学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > ナビ個別指導学院の口コミ

ナビコベツシドウガクイン

ナビ個別指導学院の評判・口コミ

総合評価
3.403.40
講師:3.7カリキュラム:3.5周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.5料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
ナビ個別指導学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

ナビ個別指導学院 古河校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金効果が出ればとても安く感じるが効果がなかなか出ないと高く感じてしまう。 講師生徒のことをよく観察し 何が苦手なのかを把握してくれるので とてもいい先生が揃ってると思う。 カリキュラムみんな優しい先生でトイレも自由に行けてやる気も出るので いい塾に入ったと思っている。 塾の周りの環境夜でも明るいが 駐車場が暗いのが気になっている。 駐車場が明るければ車も停めやすい。白い石灰で線を引いてくれるだけでも車を止めやすいと思う。 塾内の環境教室は特に不満はなく先生も近くにいてくれるのでわからない時は すぐに質問できる環境がいいと思う。 入塾理由無料体験を通して、本人がやりたいと言ってやる気を出したから。 定期テストテスト対策などはしてくれないが 先取り学習でなんとかできている。 宿題一度 宿題が多すぎて嫌になりそうになったので先生に相談したところ 宿題を減らしてくれたので 本人もやる気を失わずに済みました。 家庭でのサポート家では送り迎え や 宿題の声掛け などを心がけている。本人も頑張れるようだ 良いところや要望教室に入って挨拶をすると全員の先生が 挨拶を返してくれる。 トイレも自由に行けるので そこが良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと特に気になることはない 本人も嫌がらずに行っているので このまま楽しく行ってくれるといいと思います。 総合評価とても良い塾に入ったと思っています。 先生の感じもよく 質問に対しても親身に答えてくれます

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 八潮校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金この塾に通う前にある程度の相場は調べだのですが、これぐらいの値段は妥当な値段だとおもわれます。 カリキュラム英語のテキストがとても見やすく、文法を学ぶにはとても最適だと思った。 塾の周りの環境駐車場がないのが少し残念 自転車の駐車場も少し利便性に欠けているかもしてない しかし、近くにスーパーや、安い自販機があるのは良い事だと思います。 塾内の環境車通りが少し多いところのすぐ側なので、少しうるさめ 雑音はあるが慣れたらそこまで気にならない 入塾理由最も家から近い塾で、知り合いや子供の友人が多く通っていて行きやすいと思った 良いところや要望自習スペースの勉強のしずらさには困ったので、改善して欲しい 総合評価すごく妥当な塾だと思う。困ったら少し考えてから選ぶべきだと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 相模原橋本校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金最初は安めでしたが、だんだんとご時世と共に上がっていき、魅力がなくなった 講師一人一人丁寧にご指導くださりました。 カリキュラム一つ一つの項目にQRコードがついてあり、かざすと先生の解説が流れ、家でわからなくなっても安心 塾の周りの環境表通り近くに面して建ててあるので、人通りもあって通いやすかった。 帰る時は先生方に見送られて出てくるので合わせて良かった 塾内の環境車通りもあったが、騒音などはあまり気にならず、集中して勉強が出来た 入塾理由上の子も通って、受験もクリアできたので、下の子でもまたお願いしたかった 定期テスト通常授業だけでなく、合わせてテスト対策授業があり、テストに向けて指導してくださった 宿題そんなに多く宿題は出されなかったので、学校の宿題と塾の宿題で毎日いっぱいいっぱいにはならずに出来る 良いところや要望わかりやすく丁寧にご指導くださり、定期的に三者面談も開いてくださるので、子供が今どのくらいの出来なのか?受験する高校選びも相談しやすかった その他気づいたこと、感じたこと一人一人のコミュニティを大事にしながら、楽しく通うことが出来て良かった 総合評価年齢関係なく一人一人丁寧に指導していただけます。 わからないまま終わらず根気良くご指導いただけるので、安心して通わされました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 安芸府中校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金他の塾に比べ比較的お値段はお手頃かなとは思います。 またこの値段にあった教育をしていただけるのでとても満足しております 講師授業になかなかついていけず評判がよなったのでこちらの塾に入りましたがとても親身に教えてくれ勉強嫌いな子が好きになりました カリキュラム1人1人のレベルにあった授業や教え方をしてくれるのでついていけない子からしたらとても良いです。 塾の周りの環境家から近いので通わせやすいですし道も広々しているのでとても良いです! ちかくにスーパーもあるので夜遅くなる日は買い物をしながら時間もつぶせます 塾内の環境とても綺麗だと思います。 個々過ごしやすい空間があり集中して勉強ができるかと思います 入塾理由周りの人から評判を聞いて体験に行き子供もとても楽しんでいた 先生の評判も良かった 良いところや要望時間も曜日細かく選べるのでそこも魅力だと思います 他の習い事と両立しやすいです 総合評価全体的に先生、環境、時間、値段 満足しています。 少しづつですが成績もあがっているので 通わせて良かったです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 三原校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:2.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金他の個別塾に比べると安かったので、月謝は安いと思う。夏期講習や冬期講習は別途なので、トータルだと結構かかる。 講師本人的には優しいし、分かりやすいと言っていたが、保護者に対しては愛想が悪い気がした。 カリキュラム子どものペースに合わせて勉強はしていたと思う。夏期講習や冬期講習は任意と聞いていたが、半ば強制的だったのは嫌だった。 塾の周りの環境駐車場がないので送り迎えが大変だった。駅前なので交通量も多くて、お迎えの時間帯は車が集うので駐車する場所がなかった。 塾内の環境建物が古いせいか、教室が狭かったのと薄暗かった。トイレがなかった。 入塾理由本人が行きたいと希望したのと、算数が好きでもっと勉強したいと言っていたので。 宿題量は少なくて、難易度も低かったのでちゃんとこなせるくらいでした。 家庭でのサポート送り迎えや、夏期講習や冬期講習の申し込みの際には話を聞きに行っていました。 良いところや要望個別指導だったので、内気な娘には合っていたと思います。保護者と先生との関わりはほとんどなかったです。 その他気づいたこと、感じたこと勉強は好きだけど、塾自体はそんなに楽しいと思えるところではなかったみたいです。 総合評価楽しい雰囲気ではなく、嫌でした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 松山南校の評判・口コミ

総合評価
1.751.75
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

講師みんな優しいが、そんなに専門的熱心な指導といった感じではない。 塾の周りの環境毎回、車での送迎をしているが、自転車や徒歩でも通える距離にあり立地はとても良い。道路を挟んでドラッグストアもあり、ちょっとした買い物もできる。 塾内の環境車通りが多い道路に面しているのでなかなか騒がしい。たてものも、プレハブのような感じで小さい。 入塾理由入塾を検討している時に、ちょうど訪問勧誘があり、無料体験を経て本人が気に入ったため、入塾をきめました。 定期テスト定期テスト対策は、追加料金を払って受講する感じだが意味がない。 宿題英語だけを受講しているが、宿題は英単語を覚えるぐらいの簡単なもの。それもチェックなどはしてない。 家庭でのサポート塾の毎回の送り迎えや、懇談に行くなど。講習の申し込みなども行なっている。 良いところや要望なかなか、基礎をみにつける感じの塾ではないので、生徒の理解度などを把握して授業してほしい。 その他気づいたこと、感じたこと塾に着いたら、受付しました、帰ったら退出しましたなどの連絡がある時とない時があり、一貫してほしい。 総合評価講師の方々は優しい指導で良いのですが、実際に結果と結びつくような内容ではないのでそこは困る。あとは、館長が生徒のことを把握しておらず不安になる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 高田校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

講師子供が前向きに通えたのは一定に先生の教え方や話し方、説明が良かったのではと思う 塾の周りの環境商店街にあり明るく人通りも比較的に多く、夕方暗くなっても安心感があり、送迎の待合せ場所など駐車してるスペースもあったため 塾内の環境狭そうに見えるが少人数制でもあったため、混雑することもなかったが、玄関先が狭く感じたところはあった 入塾理由特になく、本人の申し出で体験入学からスタートし通いたいと言うことから 定期テストよくわからないが小学校に合わせて指導してくれたようだった(子供に聞く限りでは) 宿題宿題はあり、一週間分程度の内容で出されていたかと思います。継続して復習と一部予習があったかと思います。 家庭でのサポート特にサポートひしておらず本人任せで頑張ってもらってました。自ら参考書やネット検索などしてわからないところは調べたりしてました。 良いところや要望本人かやると言った期間は続けることができたので先生はじめ受け入れ態勢がよくできていたと思いますが、たまに先生が変わると嫌な雰囲気を出したりしてましたので好みがあるかと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にはありません。お世話になりましたとの気持ちだけであります。 総合評価子供が嫌がらず通えたことは非常に良かったかとおもってます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 富山西校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思う。個別指導してくれるので、子どもに近い年齢で良い カリキュラム学校のテストで悪かった物を提出して、それを集中的に復習できるから良い 塾の周りの環境小学校にすごく近くて、学校帰りに寄ってこれるので非常に便利である。人通りも多く、治安も良いところも好印象 塾内の環境しっかり中を見たことがないので具体的には分からないが、雰囲気はよい 入塾理由個別指導で自分の苦手なところを集中して、理解するまで学習できるから 宿題量は少ない感じがする。もう少しボリュームがあっても良いのかと思う 良いところや要望個別指導なので、自分の不得意を集中的に学習できるところが良い 総合評価小学校に近くて、学校帰りに寄ってこれるので通いやすい。個別指導なところも良い

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 秦野校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金まだ低学年なので、このくらいが妥当な金額かな?と考えています。 講師講師や室長の雰囲気が良く、みんな割と長く続いている様なので、満足しています。 カリキュラム休みの前になると、重要な部分の補習を用意してくれたり、私には手が回らないので助かっている。 塾の周りの環境ちょっと車通りの多い場所にあるが、目の前がバス停という事もあり、少し離れた場所から来るのも便利だと思う。 塾内の環境1つ1つ仕切りがあり、ドアを閉めると静かなので集中して勉強ができると思う。 入塾理由大人しい性格もあり、個別で指導して頂ける塾を探していた所、知り合いが通っていたので入塾を決めました。 定期テスト常にテストの事を気にしてくれて、早めの対策をしてくれているます。 宿題宿題はバラバラで、授業でたくさん進んだら、少しにしてくれたりしているようです。 家庭でのサポートまだ低学年なので、送り迎えはもちろんですが、宿題の声かけなどしかしていません。 良いところや要望私が忙しくて、塾や講習を行き忘れてしまったときもあったのですが、連絡したらすぐ返信をくれたり、次の授業の予約をすぐ入れてくれたりして助かっています。 その他気づいたこと、感じたこと先生が多い印象で、早い時間だと担当の先生の授業が受けれなかったりするのが、子供としては寂しいみたいです。 総合評価中々質問の出来ない性格ですが、先生が気づいてくれてサポートしてくれるので、やっぱり個別塾に入れて良かったと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 桜井校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金については少し高額だと感じます。夏期講習などにも別途お金がかかるため、年間では結構な金額になります。講習のたびにテキストの購入が必要です。 講師若い講師が多く、子どもは楽しいと言っています。なかなか成績が上がらないため、この評価にさせていただきました。 カリキュラム授業が早く進みすぎて、することがないと子供が言っていました。余った時間があるなら応用に当てて欲しいです。 塾の周りの環境近くにスーパーがあり、便利です。自宅から近いので通いやすかったです。街灯が少ないところもあるので夜は暗くて危険なところもあります。 塾内の環境テスト前は自習室によく通っていましたが、友達と話してることが多く集中できていなかったと思います。 入塾理由自宅から近く、体験に参加した際に子供が気に入ったためこちらの塾にしました。 定期テストテスト対策講座はありましたが、別途お金が必要だったので受けたことはありません。 宿題宿題については適正な量だったと思います。しなくても怒られないと言ってしていない時もありました。 家庭でのサポート長期休みの前には3者面談があったのでよく足を運んでいました。 良いところや要望アプリ内のメッセージで塾長とこまめにやりとりができるところは便利だしとても良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと急に休むことになった時もすぐに対応してくれ、良いと思いました。 総合評価個別指導なので質問もしやすく、子供は楽しく通えていると思います。料金が高い割には成績は上がったように感じません。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 春日井校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金進学塾と比較すると安い方だとは思いますが、年に3回のテストや長期休暇中の講習を勧められたりすると費用は更にかかるが、それでも他塾よりかは安いのではと思うが我が家にとっての負担は大きい。 カリキュラム教材は、無理に沢山の量ではなく我が子には良いと思います。季節講習も本人のヤル気にもよりますが予習復習が出来る機会があるのは良い。 塾の周りの環境交通量は、多くない。周辺は、進学塾が多いがその通りから一本中に入るため静かな方だと思う。主要駅からは、徒歩だと10分くらい? 塾内の環境まぁまぁキレイに片付いてると思います。 塾の入っているビルがやや古いのが気になります。また、ドアもココ?と思うような事務所みたいな感じ。 入塾理由他塾に不満を抱き行かなくなってしまったが、本人がナビならば行きたいと希望したため。 定期テスト小学生で受験希望でもないため、特にそのような対策はないです。 宿題生徒の進み具合や学習・成績等の状況による。塾長が決めるのか担当講師が決めるのかは不明。 家庭でのサポート塾の送迎・体験入塾。面談に参加くらいです。宿題の声掛けはしますがみることまではしない。 良いところや要望進歩状況や何が出来て出来ないのかが、一学期が終わるまで見えてこない。最終的に季節講習で補うという形に結びつくためその都度、単元を理解させて欲しい。プラスアルファで季節講習をして欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと塾長間や塾長講師間の申し送りや情報交換・共有が出来ていないととても感じました。徹底して欲しい。また、講師の挨拶がしっかり出来ていない。 総合評価あと数ヶ月で1年経つが行きたくないと言うことは今のところなく通えている。ただ、まだ評価できるまでの成績が…。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 大牟田校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金は個別指導なので妥当かなとも思いました 夏期講習などは別料金なのでトータルでは結構な金額になります 講師子供も楽しく勉強ができていたと思います。 カリキュラムオリジナルのテキストもあるので長い目で見たら色々使えてよいかもしれません 塾の周りの環境駅に近いので送迎時に車の置き場所に少し不便に思いました。建物や周囲は少し暗いかもしれません。入り口も少し暗い印象です 塾内の環境特にうるさくもない印象です。落ち着いた環境で勉強ができると思います 入塾理由子供が体験に行って気に入ったので決めました。 4回無料で体験できたのも良かったと思います 定期テスト子供の苦手な所を中心に細かく丁寧によく対策してくれたと思います。 宿題宿題はほとんどない印象でした。 もう少し多くても良かったかもしれません 良いところや要望特に要望はありません。 教室長さんの対応も悪くありませんでした その他気づいたこと、感じたこと特に気づいたことはありません。行けない日があってもきちんと振り替えてもらえるのはよかったです 総合評価全体的に特に悪いところはありません。 丁寧に指導してくださるとおもいます

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 中津校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金他の塾と比較したことがないので分かりませんが、長期休みの講習費も入れると負担は少なくなかったです。 講師子どもからすると年齢が近い方や、志望高出身の講師の方がいたので相談に乗ってもらいやすかったようです。 親目線では、成績upできるような指導を期待していましたが 現状維持に留まったのが残念でした。 カリキュラム授業の理解度から長期休みの講習内容を選定していたただいたのが良かったです。 塾の周りの環境近くにコンビニがあるので、講習の時などには便利だと思いました。 住宅街にありますが、街灯が少ないので安全面ではやや不安。 また、車送迎の生徒が多いにもかかわらず駐車場が少なすぎるのが不便。 塾内の環境整理整頓されており、自習している子達も集中出来ているようでした。 入塾理由本人が個別指導の塾を希望したことと、体験入学の際に指導が分かりやすかったと言っていたので決めた。 定期テストテスト対策は別でありましたが、申し込んだことがありませんでした。 宿題量は子どもに合わせて調整してくれていました。 難易度は高くなかったようです。 良いところや要望やり取りはアプリで行えるので、仕事をしている親としては助かりました。 要望は駐車場を増やして欲しいです。 総合評価講師陣の指導力に差はあるようですが、相談しやすい雰囲気があり子どもは安心して講義を受けることが出来るようです。 また、欠席しても振替できる点は助かります。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 鳴門校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金他の学習塾と比較すると、時間と教科数で考えても少し高いように思う。 講師指導の内容のバラツキが心配。 カリキュラム季節講習でしか英語をしていなかいが、半年に1度のタイミングで身についているのか不安。 塾の周りの環境駐車場が少ないので、送り迎えのタイミングで車を停めれないこともある。もう少し駐車場が広ければいうことはない。 塾内の環境1部屋に全員がいるので、ザワザワした環境なので、集中できているのか不安。 入塾理由個別指導が魅力的だったので通い始めました。 塾長の指導方針もしっかりしていたので良かったです。 定期テスト特に対策などはなかったように思う。 授業ベースでの勉強内容です。 宿題宿題の量が少なすぎるように思う。1時間もかからないうちに終わっているので、もう少し多くてもよい。 家庭でのサポート車での送迎や個人面談など。個人面談は塾長と子供と私との3人で話をする。 良いところや要望塾長のやる気がすごい伝わってくる。 子供にも真剣に向き合ってくれている。 その他気づいたこと、感じたこと先生の都合で塾長が急に休みになる場合がある。 教育実習のスケジュールなんかは前々から分かりそうなのに。 総合評価先生の都合で塾がお休みになるのは避けて欲しい。代わりの先生を準備してほしい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 上安校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金塾に夏期休業や冬季休業があり休みが多いと思いました。他の塾に比べたら安い方だとは思います。 講師皆さん優しい方でした。 カリキュラム学校の授業の予習をしてくれます。復習や苦手なことを学んで欲しかったので希望と違いました。 塾の周りの環境夕方は塾の前の道路がすごく混むので駐車場はありますがとても停めにくいです。 塾内の環境綺麗な環境で、静かです。周辺は目の前に道路がありますが中にはあまり聞こえません。 入塾理由自宅から近いのと自宅に訪問されて子どもが興味を持った為入塾を決めました 良いところや要望個別指導なのですが完全に1対1ではないようです。うちはあまり変化が無かったので辞めました。 総合評価中学受験など目標がある人には良いと思います。休みや遅刻はアプリ内で連絡できます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 佐野校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います。今まで学習塾に通わせたことがないので金額的には問題ありません。 講師比較的若い先生方達が教えてくれて通いはじめたばかりですが子供達も楽しく通っています。 カリキュラム強いて言えば中学受験を積極的に考えてもらいたいのですが中学受験には積極的ではない 塾の周りの環境送り迎えをしているが車を止めるスペースがとても少なくて苦労している。大きい通りに面しているのでストレス 塾内の環境目の前の道が車の通りが激しいので授業中はうるさいかもしれないのではないかと思う 入塾理由一人一人見てもらいたくて個別指導塾を探していてたまたま自宅にダイレクトメールが届いたので 定期テスト小学校なのでまだ定期テストの対策はしていないが普段の授業のことを良く教えてくれる 宿題宿題の量はまだまだ少ないと感じる。もう少し家でやれる余裕がある

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 松山南校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金毎月の月謝は仕方ないと思えたが、夏期講習、冬季講習の費用が一回いくらって感じだったのが、毎月の受講料と合わさって大変だった 講師とても優しいと本人が言っていた。親としては、ビシッとする時もあってほしいと思った カリキュラム教科書に合わせた教材で進めてくれたようで、分かりやすかったみたい ただ、学年が終わった後に、やってないページが沢山あったのがなぜ?!と不満に思った 塾の周りの環境大通りに面しているので通行量が多く子供には安心できたとおもいます。自宅からの道がわかりやすいのもよかった 塾内の環境個別塾なので、周りに気が散らず集中しやすいようでした。ホワイトボードもよかった 入塾理由暑い中、案内に来てくださり、とても感じが良い人だった。子供がなついた 定期テスト学年が低かったからなのか、とくにテストの対策をしているようには思えなかった 宿題宿題はほとんどなかった。本人がやる時間がないといったのか、本当に少なかった 良いところや要望もっとビシビシやってくれてもよかった。先生日甘えていたように思う 総合評価なんせ、先生が優しいので、子供が甘えていたように思う。成績もあまりあがっていない

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 八日市校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

講師はじめは確認とかミスがちらちらありましたが、その都度、報告させてもらうと、改善してくれる カリキュラム集中力がまだないので、80分は長く耐えられないので、40分40分に分けてもらい、国語と算数を受講している。内容によったり、理解によって割合をかえてもらっている。 塾の周りの環境駅前、他の塾、予備校。スーパーがあるのに、駐車場がほぼないので、路駐や人が多くて。 送り迎えの時がこわい 塾内の環境周りの音は聞こえにくいと思う。 暖房や冷風もあるが、冬は床がどうしても冷えるのか、寒いらしい。 入塾理由どこに変えようか迷っていたとき、友だちが行ってると、ゆうことで、説明を聞きにいき、融通が効いたのできめた 宿題宿題はできる範囲の出来る量を出してもらっているとおもいます。 家庭でのサポート塾の送り迎え、学習内容の把握。 宿題や復習の手伝い。 中での様子の確認 良いところや要望アプリ管理でやり取りをするので、時間に関係なく、連絡がみれるしやり取りもできるが、たまに、気づかない時もある。 総合評価受講料は高く感じるが、2対1の対応なので、仕方がないと思っている。 何より本人が楽しそう。 褒められるとうれしい

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 松本南校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金塾の中では安いんだと思うが、家計の負担は大きい。冬季講習も初めてやってみることになった。 講師優しく褒めてもらえるのでやる気が出るみたいで楽しんで行けている。 カリキュラム成績が伸びてるように思うので合っている教材を使っているのだと思う。 塾の周りの環境大通りを越えて行かないとなので帰り道がすごい混んでいてストレス。駐車スペースが少なくお迎えの時すごい混むので困る。 塾内の環境教室は狭いが、ちゃんと個別に仕切られている。 広くはないが自習スペースがある。 入塾理由説明を聞いて子供がやりたいと言ったため。 褒めてくれる教え方が良いなと思った。 定期テストまだ小学校2年生のため定期テストなどないと思う。定期テストが始まればやってくれるのだと思う。 宿題量はちょうどいいみたいで、嫌がらずやって行っている。分からないところはやらないでいいと言われているみたいでその言葉で頑張れている。 家庭でのサポート漢字や九九など繰り返しやらないと覚えないものは家庭でもやっている。 良いところや要望こらからもたくさん褒めてあげてほしいです。 褒める機会があまりなく、それを塾でやってもらえると助かる。 その他気づいたこと、感じたこと冬季講習がいつからかなど忘れてしまうので、スマホで簡単に確認できるアプリなどあったら助かる。 総合評価駐車場が少ないや家からだと交通環境はあまりよくないが、それでも通わせたいと思う塾。 褒めて伸ばしてくれるのは子供のためにとてもよい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 江南校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金他の塾とあまり比較したことがないのでわからない、ただ、個別なのである程度の値段は仕方ないかと思っている 講師個別のため、講師に合う合わないが出てくる。 逆に講師が合えば楽しく通うことができる。 カリキュラム教材は本人に合わせてくれています。3年生でも2年生でできていないところがあればそれに見合ったテキストにしてくれていました。 塾の周りの環境自宅から徒歩7分程度なので子供だけでも行きやすい。最寄り駅からは5分程度。駐車場はありますが、停めにくい。駅から近いため交通量が多く、心配な部分です。 塾内の環境教室内は割と狭く密集してるイメージ。それほど新しくはない。曜日によってはかなり混雑しているので、調整が必要かと思います。 入塾理由自宅から歩いていける。個別で教えてもらえるので、要望が聞いてもらいやすい。 定期テストテストを受けていないので、お答えできかねます。通常であればやっているようです。 宿題宿題は少ないといっていました。特に難しくもない。だ、た講師によってやり方が違うので宿題も千差万別のようです。 家庭でのサポート塾の送り迎え。塾長との三者面談。講師が合わないときは、塾長へ変更を依頼した。 良いところや要望専用アプリで連絡が簡単にできる。もし、都合が悪く欠席になっても振り替えが可能である。 その他気づいたこと、感じたこと夏期講習や冬期講習、模試などは必須なようでお金が余分にかかります。成績が良いと、系列の明倫ゼミナールに変わらない?と姉の方は声をかけていただきました。 総合評価近いし、なんだかんだ4年も通えているので、とりあえず良いんだと思います。学校へ行けていなかった部分を多少でも補って頂けて助かりました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.