学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 岡村ゼミナールの口コミ

オカムラゼミナール

岡村ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.443.44
講師:3.6カリキュラム:3.5周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.5料金:3.1

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
岡村ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

岡村ゼミナール 増位校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金費用の割に、自習室の開放などいろいろと勉強がしやすい環境を提供してもらい感謝している。 講師塾に通い始めた事でいろいろな勉強法を学べたことにより成績アップに繋がったから。 カリキュラムお願いしていた科目だけでなく、受験に必要な科目の問題を提供してもらえたから。 塾の周りの環境自宅から本人が自転車でも行ける距離だったため送迎も遅い時間以外は送迎が必要なく、夏休みなども自習室に通えたため。 塾内の環境自習室も完備されていて、夏休みや冬休みなどの休みに学習出来る環境が整っていたため。 入塾理由成績アップのために塾の先生が熱心に指導し、今の成績より上位の学校を目指す姿勢を感じられたから。 定期テスト最後まで志望校に対して少しでも上に行けるように指導してもらい感謝しています。 宿題量は多くもなく、少なくもなく適量でした。難易度までレベルに合わせて宿題などは出してもらっていました。 家庭でのサポート夜に塾に行く機会が多かったので、送り迎えなど、通う時に勉強以外で負担にならないように配慮した。 良いところや要望担当の先生やスタッフの方に恵まれて良い環境で勉強ができた事が成績アップに繋がったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ時など、塾に来ていない時は連絡してもらえるようになっていて、勉強に取り組みやすい環境になっています。 総合評価先生、スタッフ、勉強しやすい環境や教材などを提供してくれる塾だから。

投稿:2025年6月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 増位校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金月々の料金は妥当かなと思いますが、夏季、年末年始の集中講座の料金は、少し高額かなと思った。 講師若い講師が多く、熱心に、娘の学力、性格などを考慮して指導下さり、親への説明も丁寧で納得がいった。 カリキュラム中間、期末試験、統一模試など、個々の目標に応じて、カリキュラムを設定し、目標が明確で、計画的な授業内容だった。 塾の周りの環境基本は、マイカーでの送り迎えであり、無理な場合は、専用バスを予約、利用することが出来たので、娘の親としても安心できた。 塾内の環境教室は、比較的広く、個人個人の間に遮蔽物を設けて、個々、受講生が安心、集中できる環境で、学習ができていたと思う。 入塾理由個別に学力、性格などを考慮して指導いただき、また、親への指導方針、その理由などについて、丁寧に説明があった。 定期テスト定期テスト、中間、期末などへの対策は、将来の受験過去問題を元に作成された資料などを参考に、十分に理解をさせてから、授業を進めて下すった。 宿題量は適正かと思いましたが、難解で、ほぼ完全回答出来ずに、塾で指導してもらっていて、娘にとっては自信喪失感が少しあったかもと思う。 家庭でのサポートマイカーによる塾の送り迎えや、夕食、風呂の調整。 受験対策では、ハウツー本を親が読み、エキスをペーパーにまとめて、娘に読ませていた。 良いところや要望講師が皆さん比較的に若く、女性(娘と同性)の講師を指名して受講できて、娘にとっては、非常に安心できる落ち着いた空間で、勉強が出来たのではないかと思います。 その他気づいたこと、感じたことマイナス面はあまり感じませんでしたが、夏季、年末年始の集中講座が高額で、キャンセル料も発生することが経済的に負担でした。 総合評価若くて熱心な女性講師が、(当時)3名在籍していて、娘さんをお持ちの親御さんも安心かと思います。

投稿:2025年6月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 福崎校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

講師子供からの話では親身になって教えて下さるし聞きやすい、何でも質問できると言っていました。 カリキュラムいまの子供のレベルに合わせたカリキュラムで、そこからの応用とかも良かった 塾の周りの環境田舎なので電車やバスはありませんが、静かな環境で勉強ができ、自習室も好きなように使えて良かったと思います。 塾内の環境自習室がいくつかあり、この時間はこの部屋、今からはこの部屋など時間帯によって移動がありましたが、勉強はしやすかったみたいです。 入塾理由自宅から通いやすく、目標としていた高校への進学実績も高かったので通塾を決めました。 宿題勉強が好きな息子ですので、難しいものがあるとワクワクし楽しかったようです。難易度は高いときもあったようですが、逆にやる気が出て良かったです。 家庭でのサポート公共交通機関が発達していませんので、送り迎えはしていました。 良いところや要望どんな授業内容だったか毎回メールをいただけて良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと気づいたことなどは特にないです。 親身になって指導してくださいました。 総合評価通い始めたのが中3で遅かったのですが、結果地域のトップ校に合格させていただけたので感謝しています。

投稿:2025年6月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 小野校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います。夏期講習・冬季講習での負担は大きいですか、毎月の費用は平均くらいかなと思います。 講師教え方も丁寧で個別の質問にも対応してくれました。 年齢も近かったみたいで大学生活でのアドバイスなどもしてくれました。 カリキュラム教材は子供に合わせて選定してくれました。 季節講習には参加してないのでわかりません。 塾の周りの環境送迎もしやすく、近くにコンビニもあるので便利でした。夜でも人の行き来があるので安心でした。 駐車スペースが少なめなのがネックでした。 塾内の環境室内は綺麗で自習部屋もあり時間のある時は利用出来たのが良かったです。 入塾理由大学受験に向けて、苦手科目の対策としてお願いしました。通っていた学校から近かったのも理由にあります。 定期テスト定期テスト対策はあったと思いますが、どちらかと言うと苦手科目の対策をしてたと思います。 宿題宿題や課題などはなかったと思います。 子供の負担も少なかったので無理せず通えました。 良いところや要望塾の教え方や内容には問題なかったと思います。 駐車場がもう少しあれば便利だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと体調不良などで行けなかった場合でもスケジュールの変更等もしてもらえたのが助かりました。 総合評価子供の苦手科目も克服でき、大学受験も成功したので満足しています。

投稿:2025年6月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 高砂校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は平均的だと思います。物価高騰の現在社会では、かなりの出費 講師わからないところを聞くと、わかるまで何度も説明してもらえて、話しやすい先生 カリキュラムカリキュラムは特に問題あるもなく気になるようなことは、特にない 塾の周りの環境最寄り駅から徒歩数分で、問題ないと思います。電車で通勤もできるから通いやすい。近くには高校もあり、人通りも多く問題ない 塾内の環境教室は普通な感じだが、中はゆったりしてると聞いた。ただ、電車が走っているから騒音はする 入塾理由苦手教科の克服と、近所の友達に誘われて通い始めた。希望している高校に入る為 定期テスト講師は、過去の問題を中心に解説し、対策をしてくれたようです。 宿題量は普通で、難易度も普通です。復習としても宿題範囲が中心な時もある 家庭でのサポート塾の送り迎えは車で送り迎えする時もあるが、ほとんどが自転車で通っている 良いところや要望冷暖房がしっかりしていて、生徒に合わしくれるみたい。先生が悩みを聞いてくれたり、しっかりしている その他気づいたこと、感じたこと秋祭りなどの行事で塾を休む場合も、塾側も理解して休んだ後もサポートしてもらえる 総合評価高校受験には適した塾だと思います。それに子供に寄り添って教えてくれるのでいいと思う

投稿:2025年6月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 荒川校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金通常の授業料は安いと思いますが、長期休暇毎の講習費用、教材費、テスト代等の諸費用を含めると決して安いたは言えないかと思います。 講師とても親身になって指導してくれていますが、成績アップに繋がるかどうかは、講師の方との相性、また本人のやる気次第な気がします。 カリキュラム子どもの苦手な教科については、別途プリントを用意してくれたり、個々のレベルに合わせて指導してもらっています。 ただクラス内でレベルの差があるようで授業の進度について、少し不安を感じています。 塾の周りの環境自宅から近く、通塾にはとても便利です。ただ駐車スペースが少ないので、送迎時に停める事が出来ず、駐車場が空くまで近隣を何度も周回する事がしばしばあります。 塾内の環境あまり教室に行くことがないので何とも言えないですが、授業の部屋と自習室があるようです。 決して広くはないですが、人数が少ないので問題ないと思います。 入塾理由知人からの紹介で、一人一人にとても親身になって指導してくれるとの話を聞いていたので、迷うことなく入塾することに決めました。 定期テスト定期テストの度に、通常授業以外にもテスト対策の時間を作ってくれています。また自習室を開放してくれているので、分からないところがあれば講師が教えてくれているようです。 宿題うちの子は時々宿題を忘れて行く事があるようで、講師の先生より注意を受けていました。量は特に多くはないと思います。 家庭でのサポート荒川校は毎回小テストがあるのですが、うちの子は事前に指定された範囲のテスト勉強をせずに受けて再テストで合格する、というのを繰り返していました。先生はそれでは意味がないから、再テストはしない!小テストは一発合格するようにちゃんと勉強して来なさい!と指導してくれました。それからは家でちゃんとテスト範囲に目を通してから受けるようになりました。生徒の学習に対する傾向を把握して対応してくれているので、安心して任せられています。 良いところや要望授業の後に毎回その日の小テストの結果、連絡事項をメールで送ってくれます。また長期休暇毎の講習や定期考査対策の日程表も早くに配布してくれるので助かっています。 その他気づいたこと、感じたこと授業を休んだ際には他の日に補習をしてくれたり、生徒の苦手な部分は授業時間以外にも教えてくれます。今年から講師が変わったのですが、とても熱心だと思います。 総合評価うちの子には岡村ゼミナールは合っているように思います。本人のやる気があればいくらでも勉強できる環境を作ってくれますし、何より少人数の為、一人一人ちゃんと見て指導してくださっているように感じます。

投稿:2025年6月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 福崎校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金はどちらともいえないと思います。他の塾もそれぞれの講習毎に料金が追加で発生するすると思います。 講師最近まで良いと思う講師がおられたのですが、急な異動でいなくなってしまったのが残念でした。 カリキュラム英語の教材は自宅でも出来るからという理由で買ったのですが、あまり効果が無かったのかと思います。 塾の周りの環境自宅から徒歩5~10分ほどで、近いので便利だと思います。ただし、駐車スペースがあまりないため、雨の日に車で行く際など気をつけないといけないです。 塾内の環境教室は人数のわりに狭いように見えました。もう少し広いと良いと思いました。 入塾理由高校受験をするにあたり、きめこまやかな指導をお願いしたく、また、自宅からの距離が近かったことも理由なります。 良いところや要望特に要望は無いかと思います。駐車スペースがもっと広いと良いと思いました。 総合評価息子には適している塾だと思います。息子も行って良かったと思ってます。

投稿:2025年5月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 太子校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は昔に比べてとても高く感じます。成績が上がったら安く感じるかも 講師子供に聞いてみると先生はわかりやすく丁寧だと聞いているので安心してます カリキュラムカリキュラム、教材、季節講習は良いと思います。成績が伸びていると良いです 塾の周りの環境家から近く駐車場もあたくさんあります。周りもそんなにうるさくなく、通って問題が無いのが良いと思います 塾内の環境教室の先生の数も多くその割に生徒の人数が少なくて良いと子供から聞いています 入塾理由私が子供の頃通っていたのと入塾するにあたり雰囲気がよかったから 定期テスト定期テスト対策は期間中でたくさんありますのがよかったと思います 宿題宿題の量は子供は多く感じたようですがそれくらいがちょうどいいと思います 家庭でのサポート塾の送り迎えをしています。その他に面談もあるので参加しています。 良いところや要望子供が調子が悪いとき曜日を変えてくれるのがとても助かりました その他気づいたこと、感じたこと病気などで休んだ時のスケジュール変更がやりやすいのがとてもよい 総合評価子供が楽しく塾に行っているのでとても助かります。これで成績が上がると良いですが

投稿:2025年5月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 曽根校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金上の子が以前行っていたところのことを思うと、まだ安いほうかなぁと思った 講師話しやすい先生方で、子供がわからないところを丁寧に教えて下さったと思います カリキュラムこちらの予定を聞いて、季節講習を組んでくれたけど、時々ハードな日もあった 塾の周りの環境駐車場に何台か止められるけど、いっぱいになると、前が大きな道なので路肩に止めて待てたり、近くにコンビニもあったので便利だった 塾内の環境自習に何度か行ったけど、数名がうるさかったようで、勉強できなかったようだ 入塾理由公立に合格してほしく、上の子もお世話になっていたこともあり、家から近くに 通いやすかった為 定期テスト授業時間以外に、自習時間をもうけて下さったりしていたと思います 宿題出されていた。塾でしていたり、自宅でもしていた。量や難易度は子供にあっていた 家庭でのサポート足の手術などもあり、車で送迎するときもあった。受験対策にも参加した 良いところや要望メールで出席や、宿題、連絡事項、欠席の連絡が出来たのでよかった 総合評価一人一人にあった授業をしてくれていたと思います。わからないところも、根気よく教えて下さった

投稿:2025年5月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 姫路駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金設定料金はコマ数に応じたものになるので高いような気はしました。 講師どちらかといえば若い講師の方が多かったように感じましたがていねいに教えてもらった カリキュラム教材は本人に合わせてせんていしてくれていたので合ったもの選べていた 塾の周りの環境自宅から自転車で10分ほどであり、特に大きな問題はありませんでしたが、帰るときは暗くなっているので気をつけなければならない 塾内の環境教室は人数のわりには、広かったように感じました。自習室もありよかった 入塾理由行きたい中学校に進学するために本人に合っていると思い決めました。 定期テスト定期テストたいさくはありました。解説も丁寧であり分かりやすかった 宿題量や難易度も適度であり、ちゅうどいい分量であったとおもいます。 家庭でのサポート時には送り迎えや、分からなかったところを復習したりとやりました。 良いところや要望講師か事務員が少ないのか電話したときはつながらないときもあった その他気づいたこと、感じたこと体調がわるくなったり、家のことでスケジュールの変更はかんたんであった 総合評価いろいろな分野のことをやっていて個人に合わせてできるのでよかった

投稿:2025年5月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 社校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金冬季講習と正月講習のみの受講でした。なかなか高価な方だと思います。集中して取り組めたようですし志望校に合格できたので後悔はないです。 講師お会いしたら声をかけてくださり、また日々の受講の様子をメールで連絡、受講終了後も丁寧な声掛けをしていただきました。続けての通塾には至りませんでしたが、また機会があればお世話になりたい塾です。 カリキュラム冬季講習と正月講習のみの受講でしたが、かなりの量の教材を用意してくださいました。また手作りのプリントで重要なところをピックアップしてくださり、こどもも部屋にはって学習できていました。 塾の周りの環境もともと車でないと通えない地域ですので、とくに不満はありません。駐車場はやや狭いですが、混雑する時間帯には先生方が誘導してくださり親切です。 塾内の環境古くからある塾で、見た目には殺風景な印象です。私が拝見した限りでは、教室も狭く、昔ながらの学校の教室を思わせる感じです。 無駄なものはないので学習には集中できるのではないでしょうか。 定期テスト冬季講習と正月講習のみの受講でしたので、その分野については分かりません。 宿題冬季講習と正月講習のみの受講でしたので、その時期の受講としては適切だったと思います。 家庭でのサポート自分では通えない距離で、毎日車での送迎をしました。また面談へも数回行かせてもらいました。 良いところや要望とにかく講師の先生方が親切です。こどもへの声かけも丁寧でとても信頼できました。 総合評価短期講習での値段としては高価な気もしますが、受験対策をしっかりしてくださり、本人も満足していたので満点です。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 高砂校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は平均的な金額だと思います。 施設使用料金や長期休暇の講習代は別途かかるが想定内の費用だと覆う。 講師本人の性格によって対応を変えてくれているのがありがたい。子供もなついている。 カリキュラム教材は難しいが、小学校での勉強に活かせているので相応だと思う。 塾の周りの環境電車でないと通えないのでそこは不便。式内に駐車場があるので送迎する際は便利。治安は警察署の近くなので悪くないと思う。 塾内の環境教室は古くからあるが、教室内はきれいにしていると思う。特に不満はない。 入塾理由集団授業で受験にも対応していたから。体験授業に行き講師の先生の話を聞き入塾を決めた。 定期テスト定期テスト対策は小学校間は特にないが、学校のテストの成績は上がっているので対策にはなっていると思う。 宿題宿題の量は多くはないので、30分ほどで出来るから適量だと思う。 家庭でのサポート子供が塾で困ったことがあればすぐに先生に相談して解決するようにしている。 良いところや要望夕方以降しか講師の先生と話せないので、電話するが難しい時がある。 その他気づいたこと、感じたこと基本的に振替はやっていないが、先生の都合でできる場合がるので助かる。 総合評価集団授業ではあるが今は人数が少ないため個別指導のようなこともしてくれるので助かっている。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 安室校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金先生たちもみなさん親身になって 教えていただいたので高いとは思いません 講師子供の実力にあった進路洗濯を考えてくださりとても進路を選ぶ上で参考になりました カリキュラム夏季や冬季の集中講習を実施していただき子供も勉強に集中できました 塾の周りの環境大通りな面した立体でしたので、また車での送迎出したので治安や周りの環境は特に気にする事はありません 塾内の環境生徒の人数もそんなに多くなく 先生の目もまんべなく行き渡っていたと思います 入塾理由周りの評判がよく 本人もここに行きたいというので距離てきにも近いので 定期テスト子供の苦手なきょうかや前回テストでできなかったヶ所を徹底的に指導してもらいました 宿題宿題は負担にならない程度で子供には適当な量だったと思います。 家庭でのサポート送り迎えをはじめ家庭での宿題でわからないところのサポートをしていました 良いところや要望子供の学習状況など適宜先生から電話で連絡報告進路の相談とう連絡いただきました その他気づいたこと、感じたこと塾を辞めても時どき子供の学習状況を心配していただきたまに連絡していただいています 総合評価結果大変満足のいく結果になったのでよかったと思います。金額もやすくはなかったのだすが価値はあると思います

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 龍野校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金小テストなどもしてくれてテスト対策になっています。プリントなども役に立ちました 講師先生方がおもしろく、優しいらしく、塾に行くのが楽しそうに思いました カリキュラム進路について早めの説明会などを開いてくれるので準備がしやすかったです 塾の周りの環境まわりの道も人通りがあってそんなに危ないと感じることはなかったです。交通の便もいいので、送り迎えなどがしやすいです。 塾内の環境壁などに多少の落書きがあるそうですが、そんなに気にならない程度です。設備は問題ないとおもいます。 入塾理由知人からの紹介で、友達も塾に入ることを考えていたので、一緒に入ることになりました。 定期テスト過去問をくれたり、必要なプリントをたくさん印刷してくれるので対策が厚い印象です 良いところや要望先生方が親身になって話を聞いてくださるので相談などがしやすかったです 総合評価とにかく講師の方がすばらしいです。話を親身になって聞いて下さります。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 姫路駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金塾はだいたいこの程度の値段だと思っているので特に気になったことはありません。 講師一人一人丁寧に指導していただいているみたいで分かりやすいと聞きました。 カリキュラムみんなが苦手なところを中心として勉強することができていた。わからないところは、個別に相談できるような時間が作られていた。 塾の周りの環境道路が近かったので、車の騒音があり、外の音が気になって集中できない時があった。駅は近くて徒歩で行けるため便利だった。 塾内の環境個別指導の部屋に物が散乱していたが、塾に入るまでの階段などは、毎日のように清掃されていた。 入塾理由家が近かく通いやすかったからです。また、学校の友達も多く評判が良かったからです。 良いところや要望授業がない日は、自由に自主学習できるよう部屋が設けられており、よく活用していた。 総合評価ある程度勉強ができる環境が整えられており、事業もわかりやすく丁寧だったため全体的に良かったと思う。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 勝原校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾から転校させたが金額設定が ほぼ同じだったので高くも安くもない 講師年齢層が近い講師の方がいらして親しみ安く親切なしどうをして下さった カリキュラム中間期末テスト前には対策授業になり、学校の進捗に合わせた指導をいたたいた 塾の周りの環境駐車スペースが狭くて送迎の車が渋滞を作っていた 近隣からも苦情はあったようです。講師の方が外で注意はしていたが停めるところが少ないので根本解決には至らなかった 塾内の環境コロナ禍でもあったが生徒数に教室の大きさがあっていない様子。 入塾理由家から近く通学に便利だったから。 成績と志望校への実績があったから 定期テスト過去問題を中心に親切な指導をして下さり大変ためになった。何ら問題なし 宿題量、難易度的には適度な質、量だった。 子供的には負荷になっていなかった 総合評価中の上を目指すならおすすめの塾です             

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 小野校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金他に比べてとても安いしとても分かりやすいらしいです。 耳にずっと入ってくるのにこの値段は安いですね 講師わかりやすく説明してくれるのでとても分かりやすいらしいです。先生もとても厳しくて良いです カリキュラムみんなと一緒に学べるからいいと思いました。とてもすごいことだと思います。 塾の周りの環境道路がとても多かったですが険しい、危ないという程ではなかったです。バスなのでとても安全でした。少しガタガタするかな?ぐらいでした。 塾内の環境毎日来る度心地よかったそうです。ハウスダストなんですが、くしゃみも出なかったです 入塾理由ほんとに馬鹿で塾に入れたかったから。偏差値が低かった。だから入れた。 定期テスト私やるって率先的にしてくれたのを覚えています。とても嬉しかったです 宿題出されていましたが、そんなに難しい問題ではなかったです。1ページとかです 家庭でのサポートサポートしていません。すべて1人でやらせています。ひとりでスラスラするタイプでしたから。 良いところや要望わかりやすくてとても学びやすいところなんですが、発表をしたくない方も多いと思うので、挙手制にして上げてください 総合評価とても素晴らしい塾だと思いました。 皆さんにもぜひ迷ったらココにして欲しいです。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 龍野校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金詳細は知らない。把握していない 安いと聞いている、高くは無い 価値はある 講師講師の名前は知らない、保護者が知るものでは無い 成績が上がるならば指導の質はよかったはず カリキュラム教え方が分かりやすい、通いやすい 塾の周りの環境大通りの目の前であり駐車場も広く交通の便がよく通いやすい環境であったとおもわれる 近くにコンビニがあるのもいい点であった 塾内の環境分からない、立ち入ったことがないため分からない 整理整頓されていたと聞いている 雑音はあったとおもう 入塾理由近所の方のススメにより入塾 金額も安いとのことを聞いた 距離が近い 良いところや要望特になし、このままの環境で大丈夫だと思う 駐車場もさらに広くする必要があると思う 総合評価交通の便、環境、指導 とともにハイレベルでとても満足のいくものであった、 このまま続けてもらいたい

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール A-Plus相生校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金夏季や冬季などの補習の料金が高かった。それ以外は特に気にならなかった 講師とてもわかりやすいと言っていた。丁寧で覚えやすい指導であったと思う。 カリキュラム学校よりも少し早くすることで予習になり、個別の意味を成せていたところが良かった。 塾の周りの環境駅からも近く、周りも2号線が近いぐらいで騒音で集中出来ないなどの環境ではなかった。落ち着いた雰囲気でできるところにあった。 塾内の環境掃除されていて、仕切りもあり、勉強の環境が整っていたと聞いている。 入塾理由友達も多く通っており、家からもそう遠くなく、評判も良かったためここにすることにした。 良いところや要望塾からのメールが丁寧ですごくありがたい。伝わりやすく、親としても安心できた。 総合評価振り変えなども丁寧に対応してくれた。臨機応変に動いてくれる。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 太子校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高額だと思います。夏期講習は長期休みの講習では高額なのでやはり負担は大きいです。 講師年齢の近い講師が多く、勉強の分からないところとか相談しやすいようにおもいます。ただ、気が合わない講師もいるらしく、勉強内容がわからなく困っているとの相談も聞きます。 カリキュラムテスト対策はテスト範囲外のところもするらしく、参考になってない場合もあると聞きます 塾の周りの環境駅からは遠いので不便な場所ですが、自宅からは近く、自転車でも通える場所にありとても便利です。 塾内の環境個別教室の環境が整っており、集中しやすいみたいです。自習室は受験生ばかりで中2生は行きにくいみたいです。 入塾理由勉強をするにあたり、適切な指導をお願いしたく、勉強法が本人にも合っていると思い決めました。 定期テスト定期テスト対策は普通だそうです。たまにテスト範囲外を勉強するらしく、あまり参考にならない場合もあるそうです。 宿題量は適正で難易度は普通です。次の授業までに適正な分量で、真面目に取り組めばすぐに終わり、復習としても適正だったようです。 良いところや要望体調不良で欠席の連絡しても良心的で、予備日を作ってくださいます。いつも助かっております。 総合評価受験には適してる塾だと思います。それに生徒目線で教えてくれるので、子供にとっても良心的だと思います。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.