TOP > 木村塾の口コミ
キムラジュク
※別サイトに移動します
木村塾の保護者の口コミ
料金値段は高いと感じますが、十分習い事もできるため満足はしています。集団のため学年によって左右されるので質が低いのに高いと感じる可能性もあると思います。 講師講師は優しい人が多くて、子供を気遣ってくださっていたと感じました。 カリキュラム子供が進度を早いということもなくて、安心して通わせることができました。 塾の周りの環境自習室も完備されていて、交通の便もきくため、通いやすいと感じました。しかし目の前が大通りのため、若干バイクの音は聞こえるみたいです。 塾内の環境総合クラスで自習室で騒がしくされるということはありましたがそこまで影響はなかったと聞いています。 入塾理由評判が良くて信頼できる塾が近くにあったり、知り合いで通っている人がいたためこの塾を選びました。 良いところや要望私の息子はまだ活発な子で友達に馴染むことができていましたが、物静かな人は通いづらいと思いました。 総合評価友達が近所にいるならばおすすめできます。ただし学力が同じくらいの人が良いと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
木村塾の保護者の口コミ
料金全ての教科におけるプリントをたくさん配ってくれたり、合宿への費用も考えると安いなと思った。 講師全員にやる気があり、めんどくさそうにしている先生はいなかった。質問しても笑顔でおしえてくれた。 カリキュラム中学の授業よりも先のところや、高校で習う範囲も教えてくれた。 塾の周りの環境近くに駅があるので駅からすぐに来れるし、駐輪場もあるので歩きでこないといけないという場合はほとんどなかった。 塾内の環境隣の教室の授業の音などはほとんど聞こえないので自分のクラスの授業に集中しやすい。 入塾理由市内でもレベルが高い高校への進学率が非常に高くて、一人一人への教え方がとても丁寧だと知ったから。 良いところや要望質問などをしたらプラスアルファのところまで教えてくれるから知識が増える。 総合評価一人一人の教師のレベルが高くてどんな生徒にもしっかり教えていた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
木村塾の保護者の口コミ
料金他の塾がどれくらいの値段かはあまり知らないのですが塾なら普通の値段ぐらいだと感じたので間を取りました 講師子供もわかりやすいと言っていたり、楽しかったなどとても良かったと思います。 カリキュラム過去問を多く解いたり詳しく解説などを徹底的にしていました。間違える問題が多かったところなどは徹底的に解説をしていました 塾の周りの環境明るい電灯が多く、人も多くいたと思いますので安全面としてはとても良かったです。コンビニなども近くにありましたので何かあった時は逃げれる場所があってとても安心しました。 塾内の環境授業内でも自習室内でも静かで体温管理もしっかりできるようになっていました 入塾理由受験間近になって成績も返された上で少し厳しい状況だったので近く、よりわかりやすい塾を選びました 良いところや要望課題が多く、勉強に触れる時間がより多くなったのでこれからも続けて欲しいと思います。 総合評価値段も内容と価値ある値段だったのでとてもいいと思いました。塾内の環境も良く、勉学に触れる機会を多く設けるようにしていたので塾としてとてもいいと思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
木村塾の保護者の口コミ
料金姉の塾代がとても高かったのでリーズナブルに感じています。娘も意欲的に取り組んでるのでサポートしていきます。 講師始まったばかりですこれからです。 最初の授業は楽しかったそうです。 カリキュラム始まったばかりでこれからですが 志望校対策をしっかりサポートしてくれそうです。 塾の周りの環境駅から近くて便利です。 関学の学生が駅周辺に多くいて溜まっています。 塾内の環境整理整頓されており学びの環境は良いみたいです。 学力レベルが同じくらいとなり学びやすそうです。 その他気づいたこと、感じたこと笑顔で塾に通い始めたこと安心しています。 口コミもいろいろあって戸惑いますが娘としっかり会話してサポートしていきます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
木村塾の保護者の口コミ
料金料金は普通だと思います。地元に密着している学習塾なので良心的だと思います。 講師気軽に講師に質問できたり、事務の方のフォローも良かったです。まず、勉強しようとする気持ちにさせてくれる雰囲気であったと思います。 カリキュラム面談などで本人の力量にあわせてプランニングしてくれたので無理なく通えたと思います。 塾の周りの環境駅前なので周辺道路も明るく、終電まで人通りが多いので安心です。大きな事件や事故もここ何年も起こっていないので安心でした。 塾内の環境きれいな教室で特に問題もありませんでした。何の不満もありませんでしたし、友人の保護者からの不満の 声は聴いたことがありません。 入塾理由周りの友人が通っており、評判がよかった点とその友人の成績が上向きになっていたから 定期テスト定期テスト対策はありました。推薦狙いでの内申点アップ目的の対策もちゃんと実施してもらいました。 宿題宿題の量は多くもなく少なくもなくといったところでしょうか。難易度も本人のレベルに合わせてもらってるので心配はありませんでした。 家庭でのサポート特にサポートはしていません。「調子はどう?」ぐらいなものでしたし、面談に行ったくらいですかね。 良いところや要望講師、事務方も含めてコミュニケーションは良好でした。家の近くにあったので天候や交通事情に 左右されなかったので、何かと便利でした。 その他気づいたこと、感じたこと子供が楽しそうに学んでいたことと、授業が分かりにくいことや講師の不満など子供から聞いたことが なかったので、良い塾だと思います。 総合評価実際に成績がちゃんと伸びたので良い塾なのでしょう。子供からも不満は一切でなかったので 良い塾だと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
木村塾の保護者の口コミ
料金他の所に比べてしっかりフォローしてくれて、少しずつ成績が上がってきた! 講師パソコンで個々の成績を管理していて分かりやすかった。 どんな所が苦手だとか、対策を考えてくれる。 カリキュラム学校より一歩先を学習するので、学校の授業の時には理解できており、復習として出来るので良い 塾の周りの環境分かりやすい場所にあり、広い道の横なので、夜時間が遅くなっても少し安心できる。 その分交差点はちょっと心配ですが。 塾内の環境清潔感があり、ちゃんと整えられています。 教室は人数のわりには少し狭いです。 入塾理由家から近いのと、友達がいるので話を聞きにいきました。 生徒数は多いけど、一人一人しっかり見てくれると思えました。 定期テスト学校の課題も早めに取り掛かるようにしてくれる。テスト前は対策授業がある 宿題だいたい毎回宿題があり、うちの子にはちょうど良い位の量です。毎回前回の学習をした所のテストがあるのでしっかり覚えようと努力が見られます 家庭でのサポート宿題をやり忘れたりしてないか声かけ 塾に行く前に飲み物の用意 良いところや要望宿題や授業ノートなどから、どれくらいの取り組み具合かをしっかり把握してくれていると思います 総合評価多人数制ですが、ちゃんと個人を見てくれている感じなので安心でき良いです!
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
木村塾の保護者の口コミ
料金塾の中では、安いと思います。テスト前には、自習室も無料で使えるので毎日通うようになります 講師情熱的な先生が多いため、塾の帰りがかなり遅くなるのが心配になります。 カリキュラムとりあえず、プリント紙を使ったテストが多いため、プリントの山になります 塾の周りの環境自転車で行くため、自転車置き場がいっぱいになり出しにくいみたいです。雨の日も少し遠いので車で送迎になります 塾内の環境教室も自習室も充分にあるため、特に思いつくことは、ありません。 入塾理由中学に入り友達が少ないかったみたいで、何人か知り合いがいるので誘われて入りました 定期テストテスト対策は日曜日にたいてい、行われるため、範囲もキッチリ行ってくれます 宿題量は普通で、家でよくやっています。ただプリントがたくさんで見当たらなくなり、よく探してます 家庭でのサポート雨の日送迎と、学校と一緒で家庭懇談があり、塾での様子を教えてくれます 良いところや要望懇談で自習での様子を教えてくれますので参考になります その他気づいたこと、感じたこと全体的ににレベルは高くない子がいるので、やる気次第では伸びる行くと思います 総合評価まだまだこれから受験なのに、総合評価は、これからの高校受験の結果次第です
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
木村塾の保護者の口コミ
料金平均的な金額ではないかと思う。季節の講習もそれほど高いとは感じず、良心的な価格設定だと思われる。 講師直接話したことはないが、娘から聞く限りとても親身になって対応してくれるスタッフばかりであった。 カリキュラム娘に聞く限り、本人のレベルに応じた良い授業だったと聞いている。おそらく小規模なのでスタッフの目が行き届いていたのだと思う。 塾の周りの環境近くからは自転車で通いやすく、遅くまでかかる時は車で送迎するなどできた。バスでも通えるので選択肢は多いと思う。、 塾内の環境住宅街にあるので、周りはとても静かで良いと思う。治安も特に不安はない場所である。 入塾理由子供本人が見つけてきて通いはじめたが、友達も多く自分で選んだというのも大きく頑張れたと思う。 定期テスト定期テスト前も塾で勉強することで、わからないところもすぐに聞きやすい環境であった模様。 良いところや要望少人数でスタッフも近く感じられ、個人にしっかり目が行き届いていると感じられる。 総合評価もともと高めの志望校だったが、はっきりと成績があがるのを感じられ、本人のモチベーションも高く維持できて合格することができたと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
木村塾の保護者の口コミ
料金決して安いとは思いませんが、他の塾や個別指導や、 家庭教師に比べると比較的良心的だと思うから。 講師一人一人にきめ細かく指導してもらえているように感じるところ。 カリキュラム良いところは各種テキストやプリントやテスト対策の資料を配布してもらえる。困ったところは1枚ずつ配布されるプリントの整理が大変。 塾の周りの環境自宅から5徒歩分で、非常に通いやすい。駅からもとろ5分以内で、非常に交通の便が良いです。 自転車でも通いやすい。 塾内の環境静かで綺麗な場所で、環境的には良いと思います。 授業のない日でも自習室が開放されています。 入塾理由自宅から通いやすく、ただ、知識を教えてもらうのではなく、しつけの面でも塾の教育方針に共感できたから。 定期テスト過去問を教えてくれる。 定期テスト前の土日ほ強制的に塾の日にしてくれる。 宿題日々の宿題と、そのほかにも課題があり、本人は大変そうですが、適正な量だと思います。 良いところや要望定期的に個人懇談をもうけていただけたり、先生が親身に対応してくださるところが満足しています。 総合評価通学しやすいことと、学習内容と、先生の対応、総合的に満足しています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
木村塾の保護者の口コミ
料金授業の質がいいというよりは、量やらして覚えさせる。といった塾だと思ったから。 講師面白い先生が多いように感じたが、全員がというわけではなかった。 カリキュラム先を急ぎすぎてか、ついていけない子が多かったことと、補修が多かったこと。 塾の周りの環境辺りに暗い道が多く、一人で行かせるにはやや不安を感じたことと、見通しが悪いところもあり、危ないなと感じたこと。 塾内の環境ものが散らばっているといったことは特になかったが、壁などにヒビがあった。 入塾理由周りに行っている人が多かったことと、成績が上がると思ったから。 良いところや要望多少遅くなっても、もう少し 丁寧に教えて欲しかったと感じた。 総合評価先生の質などは良かったが、 教育の仕方と速度に少し問題を感じた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
木村塾の保護者の口コミ
料金毎月の授業料の他に、施設費や様々な教材代、夏期講習など、とにかく費用がかさむ。 講師個人の能力や、希望に合わせて、しっかりとした指導が受けられる。 カリキュラムしっかりと、受験対策ができるように教材やカリキュラムが組まれている。 塾の周りの環境駅からも、近いし、バス停も近いし、 住宅街の中にあり、周りの環境はとても良く、安心して通わすことができる。 塾内の環境しっかり集中して学習できる、自習室があって、便利だと思った。 入塾理由中学校に入学するのにあわせて、塾を探していた。色々見たなかで、子どもにとって、一番良さそうだと思ったので、入塾を決めた。 定期テスト土日に、しっかりと対策講習会があって、過去問等で、対処している。 宿題結構な量があるけれど、しっかり頭に入れるのには、ちょうどいい。 家庭でのサポート送迎や、アンケート回答や、様々なサポートで、結構忙しい思いをする。 良いところや要望子どもに合わせて、しっかりした指導がなされていることがいいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと休みの日は、自習室を、もっと早い時間から解放して欲しいと思う。 総合評価とにかく、子どもの能力に合わせて、しっかり指導がなされている。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
木村塾の保護者の口コミ
料金塾は数十人に対して授業を行うので学力が低い子は授業について行けなくなりしんどくなって辞めると思ってます。この塾は個別に対応してくれますので学力は向上して行きます。それを踏まえて家庭教師に比べると安いと思います。 講師講師について学力が低い子に対して個別にわからない点をヒアリングして何故わからないのかも一緒になって考えてわからるように導いてくれています。よく子供の話しを聞いて貰える講師だと思います。 カリキュラム授業内容はわかりやすく丁寧に行なっていただいてると思います。個別にも対応してくれるのが良いです。 塾の周りの環境自宅から近いのと小学校から近いので治安は良いです。大通りにあるので交通事故には気をつけなければなりません。 塾内の環境大通りに塾があるので大型トラックなど通ると騒音はあります。小学校が近いから友達と行けます 入塾理由子供が3年生なので自宅から近いところと友達も通っていたのが理由です。 良いところや要望学力低い子に対して個別に対応してわかるまで教えてもらえるところが良い点です。 総合評価親切丁寧に理解するまで教えて貰える事が良いです。小学校から近いので通いやすいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
木村塾の保護者の口コミ
料金具体的なエピソードは思いつかない。 費用対効果は申し分ない。 授業料が家計を圧迫しているので、通わせ続けることができるのか心配。 講師正直言って、学校の先生より生徒一人一人の様子を見て心配してくれている講師がいる。 カリキュラム正直思ったほどの学習効果は上がっていない。 しかしながら、教材やカリキュラムには納得している。 塾の周りの環境最寄り駅のショッピングモールの一角に塾があるので、 本人も安心して通っている。 多くの人の目があり親としても安心です。 塾内の環境良くわからないが、散らかっている印象はない。 通常の学習塾道理整然としている印象。 入塾理由自宅から近かったこと。 同じ学校のお友達が通っていたので、通うことに本人に抵抗がなかったこと。 定期テスト定期テストの成績は良くない。 本人はそれを気にしてテスト結果を隠すが、親元に通知が来るのでばれています。 宿題宿題の分量は適当だと思う。 しかしながら、私の子供時代は詰め込み教育だった。 その詰め込み教育が功を奏して私は学力が上がったので…。 色々と考えることはある。 家庭でのサポート宿題以外に勉強をしようとしないところが悩みどころです。 勉強は本来自学自習が基本ですが、それに本人が気が付くまでは時間がかかりそうです。 良いところや要望講師は私の子供の様子をよく見てくれていると感じる。 それにも関わらず私の子供の学力が思ったように上がっていないのが悩みですが…。 総合評価講師はよく私の子供の様子を見て考えてくれている。 体調不良で休んだ時も声掛けやフォローがある。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
木村塾の保護者の口コミ
料金5教科学べて月額に換算すると安い方だと思う。 講師先生がころころと事前の案内なく、年度途中でも変わることで教師との人間関係が築きにくい気がする。 カリキュラム他の塾を知らないので比較できないが、たくさんプリント課題を出してくれて、計画的にすれば成績に直結しやすいと思う。 塾の周りの環境大通り沿い。、面談の時は塾まで歩いて行くことも可能。近くに交番もあり。 塾内の環境塾の中は教室が密接してるので、音漏れは否めない。自習室にいても講義の声がダダ漏れ。 入塾理由家から自転車で通塾しやすく、卒業生の実績が良さそうだった。入塾の対応をしてくれた先生が良さそうだったのが決め手となったが実際入塾したら、塾長が変わってしまっていた。 定期テスト週末も授業とは別にテスト対策レッスン日が設定されている。家だとどうしても手を抜いてしまいがちだが、少なくともいってる3時間は集中できていると思う。一応学校のテスト範囲にあったプリントがあるが時には範囲のずれは生じていた模様。 宿題量は講師によると1時間足らずでできる量だとは聞いている。キムランドのアプリを利用して事前に予習する科目もあるようだ 家庭でのサポート家で娘の困りごとがあるとComiruで書面で相談したり、直接塾に相談しに行って、勉強に向き合えるよう相談。 その他気づいたこと、感じたこと情報や過去の塾生の分析に基づいて進路の相談ができるので、個人塾とは違って説得力のある数値を出してくれるのは心強い 総合評価素直に塾が提示してくれている事を地道にコツコツと計画できるタイプのお子さんにはとても心強い塾だと思う。自分の子はその軌道に乗り切れてなかっただけかなと思う
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
木村塾の保護者の口コミ
料金普通くらいで悪くなかった。 料金はそこまで気にしていなかった。 講師優しくて面白い先生がいらっしゃってとてもよかった。 楽しかった。 カリキュラム勉強がどんどん分かるようになって子供も自信がつきとても良かった。 塾の周りの環境駅が近いので遠いところでもすぐ通えてとても良かった。 少し雑音もありましたが気にならない程度だったので全然大丈夫です。 塾内の環境綺麗でした。駅が近いので少し雑音もありましたが気にならなかった。 入塾理由有名で通っている人も多くいたから。 気になっていたから。 楽しそうだったから。 定期テストテスト前の勉強はもちろん日々の勉強時間を長く取るようにした。 良いところや要望生徒がよく、楽しいという声も聞いていたのでこれからも頑張ってほしい。 総合評価点数が上がったので、子供の成長に繋がりとてもよかったと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
木村塾の保護者の口コミ
料金他の塾に比べて凄く高いとは思いませんが、子供の学力向上には繋がっていないので高いように感じてしまう。 講師学力の高い生徒中心の指導のように思った。学力の低い生徒はなかなか理解できない。 カリキュラム教材やカリキュラムは通っている学校に合わせて使用されていると思います。ただ、季節講習に関しては料金と日数があまり見合っていないただ高いだけのような気がした。 塾の周りの環境家からとても近いので通うにはとても良かったです。交通量も多いのは心配ですが真っ暗な道ではないので少し安心です。 塾内の環境教室は人数の多い割に狭く子供は嫌だと言っていました。冬はアウターを置く場所もなく、席を移動したくても狭いためなかなかできなかったようです。 入塾理由集団塾の為、分からないところがあっても先生に質問できなかった。 定期テスト定期テスト対策は期間前の週末にプラス授業があるが、特に平日授業日以外に自習室に来なさいということがないので強制的に自習室に来るように対策してほしかった。 宿題量は特に多いとは言っていませんでした。ちゃんと提出できる量だったようです。 良いところや要望教室の広さに見合った生徒の人数で授業をしてほしいです。狭いのが苦痛なようです。 総合評価我が子の学力もありますが、入塾時よりも成績が下がっていることに不満を感じます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
木村塾の保護者の口コミ
料金価格も高すぎず、楽しんで通っていました。 受験を考えるなら、週2回は行く方がいいなと感じました。 講師先生も、わかりやすく、自分の苦手などもしっかり向き合ってくれていました。 カリキュラム授業はわかりやすかったようです。自分の苦手分野をしっかり克服できて、安心して通わせれました。 塾の周りの環境治安は悪くないが、もう少し自宅の近くにあればさらに通いやすかったなとは感じます。自転車などで行くには、少し心配になる距離でした。 塾内の環境環境、設備良かったです。雑音も含めて 特に気になることはありませんでした。 入塾理由知人から紹介があり、塾を検討していたので 通わせていただきました 良いところや要望まだ小学生でしたが、 通うのが大変でしたが、とてもわかりやすく良い塾でした。 総合評価通うのがもう少し近ければ、 もっと良かったなと思います。 また中学生になったら通いたいと思いました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
木村塾の保護者の口コミ
料金決して安くはないが、成績も伸び、志望校に合格した為結果的には妥当。 講師個人面談もあり、本人に合った指導をして頂いたと思います。合宿や受験前には他校で志望校限定の授業もあり、試験対策をしっかりしてくださったと思います。 カリキュラム合宿や志望校に合わせた授業もあり、バッチリな受験対策をして下さった。 塾の周りの環境市内にも教室が多く、どの校区からも通いやすいです。 自転車置場が少し離れた所にあるのが難点だと本人は言っていました。 塾内の環境受験生になると人数も増え、授業中になかなか質問出来ない時もあった様ですが仕方ないのでは。 入塾理由本人が志望する高校にどうしても合格したく、周りの友達も通っていた為。 定期テスト定期テスト前には普段の授業に加え、自習室の開放、テスト対策をして下さいました。 宿題部活をしていたので宿題をする時間を作るのが厳しかった様ですが、こなせていたので量・難易度共に妥当だと思います。 家庭でのサポート家庭では私が仕事でほとんどいなかった為、塾の先生方に任せきりでした。 良いところや要望親身に本人の質問や、相談を聞いて下さって的確なアドバイスをくださる。塾で何かあればすぐに連絡を下さる所が良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと勉強のやり方、進め方、何につまづいているのかに気付く事はやはりプロの先生方にお任せするのが一番だと思います。 総合評価本人のモチベーションを上げ、志望校に合格させて頂いた。個人差はあると思うがその様な生徒は多いと思います。合うか合わないかは本人次第だと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
木村塾の保護者の口コミ
料金一般的な授業料かと思います。 ただ春季、夏季、冬季の授業料は別料金になるので、少し高いかなと思いました。 講師塾長は経験値の高い講師で、説明も分かりやすく良いと思います。 若い先生は経験不足なのか、説明下手で正直生徒を教えるまでのレベルに達してないと思いました。 塾の周りの環境最寄り駅からは近いです。 駐輪場とかは確保されてないので、自転車で通う生徒は自分でどこか駐輪場を探して止めないといけません。 塾内の環境教室の広さは普通です。 ただ数はそんなに多くなかったと思います。 入塾理由友人に誘われて入りました。 その頃よくCMもやっていて、本人も興味がありました。 定期テストテスト対策はあったと思いますが、強制参加ではなかったので、行かない方が多かったです。 宿題宿題の量は結構多いほうでした。 塾の宿題に追われ学校の課題が提出出来ないという本末転倒でした。 家庭でのサポート毎回塾へは送り迎えをしていました。 迎えの時間に行っても、予定通りの時間に終わらないことも多々ありました。 良いところや要望良い所は塾長に教えてもらえると授業が分かりやすいということです。 ただ少し熱血すぎて、うちの子にはあまり相性良くなかったようです。 その他気づいたこと、感じたこと講師の力量に差が大きいと感じました。 クラスが1クラスしかなく、ほとんどが偏差値高い生徒だったので、お勉強が苦手な生徒はなかなかついて行くのが難しい。 せめて2クラスあればよかったと思います。 総合評価お勉強が苦手な生徒は集団から個別へ移動させられます。 個別の講師は教え方も上手くないし説明も分かりにくく、成績が上がることはありませんでした。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
木村塾の保護者の口コミ
料金相場がわからないのでどちらとも言えない。他も知らないので判断しづらい。 講師まちがいなく、成績が上がっているし子供も積極的に取り組んでいるみたいなので良いという評価にしました。 カリキュラムたまに先生の都合で代理の人であったり日数が減ったりすることもあり、予定通りの進捗じゃない時もある。 塾の周りの環境基本は自転車で通っているし、警備員も常駐してくれているのであまり、心配はしていない。雨の日は車なので問題ない。 入塾理由高校受験をするにあたり当時苦手だった科目の克服のため、また、先生との相性が良さそうだったので決定しました。 定期テスト定期テスト対策という感じではなく進めているようです。子供の質問なはその都度答えてくれているようです。 宿題問題ないと思います。学校の宿題とも両立してるみたいなので。 家庭でのサポート天候や体調による送り迎えぐらいしかしていないので配偶者に任せてます。 総合評価先生との相性がいいと思えるうちはこのまま突き進んでいけると思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します