良いところや要望休みの連絡を忘れていると、しっかり電話をくださるので、そこはありがたいです。 その他気づいたこと、感じたこと塾側の都合で休みになることがある(前々からわかっていることではあるが)けれども、それに対しての補講はなく、月謝を満額取られるのは少し納得がいかない。 総合評価お金に余裕があるから通わせられているが、総合的に考えて通わせていることで大きなメリットを感じることは今のところない。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金先生も子供相手の指導方法を身につけており、先生と教材の質は高いので、料金も相応と考えます。 講師幼児への指導法を徹底的に身につけており、授業の質は高いと考えます。 カリキュラム幼児の興味関心を惹く内容で楽しみながら知育するというスタイルで、子供も勉強が楽しいと通っていた。 塾の周りの環境交差点の角にありわかりやすい場所にある、深沢図書館の通りを隔てて反対側にあるので、図書館に寄るのにも便利。 塾内の環境教室は綺麗に整備されており、子どもへの躾けにも注力しているので、教材の片付けもきちんとさせている。 入塾理由幼児の能力開発について体系立てた学習プログラムがあるとともに、学芸大学附属小学校世田谷校の受験に特化したコースがあったから。 良いところや要望良かったのは、カリキュラムと先生の質が高いこと、学芸大学附属小学校世田谷校の地元なので対策も充実していること。 総合評価カリキュラムと先生の質が高く、学芸大学附属小学校世田谷校については情報も豊富で対策も行き届いている。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金高いのが安いのか分かりませんが私の家庭的には高い支出になります 講師優しく丁寧に教えてもらえるのが良い点ですが あまりにもふざけて進んでない時はしっかりとしめてほしいですね カリキュラムまだ入ったばかりでアプリの使い方が分かりませんが徐々に使いこなして身につけたいです 宿題がありますが意味あるのかが疑問 塾の周りの環境自宅からは遠くて送迎しなきゃいけないのが大変です 近くにあれば嬉しいのですが また駐車場の無料があるのがありがたい 塾内の環境教室は狭くてもう少し広くて伸び伸びさせたい 教室が保護者が自由にのぞけるが良い 入塾理由勉強というよりは楽しそうに学べるところが魅力で入りました また英語を習わせたかったのも理由になります 宿題宿題は意味あるのかな やっててよくわかりませんが もう少し量を多めにしたり内容を工夫して欲しい 家庭でのサポート家庭でどのように宿題をさせていいのか分からないし説明もないのでよくわからないでやってる 良いところや要望事前に都合が悪ければ日程の振替が出来るところがありがたい また先生達が教室での子供のことや勉強内容を教えてくれる その他気づいたこと、感じたこと授業費が高いので時間みっちり教えてほしいしもっと濃い内容や身につくようには工夫して欲しい 総合評価通わないよりは通わせた方が身についてるので月謝が高いですが、そこは親が頑張らなきゃと思ってる
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金料金がうちの収入だと少し厳しいものがあります。負担が大変ですが今後の学習や受験にいきる物と考え 通わせています。 講師我が子の性格を理解してくださってそれに合わせた指導をしてくださいます。 先生も明るくやさしいので子供も好きです。 カリキュラム思考力を磨くテキストでそれぞれの子供に合わせたペースで進めてくれるところが良いです。 塾の周りの環境車で行けばすぐですが子供だけで通わせるとバスの乗り換えで行かなければならないのでできればバス1本でいける距離だとありがたいです。 塾内の環境隣の部屋の声が大きいと聞こえてしまう時があるのでもう少し防音設備があるといいかなと思います。 入塾理由小学校受験の時にお世話になっており指導方法が気に入り続けております。 定期テスト定期テスト対策はありません。いつも通りの授業を進めてくださってます。 宿題宿題は出させていました。間違えたところの修正と新しい問題がミックスされてます。 家庭でのサポート送り迎えのサポートと宿題がわからない時にヒントを出す程度でサポートしてます。 良いところや要望先生方が親にも子供にも寄り添ってくださるところがいいと思います。 何年も通っているので小さい頃の様子もわかってくださっているし、今後のサポート面でも心強いです。 その他気づいたこと、感じたこといい先生が揃っていますが子供のタイプに合わせて先生も選べます。親として悩みがある時にはいつも相談にのってくださいます。 総合評価自分の子供に合っていると思います。少々授業料はうちの家計では苦しいですが少人数でのきめ細かいサポートがとてもいいと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金夏期講習や冬期講習など、日数の割に高額な費用であった。塾の稼ぐモデルとはいえ、費用対効果はあまり高いとは思えなかった。 講師やや感情的に指導している先生が多い印象でした。幼児にイライラしてしまうのは分からなくないですが、費用を支払ってサービスを受けている側として、また子供への影響を考えて、疑問に思いました。 カリキュラム季節講習は、費用対効果の面で疑問に思いました。通常授業の延長でしかなく、塾側が高額請求する理由づけに過ぎないという印象を受けました。 塾の周りの環境駅からは大通りをそのまま進むので、分かりやすく、また事故などの危険性はあまり感じませんでした。ただ、入り口付近から大通りに続くあたりは人通りが多く、ぶつかりそうになることもありました。 塾内の環境明るくて環境的には悪くないかと思います。ただ、人数に比べて狭い印象を受けました。 入塾理由自宅から近隣かつ幼児教育として基礎力からしっかり身につけられると考えました。 宿題量はそれほど多くなく、難易度も高すぎないので、取り組みやすいと感じました。 家庭でのサポート塾の送り迎えに加え、学校説明会への参加など、子供の勉強以外のところはほぼサポートしました。 良いところや要望生徒の人数がやや多いので、教室の設備や広さの観点から、密になり過ぎている印象でした。また感情的に指導する先生も多く 、その点は改善された方が今後のためだと思います。 総合評価基礎的なところから指導して、また親の負担も少ない点は良いところだと思います。ただ、もう少し指導の仕方や季節講習のあり方など、改善があるとより良くなると思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
講師授業はカリキュラムを淡々とこなすだけと感じた。また、受験校のアドバイスも無く、商業色がとても濃い教室(企業の姿勢か?)と思う カリキュラム一般的な小学校受験カリキュラムを網羅しているのだろうが、志望校とそこに向けた対策が殆ど無かった。知能開発色の濃いカリキュラムだった 塾の周りの環境駅至近、商業地と住宅地の間に立地。自宅からも比較的近く、通塾は容易な立地。駐車場は無く、近隣コインパーキングを利用する必要があった 塾内の環境教室は3つ。面談スペースがあるが、上部が空いた間仕切りのため、プライバシーは無い。幹線道路沿いのため、騒音は気になった 入塾理由小学校受験を検討しており、知人からの勧めもあり、自宅近所の教室に通い始めた 宿題量、難易度ともに適切と感じた。しかし、あくまでカリキュラムをこなすことが主目的と思われ、弱点対策に主眼がおかれた内容ではなかった 家庭でのサポート送り迎え、説明会出席、宿題の付き添い。学校説明会への出席と親の出身校の先生との個別コミュニケーション 良いところや要望志望校合格に向けた具体的なアドバイスが無かった。また、そもそも、志望校選定に際しても、こちらの情報不足を補っていただく情報提供も殆どなかった 総合評価全般的にアドバイス不足。商業色が濃く、決まったカリキュラムをこなすことが主眼。実力にマッチした志望校選定ではなく、一方、情報提供欠如のため、何を根拠にどのように選定すべきか、最後までわからなかった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金料金は高くも安くもなく適切な設定なのではないかと思いました。 講師講師の方はとても優しく親身になって受け答えをしてもらえるような方でした カリキュラムひとりひとりに合わせて親身になってカリキュラムを組んでくれる 塾の周りの環境都内で自宅から近くの場所にあるので、通いやすい場所にあったのが利用しやすいとおもいよかった点でした。 塾内の環境こじんまりとした施設でしたがアットホームな雰囲気で良かったです 入塾理由知り合いがこちらを利用しており、その友人のすすめもあり興味を持って利用してみようと思いました 定期テスト定期テスト対策は特に利用しなかったので対策があるのかわかりません 宿題受験対策とかではなかったので宿題などの制度はなかったと思います 良いところや要望利用してみてよかったのはアットホームな雰囲気で通いやすい点です 総合評価今回は乳幼児から英語に触れさせたいという思いから利用させていただきました。子供が楽しい様子を見ることができてよかったです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金料金はこんなものなのかなという気がしますが、授業で使う教材が高いように感じます 講師先生によってばらつきがあるように感じます。やはりせっかく行くならベテランの先生にみてもらいたいなと思います カリキュラム先生がその子に合わせた教材を用意してくれるのはとても良いと思った。子供も見たことにないものばかりなので興味を持ちやすいと思う。ただ、先生によって指導のばらつきがあるので本当にこのまま受験するならすこし物足りないような気もする 塾の周りの環境比較的駅から近いのでアクセスも良い通いやすい。ただし駐輪スペースがないので駐輪スペースがあるほうが安心して止められる 塾内の環境エレベーターまで乗るのにかなり急な階段を上らないといけないため少し大変である。3階だが会談が使えないためエレベーターもなかなか来ないのでかなり待つのが不満 入塾理由小学校受験をするにあたり早めに準備したいと考えて自宅から通いやすく土曜日でも通えるところを探した。 定期テスト特に定期テストはない。まだ取り組んでいない。 宿題特に宿題はなく復習とかも今のところない。次回はこれができるように頑張りましょうみたいな感じで言われる 家庭でのサポート塾の送り迎えと、まだ近くにいないと不安らしく少しの間授業が落ち着くまで部屋の近くで待機していなくてはいけない 良いところや要望電話での連絡が比較的とりやすく授業の振り替えもしやすい。つながらなくても履歴で折り返しをくれるので安心である。 その他気づいたこと、感じたこと前日までに連絡しないと一回分の授業料がお休みすると無駄になってしまうのですこしもったいないなという気がする 総合評価いまのところ子供も楽しそうに通えているのでよいと思っているが、大きくなるについて小学校受験の対策としてすこしものたりなさを感じたらすこし考えるかもしれない
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金月謝は習い事としては少しだけ高いと感じてはいますが、本人が習い事の中で一番楽しいと言っている 講師やっている姿を見ることはないが、本人が楽しく学べているため続けています。 カリキュラム今どの段階なのか見れる表があるので良いが、少し分かりづらいのと、今後どうなるのかがわからない 塾の周りの環境駅から比較的近くですが、大きな交差点は信号がありますが、途中に横の狭い道から車が出てくることがあるので、そこが心配です。 塾内の環境教室内は狭く、受付・教室長の方がレッスンで席を空けられていることもあるため、定刻前に早く着いても待つところがないのは夜になると心配 入塾理由プログラミング的思考力を鍛える、将来の学習力に繋がればと思い、体験レッスンを受けさせ、本人が楽しかった、頑張りたいと言っていたため始めました。 定期テスト定期テスト対策はしてもらってはいませんのでわかりません。そういう教室でもなく、幼児教育の教室です。 宿題最初は簡単ですが、徐々に難しくなり、最近はそれに時間がかかっているようです。 家庭でのサポート特にサポートしていることはありませんし、プログラミングですと正直何かを教えることができないため、本人任せです。 良いところや要望駅からはさほど遠くなく、子ども一人でも通えることと、教室長の方は優しそうです。 その他気づいたこと、感じたこと月によってレッスンの回数が違うが、月謝が毎月同じなのが、よく考えると不自然に感じます。祝日でなくてもあったりなかったりと複雑です。 総合評価一番は子ども本人が楽しく通っていて、続けたいと言っていることです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金高いとも思うけどそれで語学力や知識を習得してくれるのであれば良いかなと思う。 講師体験の日から優しく教えて下さりおばあちゃんと年齢が近いので親しみを持って接してる。 カリキュラム季節講習を楽しんでいるし教材も自分で理解して出来る物になっている。 塾の周りの環境大通りに面しているので交通は楽ですが駅から離れている為少し微妙な位置にはある。けど通える範囲内だと思う。 塾内の環境人数が多くなく一人一人に目が行き届くしガチャガチャしてる感じも無いので良い。 入塾理由体験に行き子供が気に入って通いたいと自分から言ってくれた為。 定期テストまだ小学校低学年なので定期テスト対策はとくにありません。 宿題宿題が苦になるかなと思ったけど毎週一人で出来ているし楽しんでる。 家庭でのサポート送り迎えはもちろんその日のうちに習った単語などを復習している。 良いところや要望スタッフさんも一人一人に声をかけて下さり外国の先生はとってもフレンドリーで楽しそう。 その他気づいたこと、感じたことこんなにも子供が楽しんでくれると思って無かったので通わせて良かった。 総合評価総体的にも通わせて良かったと思ってます。これからの成長が楽しみです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金高いと言えば高いけど塾とかと変わらない気もする毎月高いわけじゃなくて何かイベントや半月毎の教室利用日などの時が高いのかなーとも思う 講師ばあばに年齢が近い為子供はとても親しみやすいようだけど親からしたら本当に英語大丈夫?と思ってしまう時がある カリキュラムイベントがあったりもするので子供は飽きずに通っているし宿題も楽しんでいる 塾の周りの環境交通面にあって分かりやすいし安全だけど駅から少し離れていてそこがちょっと不便かなと思ってしまう。。。 塾内の環境大人数でガチャガチャしていないので集中出来る環境にあるのかなと思う 入塾理由子供が体験に行って気に入ったから本人が通えると言ったため入校しました 定期テストまだその辺は低学年なので行っていないけど今後そーゆー対策があったら嬉しい 宿題宿題の量は多くなく親が手伝わなくていいので楽だし子供も楽しんでやっている 家庭でのサポート送り迎えは必ずしている家でも英単語を交えて会話するなどしている 良いところや要望スタッフさんが親しみやすく特に外国の先生は子供と仲が良くとてもフレンドリー 総合評価子供が毎週楽しく通えていて宿題も苦になっていないので親としては満足かなと思う
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金かなり料金高いです。知識はあります。 講師お受験は情報戦なのでその情報はお金で買わないといけません。基本的なコースとは別に他でもお金がかかrます。 カリキュラム情報が多いのでちゃんとやれれば受かると願いたいです。教えたことは覚えるので子供にいくら覚えさせるかによります。 塾の周りの環境駅近くでいいんですが、路駐はできないです。すぐに駐禁取られます。通報が多いようです。 塾内の環境全体的に小さいので異学年が重なったら親たちがぎゅーぎゅーです。 入塾理由お金をかければかけるほど手厚い指導が受けれます 定期テストIQテストはありますが、先生の塩梅で決まるので、ちょっとわかりづらいです。 宿題宿題ってよりかはお受験の問題を解いて慣れることが大事なので、たくさんあって良いです 家庭でのサポート難しいことをやってないのでとにかくやったことをなん度もやることからしてます。 良いところや要望毎回メールでレッスンの様子をくれるので、楽しんでるか見れます。 その他気づいたこと、感じたこと振替もその週で聞きるので、熱が出ても大丈夫です。受験の知識がすごくあるので、基本コースで教えて欲しい 総合評価お受験の情報がすごくあって、とても役に立ちます。ただ料金が高いですね。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金月謝は少し高いと感じます。また、春季講習、夏期講習、学校別講習は、特に高いと感じました。 講師受験の先生は、とても丁寧に教えてくださり、子供にも、優しく接してくれていてとても良かったです。子供はとても懐いていました。 カリキュラム教材は、カテゴリー別にバランスよくできており、授業の進み具合により難易度も適切に上がっていきました。子供のペースに沿っていたと思います。 塾の周りの環境車で行くことが多かったのですが、周辺の駐車場が満車の時があり、空きの駐車場を探すのにしばしば困りました。 塾内の環境教室が狭く、間仕切りもアコーディオンカーテンの部屋もありました。併設の中学、高校受験の部屋を間借りすることもあり、環境としては良いとは言えませんでした。 入塾理由大手の幼児教室で、合格実績もあり、自宅から通える範囲であったため。 定期テスト受験と年度の初めから、適度な回数と内容で実施していました。結果については項目別にバランスシートのようになっていて、弱点が可視化され、参考になりました。 宿題宿題として一月に一冊、出されていました。内容は授業とリンクしており、とても良かったです。 家庭でのサポート教室の送り迎えを行い、ペーパー試験や、面接特訓に一緒に参加しました。 良いところや要望先生たちがとても丁寧に教えてくれ、子どもへの対応も親切で良いです。 その他気づいたこと、感じたこと推薦枠の試験を受けるにあたり、推薦状をもらえたのですが、その条件として、合格後も教室に通うことを条件にされました。結果的には、合格後は辞めることはできたのですが、心象は良くなかったです。 総合評価とにかく、担任の先生が良かったです。子供のことをとても心配してくださり、安心して受験を受けさせることができました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金カリキュラムの内容にしては少し高めかな感じましたが他の教室とほとんど変わりありません。 講師子供を担当して頂いた講師の方は優しく警戒しやすい我が子がすぐ打ち解ける事が出来よかった。ただ親の私達には厳しくてもいいので合格するには何が足りないとかのアドバイスをして頂きたかった。私達に「この月齢でこういう事を出来るのは凄い」などの子供の褒め言葉はいりません。不合格となった今となっては虚しく感じるだけ。 カリキュラム子供が毎回楽しみにする点で良かったと思いますが、個別コースでやっていたのに毎回同じ事の繰り返し。合格するには何が必要かを的確に観察しあらゆる場面を想定して母子分離などその子供に足りない所を克服出来るように補うカリキュラムがあっても良かったかなと思います。 塾の周りの環境駐車場が少し小さい。先に大きな車が一台ど真ん中に停まっていたら停め難い場合があります。 塾内の環境古そうなビルの2階に教室ありました。室内は小さい教室から大きな教室があり支障はないように感じますが、親が何組か集まると居場所がなく少し狭いかなとは感じました。 良いところや要望子供が楽しく学べたところだけは良かったです。 不合格者へのサポートがあればと思いました。 個別コースなのに同じ事の繰り返しでもっと質の濃いカリキュラムとその子供に特化した内容にした方がいいと思いました。そうでなければ個別コースは無くすべきだと思います。受験希望の幼児では人慣れする為に集団でするのがベストだと思いますので。 その他気づいたこと、感じたこと受験に対して講師の方々は子供を褒めて頂いたり、受験直後に出来が悪かった報告してもまだ良い話しばかりでまだ大丈夫だと話されてましたが少し厳し目に現実的な話をして頂きたかったです。その割に不合格の報告をした際は何か素っ気ない感じがしました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金幼児教室としてはリーズナブルな設定だと思うが、講習や模試等が上乗せされる為、総じて安いわけではない。 講師入塾してしばらく、講師変更が多い時期があった。 事前の連絡や報告はなく、突然変わる、突然講師が辞められているような状況で、戸惑いがあった。 経験の浅い講師が多い。 褒めて伸ばす方針だが、真摯な助言や指導はもらえない。 カリキュラムテキストに沿った指導内容だが、受験コースはカリキュラムの配布がない。 季節講習も事前の内容説明がほぼなく、何に対するどんな指導か不明で受ける雰囲気があった。 塾の周りの環境駅から近く、通塾は便利だった。 道路に面しているが、教室の中は静か。 塾内の環境コロナ禍で、教室としても対策は取られていた。 建物が狭く、教室がやや狭い。 建物が古いので、致し方ない事だが、トイレがあまり清潔ではない。 良いところや要望チャイルドアイズとして、学校や受験に対する情報があるとおっしゃっていたので、もう少し教えてもらえるとよかった。 その他気づいたこと、感じたこと段階や目的に応じて、幼児教室を選ぶべきだと感じた。 こちらで少人数制のメリットは感じられなかった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金半年通いましたが、料金は受験対応の塾としては良心的だと思いました。 講師グループや個人、両方で授業をしてもらえます。 その都度親へのフィードバックもきちんと行われ、現在の状況をしっかり把握出来ます。 直前に受験を決めた為、しっかりと準備できたとは言い難いですが、プリントなども沢山準備してくださったのは良かったと思います。 カリキュラム夏が過ぎた頃に受験を決めたので、しっかりとカリキュラムをこなしたわけではありません。 でも、必要なテキストやプリントをしっかりと準備してくださったので良かったです。 塾の周りの環境ショッピングモールの中なので、車がないと通うのは大変かと思います。先生とお話しする間など道路に飛び出すなどの心配がなかったのは良かったと思います。 塾内の環境部屋がいくつかに分かれていて、とても静かで良かったと思います。 良いところや要望常に室長がいて下さるので、いつでも何でも相談できるのが良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと半年しか通っていないので、特に不満はありません。 先生方は皆さんベテランの方で、安心感がありました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金料金は高めの設定。 毎月内訳を貰うがよくわからない項目が増えたりしていて不明瞭なところが多々あった。 講師子供により合う合わないがある。勉強に興味がある子供には環境が整っているが、興味をもたせる教え方はしてくれないと思った。 受験対策には最適だと思う。 カリキュラム教材やカリキュラムは受験対策には最適。 細かいところまでチェックはされているので、任せて安心ではあった。 塾の周りの環境最寄り駅から徒歩20分程かかり、駐車場も無いので送り迎えが大変だった。 塾内の環境教室の広さは可もなく不可もなく。大小教室が揃っていて自習室もある。 良いところや要望病気や別用のために振替授業をお願いしたかったが、振替出来る授業が少なくて休みにすることがあった。もう少し授業数を増やして貰えると助かる。 その他気づいたこと、感じたこと子供達それぞれスタートラインが違うので、勉強に興味をもたせるように持っていってくれると良かった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金教材費が高いです。物量が多いです。 時間の割には料金が高いです。 講師こどもをよくみてるかんじはしました。 サービス業的な感じがしました。 カリキュラム教材の値段が高く、ほとんど一度しか使わない、たくさんありすぎるので、貸し出し、共有、塾内だけの利用で良さそうです。 塾の周りの環境自転車での送迎しました。 子供が一人で通うにはギリギリ遠い感。 駐車スペースが欲しいです。 塾内の環境狭い空間、ザワザワ感はあります。 小さい子供には、ちょうど良いかもです。 良いところや要望何人かの同学年の子と、仲良くなるのがいいですね。 もっとたくさんの子と、楽しみながら学べるといいかなと思います。 その他気づいたこと、感じたこと場所が、それなりに賑やかな通り沿いで、少し子供の安全が気になります。車を含めた交通量も多いので。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金月に4?5回で、月謝の金額などは高くも安くもないところかなと思っています。月に1回くらい行われる特別指導や、模擬試験、イベントごと、夏休みなどの集中講義などは別料金だったので、非常に熱心に通われておられるご家庭などはかなりの費用になったのではないかと思います。我が家は子供がそこまで通いたくないと言ってきたので通常の通学以外は一切行っておらず負担は大きくはありませんでした。 講師受験に知識がない当方に、丁寧に時間を割いてご説明くださったことや、毎回授業のフィードバックをいただけたことがとても良かったです。また、本人の気持ちが学習に向かなくて休んだ時も振替授業をご提案いただいたりしたので学習面・費用面でも手厚くケアいただいたと感じています。少し残念な点としては、教室全体の敷地面積が狭く、運動や体操の練習はちょっと無理があった設備面のことくらいで、指導内容や運営などには不満がありませんでした。 カリキュラム本人のやる気や能力に合わせて、無理なく進めてくださいましたし、得意なことに関してはたくさん褒めていただけたことが本人のやる気にもつながったと感じています。得意でなかったり苦手な問題になるとすぐやめたがるウチの子の癖を見抜いて、色々な問題を織り交ぜながら気持ちを腐らせず我慢して取り組ませる姿勢を指導していただけたと感じています。ただ、些細なことでも褒められすぎて「俺頭いい」と勘違いして図に乗るところがあったので、その導き方は難しいところだなと思っています。 塾の周りの環境駅からとても近く便利な場所で助かりました。しかしお迎え時間で他の親御さんが多く詰めかけているので、向かいのスーパーの自転車置き場が争奪戦になったり、駐輪場に停められなかった方・停めない方が迷惑な場所に自転車を停めていることも少なくなく、歩行者・車両の通行も多い道路沿いの2階で専用の駐輪場が無いというのは少々困ります。また、教室だけじゃなく玄関も狭いので、お迎え時に大勢の人でごった返すのが嫌でした。うちの子が通っていたのはコロナ禍の始まり時期だったので、玄関先に入るのはひと家族だけだったため、お迎えの順番待ちが長かったです。 塾内の環境狭いなりに整理整頓されていたとは思います。ですが、そもそもの敷地面積が狭いので、廊下や教室などのゆとりがなく、圧迫感があります。そもそもの問題なので改善のしようがなく仕方がない問題かなと思っています。 良いところや要望経堂校の塾長や先生方から、今後の方針や授業内容などについて、いつも丁寧にご説明いただいたなと記憶しています。結局受験に関しても子供の希望で途中で止めてしまいましたが、その後も色々ご相談に乗りますしケアもしていきますと寄り添っていただいたと思います。その後プログラミングの教室もあるから引き続き通わないかとお声をかけられた時は、結局セールスかと思ってちょっとウンザリというかガッカリしたりもしました。 その他気づいたこと、感じたこと低年齢時に知育の授業に触れたことは知能の発達に非常に役立ったと感じています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金月会費は妥当な金額だと思いますが、教材費が少し高く感じます。その分教材は豊富でカリキュラムも充実していますが、持ち帰っても上手く活用できていないため少し勿体ないなと感じています。 講師担当してもらっている講師はとても真面目で熱心、かつ子供のやりたい事を自由にやらせてもらっていてのびのびとした環境で学ばせてもらっていますが、他の講師の方をほとんど知らないのでどちらかというと良いにしました。 カリキュラム知育メインのクラスのため、様々な教材を用意してくれています。数回教室で使った後に持ち帰って自宅でも使えるのですが、講師の方にやり方を教えていただいても自宅ではあまり上手く活用できたことがありません。カリキュラムや目的に沿った教材だとは思いますが、思うように使いこなせていないためどちらかというと良いにしました。 塾の周りの環境最寄駅からは徒歩5分ほどで、近くに24時間営業のスーパーやコンビニ、ドラッグストアもあり人通りも多い場所ですが、教室に行く道の辺りは少し先の住宅街になるので車通りも人通りも多少落ち着いていて比較的静かだと思います。近くにコインパーキングがあります。 塾内の環境教室自体が狭く、他の部屋でも授業していると授業中の声は聞こえてきます。今は通わせている子供が小さいため気になりませんが、授業を受けているのが小学生くらいの子供だった場合周りの声が気になったりするかもしれません。ですが、狭くても整理整頓はきちんとされていますし、特に不満はありません。 良いところや要望まだ幼児なので急なお休みになることもありますが、振替対応など柔軟に対応していただきとても助かっています。基本的に電話連絡のみなので、急ぎでない用件などはメールでのやり取りが可能になるといいのになと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気