学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 岡村ゼミナールの口コミ

オカムラゼミナール

岡村ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.413.41
講師:3.6カリキュラム:3.5周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.5料金:3.1

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
岡村ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

岡村ゼミナール 社校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金冬季講習と正月講習のみの受講でした。なかなか高価な方だと思います。集中して取り組めたようですし志望校に合格できたので後悔はないです。 講師お会いしたら声をかけてくださり、また日々の受講の様子をメールで連絡、受講終了後も丁寧な声掛けをしていただきました。続けての通塾には至りませんでしたが、また機会があればお世話になりたい塾です。 カリキュラム冬季講習と正月講習のみの受講でしたが、かなりの量の教材を用意してくださいました。また手作りのプリントで重要なところをピックアップしてくださり、こどもも部屋にはって学習できていました。 塾の周りの環境もともと車でないと通えない地域ですので、とくに不満はありません。駐車場はやや狭いですが、混雑する時間帯には先生方が誘導してくださり親切です。 塾内の環境古くからある塾で、見た目には殺風景な印象です。私が拝見した限りでは、教室も狭く、昔ながらの学校の教室を思わせる感じです。 無駄なものはないので学習には集中できるのではないでしょうか。 定期テスト冬季講習と正月講習のみの受講でしたので、その分野については分かりません。 宿題冬季講習と正月講習のみの受講でしたので、その時期の受講としては適切だったと思います。 家庭でのサポート自分では通えない距離で、毎日車での送迎をしました。また面談へも数回行かせてもらいました。 良いところや要望とにかく講師の先生方が親切です。こどもへの声かけも丁寧でとても信頼できました。 総合評価短期講習での値段としては高価な気もしますが、受験対策をしっかりしてくださり、本人も満足していたので満点です。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 高砂校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は平均的な金額だと思います。 施設使用料金や長期休暇の講習代は別途かかるが想定内の費用だと覆う。 講師本人の性格によって対応を変えてくれているのがありがたい。子供もなついている。 カリキュラム教材は難しいが、小学校での勉強に活かせているので相応だと思う。 塾の周りの環境電車でないと通えないのでそこは不便。式内に駐車場があるので送迎する際は便利。治安は警察署の近くなので悪くないと思う。 塾内の環境教室は古くからあるが、教室内はきれいにしていると思う。特に不満はない。 入塾理由集団授業で受験にも対応していたから。体験授業に行き講師の先生の話を聞き入塾を決めた。 定期テスト定期テスト対策は小学校間は特にないが、学校のテストの成績は上がっているので対策にはなっていると思う。 宿題宿題の量は多くはないので、30分ほどで出来るから適量だと思う。 家庭でのサポート子供が塾で困ったことがあればすぐに先生に相談して解決するようにしている。 良いところや要望夕方以降しか講師の先生と話せないので、電話するが難しい時がある。 その他気づいたこと、感じたこと基本的に振替はやっていないが、先生の都合でできる場合がるので助かる。 総合評価集団授業ではあるが今は人数が少ないため個別指導のようなこともしてくれるので助かっている。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 安室校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金先生たちもみなさん親身になって 教えていただいたので高いとは思いません 講師子供の実力にあった進路洗濯を考えてくださりとても進路を選ぶ上で参考になりました カリキュラム夏季や冬季の集中講習を実施していただき子供も勉強に集中できました 塾の周りの環境大通りな面した立体でしたので、また車での送迎出したので治安や周りの環境は特に気にする事はありません 塾内の環境生徒の人数もそんなに多くなく 先生の目もまんべなく行き渡っていたと思います 入塾理由周りの評判がよく 本人もここに行きたいというので距離てきにも近いので 定期テスト子供の苦手なきょうかや前回テストでできなかったヶ所を徹底的に指導してもらいました 宿題宿題は負担にならない程度で子供には適当な量だったと思います。 家庭でのサポート送り迎えをはじめ家庭での宿題でわからないところのサポートをしていました 良いところや要望子供の学習状況など適宜先生から電話で連絡報告進路の相談とう連絡いただきました その他気づいたこと、感じたこと塾を辞めても時どき子供の学習状況を心配していただきたまに連絡していただいています 総合評価結果大変満足のいく結果になったのでよかったと思います。金額もやすくはなかったのだすが価値はあると思います

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 龍野校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金小テストなどもしてくれてテスト対策になっています。プリントなども役に立ちました 講師先生方がおもしろく、優しいらしく、塾に行くのが楽しそうに思いました カリキュラム進路について早めの説明会などを開いてくれるので準備がしやすかったです 塾の周りの環境まわりの道も人通りがあってそんなに危ないと感じることはなかったです。交通の便もいいので、送り迎えなどがしやすいです。 塾内の環境壁などに多少の落書きがあるそうですが、そんなに気にならない程度です。設備は問題ないとおもいます。 入塾理由知人からの紹介で、友達も塾に入ることを考えていたので、一緒に入ることになりました。 定期テスト過去問をくれたり、必要なプリントをたくさん印刷してくれるので対策が厚い印象です 良いところや要望先生方が親身になって話を聞いてくださるので相談などがしやすかったです 総合評価とにかく講師の方がすばらしいです。話を親身になって聞いて下さります。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 姫路駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金塾はだいたいこの程度の値段だと思っているので特に気になったことはありません。 講師一人一人丁寧に指導していただいているみたいで分かりやすいと聞きました。 カリキュラムみんなが苦手なところを中心として勉強することができていた。わからないところは、個別に相談できるような時間が作られていた。 塾の周りの環境道路が近かったので、車の騒音があり、外の音が気になって集中できない時があった。駅は近くて徒歩で行けるため便利だった。 塾内の環境個別指導の部屋に物が散乱していたが、塾に入るまでの階段などは、毎日のように清掃されていた。 入塾理由家が近かく通いやすかったからです。また、学校の友達も多く評判が良かったからです。 良いところや要望授業がない日は、自由に自主学習できるよう部屋が設けられており、よく活用していた。 総合評価ある程度勉強ができる環境が整えられており、事業もわかりやすく丁寧だったため全体的に良かったと思う。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 勝原校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾から転校させたが金額設定が ほぼ同じだったので高くも安くもない 講師年齢層が近い講師の方がいらして親しみ安く親切なしどうをして下さった カリキュラム中間期末テスト前には対策授業になり、学校の進捗に合わせた指導をいたたいた 塾の周りの環境駐車スペースが狭くて送迎の車が渋滞を作っていた 近隣からも苦情はあったようです。講師の方が外で注意はしていたが停めるところが少ないので根本解決には至らなかった 塾内の環境コロナ禍でもあったが生徒数に教室の大きさがあっていない様子。 入塾理由家から近く通学に便利だったから。 成績と志望校への実績があったから 定期テスト過去問題を中心に親切な指導をして下さり大変ためになった。何ら問題なし 宿題量、難易度的には適度な質、量だった。 子供的には負荷になっていなかった 総合評価中の上を目指すならおすすめの塾です             

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 小野校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金他に比べてとても安いしとても分かりやすいらしいです。 耳にずっと入ってくるのにこの値段は安いですね 講師わかりやすく説明してくれるのでとても分かりやすいらしいです。先生もとても厳しくて良いです カリキュラムみんなと一緒に学べるからいいと思いました。とてもすごいことだと思います。 塾の周りの環境道路がとても多かったですが険しい、危ないという程ではなかったです。バスなのでとても安全でした。少しガタガタするかな?ぐらいでした。 塾内の環境毎日来る度心地よかったそうです。ハウスダストなんですが、くしゃみも出なかったです 入塾理由ほんとに馬鹿で塾に入れたかったから。偏差値が低かった。だから入れた。 定期テスト私やるって率先的にしてくれたのを覚えています。とても嬉しかったです 宿題出されていましたが、そんなに難しい問題ではなかったです。1ページとかです 家庭でのサポートサポートしていません。すべて1人でやらせています。ひとりでスラスラするタイプでしたから。 良いところや要望わかりやすくてとても学びやすいところなんですが、発表をしたくない方も多いと思うので、挙手制にして上げてください 総合評価とても素晴らしい塾だと思いました。 皆さんにもぜひ迷ったらココにして欲しいです。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 龍野校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金詳細は知らない。把握していない 安いと聞いている、高くは無い 価値はある 講師講師の名前は知らない、保護者が知るものでは無い 成績が上がるならば指導の質はよかったはず カリキュラム教え方が分かりやすい、通いやすい 塾の周りの環境大通りの目の前であり駐車場も広く交通の便がよく通いやすい環境であったとおもわれる 近くにコンビニがあるのもいい点であった 塾内の環境分からない、立ち入ったことがないため分からない 整理整頓されていたと聞いている 雑音はあったとおもう 入塾理由近所の方のススメにより入塾 金額も安いとのことを聞いた 距離が近い 良いところや要望特になし、このままの環境で大丈夫だと思う 駐車場もさらに広くする必要があると思う 総合評価交通の便、環境、指導 とともにハイレベルでとても満足のいくものであった、 このまま続けてもらいたい

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール A-Plus相生校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金夏季や冬季などの補習の料金が高かった。それ以外は特に気にならなかった 講師とてもわかりやすいと言っていた。丁寧で覚えやすい指導であったと思う。 カリキュラム学校よりも少し早くすることで予習になり、個別の意味を成せていたところが良かった。 塾の周りの環境駅からも近く、周りも2号線が近いぐらいで騒音で集中出来ないなどの環境ではなかった。落ち着いた雰囲気でできるところにあった。 塾内の環境掃除されていて、仕切りもあり、勉強の環境が整っていたと聞いている。 入塾理由友達も多く通っており、家からもそう遠くなく、評判も良かったためここにすることにした。 良いところや要望塾からのメールが丁寧ですごくありがたい。伝わりやすく、親としても安心できた。 総合評価振り変えなども丁寧に対応してくれた。臨機応変に動いてくれる。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 太子校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高額だと思います。夏期講習は長期休みの講習では高額なのでやはり負担は大きいです。 講師年齢の近い講師が多く、勉強の分からないところとか相談しやすいようにおもいます。ただ、気が合わない講師もいるらしく、勉強内容がわからなく困っているとの相談も聞きます。 カリキュラムテスト対策はテスト範囲外のところもするらしく、参考になってない場合もあると聞きます 塾の周りの環境駅からは遠いので不便な場所ですが、自宅からは近く、自転車でも通える場所にありとても便利です。 塾内の環境個別教室の環境が整っており、集中しやすいみたいです。自習室は受験生ばかりで中2生は行きにくいみたいです。 入塾理由勉強をするにあたり、適切な指導をお願いしたく、勉強法が本人にも合っていると思い決めました。 定期テスト定期テスト対策は普通だそうです。たまにテスト範囲外を勉強するらしく、あまり参考にならない場合もあるそうです。 宿題量は適正で難易度は普通です。次の授業までに適正な分量で、真面目に取り組めばすぐに終わり、復習としても適正だったようです。 良いところや要望体調不良で欠席の連絡しても良心的で、予備日を作ってくださいます。いつも助かっております。 総合評価受験には適してる塾だと思います。それに生徒目線で教えてくれるので、子供にとっても良心的だと思います。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 小野校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾に比べると、割高かもしれない。個人指導なので、これくらいかなとも思う。 講師人見知りが激しいので、同姓の講師の方を希望しました。すべてのコマをというのは無理でしたが、気にかけてもらいました。大分慣れたようで、講師が嫌で塾を休む事はありませんでした。 カリキュラム本人が家に帰ってから、自主的に勉強をしている所を見ると、本人に合っているのだと思います。テスト前には塾のテキストや問題集をよく利用している所を良く見かけます。テストの結果を見ても、以前より良くなっているので、良かったのではないでしょうか。 塾の周りの環境家から車で3分。徒歩でも自転車でも歩きでも行ける距離です。時間が夜なので極力送迎するようにしていましたが、車の駐車場が少ないので迎えに行く時は停める事が出来ず、近くをひたすらぐるぐると車で周回することがありました。駐車場に停めるときは、早めに行って停めています。 塾内の環境一クラスに10人、講師が5人。外からの音は、バイクの音が良く聞こえていたそうです。ものすごくうるさいわけでもなく、ものすごく静かなわけでもなさそうです。2人の生徒が横並び、真ん中に講師の方がいて、2人をそれぞれに指導してくれます。 入塾理由中間テストや期末テスト、春休みや夏休み冬休みに苦手教科の克服や強化対策を行っている。入試に備えての入試説明会や個人の面談もあり、話がしやすい。個人指導を選択しているため、講師との交流がしやすく、子どもも相談がしやすいと言っている。通う前は行きたくないと言っていたが、今では空いている時間に自主的に自主学習をしに行っている。空いている時間に講師方に分からない所を相談しているそうだ。学校では分からなかった所が、ずいぶん理解出来るようになり、家でも自主的に勉強をするようになりました。 定期テストテスト前には、強化期間のようなものがあり、各範囲に沿って本人の理解を確認しながら要所要所をチェックしているようでした。 宿題量は少ないです。その日の復習をしながら1日2日で出来る量でした。 家庭でのサポート塾の送迎。入試や進学説明会に参加しました。塾のイベントをインターネットで検索し、情報収集も行いました。 良いところや要望欠席の連絡は電話で出来ましたが、振替受講日等の連絡はメールでした。急な日時での連絡もメールだった為、見落としてしまうとあとがたいへんでした。 総合評価子どもが自主的に勉強するようになり、苦手教科がずいぶんとましになったので、良かったと思っています。対策や強化期間の度に追加料金が発生するのは、仕方がないと思っています。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 福崎校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います。高校受験だったので通常以外に特訓の様な講習があり全て利用すると負担は大きくなります。私のパート代全て塾代なんて月もありました。でも個別は本来1講習1教科のところ2教科してくださり、集団の3教科と合わせて取りこぼしのないよう柔軟に対応して下さいました。 講師集団授業でわからないところを質問したくても先生方は常に授業されていて質問しづらかった。ラインで相談できたので数学はわからない問題を空き時間に解答してもらえた。 カリキュラム集団授業では受験に向けての内容網羅されており良かったが国語数学英語が主で理科社会の時間数が子供には少し足りなかったので、個別授業で理科と苦手な数学を指導していただいた。 塾の周りの環境公共交通機関は無く、塾のバスが有りましたが家の方面への運行は季節講習の時だけなので車での送迎が必要でした。 塾内の環境ほどほどに間隔もあり集中出来る環境だと思えた。 個別授業の教室は人数の割に少し狭い気がした。 入塾理由夏の特別講座からの入塾でした。学校の部活ではなく外部のクラブチームに所属していて活動が夜だった為欠席する事が多かったのですが、引退する9月末までは先生方が空いてる時間に数人まとめて復習出来るよう対応していただけたこと。また自習室の利用も出来たこと。 定期テスト対策は有りましたが、自分で出来ている内容もあり無駄に時間を費やした感じもありました。 宿題出されていたと思います。それほど難しくもなく量もそれほど多くはありませんでした。やっていなければの居残りしていると思います。 良いところや要望個別に懇談をしてくださり、受験校について学校よりも親身に考えて下さいました。 総合評価うちの子供にとっては授業内容を良く考えてもらえた。月謝も高額にならないよう時間配分を考えてもらえて良かったです。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 勝原校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金夏期講習のみだったので比較はできないが、普通の金額と思います。 講師夏期講習のみで、体験に近かったので。講師の指導の質は良くも悪くも感じませんでした カリキュラム夏期講習のみですが、テキストには特に不満はありませんでした。 塾の周りの環境駐輪場や送迎の駐車場が狭く、ビルの他の店舗の営業中は気を遣うのが難点ですが、治安、立地、交通の便、には問題ありません 塾内の環境塾の中の環境まではわかりません。道路や周辺の商業施設から適度に離れており、周りは静かな方だと思います。 入塾理由大手で自転車で通える範囲内だったこと、以前に習字で通っていたためなじみがあったこと 定期テスト夏期講習のみでしたが、定期テスト対策は実施されていると聞きました 宿題宿題は出されており、適量だったと思います。難易度はよくわかりません 良いところや要望習字や珠算など塾以外の習い事も運営しており、子どもが入りやすい環境にある 総合評価特に悪いところはないし、周りでも不満は聞かない。進学実績もある

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール A-plus西脇校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

塾の周りの環境自宅から近く、周りも危険な場所もないので通いやすく安心して、通わせられる。ただ教室の備品が古く感じた。 塾内の環境いろいろな備品が古く感じる。設備をもう少し更新して欲しいと思う 入塾理由家から近く、学校の帰りによることが出来自習室を開放してくれるから 定期テスト定期テスト前に集中授業を実施してくれるので助かっています。 良いところや要望学校帰りに利用できるので、本人は大変 助かっていると思う。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 加西校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は適正の範囲だと思います。授業料、テキスト料、通信費、施設使用料などだったと思います。 講師色々なタイプの講師の先生がいらっしゃいますので、自分に合う先生に積極的に関わっていければ、と思います。 カリキュラム学校の授業の進行度に合わせて進んでいっていたのだと思います。 塾の周りの環境交通量は多くもなく少な過ぎずの立地でした。冬場になると車での送迎が主になっておりましたが駐車場がかなり広く確保されておりました。 塾内の環境教室は15人くらい入られる部屋が数カ所ありました。生徒数が20人以上だったので狭く感じました。 入塾理由自宅から自分で自転車で通える範囲にあったため。それと、通う中学校の校区内にあったため。 定期テストテスト前になると授業ではなく、テスト対策の時間に当てられていました 宿題その日にあった授業範囲の宿題でした。多過ぎず少な過ぎずの量だったと思います。 家庭でのサポート特にないです。送迎であったり年に二回の面談や、年に12回ある説明会などには行っておりました。 良いところや要望色々なタイプの講師の先生がいらっしゃるので、自分に合った先生とコミュニケーションをとりながら積極的に関わっていければ良いと思います。 総合評価塾の雰囲気や講師の先生との相性など、合えば苦痛になることなく通い続けることができると思います。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 姫路駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金妥当な金額だと思います。子供が2人居るので高すぎるのは払えないので 講師若い講師が多く自習室でも講師の方々に受講以外のものもよく教えていただけたので カリキュラム出遅れていた分、追いつくまでのカリキュラムをお聞きして納得できたため 塾の周りの環境駅を降りて商店街を5分程度歩いて行けばよい便利な環境で、大通りに面している為、お迎えをする場合も便利でした 塾内の環境少し狭いように感じたが、圧迫感はなく気になるような空間では無かった 入塾理由友達も通っており体験的に夏期講習を受けてみて本人が行きたいと決めた 定期テスト定期テスト対策はありました。教科書を中心とした基本問題で対策してくださいました 宿題量は適当な量でしたが少し自分にとっては時間がいつも不足しがちでした 良いところや要望先生方が親身になって接して下さった事と優しかったのが一番印象に残っています 総合評価最後までやり遂げる事が出来、志望校に合格できた。サボらずに頑張れる環境を維持できる自分に合った塾だったと思います

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 福崎校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金については相場を知りませんが、安いほうではなかったかと思います。 講師学校の授業に合わせたことをしてくださるので、ありがたいことと思っていました。 カリキュラム学校の授業に合わせたことをしてくださるので、カリキュラムは良かったです 塾の周りの環境とにかく学校帰りに立ち寄れて通いやすく送り迎えもしやすい事がとても良かったです。周りも夜でも安心 定期テスト定期テスト前にはしっかり補習をしてくださり、ありがたいことと思います 宿題良く知らないが、量的には妥当だったのではないかと思います。 家庭でのサポート送り迎えの他に、軽食を届けておき、授業までに食べられるようにしました 良いところや要望駐車場がいっぱいで乗り降りに気を遣うところ、電話できる時間が少ない その他気づいたこと、感じたこと友達と一緒に通うことができるのがとても良かったです。 総合評価とくに問題もなかったですし、あとは勉強は本人次第ですね。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 曽根校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金本人の意思で頑張ってくれてるので妥当な価格帯と判断し継続しています 講師本人にあった内容で学んでいけ遅れをとることなく適切に対応してくれている カリキュラム本人にあったカリキュラムを組んでもらえ本人も頑張って取り組んでいます 塾の周りの環境交通の面ではとくに問題なく通うことができていて安心しています。これからも普通に継続させることが出来そうです 塾内の環境本人も集中でき勉強に取り組み安心して見守っていられています 入塾理由本人の意思で有名な塾でもあり入塾し本人も成果を出して喜んでいる 定期テストいろんな状況に対応できるようさまざまな対策をとってもらって対応してくれてます 宿題本人にあったカリキュラムで適切で対応した内容なので頑張って取り組んでくれてます 家庭でのサポート本人にストレスないよう環境に気をつけて対応し頑張りを見守っています 良いところや要望本人もまわりの仲間と切磋琢磨して取り組み頑張って勉強してくれてます その他気づいたこと、感じたこと何事にも前向きですぐには諦めなくなり成長をとても感じています 総合評価本人か一番いい環境で勉強に取り組み頑張ってくれてるので安心して見守っていられます

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 加西校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は納得していましたが通常の授業の他に夏期講習や冬期講習の料金がかかるのを入塾当初は考えていませんでした。 そのこともありトータルで高く感じました 講師授業のなかでの雑談なども楽しんでいたようです。受験へのモチベーションを高めてくれました カリキュラムワークも教科書も良かったのですがうちの子には宿題の量が多くいかせませんでした 塾の周りの環境空き地に車を停められたので、待つのは良かったのですが授業の終わったあとに子供が横断してくるのが少し心配でした。先生が誘導してくださって助かりました 塾内の環境防音などはわかりませんが、階段を上がってから教室が少しわかりにくいと思いました。子供は慣れていたようです 入塾理由小学校の頃からそろばんに通っていて、塾の場所に慣れていた。体験授業をしてみて本人が楽しそうだったから 定期テスト自習室の解放や先生への質問がしやすかったようです。 定期テスト対策は基礎をしてもらい身に付いたと思います 宿題漢字テストや英単語のテストがあり、そのための宿題の量が多いと言っていました。しかし、それは反復練習なので必要だと思います 家庭でのサポート送り迎えを複数の大人で分担していました。とくに迎えは夜遅くなるので食事の面でも軽食を用意するなどして、移動時間に食べたりしました 良いところや要望親身になって相談にのってくださったので、親以外の大人と話す良い機会だったと思います その他気づいたこと、感じたこととくに不満はありませんでした。個別授業のコースもあり、対応が柔軟だと思いました 総合評価悪くないのですが、他の近隣の市では他の塾もあるので、選択肢が少ないというのが少し残念です

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 社校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金さまざまなことを学べるし、たくさんのともだちができるのに、安いからおすすめ 講師いかにも普通の塾。だが、個別はおすすめしない。効果が出にくい カリキュラム難易度が合っていないことがたくさんあった。でも、説明はわかりやすかったと思う。 塾内の環境たまにクルマの音が聞こえるぐらい 入塾理由家からとても近い場所にあり、実績も多かったためです。 周りの人達がおすすめしてたから。 総合評価すこしきびしかったり、怒り方もこわいが、けっかてきにやくにたった。しっかり先生の言う事を聞けば問題ない

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.