TOP > ドラキッズの口コミ
ドラキッズ
教室名で絞り込む
※別サイトに移動します
ドラキッズの保護者の口コミ
料金幼児教室としては適正な価格なのだと思いますが、スポーツなどの他の習い事よりは負担が大きく感じました。 講師優しく経験豊かな先生が多く、安心して子どもを預けられました。 カリキュラムドラえもんの可愛い教材で、子どもにとって無理なく楽しく学べるカリキュラムでした。難易度も簡単すぎず、ちょうど良かったです。 塾の周りの環境サッポロファクトリーという親子連れで行きやすい施設の中にあって便利でした。 塾内の環境2人の先生に対し生徒数も多すぎず、一人一人が集中できる環境だったと思います。 良いところや要望年度の初めに教材をまとめて購入するのが、少し負担に感じてしまいました。(もし何らかの理由で、年度途中でやめることになったら…などと考えてしまいました。)月ごとに教材を買い足す形式の方が、個人的には続けやすかったかもしれないです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
ドラキッズの保護者の口コミ
料金毎日行われるわけではないので週2通ってこのお値段は少々高いかなと感じ、家計に負担がないともいえませんが子供が楽しそうに通っているので行かせてます。 講師可もなく不可もなくテンプレートどうりの先生といった印象です。 カリキュラムこの子にこれはまだ難しいかな?って思うことも進めてきたりすることがごくまれにあったので塾で差が出来てしまうのはどうかなと感じました 塾の周りの環境商業施設内にあり場所も自宅からすぐ近くだったので大変便利でした。また公園も隣接していて遊べるのが子供にとっても良いです 塾内の環境教室が思ってたより狭いのは致し方ないかなと思います、商業施設内にあるので放送音などじゃっかん気になるかなーと思いました 良いところや要望子供が終わる待ち時間の他の子供の親たちのマウントがイチイチ面倒くさいと感じます その他気づいたこと、感じたこともう少し授業を増やしてもよいかなと感じます。毎週ではなくてもよいので
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
ドラキッズの保護者の口コミ
料金料金は教室内容や立地等を考えれば妥当だと思われます。職場の福利厚生を利用し入会金も安く済みました。 講師算数がとても苦手なので通わせることにしました。ナインブレイクというアプリを活用した教育が子供には合っているようで算数の成績が上がりました。 カリキュラム恥ずかしがり屋で人前に出るのが苦手でしたが、通ううちに人前でも堂々と自分の意見を言えるようになりました。 塾の周りの環境国道に面しているので交通の便は非常に良いです。駐車料金も無料券が貰えるのであまり負担ではありません 塾内の環境教室内は綺麗にされています。防音もしっかりされてあるので外部の音はほとんど入ってきません。 良いところや要望一クラスあたりの人数が10人以下なので必ず一人1回以上は発表出来るところは良い所だと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気