TOP > KEC近畿予備校の口コミ
ケーイーシーキンキヨビコウ
※別サイトに移動します
KEC近畿予備校の生徒 の口コミ
料金入塾するときに友達紹介を受けたので、入塾料が割引された。他はあまり気にしていなかった。 講師どの先生も質問しやすい方ばかりだったので、気軽に質問することができた。また、テストで点を取ることだけではなく、遅刻や挨拶なども意識しており、受験生としてだけではなく人として成長できたと感じた カリキュラムおそらく、他の塾と比較して授業の進度はゆっくりめだと思う。その分、一つ一つの単元で基礎から定着させることができた。 塾の周りの環境徒歩5分以内のところに駅があるため、学校から帰ってきてそのまま塾に行きやすかった。ただ、近くに大きい車道があるので、トラックが通ると授業中にガタガタ揺れた。 塾内の環境特に気になる点はなかった。一時期廊下がかなり狭くて通りづらかったが、最終的にはスペースが広くなって通りやすくなった。最近新しい場所に事務所が移転してきれいになった 入塾理由中学の友達でKECに入っている人が多かったから。中学まで通っていた塾が自分に合わず、他の塾に変えたいと思っていたから。 良いところや要望講師やアシスタントとの距離が近いので、質問や相談をしやすい雰囲気だった 総合評価対面で少人数の授業だったため、授業中にわからなかったところを聞きやすい雰囲気だった
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
KEC近畿予備校の生徒 の口コミ
料金夏季講座などはたくさん授業をとると割引になったりする。 大手と比べて安いと思う。 講師厳しい先生もいるらしいが、私の担当の先生はみんな優しかったし、親身になって教えてくれたと思う。 カリキュラム教材は重要な所がまとめられているものが多いと感じる。模試や入試の前に見返していた。 塾の周りの環境駅に近い。 時間が遅くなるとタバコ臭い。 セブンイレブンが近くにある。 塾内の環境自習室は私語禁止で静か。 赤本が古いのも揃っていて良い。 机の立て付けが悪いときや隣の人が動くと机が揺れる。 良いところや要望自習室は授業がない日でも年末年始以外空いていて便利。 大抵英語と数学の先生がいるから質問しやすいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと冬は暖房がついていても寒い時があるので、寒がりの人はひざ掛けなどを持っていくと良いと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
KEC近畿予備校の生徒 の口コミ
料金良かった点は特にありません。 悪かった点は高いことです。 講師良い点は、声がききとりやすいところです。 悪い点は、特にございません。 カリキュラム良い点は、生徒の能力にあったスピードで授業が進むことです。 悪い点は、特にございません。 塾の周りの環境良い点は、コンビニが近いことです。 悪い点は、駐輪場が混むことです。 塾内の環境良い点は、自習室が静かで集中できることです。 悪い点は、机が低いことです。 良いところや要望良い点は、先生方が挨拶してくれるところです。 要望は、トイレをきれいにしてほしいでです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
KEC近畿予備校の生徒 の口コミ
料金料金に見合った教材、カリキュラムでした。また、コピー機があったり赤本が大量にあるのでいつでも借りれたりコピーできて、自習室も夜遅くまで空いてるので料金以上でした。 講師成績がぐんぐん伸びて、無事に志望校に合格させてもらえたから。しっかりサポートもしてくれて、わからない所も分かるまでしっかり分かりやすく教えて貰えたから。 カリキュラム目指す大学事によってクラスを分けてくれるので、自分の志望校に合った勉強ができたなら。 塾の周りの環境駅も近くて夜遅くなっても心配なく、コンビニも近くにあって大きい本屋さんや百均など無くなったものを直ぐに買いに行ける環境でした。 塾内の環境みんな静かに勉強してて、自分も頑張ろうと思える環境。 いつでも、勉強出来る、自習が完備されてて、休憩の時もしっかり休憩できてスイッチを切り替えやすい。 良いところや要望駅チカで、直ぐに分からないとこ教えてくれて分かりやすく、相談も乗ってもらえました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
KEC近畿予備校の生徒 の口コミ
講師入試に出やすいところなどを的確に教えてくださり覚えるべき内容を仰ってくれるところが良い。 カリキュラム厳しくもなく楽でもないのでとても集中して勉強ができらところが良い。 塾内の環境同じレベルの高校の人が多いので切磋琢磨しながら勉強ができることが良い。 その他気づいたこと、感じたことカリキュラムも塾内の環境も良く塾に行かなかった時よりもとても勉強が捗る。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
KEC近畿予備校の生徒 の口コミ
料金自分は一人っ子ですので、授業料は定額でしたが、模試の成績で特待生になったので、一年間授業料は半額でした。また、周りの友達に兄弟が入る子は、授業料が少し安くなってました。 講師とても、分かりやすい授業です。また、受験の過去問の質問対応も丁寧にしてくれました。 カリキュラム夏休みには、高校のカリキュラムが終わっており、半年間受験勉強をすることができました。 塾の周りの環境駅から徒歩5分のところにあるため、とても通いやすい。また、駐輪場もあるので、家から遠くても自電車で通うことが出来ます。 塾内の環境授業に参加出来なくても、授業を録画しているので、別日に授業をDVDで見ることが出来ました。参考書や過去問を借りることができ、それを使って勉強ができた。 良いところや要望自習室が定期テストが始まる時期になるといっぱいになるが、講師の方が何をすればいいかを、教えてくださったため、家で集中して勉強出来ました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
KEC近畿予備校の生徒 の口コミ
料金他の大手予備校と比べて安いと聞いていた。 講師講師によって当たり外れはあるけれども、基本的に満足のできる講師が多く、生徒と講師間の距離が近いので質問がしやすかった点が特に良かった。 カリキュラム無事合格出来たので問題なかったと思います。 塾の周りの環境すぐ横にローソンがあり、飲食店も多いので一日中塾内に篭ることが出来たことが合格につながっていたと思う。 塾内の環境自習室が常に開放されているので自分が勉強したい時にいつでも勉強をしに行くことができる点が特に良かった。自習室で周りの受験生が勉強しているのを見て互いに勉強への意欲が更に高まっていたと思う。 良いところや要望常に自習室で勉強するとこができ、質問がしやすい点が印象深かった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
KEC近畿予備校の生徒 の口コミ
講師良い点:どの授業の講師も間違えた問題を丁寧に説明してくれる。 カリキュラム良い点:英語の教材が塾独自なので分かりやすい。宿題は特に多くもなく焦ることがない。 塾内の環境良い点:自習室や授業をする教室がとても涼しくて過ごしやすい。 その他気づいたこと、感じたことどの教材も分かりやすいので理解しやすい。特に英語は教えてくれる講師がとても丁寧に教えてくれる。 自習室は私語禁止なので静かで集中しやすい。 悪い点は特になし。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
KEC近畿予備校の生徒 の口コミ
料金料金は他に比べ高いように感じるが内容とそれほど釣り合っていないわけでもないと思うので特にない 講師解説が分かりやすく内容がインプットしやすい質問に答えてくれる先生が常駐していないのは残念だが授業後には質問出来るので利用している。 カリキュラム内容が難しい授業の解説になんとかついていくレベルで自分で解けない。(数学) 塾の周りの環境家の近くでだから交通の便が良い立て替え工事をしたばかりで明るく新しい校舎で快適。 塾内の環境新しい校舎のため全体的には快適な空間で勉強できている空調は効きが悪いのか寒暖差がはげしい
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
KEC近畿予備校の生徒 の口コミ
料金他の予備校と比べて良い値段だったと思います。 そこはおススメです。 カリキュラムいまいち。 春期講習や夏期講習のテキストが凄くわかりにくかった。 塾の周りの環境駅近でコンビニも近くにありとても環境は良かった。 塾内には自販機もあるので飲み物を忘れた時には便利。 塾内の環境椅子が硬い結構長時間は疲れる、自習室のクーラーが潰れていたのか知らないが音がカタカタうるさかった。トイレは臭い。 良いところや要望優しくて良い講師もいた、しかし優しい講師に限って授業が分かりづらかったのが残念。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
KEC近畿予備校の生徒 の口コミ
料金長期休暇の講習がいちいち高い。他予備校に比べれば安いが強制的に何十個も取らされる。あの授業レベルを考えると高すぎる。 講師関関同立、国公立レベル以外はわかりにくい講師にされる。成績が良くないからこそ少しでもわかりやすく教えてほしいが無理だった。アルタイル1階の自習室横の講師がうるさい。産近甲龍以下を志望している生徒を半ば見捨てている。 カリキュラム英語は長文と文法の授業があったが、Cクラスの長文の講師は1人で大声で文書を読むだけで授業が終わる。古典は駿台だか河合だか知らないが他予備校の講師を雇っていた。授業は90分あるが合計にして1時間ほど無駄話。 政治経済を受けようとしたら9月からの1日3時間でびっくりした。 四月から開校してもいいのではと思った。 塾の周りの環境コンビニ大手3社、マクド、モス、王将、本屋、少し歩けば飲食店が立ち並んでおり充実していた。 ただ横の魚料理店の換気扇から漏れてきた匂いが塾内に入り臭かった 塾内の環境何もかもが汚い。トイレは汚いし狭い。国公立組が使う教室以外パイプイスが使い古されており痛い。 パイプイス、自習室の椅子を買い換えてほしい。 良いところや要望アルタイル横の講師たちがうるさすぎて集中できません。あと、自習室に出入りする講師が生徒に気を使わない。4階は浪人生のたまり場とされていますし、寝てる人が目に入る。 その他気づいたこと、感じたことここに入ろうとしている人は考え直した方がいいと思います。 関関同立以上目指す人なら入ってもいいと思いますが、産近甲龍以下を狙っているなら考え直してください。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
KEC近畿予備校の生徒 の口コミ
料金友人などが話している塾代とかを聞くと、そんなに高くなかったと思います。あと、月謝制なので、途中で科目を追加したり、減らしたりすることができました。 講師クラスの人数が10~15名くらいだったので、非常によく見てもらえました。高校1年生のときに入ったのですが、そのときから大学入試を意識した話をしてくださったり、入試問題にチャレンジしたりと、常に高い目標を持たせてくださいました。 カリキュラムカリキュラムと言われてもよくわからないですが、結果的に行きたい大学に進学することができたので、良かったのだと思います。高校3年生になると、すごい数の志望校別のクラス分けになっていました。 塾の周りの環境電車通学の人にとっては、駅からとても近いのが良いのだと思いますが、私は自転車で通っていたので、通りとかの人が多いのが気になったときがあります。 塾内の環境とても集中して勉強できる環境でした。とくに、いつでも英語の先生、数学の先生がいらっしゃるので、授業のときでないときも、質問できるのが良かったです。 良いところや要望最も良かったのは、受験の全体的なアドバイスを親身になってしていたけたことです。模試の判定がいまいちで、へこんでいるときも、志望校の入試問題と照らし合わせて、「この部分ができているから大丈夫」と言っていただけました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します