学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 馬渕教室(中学受験)の口コミ

マブチキョウシツ チュウガクジュケン

馬渕教室(中学受験)の評判・口コミ

総合評価
3.583.58
講師:3.8カリキュラム:3.8周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.8料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
馬渕教室(中学受験)の詳細はこちら

※別サイトに移動します

馬渕教室(中学受験) 四条烏丸本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ

料金一つの教科の値段は高くないが、4教科プラス補習などもいれると、高くなる。また、夏期講習も授業時間が増えるので、プラス料金がかかる。 講師テキストもわかりやすく、基礎、標準、発展と分かれております、自分の合った難易度で復習かできる。また、宿題も確認し、コメントしてくれる。 カリキュラム難易度により宿題の範囲や、問題数を変えて、対応してくれる。夏期講習は通常授業を進めるので、通常授業プラス夏期講習よりは、体の負担は少ない。 塾の周りの環境地下鉄や阪急電車の駅の近くにあり、交通の便は良かった。繁華街ではあるが、オフィス街であり、人は多いが、治安は悪くない。先生が塾の最寄りの駅やバス停まで送ってくれる。 塾内の環境入っているビルが綺麗で、中の設備も綺麗でオシャレ。子どもには勿体ないくらい。繁華街の中ではあるが、8階なので、音が気にならない。 入塾理由先生の指導がきめ細かいと聞いて入塾しました。大手の塾だったので、欠席したときの映像授業があったり、サポートも充実していた。 定期テスト定期テスト対策はなかったです。過去問を購入するので、自分で勉強する。わからない事があれば、質問に答えてくれるが、解説も詳しく書いてあるので、参考になる。 宿題子どもの通っていたクラスは、宿題は多くなかった。上のクラスは追いつかないくらい出されているようだ。時々学校を休んで宿題をやっていた。 家庭でのサポート夕食のお弁当を作ったり、最寄りの駅まて送迎していた。塾の宿題や、プリントの管理をしていた。時間かないときは、宿題の丸付けもした。 良いところや要望クラスの担当の先生が相談に乗ってくれた。授業で手が離せないときは、後から電話してくれていた。よく対応してくれていた。 その他気づいたこと、感じたこと子どもの合わせて対応してくれた。地理が苦手だったが、好きな電車に結びつけて、問題を出してくれたりした。 総合評価子どもが嫌にならないように、工夫してくれた。好きなことを取り入れたり、声をかけてくれた。保護者ともまめに連絡してくれた。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(中学受験) 学園前本部校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ

料金家計への負担を考慮すると、お得ではないかと思います。 講師まだ。入塾して日が浅いので何とも言えないところでもあるが、子供が積極的に通っているので、良い塾かと思う。 カリキュラム感想としては、どちらとも言えないとする。 塾の周りの環境駅からも近く、自宅からも近く立地条件はかなり良い。また、通塾ルートも人通りがあり歩道も整備されていて安全である。 塾内の環境環境は整っているように思われる。 入塾理由当該地域では、かなりポピュラーな塾で有るため、入塾を決めた。 宿題量は普通で難易度も普通ぐらい。そのため、学校の宿題や他の習い事を支障するものでもない。 家庭でのサポート入塾にあたり、他の塾と説明会に行くなどして比較して検討した。 良いところや要望現時点では特段問題はないと考える、 総合評価子供が、積極的に通っているため、良い塾なのではないかと思っている。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(中学受験) 枚方校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ

料金料金はそれなりに高いと思いますが、人件費も上がっているので仕方ない 講師年齢の高い講師はあまり多くないですが、親身に相談にのってもらっていました。 カリキュラム教材は個人に合わせるのではなくクラスによって違うので、色々あります。 塾の周りの環境駅から徒歩圏内であり、小学生でも安全に通うことができました。近くにコンビニもあり軽食も買えるのが良かったです。 塾内の環境教室はきれいに清掃されており、子どもにも好評でした。設備も良かったです。 入塾理由進学実績をみてこれはいいと思って申し込みを決意して行動出ました 定期テスト中学受験なので、定期テスト対策はありませんでしたが、丁寧に教えてもらいました。 宿題宿題は多かったですが、合格のために必死で食らいついて頑張りました 家庭でのサポート家庭では宿題の確認に加えて、行き帰りの送迎をするときもありました。 良いところや要望電話でのコミュニケーションだけでなくLINEでも連絡がありました。 その他気づいたこと、感じたことスケジュール変更もLINEで対応していただけたので、非常にありがたく思いました。 総合評価受験対策にはもってこいの塾だと感じました。やる気がなければしんどいです。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(中学受験) 芦屋校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ

料金金額はなかなか大きいと思いますが、3科目受講であればこのくらいはかかるかな、と思います。授業料以外に教材費などもかかりますが、どこの塾も似たようなものかと思います。 講師どこの塾もそうだとは思いますが、やはり当たり外れはあります。 この科目の授業は面白いけど、この科目は面白くないなど、先生によって子供の反応が大きく違います。先生が面白く授業をしてくれるおかげで通う前まで苦手だった科目が得意になり、通う前まで得意だった科目は、先生が面白くないため行きたくない、と言っています。 カリキュラム進度は想定通りです。教材は漢字の問題など、もう少しこうだった方が知識が広がるのにな…と残念に思う箇所がたまにあります。算数は簡単すぎず、難しすぎず、今の学齢に合った難易度で頭を使って考える力が身についてきていると思います。 塾の周りの環境送迎バスがあるため、通いやすい点が決め手でした。駅前なので夜でも人通りがある点も良いと思います。コンビニやスーパーも近くにあるため、お弁当を作れなかった時などいざと言う時には買いに行けますが、基本的には長時間に渡る時はお弁当を持たせます。お弁当は塾で買うこともできます。 塾内の環境キレイな校舎だと思います。幼稚園の子から小6まで通えるため、小さい子たちの声が気になるタイミングはありますが、先生が小さい子のクラスの出入りの時など、受験生の邪魔にならないよう声掛けはしてくださっていると思います。 入塾理由先生や校舎の雰囲気を見るために3つの塾に見学に行きました。 1つは家から遠かったため除外し、残りの2つで迷いましたが、送迎バスがあることが決め手でした。 宿題慣れるまでは多く感じます。週3で授業があるので、気を抜いていたらあっという間に次の授業の日になってしまうので、毎日計画的に宿題に取り組む必要があります。宿題をやっていないとやはり伸びないと思うので、その辺りの声掛けなど親のサポートは必須だと思います。 良いところや要望気になること、改善してほしいことなどを伝えると、先生の動きは早く、ありがたいと思います。宿題のチェックが甘い(たくさんある時など、頑張ってやっても見ているのは最後のページだけ?と思うことがある)と感じる時はあります。 総合評価基本的にはこのまま6年生まで通いたいと思っています。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(中学受験) 千種本部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ

料金特段高いと思わなかった。 丁寧に教えてもらったので、十分と思います 講師指導力はあると思います。 授業中も私語は少ないとのらしいです。 塾の周りの環境塾の周辺には路上駐車は多いように感じます。 それらを踏まえて、周辺環境はあまり良くないと思います。 入塾理由模試を受けたら勧誘を受けた。 宿題結構な量の宿題はでていました。 難易度は適切なように感じました。 家庭でのサポート電車移動の送り迎えや模試の説明会などに参加しました。     良いところや要望休み期間のスケジュールが決まるのが遅めなので、他の習い事とのスケジュール調整がし辛いです。 その他気づいたこと、感じたこと色々と丁寧にやって頂いて居るので、特に問題は感じません。   総合評価ある程度の上位校を目指すのであれば、中学受験には良い塾だと思います。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(中学受験) 八木校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ

料金料金は思っていた以上に安く、成績アップの仕組み含め納得している。 講師子供の興味を引く仕組みがあり、楽しく学習できている。苦手だった科目も面白くなっている。 カリキュラムカリキュラムは特に選択が無く、教材も一つだった。体験学習から申し越し分析したカリキュラムを期待したかった。 塾の周りの環境電車で通っているが、ほぼ雨に当たらないルートで行け、子供も満足している。駅が近く、簡単なおやつを買える場所もあり満足。 塾内の環境交通量の多い道路に面しており、騒音は少し心配している。自由学習は入り口から近く、気軽に使えそう。 入塾理由見学に行ったが、独自の成績アップの仕組みが良く、デモ授業も良かった。 定期テストまだ入学したばかりで定期テスト対策は経験していない。しかし、十分期待できそう。 宿題30分程度で出来る宿題のようだが、個人差はあれど、30分以上かかっているのが気になる。 家庭でのサポート入学説明会に参加して、沢山の質問をさせてもらったが、しっかり答えてくれた。 良いところや要望子供同士のコミュニケーションが出来ずらいような気がする。もっとコミュニケーションできる時間も提供して欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ場合、過去に録画された動画を見れるようだが、どこまで授業とあっているのか気になる。 総合評価楽しんで通学しており、苦手科目も好きになって、非常に満足。値段も思っていたより低額。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(中学受験) 阪神西宮校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ

料金料金を気にしたことがない。子供が楽しく通えるのが一番。長期休みの時はほぼ毎日利用していた。 講師講師の先生と雑談する時間も楽しかったと本人がいっている。いろんな方法で指導してもらえるので、楽しんでいた。 カリキュラム分からないところをしっかりとわからせてくれるので、苦手意識が減ってきて嬉しかった。 塾の周りの環境家から近いので何も不安はなかった。駅から近いし人通りは多いけれど、心配なので夜は迎えに行っていた。交通の便は良いと思う 塾内の環境学校と同じような環境なので、隣の子と話をしやすい。でも、集中するときはみんな静かに真剣に取り組んでいた。 入塾理由体験に参加してみて、他の生徒への配慮・指導方法など適切だなと感じたから。子ども自身も「通いたい」と意欲的だった。 定期テスト出題範囲など、適切に丁寧に教えて貰えたので点数も非常に良かった。 宿題量は多くない。学校の宿題と同じくらいなので、本人の負担も少ないと思う。 家庭でのサポート先生との面談で本人が困っていそうなところを聞いて、少しだけサポートをした。 良いところや要望先生が面白い。学校よりも塾へ行く方が楽しいと言っていた。長期休みは友達にも会えるし楽しみながら勉強していた。 その他気づいたこと、感じたこと下の子もぜひ通わせたいと思っている。勉強は楽しいと思えることは本当に大切だと思う。 総合評価下の子にも通わせたいと思えるくらい素敵な経験ができたなと思う。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(中学受験) 阪急茨木校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ

講師入塾してからたのしそうに塾の授業の事を話してくれるので良いと思います カリキュラム2か月に一度くらいにテストがあるので必死にカリキュラムをこなしている 塾の周りの環境塾のまわりは駅前の繁華街なので人も多いしあかるいので遅くても安心できる。ただ歩道の幅のわりに人が多いので自転車はあぶない 塾内の環境教室ははいったことがないのでわかりませんが設備はいいらしい。 入塾理由勉強に不安がありすこしでも学力があがり勉強を好きになってもらうのに塾の入学を決めた 定期テスト定期テストがありそれに向けて勉強しているが内容まではわからない 宿題塾の宿題はそんなにないらしい。子供がもってこないので塾か学校でやっているのかもしれない 家庭でのサポート塾の送り迎えは必ず親がする。塾についても知人やネットでいろいろとしらべました 良いところや要望連絡はこどもを通じてしてるんですが、何か隠しているようで直接連絡できるようになれば良い その他気づいたこと、感じたこと休むと授業のおくれがどうなるのかが謎。体調不良でいけない分はどうなるのかが疑問 総合評価まだ結果もでてないので今のところはなんともいえない。ただ中学受験をする子は皆ここに行っているのでよいとおもいます

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(中学受験) 京田辺校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ

料金まだ冬季講習でしか通っていないので、料金については詳しくわかっていない。 なのでどちらでもないに丸をつけました。 講師雰囲気がよい講師が多かったです。 また息子が帰宅後に授業が楽しかったと話していたので、行かせてみて良かったと感じました。 カリキュラム教材は難しい部分は特にしなくてもいいと言う方針で、子どもにとって無理なく通うことができたから 塾の周りの環境駅前なので、人通りは多いが、暗い道も通るので心配があります。 家から近くはあるので徒歩で送り迎えができることはよい。 塾内の環境駅前ですが、雑音等は気にならずに説明を受けました。授業の場所も良さそうだった。 入塾理由冬休みの学習のため。 中学受験についての情報を得るため。 家から一番近く、通うことに負担が少ない点が決め手になりました。 定期テストまだ小学一年生なので定期テストはありません。 宿題宿題は大した量がなかったので楽しくできました。難しいところは飛ばしても何も言われていない。 家庭でのサポート送り迎えや、テストで間違えた部分を復習していた。答えももらえたのでスムーズにみてあげられた。 良いところや要望駅前で自宅から近いことと、塾に入ると親に自動的に連絡がいくシステムになっていること。 その他気づいたこと、感じたこと特にないが、子どもたちが講師たちに質問をしている様子をみていい関係なのだと感じた。 総合評価志望校きめなど、親身になってしてくれそうだった。 子どものサポートのみならず、保護者のサポートもしてくれそうだった。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(中学受験) 住吉本部校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ

料金教材や夏期講習の価格の時に高く、トータルで高い 講師宿題がやや多いが、勉強を教えてくれるだけでなく、モチベーションや取り組み方まで親身になってくれる。 カリキュラムクラス分けなどで上のクラスを維持できるようにあの手この手で頑張ってくれる先生がいる。頼りになる。 塾の周りの環境独自のバスが通っているのでとても利用しやすい。最寄りのバス停に留まってくれる。バスに乗っている時間も15分程度なので負担にならない。 塾内の環境人数が増えて雑談が増えてくると先生が真剣に叱ってくれるので静かな環境は保たれている。 入塾理由中学受験で知人からの定評があった。アクセスやバスが利用できるなど、利便性も良かった。 定期テスト模試の対策は取り組み心構えや終わった後の処理まで親身に教えてくれる 宿題宿題の量は多めですが、わからないところは自習室に通ってチューターに聞けるので助かる。 良いところや要望コミルと言うアプリで親からの要望や連絡がスムーズに出来るので助かっている。 総合評価子供の受験への熱意は凄く伝わるので先生の質も良いと思います。価格だけ下げて欲しいところ。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(中学受験) 野田阪神校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ

料金いる分だけ払うし料金は 混まずに応じたものになるので そこまで大変な金額にならなかった 講師先生によって当たり外れがあったり 分かりにくかったりする先生もいたから全部ではない 塾の周りの環境家から歩いて行ける距離だったから 危なくなくて暗くなってからも1人で帰って来れる距離だったから良かったと思われる 塾内の環境自習室も完備してあったしとても良かったと思われる子供は楽しく行けたが良かった 入塾理由子供に塾の雰囲気がとても合っていたし 先生との相性が良かったから そこにした 定期テストテスト対策でなく小学校の普通のまとめテスト対策を中心に行っていた 宿題テキストに出されてる問題を適宜に出されていたから 学校よりも宿題が出て良かった 家庭でのサポートとにかく 予習復習だけはしっかりするように言い聞かせていた 良いところや要望これからも いい先生をいっぱい入れて欲しいと思われる それで行きたがる その他気づいたこと、感じたこと習い事で休んだ時にスケジュール変更はできなかったから変更すると先生は変わるから 総合評価同じような小学校のレベルの子たちが通ってるからいいと思われる

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(中学受験) 豊中校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ

料金通常の月謝に加え、夏季や冬季には高額の講習代金が必要となるから。 講師先生が子供の習熟度を踏まえ、丁寧に指導していただけるし、補習もきっちりとしてもらえるから。 カリキュラムしっかりと考えさせる内容となっており、問題をじっくりと考えて解く癖が身につくから。 塾の周りの環境駅から近く、自転車も停めるスペースもあり、非常に便利です。そのため、雨の日も気にせずに通わせることができます。 塾内の環境教室は人数の割には狭く、窮屈な感じですが、逆に言えばアットホームな感じとも受け取れます。 入塾理由仲の良い友達も通っており、互いに学べるから、長く通えるかなと思い、決まりました。 定期テスト定期テストはないので、特に対策はありませんが、得意分野を伸ばしてくれる学習法です。 宿題宿題の量は多いですが、勉強する習慣をつけるにはちょうど良いのではないかと考えています。 家庭でのサポート必要に応じて塾の送り迎えや先生とのしんろそうだんにさんかしました。 良いところや要望とにかく先生が親切、丁寧で、めんどうみがよく、どのような難しい問題もきちんと解説してくれています。 その他気づいたこと、感じたことその他に気づいたことは特にないですが、もっと早い時期から通わせればよかったかなと思っています。 総合評価費用は少し高めですが、信頼する先生としっかり勉強できているため、安心感があります。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(中学受験) 山科校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ

料金とりま高いです。お金が吸い取られていきす。確かに勉強環境等は設備がちゃんとしていますが、お金が 講師指導の質に関してはそこまで不満はありません。先生熱心な方の方が多いですし、うちの子からもわかりやすい先生が多いとの事です カリキュラム基本的にカリキュラム通りですかね。宿題もすることもカリキュラムに従ってやっている感じです 塾の周りの環境まぁ、大丈夫な方ではないでしょうか。うちの子も友達が出来たようで、勉強嫌いなのですが毎回行くようにはなっていました。 塾内の環境基本的に温度設備はとてもいいです。雑音は車の音が聞こえる程度で、そこまで気になりません。車の音ですら気になってしまう方にはおすすめ出来ないかも 入塾理由まず、この子に近くのいろんな塾の体験に行かせてみました。そして、その中から分かりやすかったもの・対応が良かったものを聞き、ここに決めました 定期テスト年5で6時間特訓がありました。ワークも帰るのですが、定期テスト対策期間中ではワークをすることが多いそうです。 良いところや要望そうですね…いいところといえば分かりやすい・先生が熱心。できればの要望は、お金もう少し安くしてほしいです。年収が低いお子様などにそってお金も変えて欲しいです。 総合評価子供がここで習った、社長のソックスいいっすね。とか、ずっと言っていました(中一くらいかな?)。勉強に関してこうやって楽しく学ばさせていただいているのは大変ありがたいことです

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(中学受験) 丹波橋校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ

料金英数のみなので安い方ではあるのですが、夏期講習や冬期講習等が高いです 講師生徒にこの先生はこう。みたいな評価をつける時間がたまにあります。名前も書かないため、それに関しては頑張ってそうです カリキュラム授業内容としては、中一の内は行かなくてもいいかな、って感じですけど、中二中三辺りは行った方がいいと思います。(授業内容的に) 塾内の環境寒い時はあったかく、暑い時は涼しく、ちゃんと勉強できる環境ですね!! 入塾理由息子が昔言っており、馬渕の方が分かりやすいと聞いたので、娘にも行かせました。 定期テストプリントを配られたり、ワークを解くのみです。質問を書いしたら答えてくれるそうですが、基本テスト対策は先生適当な気がします 宿題あんまし必要ないのもあるしね。あと先生によるけど、宿題しても丸つけしてくれない時が多いですね 良いところや要望環境ですかね。でも、勉強内容は学校によって良いか悪いかの差が結構出ると思います。 総合評価まあ学校によって合わせるっていうのをもうちょいちゃんとしてほしいかな。学校より授業遅れるのはいいけど、要らないこと教わってもなってなるから

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(中学受験) 京田辺校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ

料金他の塾に比べて値段が高いが、内容や熱意を考えれば安い方なのかと思う。値段以上の価値がある。 講師学校の小テストがあるとき、その問題を手作りし生徒に配布しており、とても良いと思った。 カリキュラム受験にでやすい問題や、基礎や応用など様々な範囲がある問題集を使っており良いと思う。 塾の周りの環境送迎のバスがあったり、駅から近かったりと通いやすいようになっており非常に良い。警察署も近くにあり、変出者などもでにくく安心できる。 塾内の環境校舎全体とても綺麗で、自習室などもあり個人で勉強したいときに行きたくなるようになっていてとても良い。 入塾理由勉強への熱意があり、勉強をする習慣がつくと思ったから。周りの人が行っていたから。 定期テスト定期テスト前に6時間集中的に勉強をしていた。過去のテストなどを解いたりしていた。 宿題量は非常に多く提出までの期限が短いので、間に合ってない時も多かった。 良いところや要望勉強への熱意が他のところよりも強く、学力の向上がとても期待できる。 総合評価学力がとても向上しおもっていたよりも、良い結果になったのでとても良い。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(中学受験) 堺東校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ

料金他の塾よりかは、高く前入っていた塾よりかは、高かったです。子供の希望にそって選択できます 講師わからないことがあったらちゃんと教えてくれて、子供もわかりやすいと言っていた カリキュラム一つ一つ丁寧に教えてくれるし、わからないことがある時は、なぜこうなるかなども教えてくれます 塾の周りの環境近くにショッピングモールがあり、ライトが付いてあるので、夜でも、安心して、子供を行かせられます。治安も良く、人通りも多いです 塾内の環境他の友達とも仲が良く、やりやすいそうです。静かに勉強ができるそうで、自習室もあります 入塾理由友達が入っていて、自分も入ろうと思ったから。 しかも偏差値も上がりやすいと言われていたから 良いところや要望一つ一つ丁寧に教えてくれるし、わからないことがあったらちゃんと教えてくれる 総合評価全体的には、よく、やりやすい塾で偏差値も上がりやすく塾の場所も助かります

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(中学受験) 枚方校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ

料金料金は値段相応かと思います。合格できたので良かったと思っています。 講師若い講師が多く子どもは親身になって相談に乗ってもらったと感謝しています カリキュラム教材の数が多くはじめは、とまどいましたが、レベルアップがわかりました! 塾の周りの環境駅から徒歩圏内で車の交通量も少なく安心して通うことができました。また先生が道にたって誘導してくれる。 塾内の環境教室は広いこともなく狭すぎることもなく普通でしたが、それが良かったです。 入塾理由丁寧な指導で評判が高いため本人にも確認のうえ、この塾に決めました 定期テスト定期テスト対策はなかったです。小学校なので中間テストもないです。 宿題宿題は量もそこそこあったようですが、レベルアップにつながりました。 家庭でのサポート塾の送り迎えには毎日行ってましたが、負担には感じることはありませんでした。 良いところや要望良いところは環境が整っているところかと思います。特に本がたくさんあります。 その他気づいたこと、感じたこと気づいたことは受験向きの塾だなとつくづく感じることができました。 総合評価中学受験に向いている塾だと思います。値段はしますが、そこは合格できたので満足です。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(中学受験) 香芝校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ

料金追加口座を取らない限りは、自習室などは無料だったので施設がきれいなことも含め値段に見合っていると思いました。 講師とても分かりやすい解説で、解らない人には、授業中でも一人一人教えてくれる時間があり、良かったです。 カリキュラム1週間に五日以上通っていたので、かなり忙しく、宿題も多いのでカリキュラムは良くなかったと思います。 塾の周りの環境駅前の駐車場を使え、通学は楽でした。駅前にあるので電車に乗って帰っている方もいました。治安は悪くなかったです。 塾内の環境少し自習室で話し声が目立っていましたが、先生が注意してくれるので直ぐに静かになります。 入塾理由広告で成績アップというのに引かれ、体験してみようと思ったのが始まりでしたね。 定期テスト中学受験が目標の塾だったので学校の内容は分かっていて当然という感じでした。 良いところや要望自習室で勉強しているとき、質問しに行きたいんですが、少ししにくいと思いましたが紙に書くというのが導入されました 総合評価やっぱり成績アップが出来たので、通っていて良かったと思いました。またよろしくお願いします。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(中学受験) 岡本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ

料金いっけん高く感じるかもしれないが、自習教室の無制限の使用代金も含まれているから 講師生徒に寄り添う先生が多く、中学受験にはもっとも適していると思います カリキュラム生徒にあった授業のカリュキュラムが組まれて、非常に子供に寄り添う 塾の周りの環境駅からも近く、夜でも回りが明るい為、非常に安心して通わせていた。又、送り迎えに車を利用もしやすかった 塾内の環境いつでも使える自習教室が非常に快適な環境です。席数も多くて便利 入塾理由家からも小学校からもどちらも近くて、中学受験にかなり定評があったから 定期テスト授業だけでなく、自習時間にも定期テストの対策をしてくれるのが良い 宿題子供の能力や志望中学に合わせての宿題が出る為、子供も頑張ります 良いところや要望先生が子供に寄り添う事が1番でした、2番は使節団が充実している その他気づいたこと、感じたこと中学受験は子供のやる気が1番大事です。塾選びは先生が子供に寄り添う事が重要と思います 総合評価中学受験で必須の子供のやる気を出させるのが、非常に上手いです

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(中学受験) 西宮北口本部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ

料金家計への負担を考えると高いと感じるが、他の塾と比べると、妥当だと思う。 講師息子が楽しく通っており、小学校より楽しく、刺激的だといつも言っているから カリキュラム受験シーズンにピークを持っていけるように調整されたカリキュラムとなっており、負担が少ない。スポーツの習い事も継続できている 塾の周りの環境駅1分で、歩く距離も少ない。西宮という治安の良い立地、周りも学習塾だらけで、受験生が溢れている環境だ 塾内の環境教室内には入った事がなく、どういう環境なのかわからない。何の文句も聞いたことはない 入塾理由志望校への入学者が合格者の中で1番多い塾だったから、入塾した。 定期テスト毎回の定期テストは習った単元から出題され、習熟度をそのテストで確認でき? 宿題とても多いが、それは受験のためには必要不可欠だと思ってあある 良いところや要望先生がとにかく魅力的で、とても授業が楽しいみたいで何よりだと感じている 総合評価このまま合格を勝ち取れれば何の文句もない。息子を勉強を挫折する事なく導いてくれているのはありがたい

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.