学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 木村塾の口コミ

キムラジュク

木村塾の評判・口コミ

総合評価
3.683.68
講師:3.8カリキュラム:3.8周りの環境:3.6教室の設備・環境:3.7料金:3.4

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
木村塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

木村塾 広田校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

木村塾の保護者の口コミ

料金たかい。確実に成績が上がるといいが、上がらない場合は格安または無料オプションで授業してほしいとおもう。 講師まだよくわからないが、先生が子供の性格に合わせた指導を期待します。集中がとぎれたりしないように先生自身に魅力があるといい。 カリキュラム子供の家の環境に合わせて、きづかってくれるところは非常に心強くつたえて良かったと思った。 塾の周りの環境車との距離が近く安全ではないが、わかりやすい場所で通いやすいのでいいとおもう。またちかくにバス停コンビニもあるので安心です。 塾内の環境雑音はないとおもう。が、学習室の生徒同士の距離は近いと思う。集中できてると問題ないです 入塾理由苦手科目に対応してもらえそうだった。通いやすい立地も良かったとおもう。 良いところや要望通いやすい立地と、納得の受講料。パソコンで苦手なところを何度も復習できるのを無料にしてほしい、 総合評価良くも悪くもないです。しっかり対応してもらえるのは嬉しいが、こちらも要望があるのでこれからの対応にも期待します

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

木村塾 塚口本部校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

木村塾の保護者の口コミ

料金相場を調べたが他所と大きな価格差無く高くと安くも感じませんでした 講師指導に対して大きな良い悪いはないです カリキュラム結果論ですが以前より多少勉強に前向きになったときくのでカリキュラムは良いと思います 塾の周りの環境決して交通の便が良いわけでは無いが近辺子供沢山いたのでよかた思います。治安についても良い町とは思わないが気にならないです。 塾内の環境具体的なエピソードはありませんが校舎も比較的きれいだと思いますので良かったです。 入塾理由昔自分自身かよっていて大きな不備も無かった為勧めまして入りました。 定期テストテスト対策含め日常的に勉強取り組む様になったので結果テスト対策も自らするようになりました。 良いところや要望結果子供がその後勉強に取り組む姿勢が良くなったので良い指導だと思います 総合評価小さいとは言え勉強に前向きに取り組む姿勢が以前よりだいぶ良くなったので良いと思います

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

木村塾 西宮前浜校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

木村塾の保護者の口コミ

料金友達紹介等のキャンペーンなとがあり子供たちも協力してくれてとても良く感じました。 講師実際子供の成績も伸びましたし授業もわかりやすいようでとても良かったかと思われます。 カリキュラム進みが早く学校の進度よりもかなり早く進んでいたようです。子供も満足していました 塾の周りの環境自転車圏内であり近くにバス停もあるのでとても通いやすいかと思います。コンビニ等もありとてもいい立地だと思われます。 塾内の環境教室は綺麗にされていて生徒が自主的に机の片付けなどをしていてとても清潔でした。 入塾理由兄弟も木村塾に通わせており、高校受験で良い成績を残せたため娘にも行かせることにしました。 良いところや要望成績や実力を伸ばすのにはとてもいい塾だと思います。課題を進める会なども開催してくれてありがたいです 総合評価塾でも楽しそうな様子で週三回の授業でも嫌がることなく通っていて、テスト期間なども自習室をよく利用させて頂いていました

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

木村塾 JR尼崎駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

木村塾の保護者の口コミ

料金基本的な料金は普通だと思いますが、長期休みの時は、1ヶ月間の回数も増えたりするので、料金も高く、負担が大きい。 また進級した時のテキスト代金も高く、春は家計を圧迫している。 講師年に2.3回、懇談会を開いてくれて、塾での様子や、問題点などをズバッと指摘してくれる。よく子供のことを見ているなぁ、という印象。 カリキュラム試験前は、試験対策に力を入れた授業内容に変えてくれたり、適宜対応をとってくれている。 塾の周りの環境駅近くの商店街の中にあり、車は入らない通りなので、安全だと感じます。自転車置き場が設置されているので、自転車も停められますが、数に限りがあるので、そこに停められない時があり、不便にかんじることもあります。 塾内の環境自習室を使おうと足を運んだことがあるようですが、高学年の生徒が朝からずっと使用していることが多く、自由に使えない状況だと感じます。 入塾理由家から徒歩で通える圏内にあり、標準的な成績の子供を対象にしていると謳っていたので。 定期テスト通っている中学校の過去問題を持っているようで、そのコピーを渡してくれ、出題傾向を教えてくれる。 宿題宿題の量は多い時と少ない時でムラがあるように感じます。 多い時は、睡眠時間を削ってやっている印象があるので、もう少し少なくてもいいのかな、とも思います。 家庭でのサポート塾の宿題でわからないところがある時は、主人がついてよく教えていました。 良いところや要望塾を忘れていた時のことであるが、授業開始の時間から30分以上経ってから、「まだきていませんが」という連絡が入った。 開始してからすぐにとは言わないが、せめて自分15分くらい経つ頃には連絡してもらいたいと思った。 忘れているのではなく、向かっている途中に事故にあっていたりしたら、遅いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと学年が上がる前に、どの教科を受講するかを決めるアンケートがあり、色々と申し込んだものの、希望する生徒の数が少なくて、講座自体が開かれないようになったとこがあった。人件費の問題もわかるが、少人数でも開講するような努力はしてもらいたいとおもう。 総合評価子供も楽しく通っているようで、その点は本当に良かったと思うが、成績に頑張りが表れているかと聞かれると、少し残念な気がする。決して安く無い授業料を払っているので、もう少し効果が出るようにしてもらいたい。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

木村塾 学文校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

木村塾の保護者の口コミ

料金料金は他の塾と同じぐらい。高いか安いかで言われると やや高いぐらい。大体普通だと思うので星3。 講師娘の成績が少しあがったので質は良いと思うが教え方は分からない。 カリキュラム宿題は適量で良いと思う。だが少し簡単な印象があるので難しさを上げていってほしい。 塾の周りの環境自転車で行くのには問題ない。だが雨の日は大変だ。娘が小学6年生の時は車で送り迎えしていた。中学になるとレインコートを着て塾に行っていた。少し危ない気がするけど周りの人達はそうしているらしい。 塾内の環境整理整頓されていて綺麗な印象がある。娘の情報によると机に落書きされているらしい。 入塾理由知名度が高い、娘の友達が行っていた、距離が近い。この理由で塾に行った。 良いところや要望この塾の良いところは行っている生徒達が礼儀正しいことだと思う。 総合評価料金も普通だし、指導の質も普通。他の塾に行った方が成績は上がると思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

木村塾 塚口本部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

木村塾の保護者の口コミ

料金夏期講習や冬期講習なども含めての値段でしたら塾に行かせるなら妥当な値段かなと思います。 講師娘が先生方に質問しに行かせていただいた時などにはとても丁寧に一つ一つ教えていただいてとても有り難いです。 カリキュラム進度は近くの中学校に合った進め方をしているので授業と合わせて進めることができると思います。 塾の周りの環境駅の近くになるのでそのあたりの交通環境は整っているかなと思います。ですが尼崎なので治安が良いかと言われたら言い切れません。 塾内の環境塾内の環境はクラス分けがあるのでクラスによって変わるとは思いますが娘が行っているクラスの環境はそれなりに良いと思います。 入塾理由家から近くの塾で交通の整備が整ってた点。通っている中学校の進度が合っており、友達も多かった点。 良いところや要望塾の一つ一つの整備や環境がしっかりと整っていて良い塾だと思います。 総合評価総合的に見ればそれなりには環境も良く勉強が身につきやすいと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

木村塾 西宮前浜校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

木村塾の保護者の口コミ

料金通常の料金は普通だが、夏期講習などの講習は別途必要なため、負担は大きかった。 講師テストの成績が落ちた時も親身になって指導していただいた。また、親との面談でも、相談でき、助かった。 カリキュラム上級クラスだったので、指導する先生も、教え方が上手だったが、先生によっては、分からないこともあったようです。 塾の周りの環境周りにはお店も多く、1階にはお店もあるので、便利です。前は幹線道路で、交通量が多いのは少し気になります。 塾内の環境教室は狭く、夏は日差しが強くらかなり暑かった。前に幹線道路があるが、騒音はあまり感じなかった。 入塾理由ノートの書き方、文章問題の解き方の指導があった事、事前面談でも、本人にあっていたため。 定期テスト定期テスト前は、特別授業があり、テスト範囲をもとに対策がありました。 宿題量は多く感じませんでしたが、数学は、答えのみでなく、途中式などの書き方も指導していただいてました。 家庭でのサポート夏期講習、受験の説明会、個人面談など対応しました。宿題はなかなか定着せず、確認していました。 良いところや要望面談の予定は、かなり早めに連絡があるので、助かりました。電話でも、連絡があり、サポートしてもらいました。 その他気づいたこと、感じたこと電話をかけたとき、受け答えがきちんとできていなかった。 総合評価進学塾としてはよいが、先生により当たり外れがあるため、みんなに、良いとは言えない。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

木村塾 塚口本部校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

木村塾の保護者の口コミ

カリキュラムテスト前は補習みたいなことをやってはいるみたいだが、成績にともはない 塾の周りの環境家から自転車で通える距離であるし、また学校の校区内であるので勝手がしれたエリアであることが良いところ 塾内の環境まだまだ勉強に真剣に取り組みが出来てない本人にも問題があるが 入塾理由平均点ぐらいはとれるようになってきてはいるが、勉強しようとしてるれない 定期テスト補習、テスト前講習はあるが、点数となってかえってきてないので 宿題宿題がどこから出してるのか?復習がやりづらい、答え合わせが本人では無理 良いところや要望友達と行きやすいところにあるところ。また駅から近いのでよい。 総合評価早く結果にこだわったところをまして欲しいです。本人からのアピールもない

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

木村塾 門戸厄神校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

木村塾の保護者の口コミ

料金集団塾としては普通の価格だが、個別指導よりは安価に受講できる。 講師熱意の高い講師が多く、やる気のない生徒をモチベートする技術が高い。 カリキュラム中学固有の進捗度に合わせて教材の使用方法や指導法を工夫されている。 塾の周りの環境駅からは徒歩圏にある。同じ経営系列の個別塾は駅前だが集団塾は少し遠い。自転車置き場は目の前にあるため特に困らない。 塾内の環境教室は人数に対してやや狭く、あまり余裕はない。自習スペースはある。 入塾理由モチベーションを上げるために個別の相談に親身になり乗ってくれる。 定期テスト殆どが地元の公立中学校の生徒のため、中学別のテスト対策ができている。 宿題宿題の量はそれほど多くない。部活との両立はやや大変だが無理なレベルではない。 家庭でのサポート保護者説明会に参加して適度に助言した程度。特に大きな負担はない。 良いところや要望昔ながらの集団塾であり、個別塾が主流の今では親の世代の方が馴染みがある。 総合評価難関私学への受検には向かないが、公立上位校を目標にするにはちょうどよいレベル。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

木村塾 JR立花駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

木村塾の保護者の口コミ

料金料金はほかの塾にくらべると兄弟割りもあり安いほうかなと思います。 講師良い点は、面談などできちんと子供の事を教えてくれたりするところですね カリキュラム中間テストや期末テスト前対策もしっかりやってくれて、自習室でも先生がいてんからない時は教えてくれるところ。 塾の周りの環境駅からとても近く通いやすいと思います。 周りにコンビニやスーパーもあり、夜遅くても、人気があり安心です。 塾内の環境教室は人数に合わせ、ちょうどいい広さと思います。 自習室も広く、行っても座る場所がないとかはないです。 入塾理由家からのきょりが近いのと、集団じゅぎよょうけいしきが良かったため。 定期テスト定期テスト対策はいつもしてくれます。 テスト前に特別に授業もしてくれます。 宿題塾での宿題の量は多くもなく少なくもないと思います。 復習もやれる量と思います。 家庭でのサポート塾が家から少し遠いので、送り迎えは必ずしている。 後は、特にしていないです。 良いところや要望塾の良いところは、先生がいつも熱心に教えてくれるところです。 その他気づいたこと、感じたこと病気や用事でお休みしたときは、宿題をメールで送ってくれます。 総合評価うちの子供には適している塾だと思います。 5教科ある塾はあまりないと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

木村塾 園田駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

木村塾の保護者の口コミ

料金比較的、良心的だと思います。テスト前の補習など、追加料金がなく、助かっています。 講師懇談が頻繁にあるので、塾での様子や成績の事など、いろいろと相談することができます。フォローもしっかりしていただけて、親身になってくださいます。ノートのチェックをしっかりしてくださるので、細かいところまで気配りをしてもらえるなという印象です。 カリキュラム中学生は4教科必修なので、選択できるようにしていただけると良いなと感じています。しっかり指導していただけるのは有難いですが、中1になるといきなり22時半くらいまで塾に行くという生活になり、週2回とは言え、時間が少し遅すぎると思います。 塾の周りの環境駅前にあるため、駐輪場がなく、不便です。駅の駐輪場を利用するので、毎回払っています。領収証を提出すれば、月謝から引いてくれるシステムになっていますが、子どもがきちんと領収証を保管したり提出したりしないので、その点は少し困っています。 塾内の環境塾内の環境については、特に気になることはありませんが、ビルが古く、何かあった際の避難経路等、きちんと子どもたちに指導されているか気になっています。 入塾理由子どもの友達が多く通っていて、子どもが行きたいと希望したから決めました。 定期テストテスト前の土日は、テスト対策講座でしっかりと補習していただけます。 宿題量は、かなり出ているようです。塾なので、そういうものだと思いますが、提出が間に合わないときは、日を改めて提出することも度々あります。 良いところや要望アプリでの連絡は、使いやすいと感じています。塾に来ていない時は、すぐに連絡をくださるのも、とても安心感があり助かっています。 総合評価楽しい授業を心がけておられるのが、伝わってきます。勉強以外のことでも、コミュニケーションを大事にしておられるので、心強いです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

木村塾 阪神甲子園校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

木村塾の保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います。夏期講習などの講習についても他の塾に比べると高くはないかと思います 講師特に問題はないかと思うが、勉強へのモチベーションが高くなってきているかと思うので、乗せ方が上手いのかもと思う。 カリキュラム学校の試験前は、各学校の試験範囲の中から傾向を調べていて、それにあわせて教えてくれるのは言いところだと思う 塾の周りの環境塾の周りは住宅になっており、夜は車の交通量も少なく、事故の心配はしなくていいかと思う。勉強する環境にある 塾内の環境塾内には入ったことがないのでわからない、ただし外から見てもなかが見えにくいところは、逆に良い 入塾理由有名な塾で学区が違う場所にあり、知らない人と勉強することで刺激を受けると思った 定期テスト各学校のテスト範囲の傾向を調べて、重点的におしえてくれるようです 宿題宿題の量は多いようで、部活もしてだといっぱいいっぱいな感じがする 良いところや要望他の塾との比較はできないが、比較的気分良く勉強できている環境だと思う 総合評価先生方も学力向上のためのモチベーションが高いと感じるので、そこはいいところかと

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

木村塾 阪神甲子園校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

木村塾の保護者の口コミ

料金他の学習塾と比較していないので、何とも言えないが だいたい相場通りの料金だと思う 講師子供いわく、講師によってわかりやすい人とわかりにくい人がいると言っていた カリキュラムそこそこ大手の学習塾なので、教材やカリキュラムは、きちんとしていた。 塾の周りの環境家から自転車で5分くらいのところなので、雨の日でも、徒歩で通える、また車で送り迎えする必要がないのが助かった 塾内の環境甲子園球場の近くにあり、野球開催日は、人通りが非常に多く、外からの雑音があったようだ 入塾理由子供の友達の紹介で体験講習に行き、 子供が指導が分かりやすく、 入塾したいと言ったので 定期テスト学校から近くの学習塾なので、過去の間違えが多かった問題を教えてくれた 宿題宿題は、個人のレベルに合わせて出して いたようで、量はもう少し多くても、いいと思う 家庭でのサポート夏季、冬期講習の説明会や、 講師との面談に参加し、本人の志望校を決めるのに協力していた 良いところや要望外部からの騒音が大きく聞こえるので、防音につとめたらよりよくなると思われます 総合評価本人の成績が良くなったので、悪くないと思われます まぁ少し物足りないかな

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

木村塾 JR立花駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

木村塾の保護者の口コミ

料金隔週授業なのでこんなもんかなと言ったところです。 通信学習より少し高いですが現場で指導してもらえると考えると正当かと思います。 講師電話で月一回、様子を教えてくれるのでこちらが把握してる苦手な部分や得意な部分と差異が生まれないので安心できる部分です。 カリキュラムポイント貯めてプレゼントがもらえるシールブックが本人のやる気が出る、親としても進捗度が見やすいと思います。 塾の周りの環境駅ナカなので便利です。待っている間に銀行や買い物などちょっとした用事が出来ます。 治安は明るい内は問題ないかなと思います。 塾内の環境トイレがないのがネックです。1人で出た時に色々な人がいるので心配です。 入塾理由お友達の紹介で決めました。 学校が違い会えなかったため、塾で会えるのを楽しみにしてるので 良いところや要望個人面談で今後について相談しながら進路コースを模索してますがどの先生も親身になってくれます。 総合評価塾初めての子供には向いてると思います。 まずば塾と言う環境に抵抗なく通えて勉強習慣を身につけることが1番だと思ってますので本人が楽しく通えてるのが良い点です。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

木村塾 伊丹千僧校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

木村塾の保護者の口コミ

料金勉強意欲がでてきた。 違う学校での友達もできて、一緒に勉強したりして、楽しくかよっている。 講師授業自体がわかりやすいが、アプリな使い方がいまいちよくわからない カリキュラム苦手な教科があり、塾を考えて通わせました。 進度はよく分かりませんが、学校の授業はったく問題なく ついていけるようになりました 塾の周りの環境車通りは、多いが、通いやすくわかりやすう場所にある。 雨の日などは一車線なので、混雑しやすいため、車送迎は早めに行く方がやよい 塾内の環境塾内はあまり保護者は入ることはないのでよくわからない。 子供は整頓されていてとわかりやすいと言っている 入塾理由近くて、友達が通っていたためさ誘われて通うことにした。勉強させるきっかけになった。 良いところや要望期末テストなど中学生に向けての勉強もよくできるのでとても勉強の、仕方がかわってよいと思いました 総合評価友達と通っているのもあり楽しく勉強にも意欲があり通っている。集団塾としては値段もお手頃でよいです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

木村塾 広田校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

木村塾の保護者の口コミ

料金集団での塾なのでお手頃だったと思います。夏期講習もそこまで高いと感じなかった気がします。 講師塾の授業は楽しい授業だったようですが、分からない所を聞く事が出来ず、分からない所をそのままにしてしまい苦手な分野は理解できないままだった。宿題も多く、大変だった。 カリキュラム教材は学校の教科書に沿った物で行ってくれていた。イベントで楽しかった様子ですが、分からない所が聞けず、ついていけてない時もあった。 塾の周りの環境住宅街にあるが目の前が交通量の多い道路に直面していた。送迎時何度か危険なシーンを見てしまった。駐車場がないため車での送迎が出来なかった。 塾内の環境近所で家が建築中の時は音が響いて授業に支障があった様子でしたがそれ以外は特に何も言っていなかったので悪くないと思います。 入塾理由基礎の力を付けたくて実家が近く周辺の土地柄を知っており、少し距離はあるが通える範囲かと思い試しに通う事にした。 定期テスト小学校では定期テストはなかったが中学進学に向けて定期テストを塾内で行っていてそれに向けて計画を自分で立てさせたりと中学進学に向けての対策をしてくれていたのは良かったと思う。 宿題量が多く、習い事に加え学校の宿題と並行して宿題をしていたので遅い時間まで宿題をしていた。親子喧嘩がおおくなった。 家庭でのサポート送迎、日程調整、個人懇談、宿題確認丸付けをしていたので負担が大きく感じた。 良いところや要望楽しい授業が多かった。先生が短期間にコロコロ変更があり子供が心配していた。 その他気づいたこと、感じたこと集団は子供に合っていない様子だったので個別への変更を考えるいい機会となった。 総合評価競い合うなどのイベントを行い楽しい授業を行ってくれて良かったですが、我が子には楽しいだけでは基礎学力向上とはならなかった。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

木村塾 塚口本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

木村塾の保護者の口コミ

料金授業内容、夏期講習をみてもこちらの金額は妥当だと思います。また紹介制度などもありのでありがたいです。 講師子供も先生の授業は楽しいし、楽しさの中にも厳しさがあり、年齢も近い為、授業が楽しいと喜んでいます。 カリキュラム夏期講習もしっかりとあり、夏休み中もしっかりと勉強と向き合えました。 塾の周りの環境駅から徒歩5分程の距離で、駅に近いので人通りもあり安心して通わせれます。 駐車場がないので雨の日に車で行く際は不便です。 塾内の環境教室には行ったことはないのですが、 自習室なども使用できると日にできないと言うことがないので、部屋はしっかりと確保されていると思います。 入塾理由体験に行き、授業の楽しさ、分かりやすさがあり本人が積極的に行きたいと言ったので決めました。 定期テスト定期テスト対策は特にまだありませんでした。 塾のテスト勉強は対策がありました。 宿題量は普通だと思います。 週1なのでもう少し、量があるといいなと思います。 良いところや要望個人懇談などでも、子供一人一人の弱点や得意な箇所を教えていただき、しっかりみていただいているのだなと思いました。 また挨拶など生活習慣などもしっかり教えていただき安心して通わせられます。 総合評価子供がまず楽しく通えている、勉強が好きになっていっているのが分かる、安心して通わせれる塾だと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

木村塾 伊丹千僧校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

木村塾の保護者の口コミ

料金他の塾の料金が分からないため、高いのかわからない。負担としては安くない金額ではある 講師分からないところを丁寧に教えてくれるので、勉強が楽しいと聞けて良かったと思った カリキュラムどのようなカリキュラムで授業を実施されているか把握していないため、分からない 塾の周りの環境最寄駅からは遠いが自宅から自転車で通うことができる距離である。大通りに面しているため車には気をつける必要がある 塾内の環境教室の前には塾生の自転車が多い。建屋としては広くない。教室には入った事がないので環境は分からない 入塾理由友達も通っており、本人にやる気がでてきたために、通わせることとなった。 定期テスト小テストのような実力を確認するテストはある。テスト前の対策があるは入塾して間もないため分からない 宿題量については多くもなく、少なくもないといった感じ。学校と両立できる感じ 良いところや要望入塾したばかりなので、現在のところ、不満などの要望はない。月謝が安くなればとは思う その他気づいたこと、感じたこと休んだ際のスケジュール変更はどこまで融通が効くのか疑問である。 総合評価子供にとって、宿題も多くもなく、やりやすい環境にあるのかとは思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

木村塾 塚口本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

木村塾の保護者の口コミ

料金料金は授業のコマ数で変わります。講習等の料金等はないですが、教科、コマ数をたくさん取ると期間内で終了するのが難しいです。 講師先生にいろいろと相談や質問ができることもいいと思います。 カリキュラム受験に合わせたスケジュールで進めてくれるので分かりやすいです。 塾の周りの環境駅からすぐなので裏道でも人通りもあり、明るい道です。駐車スペースはないので、車で送迎の時は駅前で乗降します。 塾内の環境基本は映像授業なので、集中できるスペースがあります。自宅受講もできます 入塾理由自宅では勉強がはかどらないので、塾でみんなで頑張れることが本人にあっていた 定期テスト定期テスト対策は特にないですが、自習室で勉強していてわからなければすぐに聞けます 宿題宿題は特にありません。確認テストがあり、合格しないと先に進めません 良いところや要望親ではサポートできないところをしてくれています。受験の情報等も最新で分かりやすく説明してくれます 総合評価一人でずっと勉強するのはむずかしいので、一緒に頑張ってくれる先生や友達がいて心強いです

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

木村塾 JR尼崎駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

木村塾の保護者の口コミ

料金成績があがるなら安いし、塾に行っても成績があがらないのであれば高いとは思うだけで、その辺は人それぞれやと思う。 講師楽しみながら勉強して成績があがり、大学を行きたいと言う事で、新しい道がひらけてよかったと思う。 カリキュラム最初にこれだけの金額は入りますと、教えてもらい、今かんがえると金額は安いように感じます。 塾の周りの環境電車もあるし、バスでも行けるし、車で送って行っても駐車スペースがあり、便利なところに塾があり、楽しみながら行ってるのでよかったです。 塾内の環境自由に行けて、個別でも教えてくれるのでよかったです。塾に行き出してからいきいきしています。 入塾理由本人が塾に行きたいと言った為、友達と一緒の所へ行った。塾の指導のお陰で成績もあがり良かったと思う。 定期テスト定期テキスト対策は平均よりも上でした。講師はいろいろなことを考えて、よかったっと思う。 宿題塾ではトップで家でも復習し勉強してそれがまた成果が出るのでよかったです。 家庭でのサポート家ではわからないので、塾で教えてくれて、助かってます。インターネットなどで情報収集もやりました。 良いところや要望何かあればすぐに電話で教えてくれて、塾でもコミュニケーションもよくやっているみたいで助かってます。 その他気づいたこと、感じたことコロナで休んでもいけるようになったら特別にカリキュラムなどしてくれるので助かってます。 総合評価子供の立場に立ってくれてるみたいで楽しんでやっているところが先生に感謝です。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.