TOP > 馬渕教室(中学受験)の口コミ
マブチキョウシツ チュウガクジュケン
※別サイトに移動します
馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ
料金難関有名私立中高一貫校に志望校を決めたご家庭は、特別講習代がそれなりに掛かってきます。 関関同立附属中学や中堅私立中高一貫校志望なら学年が上がると、受けなくてもいい講習が分かってくるので、少し負担が軽い?という程度でした。 講師先生がたが若く、有事の対応は素早く出来ていたけれど、逆を言えば経験が浅く、熱心さもイマイチ。もう少し先生がたが中心となって、子供達を盛り上げていって欲しいなと感じられました。 カリキュラムやはり難関有名私立中高一貫校メインの授業構成で、中堅校に志望を変えた子達には、ややオーバーワークになる感じでした。親自身が、子供に受けさせるべき講習を厳しく選別しなくてはなりませんでした。 有名国立大附属中学受験者に対応していないカリキュラムが多少みられ、国立中学を受験する子はまた別の塾に通っていたと聞きました。 大変だったと思います。 塾の周りの環境南海電鉄泉佐野駅に近く、帰宅する際は生徒が数人で一人の先生が駅の改札口まで送ってくださったので、割と安心でした。塾があるビルの前はバス発着所で熊取町・大阪体育大学方面が出ていたと思いますが、学年が上がって塾の時間が遅くなるとバス便は無くなるので、自家用車で送り迎えするご家庭も見られました。 実際は、塾周辺に車を停める所がないので、子供を素早く車に乗せ、すぐ出発させなければいけませんでした。 塾内の環境塾がビルの最上階なので、静かに集中して勉強できます。 ただ、塾の帰りに子供達を騒がせないように気をつかわなければなりませんでした。 その他気づいたこと、感じたこと大阪府の学校なら大阪星光学院と清風南海を第一・第二志望に持ってきて、少し遠いけれど、関関同立附属中学校を受験するご家庭もあれば、地域的に和歌山県北部の私立中高一貫校も滑り止めに受けておくご家庭があったりと、バラエティーに富む教室だと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ
料金料金設定についても授業内容の割には少し高い金額に感じられた。 講師普通の授業を展開していた。もう少し、授業に役立つ工夫が欲しかった。 カリキュラム教材も独自のものがなく、ふつうの教材でカリキュラムも特別新しいものが無かった。 塾の周りの環境立地条件は普通だったがバスの送迎にもう少し工夫が欲しかった。 塾内の環境環境は整っていたがクラスによって集中できないことがありアンバランスがあった。 良いところや要望こちらから疑問な点については、熱心に聞いたら教えてくれる点。 その他気づいたこと、感じたことどうしてもカリキュラムをこなすのを重点においているから授業についていけないときのアフターフォローが不足していると思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ
料金通常授業以外のオプション講座が多く、費用はかさみますが、拘束時間も長いので、適切でないかと思います。 講師担任制のため、相談しやすかったです。教科ごとの質問も折り返し教科担当の先生からご連絡いただき親切に対応していただきました。 カリキュラム受験に出やすい問題ばかりを集めた問題集や、忘れた頃に復習テストとして実施されたりと、よく考えられていると思います。 塾の周りの環境繁華街ということもあり、寄り道したり、自習時間に抜け出して遊びに行くなどあったようです。 塾内の環境自習室も先生が監視されているので、お話しする子などはいなかったようです。 良いところや要望年数回の保護者会や個別懇談があり、先生と話する機会が設けられていて安心しました。また保護者会も学年や時期にあった内容で、私自身勉強になりました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ
料金塾としては普通の料金体型であり、コスパを感じられない内容でした 講師臨機応変な対応が感じられず、カリキュラム通りの説明が続く指導 カリキュラムレベルがやや高く、またスペースが少ないことから、取りかかりが大変 塾の周りの環境交通の便が悪く、子供だけでは通いづらい。回りに駐車スペースが無い 塾内の環境総合的な商業ビル内にあるため、まわりに雑音が多く、適した環境とは言い難い 良いところや要望個別に相談することが出来るのて、親の不安は解消しやすいと思う
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ
料金講習費など追加がとても多くて、費用はとてもかかるイメージです。 講師講師のレベルは高いように思います。自信かあるのはいいですが自信過剰な方がいるのはイマイチに思います。 カリキュラムかっちりしたカリキュラムがあって良いと思いますが、宿題の多さや講習の多さが気になります。 塾の周りの環境居酒屋さんが多いところなので、帰り道で酔っぱらいにからまれないか少し心配です。 塾内の環境回りに刺激しあえる同級生がいるので、環境は悪くないと思います。 良いところや要望事務職員の方がしっかりしていて、保護者からの質問などに的確に対応してもらえるのは良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと体調不良や学校行事などで休むと、宿題が溜まって大変だと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ
料金高いと思う料金を支払っているが、思うように成績が伸びないこと。また休んだ時のフォローがビデオ学習となるため、フォローをもう少し丁寧にして欲しい。 講師子供達は先生が面白いと言ってたこともありその塾に行きたいとなったのですが、結局初めだけで、あまり成績の伸びも良くなかったため。 カリキュラム具体的には特になく、無いことが可もなく不可もなくということです。 塾の周りの環境わざわざ隣りの市まで、片道20分ほどの道のりを車で通わせてせましたため。幸いにも駐車場があり、一時利用は無料だったので良かった。 塾内の環境塾が多く入っているビルで人気も少なく、ガヤガヤした場所ではないため集中できる環境である。 良いところや要望休んだ際のフォローを動画学習だけではなく、講師がきちんとポイントとなる箇所についてフォローして欲しかったです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ
料金以前通っていた所よりも安くなりました。中学受験には、料金は高学年になると気にならなくなり必死になります 講師声かけをしていただいたり、お電話での対応、懇談等手をかけてくださった。 カリキュラムプリント類は整理が大変だが、テキストや資料等が使いやすかった。 塾の周りの環境繁華街で、寄り道等が心配でした。GPSをつけて回避しました。 良いところや要望宿題が本当に、それだけなのか確認できない。 その他気づいたこと、感じたこと年間スケジュールが分かりやすかったです。質問がしやすい環境がよかったです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ
講師塾での様子を電話連絡してくれてわかりやすかったです。お家での宿題、勉強のやり方もアドバイスして頂き良かったです。 カリキュラムいつ、何について勉強するか決まっており分かりやすかったです。 塾内の環境立地条件もよく通いやすいが塾バスのルートを増やしてもらえたら嬉しいです。 その他気づいたこと、感じたこと授業料、講習費お高いが補習などもきちんとしてくれるのでまあまあだと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ
講師先生が熱心です。国語の先生の授業はとてもわかりやすいようです。 カリキュラムゆっくり目のスタートなので心配をしていますが、実績があるので任せたいと思っています。 塾内の環境受付の方の退社時間が早い為、夜は先生の対応となる。その為伝達が上手くいっていないことがある。 その他気づいたこと、感じたこと良い塾だと思います。特にテキストが良いです。 途中入塾者にはシステムの説明がないので慣れるまではわかりにくいです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ
講師まだ2年生なのでそこまで厳しくもなく、楽しいと言って通っています。 カリキュラム公立学校では習わない事ばかりなので、中学受験を目指すにあたり、中学受験の塾を選びましたが今までの統計をとっての問題であったりとか今の受験問題をリサーチしているので良いと思います。 塾内の環境クラス分けがあり、今の成績にあった授業なのでついていけないとかレベルが違いすぎる訳ではないみたいなので良かった。 その他気づいたこと、感じたことまだ始まったばかりですが、本人が楽しく行ってるので続けられそう。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ
講師入塾前からひとりひとりに時間をとって親切に説明してくれたので、安心して入塾が決めれらました。 テストの結果について、丁寧に説明してくれます。 カリキュラムテキストがわかりやすく、基礎から発展までスムーズに勉強が進められます。 塾内の環境教室内がきれいに清掃されていて清潔感があります。整理整頓が行き届いてます。ビル1棟全て塾になっているので、関係者以外の出入りがなく安心です。 その他気づいたこと、感じたこと全体的に満足しております。講師の方々も親切で間違った問題についてフォローも丁寧に説明してくださるので良いと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ
料金通常の両機は普通ではないでしょうか。夏期講習なのどの特別講習等の追加費用は多かったです。 講師入塾時に「テストの結果を分析し、苦手単元をサポートします」と言われ、資料にも「徹底したサポートシステム」とありますが、その様な事はなかったです。特定の生徒にのみ時間をとられ、質問出来ないこと多くもありました。成績が伸びない事を相談しましたが、質問に来て下さいと言われるだけ。先生から生徒へのフォローはなかったです。志望校を決定する際も、テストの偏差値と判定結果で決めて下さいと言われるだけで、目指せる学校や、やる気の出るアドバスくらいは欲しかったです。また、講師も良く変わり、病気で長期休む事もあり、その都度教え方が変わるので生徒は戸惑います。 カリキュラム超難関校に適したカリキュラムに感じます。それ以外には適さないのではないでしょうか?他の塾のテキストより説明・解説が少なく、授業でノートをとっていなければ復習できません。 塾の周りの環境駅から近くて良いのですが、隣に居酒屋が2軒あり、夜は酔っている方が店の前に大勢いて怖い事もありました。 塾内の環境教室はきれいです。自習室はありますが、席が多くなく、座れない事もありました。 良いところや要望集団塾なので仕方ないかもしれませんが、もう少し全体に目を行き届かせて欲しかったです。目をかける生徒と目をかけない生徒の差があまりにも大きかったです。 その他気づいたこと、感じたこと入塾当時の塾長の評判が良く安心でした。しかし、その塾長が他の教室へ移動となり、かなりの生徒さんが他の塾や他の教室へ移りました。大丈夫かと思ったのですが、そこから成績はみるみる下がっていきました。講師や教室によって差が大きいと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ
講師入塾前から(入塾前だから?)親身に相談に乗ってくれる。ただし、今後の子供の成績について、大判風呂敷を広げる先生も、慎重に身の丈相応の話をされる先生もいて面白い。 カリキュラム映像などを用いて、視覚的にもわかりやすく説明している。 無理のないスピードで授業進行するらしい(少なくとも新学年開始当初は) 塾内の環境清潔で静か。 自習室として使用できる部屋を複数準備している。 その他気づいたこと、感じたこと現時点では過不足なし。 ただし、学年および受講コースが増えるにつれ、受講料もうなぎのぼりなのはやむを得ない。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ
講師冗談をまじえながらテンポよく教えてくださるそうで、学校の授業より楽しいそうです。 カリキュラム早い段階で5年生の漢字まで習うのはよい。算数は毎日計算問題が宿題として出されていてよい。 塾内の環境セキュリティがしっかりしているし、雑居ビルではないのでトイレの使用も安心。 その他気づいたこと、感じたこといまのところ満足しています。 値段が高いと感じますが、ハイレベルの授業単価が安いのは魅力的。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ
料金他塾の料金はわかりませんが、大手の中受コースだとこんなものではないかと思います。 通常授業以外にレベルアップの講座、講習会、志望校別特訓などがあります。講習会は必ず受講しなければいけませんが、後のものは選択できます。 講師先生方はとても熱心で寸暇を惜しんで質問にも答えてくれて、苦手科目には個別の対応もしていただきました。保護者も希望すれば懇談以外にも進路相談をしてくれます。 受験校も本人の希望を尊重してもらったおかげで、自分の思う通りの結果ではありませんでしたが後悔なくやり切りました。 入試期間中も学習面、精神面でも丁寧にフォローをしていただき、学校の先生よりも子供は信頼していて将来は塾の先生になりたいと言っています。 カリキュラムクラスによって同じテキストでも解く問題が違っており、それぞれの段階に応じて勉強出来ます。 より上を目指したい時は先生方が違うテキストを紹介してくれたり、プリントをくれたりしていました。 8時間の日曜特訓や6年の夏休みの10耐は時間が長く疲れるようで、座りすぎで足が痛くなったと言っていました。 塾の周りの環境駅近なので便利です。うちの方面はスクールバスがなかったので、終わる時間が遅いので迎えに行かなければいけなかったのが少し不便でした。 駐車はしにくいです。 塾内の環境大阪北部地震の前の場所は広かったので自習室も使いやすかったようですが、その後に移転した場所は狭くてすこし窮屈だったようです。 自習室がうるさい時は先生がきちんと注意してくれていたようです。 良いところや要望上を目指したい子にはキチンと対応していただけるのでグンと成績は伸びました。 塾長の激励や鉢巻を巻いたりお揃いのTシャツなどはありません。入試の時も会場で大声を上げることもなく、先生方が淡々と激励されていました。 熱血すぎるのが苦手な息子にとっては合っていたようです。 授業中は学校の先生より厳しくて恐かったそうですが、普段は気さくでメリハリがあり、同じ志の友達がいて楽しく通塾していました。 ただ志望校別のコースでは相性のよくない先生もいたりして志望校を変更したりという事もありました。概ね良い先生が多いとは思いますが、やはり授業がわかりにくい先生もいたようです。 その他気づいたこと、感じたことどの塾であってもその子に合っていれば良いと思います。たまたま息子はピタリと合っていたようで、結果にかかわらず通塾、受験して良かったと言っていました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ
講師塾長が親切で丁寧にフォローしてくれている。講師の方々も常に努力されている点や、実力社会なので勉学において問題ないと思った。必ず合格まで導いてくれると安心して任せれると思った。 カリキュラム学年よりも進んだことをする為、途中入塾の場合は本当に大変なのだと思う。途中入塾生への補講授業やテキスト等があればいいなと思いました。 塾内の環境駅前で交通の便が良くて良かった。ただ繁華街ということもあり、自転車や車での送迎時少し困る点がある。 その他気づいたこと、感じたこと信頼して任せれると思って入塾を決めました。中学受験だけでなく、中学生になってからも問題なく過ごせるカリキュラムになっているので、子供がついていってくれることを願っています。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ
料金特に良い(安い)と思っている訳ではない。およそ「このようなものかとの印象。 講師教え方がうまい、内容が面白い_と子供本人がコメント。 カリキュラム学校でやるカリキュラム以外のもの。特に自考力を養うことを重視していると感じる。 塾の周りの環境国道沿いで交通量は多め。特に閑静な立地ではないが、送迎バスなど安全面での危惧は無い。 塾内の環境端的には講師自体が第1子の塾のそれよりも充実している。子供を如何に集中させるか、興味を持たすかに腐心していると感じる。 良いところや要望講師自体が面白い_との第2子の感想につき、通塾している際の集中講義に特に注力。宿題は少なめでも良いのでは?
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ
料金毎月の授業料に加えて、特訓の費用などもかかってくるため、費用的には高いとかんし。 講師質問などにも丁寧に対応してくれる。また、厳しく!時におもしろく授業をしてくれるので、楽しみながら通えている。 カリキュラム大手の塾なので、頻出の単元が何度もスパイラル状で繰り返し学習できるので、よいと感じる。 塾の周りの環境急行列車が止まる駅の、駅前にあるため、交通の便はよいと感じる。 塾内の環境自習室なとも利用しやすいので、静かな環境で学習できるようにしてくれている。 良いところや要望入試の時期が近づいてくるにつれて、個別の質問になかなか対応してもらえないことか多くなってきた。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ
料金料金については決して安くないが、他の中学受験塾とおおよそ同じ。講習等については受けるかどうかをこちらで判断できるので、強制的にお金がかかるという認識は無い。 講師面倒見が良く、上のクラスの生徒に対しては、難関校進学に向けた適切な指導が行われていた。宿題等に対する対応も厳しく、子供が勉強するように仕向ける雰囲気を塾が先導していた。 カリキュラム傾向と対策にも重点が置かれており、志望校別の講習は非常に有益だった。 塾の周りの環境それほど良い場所ではないが、夜遅くに授業が終わるため親が迎えに行く必要があるので、特に問題は無かった。 塾内の環境自習室は常に開放されており、質問にも先生がいる限り適宜対応してもらえるので環境としては問題ないという認識。 良いところや要望定期的に保護者との面談もあり、面倒見が良い進学塾。志望校について塾の方針めいたものを提示してくる感じがあるので、そのトーンをもう少し下げてもらえれば。(最終的に無理矢理受験させるようなことはないので、こちらが明確な意思を持っていれば問題ないが)
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ
料金負担なく通わせられるレベルで、料金にはあまり不満が無い。但し、今後上がるかは不安がある。 講師初めての塾であったので、戸惑いがあったが、声がけをしてもらい、内容を理解出来るようになった。 カリキュラム都合で出席出来ない場合はインターネット経由で授業を聞くことが出来た。 塾の周りの環境駅前の安全な場所にあり、バスでの送迎もあって非常に安心して通わせられる。 塾内の環境自習室が充実しており、非常に快適に利用が出来る。集中出来る環境があり、良いと思う。 良いところや要望体験入学で初めての塾で戸惑った所があり、出席を躊躇していたが、カウンセリングを行ってもらい、出席をするようになった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します