学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 岡村ゼミナールの口コミ

オカムラゼミナール

岡村ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.413.41
講師:3.6カリキュラム:3.5周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.5料金:3.1

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
岡村ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

岡村ゼミナール 安室校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金普通の受験塾よりはかなり安いです。でも、受験コースでない方は高いです 講師通学バスがあり、先生が親切だった。とても熱心でわかるようになるまで丁寧に教えてくれる。 カリキュラム受験コースだけど、のびのびした雰囲気、カリキュラムものんびりしています。 塾の周りの環境車がよく通るので危ない。駐車場がいっぱいで困ることはないです。 塾内の環境人数が少なく、みんな前に座れるので、集中して勉強できるようです。 良いところや要望エアコンが効きすぎて寒かったと言っていました。時計がないのは普通かもしれませんが不自由 その他気づいたこと、感じたこと学校行事などの、休み等を考慮し、前もって多く授業をしてくれたりと、親切だった

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 城北校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金やはり塾は月謝が高い印象ですが、その妥当性がわからないため、素直に高いという印象になっています 講師生徒の興味がわくように面白おかしく授業をしてくれえいるようで、子供が学校の先生より面白いから、塾は大変だけど行く気が起きると言っていたので。 カリキュラム学校より授業を前倒しで行ってもらえるため、予習が出きった状態で学校に出れる点が大きなメリット。ただ、長期休暇時の特別講習は、週4日と子供にとっても大変な設定で3日くらいが妥当に感じます 塾の周りの環境家から近所に立地しているため、夜遅くなっても子供が怖がることなく帰宅できる点はとても良いです 塾内の環境閑静な住宅街に立地しているので、騒音問題も特にないと聞いています 良いところや要望子供が塾を休んだ場合、わざわざ補修の日を別日に設定してくれ、子供が授業に遅れないようにケアしてくれている点。 その他気づいたこと、感じたこと先生の数が生徒数と合致しているかどうか不安に感じます。全学年をほぼ対応されている様子のため

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 英賀保校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金市内で有名なところだったので、毎月結構な金額だった。冬休みや夏休みは講習費も高かった カリキュラム学校の授業の内容に沿った教材を使用しており、子供もわかりやすいといっていた 塾の周りの環境塾の数があまり多くない。バスでの送迎ありがよかったとおもう。 塾内の環境塾内は避難の時を考えて、上履きなし、や自習室ありで、とてもよかった。駅前なので、人が多かった 良いところや要望毎月模試があり、偏差値や、順位がわかり、目標にしている高校との位置がわかりよかった その他気づいたこと、感じたこと高校に入るまでと高校に入ったあとの、塾の講師力の入れ方が違うように気がする

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 青山校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金二教科は安いけど、理科をとると高い。仕方ないけど大手並みです。 講師無料で補修をしてくれたり、親切で熱心な先生ばかりだった。少し古い教え方かなあとも思いました。 カリキュラム教材は独自のもので、料金は良心的。ただし、解き方は古いです。 塾の周りの環境駐車しやすく、よかった。塾の周辺も安全でよかった。駐車場がないと困る 塾内の環境教室はとても整っています。 綺麗に整理されている。言うことない 良いところや要望良いところは、手厚いところ。他の大手は補習はない。自習さえも有料のところもある。 その他気づいたこと、感じたこと年配の先生が多く安心感はあるし、実績もあります。入塾も大体の人が入れます。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 姫路駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金月木土の通常授業+水曜日の補講で週4日みてもらえ安いと思います。 講師宿題をして行かない子だったが、毎回居残りさせて宿題を終わらせてくれる。面倒見の良い塾です。以前の塾に比べると学費も半分になりました。 カリキュラムほかの受験塾に並べカリキュラムはゆっくりです。受験算数よりも漢字を覚えることに力を入れている感じです。 塾の周りの環境姫路駅から若干遠い。帰りも駅までバスが出るわけではないので小学生を歩かせるのはやや不安があります。 塾内の環境設備は新しくはないけど、こんなものかなと言う感じです。他塾に比べてとくに見劣りしている感じはありません。 良いところや要望毎回成績や出席状況のメールが届きます。送っていっても先生方が忙しく詳しいお話を聞かないのがやや不満です。 その他気づいたこと、感じたこと地元密着型の塾なので総合的な偏差値がわからない点が不安です。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 城北校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金通塾の一番の目的である、成績向上に対して、今のところ、成果が見れているので満足しています 講師1人で他校も担当されているスーパーマン的先生なので、子供への対応がどこまで行き届くのか懸念がありましたが、子供曰く、面白く、今のところ嫌がらず、また、成績にも通塾の効果は出ているので、講師の効果は出ていると感じています カリキュラム中学受験を目指していないため、小学校の進捗に沿ったカリキュラムになっているので、子供曰く、学校の問題が簡単に感じるといっており、通塾の効果は出ていると感じます 塾の周りの環境将来の中学生時の通塾の時間帯を考慮すると、良かったと感じています 塾内の環境建屋が古く、教室の環境も築年数の経った学校と似たような感じですが、子供曰く、今のところ、問題ない感じです。 良いところや要望将来の中学生時の通塾の時間帯が、夜の10時近くまであることが、もう少し見直し(早い時間帯)できればよいと感じます

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 城北校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金個別の料金としては普通と思う。日数をきっちり別日にして消化してくれた。 講師よく相談に乗ってもらえたり、変更にも対応してもらった。個別に行っていたが、時間帯にも気を使ってくれた。 カリキュラムわかりやすい教材だったと思う。学校の宿題に負担がない程度で宿題を出していたと思う。 塾の周りの環境車で送迎しやすく、通う途中に派出所があり安心出来た。住宅街なので静かなのも良かった。 塾内の環境教室の時はクラスメートと合わず、個別に変えてもらった。やられてる方が金額のかかる個別にならなくてはならない事に不満を感じた。 良いところや要望結局金額の高い個別にしたが、仕方ないと諦めるしかない事が辛い。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 城北校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾の受講料を見比べても、特に割高ということは無く、いずれにしても子供が結果を残せているかどうかを重視したいと思っています 講師ベテランの先生が担当しており、他校も担当されているそうで、体調面が気がかりですが、それを凌駕する体力と情熱を持ち合わせた先生なので、子供も信頼してついていけているように感じる カリキュラムまだ、通学途中のため、目に見えて良かったという感覚はもてていないが、模試や学力テストで結果を残している子供を見ると、良い学習内容で進めてもらっているように感じる 塾の周りの環境立地としては、家から自転車で2分の距離にあるので申し分ないです。また、仮に遠くてもバスでの送迎もあるので安心です。 塾内の環境建物自体は古く、学長の実家を改造した建屋となっているので、教室数などは、十分なのかどうか定かでないが、今のところ特に問題ないと子供からも聞いています。 良いところや要望指導面では、塾の日以外でも、応対できますという申し出をしてくれたり、宿題を見てくれるという話なので、そういう親身に接しようとしてくれる姿勢はありがたいと思っています

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.