学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 岡村ゼミナールの口コミ

オカムラゼミナール

岡村ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.453.45
講師:3.6カリキュラム:3.5周りの環境:3.6教室の設備・環境:3.5料金:3.1

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
岡村ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

岡村ゼミナール 小野校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾に比べると、割高かもしれない。個人指導なので、これくらいかなとも思う。 講師人見知りが激しいので、同姓の講師の方を希望しました。すべてのコマをというのは無理でしたが、気にかけてもらいました。大分慣れたようで、講師が嫌で塾を休む事はありませんでした。 カリキュラム本人が家に帰ってから、自主的に勉強をしている所を見ると、本人に合っているのだと思います。テスト前には塾のテキストや問題集をよく利用している所を良く見かけます。テストの結果を見ても、以前より良くなっているので、良かったのではないでしょうか。 塾の周りの環境家から車で3分。徒歩でも自転車でも歩きでも行ける距離です。時間が夜なので極力送迎するようにしていましたが、車の駐車場が少ないので迎えに行く時は停める事が出来ず、近くをひたすらぐるぐると車で周回することがありました。駐車場に停めるときは、早めに行って停めています。 塾内の環境一クラスに10人、講師が5人。外からの音は、バイクの音が良く聞こえていたそうです。ものすごくうるさいわけでもなく、ものすごく静かなわけでもなさそうです。2人の生徒が横並び、真ん中に講師の方がいて、2人をそれぞれに指導してくれます。 入塾理由中間テストや期末テスト、春休みや夏休み冬休みに苦手教科の克服や強化対策を行っている。入試に備えての入試説明会や個人の面談もあり、話がしやすい。個人指導を選択しているため、講師との交流がしやすく、子どもも相談がしやすいと言っている。通う前は行きたくないと言っていたが、今では空いている時間に自主的に自主学習をしに行っている。空いている時間に講師方に分からない所を相談しているそうだ。学校では分からなかった所が、ずいぶん理解出来るようになり、家でも自主的に勉強をするようになりました。 定期テストテスト前には、強化期間のようなものがあり、各範囲に沿って本人の理解を確認しながら要所要所をチェックしているようでした。 宿題量は少ないです。その日の復習をしながら1日2日で出来る量でした。 家庭でのサポート塾の送迎。入試や進学説明会に参加しました。塾のイベントをインターネットで検索し、情報収集も行いました。 良いところや要望欠席の連絡は電話で出来ましたが、振替受講日等の連絡はメールでした。急な日時での連絡もメールだった為、見落としてしまうとあとがたいへんでした。 総合評価子どもが自主的に勉強するようになり、苦手教科がずいぶんとましになったので、良かったと思っています。対策や強化期間の度に追加料金が発生するのは、仕方がないと思っています。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 福崎校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います。高校受験だったので通常以外に特訓の様な講習があり全て利用すると負担は大きくなります。私のパート代全て塾代なんて月もありました。でも個別は本来1講習1教科のところ2教科してくださり、集団の3教科と合わせて取りこぼしのないよう柔軟に対応して下さいました。 講師集団授業でわからないところを質問したくても先生方は常に授業されていて質問しづらかった。ラインで相談できたので数学はわからない問題を空き時間に解答してもらえた。 カリキュラム集団授業では受験に向けての内容網羅されており良かったが国語数学英語が主で理科社会の時間数が子供には少し足りなかったので、個別授業で理科と苦手な数学を指導していただいた。 塾の周りの環境公共交通機関は無く、塾のバスが有りましたが家の方面への運行は季節講習の時だけなので車での送迎が必要でした。 塾内の環境ほどほどに間隔もあり集中出来る環境だと思えた。 個別授業の教室は人数の割に少し狭い気がした。 入塾理由夏の特別講座からの入塾でした。学校の部活ではなく外部のクラブチームに所属していて活動が夜だった為欠席する事が多かったのですが、引退する9月末までは先生方が空いてる時間に数人まとめて復習出来るよう対応していただけたこと。また自習室の利用も出来たこと。 定期テスト対策は有りましたが、自分で出来ている内容もあり無駄に時間を費やした感じもありました。 宿題出されていたと思います。それほど難しくもなく量もそれほど多くはありませんでした。やっていなければの居残りしていると思います。 良いところや要望個別に懇談をしてくださり、受験校について学校よりも親身に考えて下さいました。 総合評価うちの子供にとっては授業内容を良く考えてもらえた。月謝も高額にならないよう時間配分を考えてもらえて良かったです。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 勝原校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金夏期講習のみだったので比較はできないが、普通の金額と思います。 講師夏期講習のみで、体験に近かったので。講師の指導の質は良くも悪くも感じませんでした カリキュラム夏期講習のみですが、テキストには特に不満はありませんでした。 塾の周りの環境駐輪場や送迎の駐車場が狭く、ビルの他の店舗の営業中は気を遣うのが難点ですが、治安、立地、交通の便、には問題ありません 塾内の環境塾の中の環境まではわかりません。道路や周辺の商業施設から適度に離れており、周りは静かな方だと思います。 入塾理由大手で自転車で通える範囲内だったこと、以前に習字で通っていたためなじみがあったこと 定期テスト夏期講習のみでしたが、定期テスト対策は実施されていると聞きました 宿題宿題は出されており、適量だったと思います。難易度はよくわかりません 良いところや要望習字や珠算など塾以外の習い事も運営しており、子どもが入りやすい環境にある 総合評価特に悪いところはないし、周りでも不満は聞かない。進学実績もある

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール A-plus西脇校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

塾の周りの環境自宅から近く、周りも危険な場所もないので通いやすく安心して、通わせられる。ただ教室の備品が古く感じた。 塾内の環境いろいろな備品が古く感じる。設備をもう少し更新して欲しいと思う 入塾理由家から近く、学校の帰りによることが出来自習室を開放してくれるから 定期テスト定期テスト前に集中授業を実施してくれるので助かっています。 良いところや要望学校帰りに利用できるので、本人は大変 助かっていると思う。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 加西校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は適正の範囲だと思います。授業料、テキスト料、通信費、施設使用料などだったと思います。 講師色々なタイプの講師の先生がいらっしゃいますので、自分に合う先生に積極的に関わっていければ、と思います。 カリキュラム学校の授業の進行度に合わせて進んでいっていたのだと思います。 塾の周りの環境交通量は多くもなく少な過ぎずの立地でした。冬場になると車での送迎が主になっておりましたが駐車場がかなり広く確保されておりました。 塾内の環境教室は15人くらい入られる部屋が数カ所ありました。生徒数が20人以上だったので狭く感じました。 入塾理由自宅から自分で自転車で通える範囲にあったため。それと、通う中学校の校区内にあったため。 定期テストテスト前になると授業ではなく、テスト対策の時間に当てられていました 宿題その日にあった授業範囲の宿題でした。多過ぎず少な過ぎずの量だったと思います。 家庭でのサポート特にないです。送迎であったり年に二回の面談や、年に12回ある説明会などには行っておりました。 良いところや要望色々なタイプの講師の先生がいらっしゃるので、自分に合った先生とコミュニケーションをとりながら積極的に関わっていければ良いと思います。 総合評価塾の雰囲気や講師の先生との相性など、合えば苦痛になることなく通い続けることができると思います。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 姫路駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金妥当な金額だと思います。子供が2人居るので高すぎるのは払えないので 講師若い講師が多く自習室でも講師の方々に受講以外のものもよく教えていただけたので カリキュラム出遅れていた分、追いつくまでのカリキュラムをお聞きして納得できたため 塾の周りの環境駅を降りて商店街を5分程度歩いて行けばよい便利な環境で、大通りに面している為、お迎えをする場合も便利でした 塾内の環境少し狭いように感じたが、圧迫感はなく気になるような空間では無かった 入塾理由友達も通っており体験的に夏期講習を受けてみて本人が行きたいと決めた 定期テスト定期テスト対策はありました。教科書を中心とした基本問題で対策してくださいました 宿題量は適当な量でしたが少し自分にとっては時間がいつも不足しがちでした 良いところや要望先生方が親身になって接して下さった事と優しかったのが一番印象に残っています 総合評価最後までやり遂げる事が出来、志望校に合格できた。サボらずに頑張れる環境を維持できる自分に合った塾だったと思います

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 福崎校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金については相場を知りませんが、安いほうではなかったかと思います。 講師学校の授業に合わせたことをしてくださるので、ありがたいことと思っていました。 カリキュラム学校の授業に合わせたことをしてくださるので、カリキュラムは良かったです 塾の周りの環境とにかく学校帰りに立ち寄れて通いやすく送り迎えもしやすい事がとても良かったです。周りも夜でも安心 定期テスト定期テスト前にはしっかり補習をしてくださり、ありがたいことと思います 宿題良く知らないが、量的には妥当だったのではないかと思います。 家庭でのサポート送り迎えの他に、軽食を届けておき、授業までに食べられるようにしました 良いところや要望駐車場がいっぱいで乗り降りに気を遣うところ、電話できる時間が少ない その他気づいたこと、感じたこと友達と一緒に通うことができるのがとても良かったです。 総合評価とくに問題もなかったですし、あとは勉強は本人次第ですね。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 曽根校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金本人の意思で頑張ってくれてるので妥当な価格帯と判断し継続しています 講師本人にあった内容で学んでいけ遅れをとることなく適切に対応してくれている カリキュラム本人にあったカリキュラムを組んでもらえ本人も頑張って取り組んでいます 塾の周りの環境交通の面ではとくに問題なく通うことができていて安心しています。これからも普通に継続させることが出来そうです 塾内の環境本人も集中でき勉強に取り組み安心して見守っていられています 入塾理由本人の意思で有名な塾でもあり入塾し本人も成果を出して喜んでいる 定期テストいろんな状況に対応できるようさまざまな対策をとってもらって対応してくれてます 宿題本人にあったカリキュラムで適切で対応した内容なので頑張って取り組んでくれてます 家庭でのサポート本人にストレスないよう環境に気をつけて対応し頑張りを見守っています 良いところや要望本人もまわりの仲間と切磋琢磨して取り組み頑張って勉強してくれてます その他気づいたこと、感じたこと何事にも前向きですぐには諦めなくなり成長をとても感じています 総合評価本人か一番いい環境で勉強に取り組み頑張ってくれてるので安心して見守っていられます

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 加西校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は納得していましたが通常の授業の他に夏期講習や冬期講習の料金がかかるのを入塾当初は考えていませんでした。 そのこともありトータルで高く感じました 講師授業のなかでの雑談なども楽しんでいたようです。受験へのモチベーションを高めてくれました カリキュラムワークも教科書も良かったのですがうちの子には宿題の量が多くいかせませんでした 塾の周りの環境空き地に車を停められたので、待つのは良かったのですが授業の終わったあとに子供が横断してくるのが少し心配でした。先生が誘導してくださって助かりました 塾内の環境防音などはわかりませんが、階段を上がってから教室が少しわかりにくいと思いました。子供は慣れていたようです 入塾理由小学校の頃からそろばんに通っていて、塾の場所に慣れていた。体験授業をしてみて本人が楽しそうだったから 定期テスト自習室の解放や先生への質問がしやすかったようです。 定期テスト対策は基礎をしてもらい身に付いたと思います 宿題漢字テストや英単語のテストがあり、そのための宿題の量が多いと言っていました。しかし、それは反復練習なので必要だと思います 家庭でのサポート送り迎えを複数の大人で分担していました。とくに迎えは夜遅くなるので食事の面でも軽食を用意するなどして、移動時間に食べたりしました 良いところや要望親身になって相談にのってくださったので、親以外の大人と話す良い機会だったと思います その他気づいたこと、感じたこととくに不満はありませんでした。個別授業のコースもあり、対応が柔軟だと思いました 総合評価悪くないのですが、他の近隣の市では他の塾もあるので、選択肢が少ないというのが少し残念です

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 社校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金さまざまなことを学べるし、たくさんのともだちができるのに、安いからおすすめ 講師いかにも普通の塾。だが、個別はおすすめしない。効果が出にくい カリキュラム難易度が合っていないことがたくさんあった。でも、説明はわかりやすかったと思う。 塾内の環境たまにクルマの音が聞こえるぐらい 入塾理由家からとても近い場所にあり、実績も多かったためです。 周りの人達がおすすめしてたから。 総合評価すこしきびしかったり、怒り方もこわいが、けっかてきにやくにたった。しっかり先生の言う事を聞けば問題ない

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 安室校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金妥当だと思います。教材もいろいろあるので必要なんだと思います 講師わかるまで教えてくれ、とてもわかりやすかったです。自習の時にも聞きに行けるので良いと思います カリキュラム春季講習などでわかりやすく教えてくれ、レクリエーションなどもあるので良かったです 塾の周りの環境周りは学校に近いので比較的行きやすい所にあり、一人でも自転車で行くことができました。暗くても、近くに交番もあるので安心できます 塾内の環境整理整頓されており、集中できる環境です、先生の部屋がすぐ横にあるので質問もしに行きやすいです 入塾理由家から近いことと、先生がユニークで面白い授業をしていて好感を持ちました 良いところや要望少人数に教えるというやり方なので、わかるのかしっかり確認してくれます 総合評価結果的に最後まで楽しく授業に行くことができ、良い塾に入れたと思いました

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 福崎校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は適正なのではないでしょうか。 他の塾に通われてる親御さんに聞いても同じような料金でした。 講師信頼出来る先生であり、希望校へ向けての明確なアドバイスをして下さり、真剣に取り組むことが出来たと思います。 カリキュラム教材は子供の成績に合わせて下さったようで、分かりやすくじっくり取り組んでいたように思います。 夏休みや冬休みコースでは、普段以上に先生と向き合えたようです。 塾の周りの環境送迎があったのが一番助かりました。 コンビニ等がもう少し近くにあれば小腹がすいた時に便利だったと思います。 塾内の環境少人数での授業で分かりやすかったようです。 特に問題は無いかと思います。 入塾理由送迎があり先生も信頼出来ると思ったからです。 近くの先輩からのアドバイスも参考になりました。 定期テスト苦手な分野を徹底して教えてもらえたようで、点数が上がった時はとても喜んでました。 宿題難易度は本人でないので分かりませんが、じっくり取り組んでいたように思います。 家庭でのサポート送迎や食事時間を子供に合わせるなどのサポートをしていました。 良いところや要望送迎があり便利で良かったと思います。 レベルに合わせて指導も良かったです。 総合評価送迎があり親の負担が少なかったことが有難かったです。目標に向かい真剣に取り組むことを学んだと思います。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 龍野校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金個別の教室の方に行ってたので、個別だとこれくらいの金額が普通かなと思います。 授業方式のクラスもあるが、こちらは3教科セットになっている。 講師2人に1人の割合で教えてくれる。 先生が合わないとかえてくれる。 カリキュラム教材もあるが、学校で分からないところも聞けば丁寧に教えてくれる。その子のペースで進む。予習も復習もアリな感じ。 2人に1人の先生なので、もう一人に先生がかかっていると、声をかけづらいところはある。 塾の周りの環境家からは少し離れていたが夜なので車で通っていた。 治安、立地などは安全な感じです。 駐車場が少ないので、早めに行かないとコミコミな時があるので時間をずらして行ったりもした。 自転車で通ってる子もかなり多いです。 塾内の環境個別だったので静かだった。自習室もある。 良かったと思う。 入塾理由丁寧に教えてくれる方だと思う。 定期テスト対策があるのと、自習室があるのでいつでも行って使えるので良いと思った。 定期テスト定期テスト対策は取っていない教科も1単位ずつ自分で選んでプラス分を出すとみてくれる。過去問とかもさせてくれる。 宿題量も適量で部活をしてても差し障りない感じだった。 難易度はそんなに高くない。 もう少し多くてもいいかなと思ったくらいだったが、 部活してる分にはいいのかもしれない。 良いところや要望個別なので、その日が急に行けなくなっても早めの連絡をすると日にちの変更が可能です。 総合評価思ってた高校に入れたので、目標達成としてこの塾でよかったと思います。苦手科目は、あまり伸びることなかった。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 安室校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の大手さんと大差ないぐらいでした。通常の授業料と違って夏期講習春期講習などプラスでいろいろかかります。 講師時間をオーバーしてもいつも熱心に教えて頂きよかったです。あとは、入試で第一志望の高校に受かってたら言う方がなかったのですが。ほんとに悔しいです。 カリキュラム独自の教材がいろいろ準備されててよかったです。 塾の周りの環境駐車スペースもあり、すぐにいっぱいにはなりますが、少し早めに送るととめれるので、送り迎えはしやすいと思います。 塾内の環境教室は何室かあるみたいです。自習室もあります。自習室でお勉強してたら授業の声が聞こえてきて、集中出来ない時もあったようです。   入塾理由子供が大人数での授業より少人数がよかったので、普通のクラスではなく、特進クラスにしました。 定期テスト定期テスト一週間前は対策週間で、いろいろ過去問を準備して下さったり、よかったと思います。 宿題通常はいいぐらいの量だったと思います。ただ、テスト前は課題もあって宿題が負担になってました。     家庭でのサポート送り迎え、頑張りました。ガイダンスや説明会にも親子で足を運んできました。 良いところや要望毎授業後にメールで授業内容や宿題なのを連絡して下さります。人数多くても連絡くださり熱心な塾だなぁと思います。 その他気づいたこと、感じたこと先生はアルバイトの大学生じゃないので、ほんとよかったです。どの先生も熱心だったと思います。 総合評価子供が良い先生達と出会って志望校合格に向けて本当に頑張れてたので、いい塾だったと思います。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 社校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金普通の塾だったら高いけどここは安くてわかりやすい先生も多くて良かったと思っています。 講師わかりやすい先生が沢山いてとてもよくて、自分の志望校に行けることが出来ました。 カリキュラム優しく丁寧に教えて下さって、難しい問題も優しく教えてくださってとてもやる気になりました。 塾の周りの環境車通りが多くて最初は心配したけど今は心配もなく通えていました。設備も環境もすごくいいので通いやすい塾ではないかと思います。 塾内の環境設備も良くて、すごく授業を受けやすい雰囲気でとても良かったとかんじています。 入塾理由みんなからおすすめされて気になって通ってみました。 有名なのでとても気になっていました。 良いところや要望先生が良くてすごく分かりやすく、設備も整っているので勉強がしやすい環境でした。 総合評価先生が良く設備もすごくいいので、とても勉強が捗る環境で出来たので良かったと思っています。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 姫路駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金教え方も丁寧で、分かりやすく結果も出るようになりました。とても良かったです。 講師コニュニケーションもできて言葉使いも丁寧。優しくて親切でした。 カリキュラム追いつくのは難しいかもですが大丈夫です。わからない所は後から教えてくれるので。 塾の周りの環境車通りが多く少し危ないかもです。ですが、電車もあり移動は楽です。自転車でも行けます。外灯が少ないので、暗くなると危ないです。 塾内の環境トイレが汚くそこだけが不便でした。それ以外は大丈夫です。設備も整ってます。 入塾理由ネットでの評価が高くて興味をもち入りたいと思えたのでここにしました。 宿題量は多くないですが内容が少し難しいです。ですが、やりがいがあるので良いと思います。 良いところや要望トイレを綺麗にしてほしい。汚いので使いようがなかったです。 総合評価先生の教え方も良くて、授業の内容も分かりやすくとても良かったです。通ってよかったと思える塾です。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 太子校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金については少し高い気がします。ただしテスト対策をしてくれるのはありがたい 講師子供が講師の事をわかりやすいと褒めているのでやる気がなくならないから カリキュラム中間テスト、期末テストに合った形で授業を進めているので安心できます。 塾の周りの環境自宅から塾までの距離がちかいのですごく助かります。またショッピングモールの中にあるので駐車場に困らないです 塾内の環境教室は人数が少なく静かな環境で勉強に打ち込んでいると聞いています。 入塾理由家から近いのとわたしがかよっていて、そのとき成績が上がったから 定期テストテスト対策は良くやってくれたのでとてもありがたいです。良く考えた事をやってると思う 宿題宿題は多くもなく少なくもなく毎回やっていったのでうれしいです 家庭でのサポート塾の送り迎えを毎回行なってます。またメールが講師からきたら対応してます 良いところや要望特に問題は無いのですが成績があまり上がっていかないので少し厳しいとよいです その他気づいたこと、感じたこと突然休みが入ったとしてもかわりの日をすぐに連絡して対応してくれてうれしいです 総合評価子供が楽しくいっているのがとても良いと思う。このまま頑張って欲しいです。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 太子校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金先生方がとてもよかった。すごく真剣に向き合ってくれていた料金は普通くらいであるとかんじた 講師あまり覚えていないが、人当たりのいい教師ばかりだった カリキュラムあまり覚えていないが良かった。一人一人のペースにあわせてくれた 塾の周りの環境良かった、駐車場も広く困らなかった、駐輪場なども設備があった。静かな環境に部屋も何部屋かあった。自習室なども設けられていた 塾内の環境雑音などはなく、どの教室でも静かに勉強できていた。とても良かった 入塾理由毎日塾に通える環境を提供してもらっていたため、好きな時に勉強しにいけた 良いところや要望先生も環境も良いと感じた。人当たりのいい先生に、勉強しやすい環境、質問などがすぐにできた 総合評価とてもよかった、本当にお世話になった。とても良かった、通って良かったと感じる

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 小野校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金教材費が高いと思いました。ですが、熱心に取り組めていたので勉強に対してもモチベーションも上がり、高いだけの価値はあると思いました 講師面白い先生ばかりで、楽しかったと言っています。中には少し不謹慎な先生もいたかもしれませんが カリキュラム授業の進度が早く、ついていけない時があったと言っていますが、自習に積極的に参加していたので、補習をしてもらったり分からないところを分かるようになるまで先生に聞いたり出来ていたと思います 塾の周りの環境ド田舎なので、特に問題ないです。結構良かったかなと思います。交通事故も少なく、安全な環境ではあったとおよいます。近所にあるので立地も良かったです 塾内の環境小学生の子達が結構騒がしいと言っていたので、時間帯を変えるなどして欲しいと思います 入塾理由家の近所にあり通いやすそうだったから。友人にも誘われて体験授業も楽しく受けられていたので入塾を決めた 良いところや要望設備をもっと新しくして欲しいなと思います。古い建物なので、もっと広い場所を作って欲しいです 総合評価良い先生もいれば良くない先生もいます。人によって感じ方考え方はさまざまですが。授業だけをだらだらする先生よりも、もっとわかりやすい授業を出来るような先生にして欲しいと子供は言っていました

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 安室校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金補習に追加金額が、他の進学塾と比べて、まだすくないのかと思われます 講師子どもの苦手な教科の成績が上がったので、よかったと思います。 カリキュラムテスト対策がよかった。過去問でテスト勉強してたと思います 塾の周りの環境ほかの塾の環境がわからないので、この塾はよくもなく悪くもなくと思います。 塾内の環境多分人数にイイくらいの広さだと思います 入塾理由高校受験するにあたって、学力が上がるように頑張ってもらいたかった 定期テスト定期テスト対策としては、過去問があって、勉強出来ていたと思います 宿題量は適量なのではないでしょうか。次の授業までにちゃんとしていたと思います 家庭でのサポート天候の悪い日は送り迎えをしていました。高校説明会に参加しました 良いところや要望この塾は、電話連絡で欠席連絡をしたときに新設に対応してくれていたと思います その他気づいたこと、感じたこと親切だったとおもいます。ほかにはないかと思います。子供のレベルにあっていた 総合評価成績があがって、志望校に合格できたので指導が適切だったとおもいます。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.