TOP > 馬渕教室(中学受験)の口コミ
マブチキョウシツ チュウガクジュケン
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ
講師志望校の相談や希望については、保護者や生徒の意見を聞いていただき、的確なアドバイスをしていただきました。 塾の周りの環境駅近で周囲にも進学塾がく、多数の生徒さんがいるので、電車通学でしたが、安心でした。 塾内の環境自習室の開放や質問はいつでも対応してくださるので、自分から進んで自習室に通っていました。 また、当日の夜のお弁当注文があったので、助かりました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ
講師初めやる気のなかった子ですが、友人と通うようになり勉強に対する意欲が上がったのと同時に成績も上がりました 友人と切磋琢磨で目標に向かって頑張れる環境を作ってくれます カリキュラム個人の能力をきちんと把握してくれるので、苦手な分野はキッチリ指導してくださり、得意な分野はより理解を深められるよう指導してくださいます その他気づいたこと、感じたことここに通ってるからと家での勉強を疎かにせず、家庭での勉強の向き合い方も相談にのってくださり、勉強面だけではなく普段の過ごし方もいい影響がでております
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ
講師良かった点 子供の様子をよく教えてくれる 悪かった点 先生が事務手続きなどもしているようで、授業などもあるため、スムーズにいかない カリキュラム授業は、子供が退屈にならないよう楽しくうけれるように工夫されていると思う。人数が教室に詰め込まれてるイメージがある 塾内の環境空気が悪かった。換気などに気をつけてほしいです。静かな環境にあると思います。 その他気づいたこと、感じたこと子供がやる気になるように、頑張ってくれてるようなので、良いと思います
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ
料金中学受験の塾の平均的な値段だと思います。教材がよくできているので、教材の値段が高いのは妥当だと思いました。 講師理系の先生は楽しくわかりやすく教えてくださったが、文系特に国語は覚えることがメインなので、どうしても単純で、特に漢字などは特に嫌いになってしまった。 カリキュラムクラス分けがあり、宿題がものすごくたくさんあった。教材が保護者も子供も分かるようになっており、答えの導き方がわかりやすい。 塾の周りの環境繁華街にあるので夜でも明るく人がたくさんいるので、特に不安はなかった。阪神、JR元町駅のすぐ近くなので通学しやすい。 塾内の環境教室は整理整頓されていてとてもきれいに清掃されている。雑音はあるが気にならない。みんな真剣に勉強している。 良いところや要望宿題の量が多いので、困っていた。志望校別により要点を絞った宿題ができたらいいのでは。一律にできていなければダメというのはしんどい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ
料金保護者説明会が年に数回あり、色々な情報を得ることができました。 サポートが手厚く、その後普通の塾に通うようになってから有り難さを覚えました。 講師中学受験を検討するために、通いました。 あいにく、どうしても行きたいと思える私立中学が無かったので、中学受験をしない道に進みましたが、こちらで学んだことが楽しく、教え方も上手だったようで、今でも時々話題にします。 通わせで良かったと思いました。 カリキュラム難関校を目指すクラスで、4教科(うち国、算はハイレベル)を受講していました。 日曜日には特別特訓等もあり、難関校対応のカリキュラムがありました。 塾の周りの環境送迎バスもありますが、時間が合わないので、最寄りのバス停から奈良交通バスを利用していました。 近鉄学園前駅も近く、時々電車も利用していました。 先生方が、近くで見守ってくださるので安心でした。 塾内の環境常に整頓されていて清潔でしたので、気になったことはないです。 空調がビルで一括制御なので、季節によっては暑かったり、寒すぎることがありました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ
講師体験して何人か見たらいいです。相性がありますので。どの先生も身だしなみが良く、きちんとした印象です。 カリキュラムサポート体制がいいと思う。希望に合わせて柔軟に対応してくれるのがいいです。体験入学で問い合わせてみるのがいいです。 塾の周りの環境駅に近くて便利な場所にあります。帰りが遅くなっても安心感があります。他の地区も場所がいいので、引越しなどしても通わせたいです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ
料金料金はそれなりだったと思います。他の大手進学塾の金額を聞いていても同じようなものだったと思います。 講師同じ小学校から通っている生徒さんも多かった事もあるのか毎日とても楽しそうに通っていました。 授業以外に質問などいつでも対応して頂き、親身にアドバイス頂けて良かったです。 カリキュラム受験半年前からは志望校別特訓も加わり各志望校それぞれに合わせた内容なのでとても良かったと思います。 塾の周りの環境駅降りてすぐなので交通の便はとても良かったですが、帰りは迎えの人が殆どでその車の混雑が大変でした。 塾内の環境駅近で交通量がとても多い場所のわりには教室内(建物内)は静かで良かったと思います。 良いところや要望今までの実績や受験校の情報など個人では知り得ない事がいろいろわかる。 その他気づいたこと、感じたこと受験に対して一生懸命に対応してもらえたと思います。親への説明会も良く開催された。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ
料金料金は、正直高いです。 内容から考えると仕方ないのでしょうが、軽く考えて通塾させると家計に厳しくなってきます。 講師6年の担任になって頂いた先生がとても娘には相性が良かったようで、自分から進んで自習に通うようになりました。 教え方も親身になってくださり、保護者対応も満足出来ました。 塾の周りの環境繁華街のど真ん中ですが、駅から雨に濡れることなく通うことが出来、帰りは駅まで先生方が送ってくださるので良かったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ
料金教材費がほとんどかからないのが良いと思いますが、授業料が比較的お高めな印象を受けます。ただ、それに見合った授業内容ですので総合的に不満はありません。 講師そこそこ若めの先生が多い印象ですが、頼りないといった感じは受けませんでした。しっかりと指導いただいたように思います。 カリキュラム受講のコースによると思いますが、大体の内容は学校で習った授業内容のおさらいから応用までといった風に指導するという方針のようでした。 塾の周りの環境交通の便は駅前通りということもあり送り迎えしやすく良いです。 塾内の環境良くも悪くも一般的な塾といった風の環境です。特別な設備があるというわけではありませんが、特に不満もなく十分だと思います。 良いところや要望お陰様で成績も伸び、受験に成功したので感謝しきりです。現在どのような科目を不得意としているか、対策は、と面談をいただけたのも大きいと思います。 その他気づいたこと、感じたことしっかりと学ぶ姿勢でいれば叱られることもなく見守っていただけたようですが、やる気がない、不真面目といった生徒は度々叱られていたとのことです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ
料金やはり高いが中学受験をするなら仕方ないのかと思う。 色んな講座を受けると高くなる 講師子供は楽しく通っている。なので、今は満足しています。家から遠いのが少し負担かと思う カリキュラム子供は繰り返し真面目に取り組むため力はついてきていると思う。宿題の量はとても多い 塾の周りの環境京橋なので治安は心配したが駅から近いし人通りも多いのでとくに問題なく通うことができている 塾内の環境6年生なってみんな真剣なので静かに自習などもしているらしい。 良いところや要望生徒人数が多いので、質問が大変そう。 先生は熱心だと思う。子供が楽しく行ってるのでそれで満足
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ
料金料金はお安くはないですが、馬渕教室は有名で先生方もしっかりされており、安心して通わせられますので、不満な金額ではありません。そりゃお安くなるなら嬉しいですが。 講師おしゃべりをする生徒がいると注意などしっかりされるようです。授業後にうちの子がわからないところを聞きに行き、少しだけ居残り教えていただけたそうで、熱心な先生だと思います。 カリキュラム個人個人の実力を元に、合格を目指して取り組めていると思います。基礎をしっかり、応用も効くようにしていただけているようです。 塾の周りの環境京阪枚方市駅、駅からも近く、駅周りはとても明るく人も多いですので、治安は悪くないです。 バスも電車もありますので、とても通いやすいかと思います。 塾内の環境教室内もとても明るく、馬渕は電球が明るいのでしょうか…すごく明るい中で勉強しているなという感じです。 とても清潔で勉強しやすい環境だと言えるみたいです。 良いところや要望なんといっても合格率ですね。熱心な先生方、しっかり勉強をする生徒達、その環境、すべてが揃って初めてやる気も持続しますし、通わせて良い塾です。 その他気づいたこと、感じたこと授業後もわからなかったところを聞きに行くと、嫌な顔ひとつせず、丁寧に答えていただけたそうです。先生も早く帰りたいと思うのですが、そういう話を聞くと、ここに通わせて良かったと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ
料金他塾を知らないのですが、標準か大手なら比較的リーズナブルなのかもしれないです。 娘の担任はこれは取らなくて良いです、これは取った方が良いですと言ってくれて、その通りにしましたが、今となってはあれで良かったのか…悩む所もありますが、結果合格したので、良かったのだと思うことにしています。 講師娘の志望校クラスの先生方は、みなさん若くて最初は少々心配でしたが、苦手な数学も苦手な単元を指摘してくださり、偏差値も少しずつ上がっていき、無事第一志望校に受かりました。 テスト当日は、苦手な数学が「先生が出るって言ってたのが出た」と喜んでいて受かりましたので、信頼できる塾だと思います。 カリキュラム処理能力の高くない娘には毎日アップアップするほど宿題がありましたが、6年になれば「これはこの学校ならやった方が良い、やらなくて良い」と、はっきり言われましたので、取捨選択ができました。 ただ、娘の第一志望校は女子では最難関なので、受かるべきと言われたので受けた最難関模試(正確名称を忘れましたがそんな感じの名称)だけはやはりボロボロで、ただでさえ苦手な数学がますます苦手意識がついたように思います。 塾の周りの環境駅のすぐそばで、飲み屋もあるので、酔っ払いも確かにいますが、西宮北口駅を降りてすぐだし、たくさん他塾もあって、子どもが遅い時間にもいっぱいいます。 遠くから通っている子もたくさんいました。 塾内の環境割と厳しいところもありますし、当たった先生によるよるところが多いとは思いますが、他塾を貶めたりしないし、成績順に座らせたりしないで、むしろ一緒に座らせると良くない子を放す、という感じなのは良いところだと思います。 良いところや要望5~6年の女子達は何かと仲間はずれなどとめんどくさい事が起きたりしますが、娘が当たった先生は割とこまめに面倒を見てくれて、少なくとも娘は学校の先生の言うことは聞かないけど、塾の先生の話は聞いてました。そして塾の先生も「お母さんが言うと反発しますから塾を活用してください」と言ってくれてましたので助かりました。 その他気づいたこと、感じたことやはり当たった先生によるものは大きいとは思いますが、力のある先生は多いように思います。校長先生の力量は特に大きいようで、教室によって良し悪しが多少あると思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ
料金カリキュラムや、過去の合格実績から考えると妥当だと思います。毎月の授業料以外に特別授業の費用がかかります。 講師全体的に講師の数が足りていないように感じます。常に先生は授業中で、子供たちの対応をしてもらえません。保護者会についても、社会の先生が国語を説明したりするのは疑問に思います。 カリキュラムカリキュラムはしっかりしていると思います。 授業→宿題→復習テスト としっかり出来るお子さんはとても優秀です。 塾の周りの環境帰りの時間になると、駅前に車がズラリとならぶ。バス停にまで車がとまり、バスに鳴らされてもどかない。 こういう保護者のお子さんがかよっているのか、、、と悩むときがある。 塾内の環境自習室があり、授業の時間でなくても、塾で勉強できる環境はある。冷暖房のききすぎで、羽織るものを一枚持たさないといけない。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ
料金料金は個々で色々と安いやたかいはあると思うけど サポートや内容を考えれば妥協かとおもいます まずは入ってみるべきです 講師学校とは違い しっかりとした指導方法で 学校でも内容に遅れる事なくなりました 楽しく机に向かってくれるようになりました カリキュラム重要な部分や内容は かならず重複してくれるので ほんと学校とは比べれないくらい しっかりしてます 塾の周りの環境治安的に頭のいい学生さんや いい学校があるので 環境としては不満もなく 通いやすい地域です 帰り道も不安ありません 塾内の環境新しくはないですが 特に不満なく衛生面もよく 何一つ文句はありません。 学年ごとに別れてるのも いいです 良いところや要望学校の情報については抜群で 目標もって学べ とてもいいです 指導方法もほかのところよりは 確実にいいとおもいます その他気づいたこと、感じたこと講義がおわっても 質問すれば丁寧に教えてくださるので そういった点では 通わせて良かったなと思いましたし しっかりついていけました
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ
講師懇談会での先生のフィードバックが、分かりやすく子どもの状況を理解してくれているから。 カリキュラム子どものレベルに合わせてくれているように感じます。成績も安定してくるようになりました。 塾の周りの環境テストの時だけですが、車が必要なので、少してまがかかる印象です。 良いところや要望塾は先生の質が全てだと思いますので、今の体制を維持して欲しいです。 その他気づいたこと、感じたこと特にきづいたことはないですが、レベルアップしたらどうなるか、注視したいです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ
料金恐らく数々の塾の平均程度とは思うが、やはり高く感じられるところ。 講師勉強の進捗状況など、生徒に親身になって対応してくれるところ。 カリキュラム勉強の進捗状況など、生徒の状況に応じて適切にアドバイスしてくれるところ。 塾の周りの環境交通量が多く狭い道路を歩かなければならないため、危険である。 塾内の環境非常に静かな教室であり、清潔な環境であることから勉強を行うには最適の環境と思われる。 良いところや要望生徒に親身になって対応してくれるところは良いと思います。要望はもっと生徒を叱咤激励して頂きたい。 その他気づいたこと、感じたこと塾の先生がおっしゃる所は概ね該当していると思われ、塾のカリキュラムに沿って勉強ができれば志望校に合格することも可能であると思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ
料金料金は大手進学塾として、グロスで考えると普通~若干安いかと。普段の授業料は若干高めですが、季節講習は他塾の話を耳にすると安めの設定になっているのかと思います。安いからと言って授業数が少ないとかは無いです。 講師入塾時、塾長が社会の先生でしたが知識も詳しく熱心で好印象でした。担任制度ですが学科別の先生も児童個別に声掛けをしたり苦手部分のフォローが行き届いていたと感じました。 カリキュラム大手進学塾だけあって教材等も超難関を目指す児童もいる中でかなり練りこんだもののようで非常に良かったかと思う。季節講習も志望校別とかいろいろなカリキュラムを選択でき児童に必要な知識を得るための指導がなされていたと思う。 塾の周りの環境駅前で交通の便は良かったのですが、飲食店も多く週末の夜は酔った人や若い人たちがたむろったりと立地については素晴らしいと言えないです。しかし、講師がバス停や電車の駅改札迄送ってくれるのでそのあたりは安心でした。 塾内の環境塾内環境については、整理整頓はされていました。自習室は静かにしている人もいればふざけたりする人もいたりと普通です。定期的に空いている講師が見回りをしているのでそこまでひどくはないようです。机の配置は若干狭いのかと感じます。他塾の環境がよく分からないので何とも言えませんが。 良いところや要望進学塾なので、親としては大丈夫かどうか不安な日々ですが、面談も数カ月に1度はしてもらい必要が有れば個別にも相談出来たりと親としてもその面では情報を得られる機会が多く良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと講師によっては厳しい面と、優しさと児童が積極的に質問ができたり環境については良かったのかと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ
料金料金は確かに高かったです。 しかし、日常も入試対応も、しっかりと見ていただいていたので、納得の価格だったように思います。 講師提出したノートにコメントやイラストを書き添えて下さったり、頑張るとシールのプレゼントがあったりと、子どものやる気を上手く引き出して下さっていました。 全体として、先生方はとても熱心に指導して下さるので、それがやる気につながっていたように思います。 授業は厳しくも楽しいものだったようです。 カリキュラムカリキュラムについては、成績によるクラス編成で、志望校に応じて基礎から応用まで必要な内容を学ぶ方式で、無駄のないものでした。その結果、効率よく合格を目指せました。 テキストは解説がとても分かりやすく、お休みした場合のフォローは親でも十分できました(補習もして下さいましたが)。 季節講習はターム制になっていたので、低学年の間はまとまったお休みもあり、旅行や帰省なども楽しめたのが非常によかったです。 塾の周りの環境駅からすぐなので、電車、バス、モノレールのどの交通機関を利用しても非常に便利でした。 各交通機関までは先生が送って下さるので、夜でも安心して通わせられました。 塾内の環境自習室が完備されていて、待ち時間などにも利用できて便利でした。 騒いだりする生徒さんがいれば即先生が注意して下さっていたそうなので、勉強できる環境は整っていたようです。 季節講習期間など、自習室の席が足りないときは教室を解放し、監督の先生を配置するなど、しっかりと対応して下さっていました。 良いところや要望の塾の良いところは、面倒見の良さです。 学校の先生よりも子どものことを理解して下さっていました。親以外で、こんなに子どものことを考えてくれる人は他にいないと思うくらい、熱心に対応して下さいました。 残念な点は、毎年先生方の異動があることです。 その他気づいたこと、感じたこと入試当日の会場での激励はどこも同じだと思いますが、当日の夜、担任の先生からお電話をいただいたのが嬉しかったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ
料金料金は安いとは言えませんが、授業時間から考えれば妥当なのかなと思います。授業料以外にレベル別特訓や志望校別特訓など別途料金がかかります。 講師入塾前に他に色々な塾に体験に行きましたが、馬渕の先生の授業が1番楽しかったと言っていました。入塾後も度々先生との面談があり親も相談しやすい環境でした。低学年には優しく、学年が上がる毎に先生たちがかなり厳しくなりますがこどもたちもしっかり覚悟して取り組んでいるようです。 カリキュラム春季、夏期、冬季講習期間は通常授業はなく毎日みっちり7時間ほど授業を受け、帰宅後も数時間課題にとりかかり、遊びたいという気持ちすら起こらないくらい勉強漬けになります。 塾の周りの環境駅も近く、先生が必ず毎日改札まで送ってくださるので安心です。 塾内の環境設備は新しく綺麗です。駅近ですがうるさいと感じたことはありませんでささた。 良いところや要望先生も熱心で子供の様子や性格などもよく見てくれています。授業時間外も質問タイムを設けてくれていますが、子供が控えめでわからないところがあっても先生に質問に行くことができず勿体ないですが、積極的なお子さんはどんどん伸びていくのではないかと思います。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ日の授業や模試の解説が動画で見られます。が、子供から進んでみる子はいないと思うので保護者が一緒に管理してあげなければいけないと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ
料金正直高い。より上を目指すことにあると必要な授業も増えその分料金は割増しとなる。ただ私立の学校に通っている月謝と思えばそれ相応。 講師いつも相談にのってくれ助かる。授業の後も自習に付き合ってくれるため、理解するまで徹底的に教えてもらえるのがよい。 カリキュラム進学希望に合わせてカリキュラムが異なる。最難関高用には専用のカリキュラムやクラスが用意されている。子供の苦手分野に合わせて特別な宿題を考えてもらえることもあった。 塾の周りの環境阪急桂駅直結なので遠くからの通塾も問題なし。夜遅くなることが多いが、先生が改札まで送ってくれるため安心。 塾内の環境教室はごく普通の学校の教室と大差なし。自習室は仕切りが用意されており、授業の後も集中して勉強できる環境となっている。 良いところや要望定期的にクラス決めの試験があり、自分がいまどれくらいの位置にいるかを随時確認できるところがよい。節目には進路説明会や中学の説明回答があるため情報収集もしやすいと思う。 その他気づいたこと、感じたことやる気のある生徒には結構親身になってとことん付き合ってもらえるのがありがたい。宿題もかなり多くやる気のない生徒はついていくのが難しいと思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します