学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > ナビ個別指導学院の口コミ

ナビコベツシドウガクイン

ナビ個別指導学院の評判・口コミ

総合評価
3.413.41
講師:3.7カリキュラム:3.5周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.5料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
ナビ個別指導学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

ナビ個別指導学院 可児校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金集団ではないので高いのは仕方ないが実際に見てもらえる時間を考えると割高な気もする。 講師たびたび先生が変わり進め方も違うように感じる。 都合なのはわかるが… カリキュラム夏期講習の為にわざわざ教材をかわないといけなくてほぼ使えていない。 塾の周りの環境駐車場は狭いが仕方ないところ。教室も狭い感じはするががやがやしなくて良いのかも。 塾内の環境殺風景な感じはする。机自体もそんなないので人数自体は少ない。 良いところや要望何か要望があった時にすぐ対応してくれる点は安心してます。夏期講習が高いかな。 その他気づいたこと、感じたこと塾に通っていた方がまだ理解はしているかなと言う程度でもう少し学力をあげたい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 鴻巣校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金は安くもなく、高くもなく夏季、冬季のコマ数に応じた集中講座が良い 講師個人指導で本人は理解しやすいという事です。 家から通い易いので通塾しています カリキュラム教材は学校の教科書に有った教材を使用しているようなので良いと思う 塾の周りの環境徒歩で通えて人通りがあるので夜でも少し安心して通わる事が出来る 塾内の環境新しい場所に移転して環境も良くなったようなに感じます。ほどよく解放的 良いところや要望れいだんぼうはかんびされているので問題ありません

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 可児校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金やや高いと感じるが、 その他と比較すると、高くないので 仕方がないと感じる。 講師生徒への対応が物腰柔らかで、 質問等しやすい雰囲気を持った講師が 多いように見られる。 カリキュラムカリキュラムの自由度はある程度あるため 時期、点数によって変更がきくのは ありがたい。 塾の周りの環境自宅から近く、自転車で通えるが、 駐車場がせまく、雨の日等 車の送り迎えの際は混雑する。 塾内の環境部屋の広さは若干狭さを感じるが、整理整頓されている。 席間も狭いため、周囲が騒がしいと 集中できなくなる可能性がある。 良いところや要望成績保障に追加講習が必要な点は記載しておくべき。 あとから追加、追加は負担が高くなり 通わせられなく可能性が生まれる。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 飾磨校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金システムがよくわからないものがある 夏期講習の意味があったのかどうかも 疑問で 一年様子をみようと思っている 講師最初に間違えたまま採点してあったりと イメージが悪かったが 少しずつ娘が集中して取り組み始めたので、 任せている オンラインがあり 救われている カリキュラムシステムをまだ私が把握してないし わかりにくい 活用しきれていない気がする 塾の周りの環境自宅から直線で覚えやすいが、 交通量が多く1人で通わせるには、危険 塾内の環境思ったより、個別スペースとはいえ 雑音があるのかなと感じた 教室が狭いので、もう少し広い部屋ならよかった 良いところや要望急な予定でも、オンラインがあり、 先生が丁寧に教えてくださるので親子で助かります その他気づいたこと、感じたこと担任決まったのかな? テスト結果どうだったんだろう 内容がよくわからない

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 荒井校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金は妥当だったと記憶しています。長期休みの際の講習は一コマごとの料金とコースのようなものがあった気がします。 講師初めの頃の教室長さんは子供の性格をわかってくれて,授業のペースや宿題の量を決めて聞かれていましたが、教室長さんがかわると、急に熱血指導になってしまい、できないことを指摘するような指導法に変わってしまいました。アルバイトのような講師の方は逆にのんびりで、宿題をしないでいってもなにもなく、子供としてどう対応していいかわからなくなってしまってようです。 カリキュラムカリキュラムはあったのでしょうが、決まった形というものを感じたことはありません。 教材は一年分を購入しました。積極的に取り組める子にはいいと思いますが、取り組まない子にはストレスな量かと思います。 塾の周りの環境地下鉄の駅からも近いし、隣はコンビニです、 小学校の目の前というのもあり、信号が歩車分別の信号なので、そう言った面でも安全な場所だとおもいます。 塾内の環境それほど広くはありません。年代別で時間が分かれているかではないので、小学校低学年の子と中学生が同じ環境にいることもあり、騒がしかったとおもいます。プログラミングの授業も学習机のとなりでやっていて、音が出るようなプログラムのときは雑音だったろうと思います。 良いところや要望急にお休みをすることになっても、振替の相談に乗ってもらえました。立地は良いと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 筑前前原校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金個別の為料金は高めです。定期テストがあるため、その都度負担は大きくなります。テキストは学校で使っている教科書に合わせての購入になります 講師先生がよく変わっている印象がある。先生により宿題の答え合わせなど自分でしているため、本当に理解出来ているのか最近は不安になっている。 カリキュラム受験目的ではないので何とも言えませんが、学校の授業に合わせて進めているため予習し、学校の授業後、復習もしているとが、予習は出来ていても復習はしていないと思われる。 塾の周りの環境合同の駐車場のため終了後のお迎え時車を停めるところがなく不便。すぐ真裏に線路がある為、うるさい。 塾内の環境自習室はあるものの、教室内に机がおいてあるだけなので自習室とは言えない様な気がします。 良いところや要望電話での連絡ではなく、基本的にアプリを使ってのメッセージのやり取りです。見落すこともあるため要注意。 その他気づいたこと、感じたこと病欠、学級閉鎖で休むとスケジュール変更になり、講師も変わります。子ども2人に対して1人の講師のため、一緒に受けている子どもが休みにならと自習のようにココやってとなっている様です。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 平塚校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金は他の塾と比べると高い方なのかなと思います。夏期講習等は受講料とは別途支払うので、正直家計が厳しいですが、本人が決めた塾なので協力してあげないと思ってます。 講師相談事等をあまり言わない子ですが、講師との愛称がいいのか、色々とお話して、楽しく受けられているので安心してます。 カリキュラム教材等の細かいことはよくわかりませんが、わかりやすいのと複雑でわからないなど、子供から聞いていたので、その点の指導をどうしているのか知りたいと思ってます。 塾の周りの環境大通りに面しているので、騒音等はかなり気になります。自習室という特別な部屋とかはないので、教室が狭いということもありますが、集中出来ているのかが不安点でもあります。 塾内の環境先程も回答してしまいましたが、騒音と自習するスペースが不安な点です。 良いところや要望親からの質問等に親身に応えてくれます。 不安なことなど、子供にあった進め方を提案し実行してくれてます。 その他気づいたこと、感じたこと塾のなかで、何人かうるさい生徒がいるらしく、授業中も騒がしくしていて、それをビシッと絞めてくれる講師がいないことです。注意できる講師がいるといいかなと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 城山校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金学力がきちんとつけば、個別で教えていただいているので妥当な値段ではないかと思います。 講師勉強が普段苦手な子どもが楽しく授業受けれています。 先生との雑談もとても楽しいようです。 カリキュラム夏期講習では事前に面談があり、子どもの得意苦手を的確に教えていただきました。そこで苦手なところを中心に夏期講習の日程をくんで頂けたのでとても良かったです。 塾の周りの環境駐車場が少なく、お迎えの時に停める場所がなく悩んでしまいます。 塾内の環境教室は広すぎず、狭すぎずといった感じです。 自習室はとてもオープンな感じなので集中力が逆につくのではないかと思います。 良いところや要望電話連絡だけでなく、アプリ内での連絡もできるのでとても便利です。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 岡崎西校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金施設費を合わせると毎月のコストが結構かかる様に感じた。自習室の利用できる時間も勘案すると高いと感じてしまった。 カリキュラム一人一人に合わせた内容、スピードに対応していた様に感じたから。 塾の周りの環境駅近、自宅から車で10分以内なので、送迎が楽だし、子供が大きくなれば自力で自転車で通えそうだから。 塾内の環境手狭の様にかんじた。自習室も授業と同じ空間であった。テスト週間等の期間に使用するとなると席が少なく、オープンしている時間も少ない様に感じた。 良いところや要望自習室の開放時間、日数を増やした方が利便性、活用機会が増えて人気が出ると思った。 その他気づいたこと、感じたこと1番初めに説明を受けた際に、いろいろな塾の種類や料金価格帯、特徴を説明してくれたのは、今後の塾選定にとても有効だと思った。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 坂出校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金毎月の月謝と、春季、夏季、など講習が多いため、お金がかかる。 講師こどもの面談以外で、あまり話す機会がないので誰が担当なわからない。 カリキュラム学校の教科書に沿ったワークをしてくれるので、授業にはついていきやすい。 塾の周りの環境家から徒歩で行ける距離で、着いた時刻と、帰る時刻の知らせが届くので安心。 塾内の環境こども二人に先生が一人ついてくれるので、質問がしやすい。自習の場所も設けているので、学校の宿題をして帰ってきてくれる。 良いところや要望あまり成長が感じられないのが、学校のテストから感じる。分からない所を重点的にしてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと月曜日がお休みで、、他に習い事をしているので振替がむずかしいときがある。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 羽曳野校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金としては安いとは思わないが、子供が進んで勉強している間は必要な出費かなと思う。 講師年齢の若い先生が多く、子供は親しみを持って接していると思う。優しい先生が多く、楽しく勉強できているようだ。 カリキュラム夏休みなど長期休暇中には通常授業の他に講座があり、子供は進んで受けに行っている。勉強自体は嫌いではないようだ。 塾の周りの環境立地としては駅から近く通いやすい環境ではあるが、前の道路が狭く車の通行量が多く危険な印象も受ける。 塾内の環境教室内は割と綺麗にされており、授業スペースはそれぞれ仕切られており勉強に集中できる作りになっている。 良いところや要望苦手克服を目的として通わせているので、テストの結果などで効果が出ればいいなぁと思う。ケアレスミスが多いようなので、対策をお願いしたい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 大河原校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金周りの友人が行っている塾に比べて少し割高かなと思います。ですがしっかり指導してくれるので妥当かなとも感じています。 講師講師と話しやすく、質問等もしやすいと娘が言っていました。わからないことも、丁寧に指導してくださるそうです。 カリキュラムカリキュラムは塾長が娘の苦手なところを分析してくれて、決めてくれました。 塾の周りの環境車で送迎していますが、少し駐車場がせまいです。ですが立地等については通いやすいです。 塾内の環境いつも綺麗な教室で、机の配置についても勉強しやすそうでした。 良いところや要望塾長の異動があり、その塾長にもよりますが、比較的しっかり指導していただき、感謝しています。この塾に通ってから間違いなく成績が上がったので、行かせてよかったです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 大村校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金が高すぎる。週に1度、月4で高すぎる。兄弟も通っているので週2にするか料金を下げてほしい。 退会を考えています。 講師時々面談があるが、数ヶ月に1度なのでよく現状を把握できない。 毎回一言二言でいいのでその日の状況や 声かけをしてほしい。 カリキュラム勉強しているのは子供自身なのでよくわからない 説明不足 教材が高い 塾の周りの環境治安が良い場所なので心配がない。 学校からの帰り道にあるので学校が終わってそのまま 行けるところがいい。 塾内の環境一度3月のまだ寒い時期に教室にた時に 寒かった。寒くて集中できないのではないかと心配になりました。 良いところや要望料金の見直しと保護者とのコミュニケーションを もう少し増やしてほしいです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 相模原橋本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金通常授業料は普通かと思いますが、季節講習料金や合宿、個別に勉強したいコマ授業はそこそこで加算していくとだいぶ高くなります。 講師その先生によって上手い下手は出る。 子供と相性が合う先生が出来たら固定もできるのは良い カリキュラム季節講習、日帰り合宿等沢山のカリキュラムがあって日常は塾でいっぱいになる期間もあります。 教材には一つ一つU R Lがあるので、わからない時はそこにクリックして動画解説が見られます 塾の周りの環境駐車場も2、3台停められるので、送迎には便利。 自転車置き場もあり。 帰りは玄関出口までのお見送りまでしてくれます。 塾内の環境狭い空間ではありますが、しっかり整理された部屋で勉強が出来るのは嬉しいです。 良いところや要望連絡手段は電話もメールも使えたので良かったです。 振替が月一回しか出来ないのは残念です。 その他気づいたこと、感じたこと子供がどうも塾長との折り合いが悪く、もう行きたがらなくなったので辞めてしまいましたが、もう少し塾内のコミュニティが行き届けていれば良かった。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 日進校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:2.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金苦手科目がさほど克服できてないようなので。 講師講師が確保できないという理由で何度か時間帯の変更があった。 苦手科目の克服ができてないため、学校の宿題を塾の時間内にやらせている。 カリキュラム学校の宿題を塾の時間内にやっている。塾のテキストをちゃんとやってほしい。 塾の周りの環境駐車場が少ないので、早目に迎えに行かないと停めれない時がある。 立地上、車の出入りがしにくく、停めにくい。塾への出入りのために、若干渋滞してしまう。 塾内の環境個人面談のときは個別のスペースがあった方がいいと思う。入口はいってすぐのオープンのスペースで話しているので、他の人に聞こえてしまう。 良いところや要望もっと講師の確保をしてほしい。講師の確保ができなくて時間帯の変更を言い渡された。 駐車場を増やしてほしい。授業時間をずらして分散させるとか工夫してほしい。 その他気づいたこと、感じたこと年間スケジュールを見ると年度末か休みか、授業あるのかわからない書き方をしているので、授業か無いと思ってしまい休んでしまった。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 静岡北校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金1教科での料金を考えると何教科もと頼めない。家庭教師を頼んだ方が安上がりではないかと思ってしまいます。 講師長く通ってはいるが、成績が一向に上がらない。塾で勉強してきても、家での学習方法が定まっていないため、あまり通わせている意味があるのか悩んでしまう。 カリキュラム夏季講習に出ても、学習方法が身に付いていない感じがする。もう少し興味を持って家でも学習出来る様に指導してもらいたい。 塾の周りの環境家からバスで通わせたいが、バスが少な過ぎて通わせるには不便である。車での送り迎えで時間を取るのが大変です。 塾内の環境本人曰く、勉強に集中できて良いと言っていました。また、自習する場所もあり、家で学習するより環境は良いと思います。 良いところや要望講師が良いため、子供が楽しく学習できていて良いのですが、もう少し家でも楽しく学習出来る様に指導をしてもらいたい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 新安城校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金全般的に高い。夏期講習の料金も高い。負担金額が多く感じるから。 講師授業が分かりやすい。 先生が優しい。 理解できるまで指導してくれる。 カリキュラム先生がカリキュラムを個人の能力にに合わせて組んでくれるところ。 塾の周りの環境駐車場スペースが少なく、送り迎えの際に路上駐車をしなくてはならない時がある。 塾内の環境建物、教室内も明るく清潔である。交通量の多い県道沿いにある。 良いところや要望価格が少し高いと感じる点、駐車スペースが少ない点以外はほぼ満足出来る。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 久米田校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金月の料金に関してはごく普通ではないかと思う。本音はもう少し安ければありがたいと思うが仕方ないとも思う。 講師勉強をただ教えてくれるだけでなく、楽しく過ごせるように授業を行って頂いている。講師が若いため、今の教え方に適している。 カリキュラム試験勉強の時には、試験範囲に合わせた内容でしっかり勉強を教えていただいたことで平均点より上の点数がとれた。 塾の周りの環境駐車場が有料で塾から離れている。塾の前は交通量が多くて少し不便である。 塾内の環境ゆとりのある面積もあり、自習室も自由に使える為広々としていて窮屈な思いがしなくてよい。勉強はしやすい環境であると思う。 良いところや要望電話やメールに関しては瞬時に返答、対応を考えてくださる分助かっている。 その他気づいたこと、感じたこと用事などで休む場合もこちらの希望にできる限り聞いて頂いて、とても感謝している。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 甘木校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金設定はコマ数に応じたものです。高いか低いかは子供の成長を見て判断したいです。 講師子供は進んで通っているので期待をこめて4点としました。 カリキュラムわからないところや、間違ったところを丁寧指導してくれるいる。 塾の周りの環境駅にも近く、駐車場もあるので送迎しやすい学習塾だと思います。 塾内の環境静かで集中できる環境だと思います。自由学習スペースもあるのでいいと思います。 良いところや要望あまり使用回数は少ないですが専用のアプリがあり、連絡がとれます。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 日立校の評判・口コミ

総合評価
1.501.50
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:1.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金学年があがることに、値段があがるのがびっくり それに加えて、大手の塾より金額が高いことにびっくりしました 講師分かりやすい先生と分かりづらい先生がいる 塾長がかわりやすい カリキュラム季節講習が3ヶ月ぐらいかけて、曜日をふやしてやるのが、納得できない 夏期なら夏期で昼間集中してやってもらいたいです 昼間なら、子供だけでも行かせられるのに そんなに、いつも送り迎えできるわけじゃないし 塾の周りの環境駅からちかいのはいいけど、 隣が居酒屋っていうところが、気になる 塾内の環境綺麗なのかもしれないけど、ごちゃごちゃしていて、汚く見える 狭い 良いところや要望もう少し、料金をさげてもらいたい その他気づいたこと、感じたこと進み方にバラツキがあるのはわかるが、せめて学校のやっている範囲を把握してほしい

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.