学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 岡村ゼミナールの口コミ

オカムラゼミナール

岡村ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.443.44
講師:3.6カリキュラム:3.5周りの環境:3.6教室の設備・環境:3.5料金:3.1

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
岡村ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

岡村ゼミナール 増位校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金費用の割に、自習室の開放などいろいろと勉強がしやすい環境を提供してもらい感謝している。 講師塾に通い始めた事でいろいろな勉強法を学べたことにより成績アップに繋がったから。 カリキュラムお願いしていた科目だけでなく、受験に必要な科目の問題を提供してもらえたから。 塾の周りの環境自宅から本人が自転車でも行ける距離だったため送迎も遅い時間以外は送迎が必要なく、夏休みなども自習室に通えたため。 塾内の環境自習室も完備されていて、夏休みや冬休みなどの休みに学習出来る環境が整っていたため。 入塾理由成績アップのために塾の先生が熱心に指導し、今の成績より上位の学校を目指す姿勢を感じられたから。 定期テスト最後まで志望校に対して少しでも上に行けるように指導してもらい感謝しています。 宿題量は多くもなく、少なくもなく適量でした。難易度までレベルに合わせて宿題などは出してもらっていました。 家庭でのサポート夜に塾に行く機会が多かったので、送り迎えなど、通う時に勉強以外で負担にならないように配慮した。 良いところや要望担当の先生やスタッフの方に恵まれて良い環境で勉強ができた事が成績アップに繋がったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ時など、塾に来ていない時は連絡してもらえるようになっていて、勉強に取り組みやすい環境になっています。 総合評価先生、スタッフ、勉強しやすい環境や教材などを提供してくれる塾だから。

投稿:2025年6月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 増位校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金月々の料金は妥当かなと思いますが、夏季、年末年始の集中講座の料金は、少し高額かなと思った。 講師若い講師が多く、熱心に、娘の学力、性格などを考慮して指導下さり、親への説明も丁寧で納得がいった。 カリキュラム中間、期末試験、統一模試など、個々の目標に応じて、カリキュラムを設定し、目標が明確で、計画的な授業内容だった。 塾の周りの環境基本は、マイカーでの送り迎えであり、無理な場合は、専用バスを予約、利用することが出来たので、娘の親としても安心できた。 塾内の環境教室は、比較的広く、個人個人の間に遮蔽物を設けて、個々、受講生が安心、集中できる環境で、学習ができていたと思う。 入塾理由個別に学力、性格などを考慮して指導いただき、また、親への指導方針、その理由などについて、丁寧に説明があった。 定期テスト定期テスト、中間、期末などへの対策は、将来の受験過去問題を元に作成された資料などを参考に、十分に理解をさせてから、授業を進めて下すった。 宿題量は適正かと思いましたが、難解で、ほぼ完全回答出来ずに、塾で指導してもらっていて、娘にとっては自信喪失感が少しあったかもと思う。 家庭でのサポートマイカーによる塾の送り迎えや、夕食、風呂の調整。 受験対策では、ハウツー本を親が読み、エキスをペーパーにまとめて、娘に読ませていた。 良いところや要望講師が皆さん比較的に若く、女性(娘と同性)の講師を指名して受講できて、娘にとっては、非常に安心できる落ち着いた空間で、勉強が出来たのではないかと思います。 その他気づいたこと、感じたことマイナス面はあまり感じませんでしたが、夏季、年末年始の集中講座が高額で、キャンセル料も発生することが経済的に負担でした。 総合評価若くて熱心な女性講師が、(当時)3名在籍していて、娘さんをお持ちの親御さんも安心かと思います。

投稿:2025年6月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 荒川校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金通常の授業料は安いと思いますが、長期休暇毎の講習費用、教材費、テスト代等の諸費用を含めると決して安いたは言えないかと思います。 講師とても親身になって指導してくれていますが、成績アップに繋がるかどうかは、講師の方との相性、また本人のやる気次第な気がします。 カリキュラム子どもの苦手な教科については、別途プリントを用意してくれたり、個々のレベルに合わせて指導してもらっています。 ただクラス内でレベルの差があるようで授業の進度について、少し不安を感じています。 塾の周りの環境自宅から近く、通塾にはとても便利です。ただ駐車スペースが少ないので、送迎時に停める事が出来ず、駐車場が空くまで近隣を何度も周回する事がしばしばあります。 塾内の環境あまり教室に行くことがないので何とも言えないですが、授業の部屋と自習室があるようです。 決して広くはないですが、人数が少ないので問題ないと思います。 入塾理由知人からの紹介で、一人一人にとても親身になって指導してくれるとの話を聞いていたので、迷うことなく入塾することに決めました。 定期テスト定期テストの度に、通常授業以外にもテスト対策の時間を作ってくれています。また自習室を開放してくれているので、分からないところがあれば講師が教えてくれているようです。 宿題うちの子は時々宿題を忘れて行く事があるようで、講師の先生より注意を受けていました。量は特に多くはないと思います。 家庭でのサポート荒川校は毎回小テストがあるのですが、うちの子は事前に指定された範囲のテスト勉強をせずに受けて再テストで合格する、というのを繰り返していました。先生はそれでは意味がないから、再テストはしない!小テストは一発合格するようにちゃんと勉強して来なさい!と指導してくれました。それからは家でちゃんとテスト範囲に目を通してから受けるようになりました。生徒の学習に対する傾向を把握して対応してくれているので、安心して任せられています。 良いところや要望授業の後に毎回その日の小テストの結果、連絡事項をメールで送ってくれます。また長期休暇毎の講習や定期考査対策の日程表も早くに配布してくれるので助かっています。 その他気づいたこと、感じたこと授業を休んだ際には他の日に補習をしてくれたり、生徒の苦手な部分は授業時間以外にも教えてくれます。今年から講師が変わったのですが、とても熱心だと思います。 総合評価うちの子には岡村ゼミナールは合っているように思います。本人のやる気があればいくらでも勉強できる環境を作ってくれますし、何より少人数の為、一人一人ちゃんと見て指導してくださっているように感じます。

投稿:2025年6月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 姫路駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金設定料金はコマ数に応じたものになるので高いような気はしました。 講師どちらかといえば若い講師の方が多かったように感じましたがていねいに教えてもらった カリキュラム教材は本人に合わせてせんていしてくれていたので合ったもの選べていた 塾の周りの環境自宅から自転車で10分ほどであり、特に大きな問題はありませんでしたが、帰るときは暗くなっているので気をつけなければならない 塾内の環境教室は人数のわりには、広かったように感じました。自習室もありよかった 入塾理由行きたい中学校に進学するために本人に合っていると思い決めました。 定期テスト定期テストたいさくはありました。解説も丁寧であり分かりやすかった 宿題量や難易度も適度であり、ちゅうどいい分量であったとおもいます。 家庭でのサポート時には送り迎えや、分からなかったところを復習したりとやりました。 良いところや要望講師か事務員が少ないのか電話したときはつながらないときもあった その他気づいたこと、感じたこと体調がわるくなったり、家のことでスケジュールの変更はかんたんであった 総合評価いろいろな分野のことをやっていて個人に合わせてできるのでよかった

投稿:2025年5月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 安室校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金先生たちもみなさん親身になって 教えていただいたので高いとは思いません 講師子供の実力にあった進路洗濯を考えてくださりとても進路を選ぶ上で参考になりました カリキュラム夏季や冬季の集中講習を実施していただき子供も勉強に集中できました 塾の周りの環境大通りな面した立体でしたので、また車での送迎出したので治安や周りの環境は特に気にする事はありません 塾内の環境生徒の人数もそんなに多くなく 先生の目もまんべなく行き渡っていたと思います 入塾理由周りの評判がよく 本人もここに行きたいというので距離てきにも近いので 定期テスト子供の苦手なきょうかや前回テストでできなかったヶ所を徹底的に指導してもらいました 宿題宿題は負担にならない程度で子供には適当な量だったと思います。 家庭でのサポート送り迎えをはじめ家庭での宿題でわからないところのサポートをしていました 良いところや要望子供の学習状況など適宜先生から電話で連絡報告進路の相談とう連絡いただきました その他気づいたこと、感じたこと塾を辞めても時どき子供の学習状況を心配していただきたまに連絡していただいています 総合評価結果大変満足のいく結果になったのでよかったと思います。金額もやすくはなかったのだすが価値はあると思います

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 姫路駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金塾はだいたいこの程度の値段だと思っているので特に気になったことはありません。 講師一人一人丁寧に指導していただいているみたいで分かりやすいと聞きました。 カリキュラムみんなが苦手なところを中心として勉強することができていた。わからないところは、個別に相談できるような時間が作られていた。 塾の周りの環境道路が近かったので、車の騒音があり、外の音が気になって集中できない時があった。駅は近くて徒歩で行けるため便利だった。 塾内の環境個別指導の部屋に物が散乱していたが、塾に入るまでの階段などは、毎日のように清掃されていた。 入塾理由家が近かく通いやすかったからです。また、学校の友達も多く評判が良かったからです。 良いところや要望授業がない日は、自由に自主学習できるよう部屋が設けられており、よく活用していた。 総合評価ある程度勉強ができる環境が整えられており、事業もわかりやすく丁寧だったため全体的に良かったと思う。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 勝原校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾から転校させたが金額設定が ほぼ同じだったので高くも安くもない 講師年齢層が近い講師の方がいらして親しみ安く親切なしどうをして下さった カリキュラム中間期末テスト前には対策授業になり、学校の進捗に合わせた指導をいたたいた 塾の周りの環境駐車スペースが狭くて送迎の車が渋滞を作っていた 近隣からも苦情はあったようです。講師の方が外で注意はしていたが停めるところが少ないので根本解決には至らなかった 塾内の環境コロナ禍でもあったが生徒数に教室の大きさがあっていない様子。 入塾理由家から近く通学に便利だったから。 成績と志望校への実績があったから 定期テスト過去問題を中心に親切な指導をして下さり大変ためになった。何ら問題なし 宿題量、難易度的には適度な質、量だった。 子供的には負荷になっていなかった 総合評価中の上を目指すならおすすめの塾です             

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 勝原校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金夏期講習のみだったので比較はできないが、普通の金額と思います。 講師夏期講習のみで、体験に近かったので。講師の指導の質は良くも悪くも感じませんでした カリキュラム夏期講習のみですが、テキストには特に不満はありませんでした。 塾の周りの環境駐輪場や送迎の駐車場が狭く、ビルの他の店舗の営業中は気を遣うのが難点ですが、治安、立地、交通の便、には問題ありません 塾内の環境塾の中の環境まではわかりません。道路や周辺の商業施設から適度に離れており、周りは静かな方だと思います。 入塾理由大手で自転車で通える範囲内だったこと、以前に習字で通っていたためなじみがあったこと 定期テスト夏期講習のみでしたが、定期テスト対策は実施されていると聞きました 宿題宿題は出されており、適量だったと思います。難易度はよくわかりません 良いところや要望習字や珠算など塾以外の習い事も運営しており、子どもが入りやすい環境にある 総合評価特に悪いところはないし、周りでも不満は聞かない。進学実績もある

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 姫路駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金妥当な金額だと思います。子供が2人居るので高すぎるのは払えないので 講師若い講師が多く自習室でも講師の方々に受講以外のものもよく教えていただけたので カリキュラム出遅れていた分、追いつくまでのカリキュラムをお聞きして納得できたため 塾の周りの環境駅を降りて商店街を5分程度歩いて行けばよい便利な環境で、大通りに面している為、お迎えをする場合も便利でした 塾内の環境少し狭いように感じたが、圧迫感はなく気になるような空間では無かった 入塾理由友達も通っており体験的に夏期講習を受けてみて本人が行きたいと決めた 定期テスト定期テスト対策はありました。教科書を中心とした基本問題で対策してくださいました 宿題量は適当な量でしたが少し自分にとっては時間がいつも不足しがちでした 良いところや要望先生方が親身になって接して下さった事と優しかったのが一番印象に残っています 総合評価最後までやり遂げる事が出来、志望校に合格できた。サボらずに頑張れる環境を維持できる自分に合った塾だったと思います

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 安室校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金妥当だと思います。教材もいろいろあるので必要なんだと思います 講師わかるまで教えてくれ、とてもわかりやすかったです。自習の時にも聞きに行けるので良いと思います カリキュラム春季講習などでわかりやすく教えてくれ、レクリエーションなどもあるので良かったです 塾の周りの環境周りは学校に近いので比較的行きやすい所にあり、一人でも自転車で行くことができました。暗くても、近くに交番もあるので安心できます 塾内の環境整理整頓されており、集中できる環境です、先生の部屋がすぐ横にあるので質問もしに行きやすいです 入塾理由家から近いことと、先生がユニークで面白い授業をしていて好感を持ちました 良いところや要望少人数に教えるというやり方なので、わかるのかしっかり確認してくれます 総合評価結果的に最後まで楽しく授業に行くことができ、良い塾に入れたと思いました

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 安室校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の大手さんと大差ないぐらいでした。通常の授業料と違って夏期講習春期講習などプラスでいろいろかかります。 講師時間をオーバーしてもいつも熱心に教えて頂きよかったです。あとは、入試で第一志望の高校に受かってたら言う方がなかったのですが。ほんとに悔しいです。 カリキュラム独自の教材がいろいろ準備されててよかったです。 塾の周りの環境駐車スペースもあり、すぐにいっぱいにはなりますが、少し早めに送るととめれるので、送り迎えはしやすいと思います。 塾内の環境教室は何室かあるみたいです。自習室もあります。自習室でお勉強してたら授業の声が聞こえてきて、集中出来ない時もあったようです。   入塾理由子供が大人数での授業より少人数がよかったので、普通のクラスではなく、特進クラスにしました。 定期テスト定期テスト一週間前は対策週間で、いろいろ過去問を準備して下さったり、よかったと思います。 宿題通常はいいぐらいの量だったと思います。ただ、テスト前は課題もあって宿題が負担になってました。     家庭でのサポート送り迎え、頑張りました。ガイダンスや説明会にも親子で足を運んできました。 良いところや要望毎授業後にメールで授業内容や宿題なのを連絡して下さります。人数多くても連絡くださり熱心な塾だなぁと思います。 その他気づいたこと、感じたこと先生はアルバイトの大学生じゃないので、ほんとよかったです。どの先生も熱心だったと思います。 総合評価子供が良い先生達と出会って志望校合格に向けて本当に頑張れてたので、いい塾だったと思います。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 姫路駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金教え方も丁寧で、分かりやすく結果も出るようになりました。とても良かったです。 講師コニュニケーションもできて言葉使いも丁寧。優しくて親切でした。 カリキュラム追いつくのは難しいかもですが大丈夫です。わからない所は後から教えてくれるので。 塾の周りの環境車通りが多く少し危ないかもです。ですが、電車もあり移動は楽です。自転車でも行けます。外灯が少ないので、暗くなると危ないです。 塾内の環境トイレが汚くそこだけが不便でした。それ以外は大丈夫です。設備も整ってます。 入塾理由ネットでの評価が高くて興味をもち入りたいと思えたのでここにしました。 宿題量は多くないですが内容が少し難しいです。ですが、やりがいがあるので良いと思います。 良いところや要望トイレを綺麗にしてほしい。汚いので使いようがなかったです。 総合評価先生の教え方も良くて、授業の内容も分かりやすくとても良かったです。通ってよかったと思える塾です。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 安室校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金補習に追加金額が、他の進学塾と比べて、まだすくないのかと思われます 講師子どもの苦手な教科の成績が上がったので、よかったと思います。 カリキュラムテスト対策がよかった。過去問でテスト勉強してたと思います 塾の周りの環境ほかの塾の環境がわからないので、この塾はよくもなく悪くもなくと思います。 塾内の環境多分人数にイイくらいの広さだと思います 入塾理由高校受験するにあたって、学力が上がるように頑張ってもらいたかった 定期テスト定期テスト対策としては、過去問があって、勉強出来ていたと思います 宿題量は適量なのではないでしょうか。次の授業までにちゃんとしていたと思います 家庭でのサポート天候の悪い日は送り迎えをしていました。高校説明会に参加しました 良いところや要望この塾は、電話連絡で欠席連絡をしたときに新設に対応してくれていたと思います その他気づいたこと、感じたこと親切だったとおもいます。ほかにはないかと思います。子供のレベルにあっていた 総合評価成績があがって、志望校に合格できたので指導が適切だったとおもいます。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 姫路駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は安いほうだと思います。受験間際でしたので、個別に入りましたが、集団クラスだとかなり費用は抑えられると思います。 講師わかりやすく教えてもらえて苦手科目もわかるようになったようです。 カリキュラム短期間しか通わなかったので、教材費は割高となってしまいましたが、本人も気に入って勉強していましたので良かったと思います。 塾の周りの環境交通量の多い道沿いにあるビルなので、送迎に困りました。何台も送迎の車が列をなしていて、いつも大変でした。 塾内の環境ちょっと古いビルでしたので新しくきれいな感じではなかったと思います。 入塾理由本人が友達も通っていて成績が上がったと聞いて一緒に通いたいと言うので申し込みしました。 定期テスト受験間際だったので特に定期テスト対策はうけていませんでした。 宿題量は多めで難易度は中くらいでした。自宅であまり勉強をしてこなかったので少し苦労していました 家庭でのサポート塾の送迎や模試の送迎をしました。塾以外の問題集などもいろいろ探してみました。 良いところや要望受験間際に個別指導に入れるだけ入れてもらったのであまり塾のことを理解するまでにやめてしまったのであまり詳しくありません。 総合評価基礎学力を上げるのにいいと思います。中学入学前から始めたほうが良かったなと思いました

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 姫路駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金まあまあだなぁと思いました。 入って良かったと思っておりませ カリキュラム子供に合っていたのではないかと思いました ためになったなぁと思っております 塾の周りの環境行きやすい環境だったような気がします 入塾理由わかりやすかった 丁寧に教えてもらえてよかったなぁと思っております 宿題課題の量もまあまあだったと思います 大変そうにも思いましたが、大丈夫だったようにおもいます。 家庭でのサポート勉強しやすい雰囲気をこころがけていました 子供にと合っているように思えたのでそれが1番良かったと思っています 良いところや要望全体的に良かったです 課題も教えて方も良かったように思います

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 姫路駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金先生方の対応も良かったので、後悔していません 値段は普通の個人塾より安いと言った感覚でした 講師先生方と子供の距離が近く、質問しやすかったそうです ただ、自習室と決まっているものがなかったので、自習に行くというようなことは無かったです カリキュラム中学受験にあった内容でよかったし、難しければ先生と一緒にする選択肢があったので、進度も適切でした 塾の周りの環境駅も近く安心でした。夜も明るく、駅まで一本道だったので、安心して通わせることが出来ました。 駅に着くまで先生方が送ってくださっていたので、良かったです。 塾内の環境車の騒音等はあったそうですが、気にならない程度だったようです 入塾理由先輩からの紹介で、子供と同じ受験校の人がほぼ合格していたので、その塾に決めました 良いところや要望必ず志望校合格というようなみんなの気持ちが良かったです。しっかりと受験対策もしてくださっていて、合格出来たので、満足しています 総合評価先生方がしっかりとノートなどを見てくださっていて、賢い人のノートのとり方などをおしえてくださぅていた

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 増位校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金長期休暇に補習を行ってくれるのは助かるが、通常授業で教えきれなかったからの補習というわけではなく、お金をかけて行う補習である。通常授業で理解させて相応の宿題を出せば補習が無くて安くすむのではと思う。 講師特別変わった事はなく、よくいる塾の講師。可もなく不可もなく。 カリキュラムよくわからない。成績が少しずつ伸びている結果から悪くは無いと推測されるが、もう少しボリューム感が欲しい。 塾の周りの環境家から近いのが一番いい。それなりに田舎なので道が混むこともなく、たまの送迎にも困らない。基本的に静かなところでもある。 塾内の環境雑であったり不潔である事はない。特に目立った特色も無い。普通。 入塾理由送迎バスがある。中学校の裏にあるので安心して通わせられると思ったため。 定期テスト定期テスト対策はある。少し前から補習やら自習室の開放がある。 宿題量は少ない。家で取り組んでいる姿をあまりみない。心配になるくらい少ない。成績が少ししか上がっていないのでもう少し量があっても良いと思う。 家庭でのサポート補習の時には送迎バスが無いので送り迎えは行った。たまに商工会議所のようなところで説明会などを行うためそれに参加した。 良いところや要望毎回講義後にメールがある。内容は薄いが無いよりは良い。とにかく近い。 総合評価いたって普通の塾。集団だからかもしれないが、特色なく普通。高いし。個別の方は分からないのでなんともだが、よく出来る子はほっていても出来るようになるし。それを成果のように演説されても。 まぁ、良くも悪くも普通。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 勝原校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は適当だと思います。通常の授業に加え、季節毎の講習や定期テスト対策、模試等、実施内容に見合った金額だと思いました。 講師授業の前後でも親身になって相談にのってもらい、ありがたかったです。 カリキュラム学校の進度や受験対策など様々なケースに対応した教材で心強く思いました。 塾の周りの環境自宅からはやや遠く、通塾には車での保護者の送迎が必要な点が不便でした。また、送迎の際、車が混み合うことも若干苦痛弟子たち。 塾内の環境教室は整理整頓がされており、きれいで清潔感のある場所でした。 入塾理由周囲の人からの評判がよく、また、体験授業においての本人の感想もよかった為、入塾を決めました。 定期テスト定期テスト対策は、通常の授業以外の時間で実施していただき、非常に役にたちました。 宿題量は、適切で次の授業までには完了できていました。難易度も本人に合っていました。 良いところや要望欠席したときには、補講があり、決して遅れが生じないようにするサポートがよかったです。 総合評価アットホームな雰囲気の塾で、本人が楽しく満足して通っていました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 姫路駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金複数教科受講で割引もあり、良心的だったし、 他の塾と比べても安いと思った 講師質問したい時は、忙しい中でも時間を作ってくださったり、相談にも乗ってもらったり、何より気さくな先生だったようだ カリキュラムチョット頑張れば、こなせるくらいの教材で、塾のオリジナルのようだったので、ムダな内容ではなかったような気がする 塾の周りの環境駅から教室までは徒歩数分で、スーパーも近くにあって、学校帰りに寄る時は便利でよかった。 街中なので仕方ないが、駐車場がないのが少し不便 塾内の環境テスト前になると自習に行くが、空き教室でするのか授業があると、席がなく利用できないことがあったようだ 入塾理由少人数、先生との相性もよく、親も先生とのコミュニケーションがとりやすかった 定期テスト同じレベルの学校ごとに対応してくれて、過去問からの傾向対策もしてくれていたと、思う 宿題無理な量ではなく、こなせるだけの量だったのではないなと思う。 家庭でのサポート帰りが遅くなるときの迎えや、説明会、懇談には一緒に参加しました。 良いところや要望先生はお忙しいので、メールを送っても必ず返信してくださり、コミュニケーションがしっかり取れていたので、特にない 総合評価どの先生も熱心で、いつも親身になって、応援をしてくださった。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 姫路駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金高いと思いました。 理由は高い割に思った結果が出なかった(思った以上に偏差値が上がらなかった) カリキュラム思った以上に偏差値が上がらなかったので、 学費がただただ高いだけに思えた 塾の周りの環境送り迎えしていたのでとくに 環境を気にすることはありませんでした 駅前なので渋滞が心配なくらいでした 塾内の環境きれいに整備されていた感じなので 勉強するには十分な空間かとおもいました 入塾理由家で勉強しないので、入塾させて勉強しないといけない環境にした 定期テスト普段は2時間ほどの塾だが、テスト前になると長めに授業をしてくれていたようなので その点は感謝してます 宿題宿題は多いように感じました (夜遅くまでやっていた感じなので) 家庭でのサポート送り迎えと、子供が分からないところは質門に答えていたくらいです 良いところや要望宿題が多いのは良かったとおもいます (家で遊んでいた時間が長かったので) その他気づいたこと、感じたこと塾代が高い印象が最後まで残りました 最終的に希望する高校に入れたので良かったとは思ってます 総合評価宿題が多かったので 勉強しないといけない環境にもっていけたのは良かったかなと思いました

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.