学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 俊英館フレックスの口コミ

シュンエイカンフレックス

俊英館フレックスの評判・口コミ

総合評価
3.543.54
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:3.1

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
俊英館フレックスの詳細はこちら

※別サイトに移動します

俊英館フレックス 狭山入曽校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

俊英館フレックスの保護者の口コミ

料金学年が上がった途端、料金が倍になりちょっと、不満。高い分、成績悪かったらいやだと思う 講師料金は割と高めだ。たまに無料で受けれる授業はあるのはいいが何とも言えない カリキュラムテスト前無料授業があゆのはいいが、結局テスト前対策が追加料金で入ってくるので微妙 塾の周りの環境塾アドレスを、登録したら、入室退出お知らせメールアドレスが来るのでそこは本当にありがたいです 塾内の環境塾前が、一般道路ですが、特に子供からは、相応があるとからまだ今のところ聞いたことはない 良いところや要望年に何回も、個人面談しなくていいと思う。わざわざ仕事休みの日を選んで面接しに行かなきゃいけないのが正直億劫 その他気づいたこと、感じたこと子供が、子供なりに楽しけ通えていれば一先ず良しとしますまだテスト前なので何とも言えませんが

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

俊英館フレックス 小金井校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

俊英館フレックスの生徒 の口コミ

料金両親が金額を教えてくれなかったので分かりませんが、概ね満足できる額だったのだと思います。 講師集団授業のときの先生が面白い人で、和気あいあいと続くのがよかったです。 カリキュラム定期テストの対策を、オリジナルのプリントを出してくれて重点的にやってくれました。 塾の周りの環境東小金井駅から近いので交通の便はいいと思います。ただ帰りは少し道が暗いです。 塾内の環境教室が狭いので個人的には落ち着く空間とは言い難かったです。自習室は静かですが、集団授業の声はけっこう聞こえてきます。 良いところや要望定期テスト対策のカリキュラムには満足しています。ですが、もう少し一人一人に合わせた指導をしていただけるとありがたいです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

俊英館フレックス 小平校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

俊英館フレックスの保護者の口コミ

料金料金は少々高いかなとは思ったものの、受験学年でもあったのでこんなものかと納得していた。 講師無理なく取り組める環境を作ってくれた。日々の様子をフィードバックしてくれたので様子が分かってよかった。 カリキュラム子供にあった季節講習の受講科目などを提案してくれ、直前まで変更に対応してくれたのが良かった。 塾の周りの環境車通りの多い道路に面した場所にあったので、心配もあったが自転車で通える範囲内にあったのでよかった。 塾内の環境設備や建物は新しくはないが、座席数などは十分にあったようで、授業がない日に自習に行っても席がない、というようなことはなかった。 良いところや要望おおむね満足しています。毎月のフィードバックが遅れることがあったので、大きな影響はないですが、改善できるならと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

俊英館フレックス 熊谷中央校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

俊英館フレックスの生徒 の口コミ

料金金額面は特に、不満があるわけではないです。安くもなく、高くもなくと言った感じでした 講師分からないところも聞きやすく、丁寧に教えてくれました。また休憩中も色々な話を聞いてくれるので(勉強以外も)楽しく塾に通えました カリキュラム使い切れない教材も多少あり、もったいない感じもした。もっと要点をまとめて出してくれるとやりやすいかなと感じた 塾の周りの環境近くに駅、コンビニがあり、治安も悪くないので安心して通えた。また先生方が入口で待っていてくれるのでそこも良いと思う 塾内の環境高校の過去問も多く取り揃えており、自主勉のスペースもありました。(ただ、高校生用の自主勉スペースが少し少ないかなと感じる時もありました) 良いところや要望この塾のいい所は先生方と生徒との距離感の近さだと思います。また、個人的面談も希望の時間にしてもらったりしていただき、受験の仕組み等わからない所を沢山教えていただきました

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

俊英館フレックス 西立川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

俊英館フレックスの保護者の口コミ

講師春期講習からでしたが、授業内容や様子を電話連絡してくれ、丁寧な対応だった。 悪かった点は特になし。 カリキュラム弱点をわかりやすく教えてくれた。 悪かった点は特になし。 塾内の環境自習室がいつでも使える。 スリッパに履き替えるのが面倒。 その他気づいたこと、感じたこと通い始めたばかりで、学校のテストもまだなので何とも言えない。 講師の方は丁寧です。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

俊英館フレックス 南大塚校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

俊英館フレックスの保護者の口コミ

料金他の塾に比べて料金は安い方だと思います。無料での授業もあり良心的だと思います。 講師出来るまでやるので再テストがあり理解するまで勉強させてくれます、 カリキュラムカリキュラムが充実しているので安心して通えることができます。 塾の周りの環境自宅からも近いので安心しています。駅の周りなので学習塾も多く安心しています。 塾内の環境駅前ですがもともと静かな場所なのと部屋がブースに分かれているので静かになっています。 良いところや要望先生方も熱心のため内容も充実していると思います。苦手な分野が成績が上がりました。 その他気づいたこと、感じたこと定期テストでは合格するまでやるためしっかりと覚えられると思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

俊英館フレックス 恋ヶ窪校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

俊英館フレックスの保護者の口コミ

講師面談でしっかりとこちらの要望を聞いてくれる。 説明が丁寧で、押し付ける感じもなく良かった。 カリキュラム集団と個別の両方あり、不得意教科を個別で対応もできるようになっているので良い。補習もしてもらえた。 塾内の環境整理整頓されていて学習に集中できそうな環境だと思った。 その他気づいたこと、感じたこと講師がプロの方のようなので安心してお任せできるように思う。受験情報も豊富に持っている印象を受けた。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

俊英館フレックス 東松山校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

俊英館フレックスの保護者の口コミ

講師まだ通い始めたばかりですが、同じ塾で別の校舎にも体験に行きましたが、先生や教室の雰囲気が全然違う感じがしました。 東松山校の先生達は、挨拶や服装などもきちんとしていて、とても感じが良かったです。また教え方もわかりやすと子供も言っていました。 カリキュラムとてもわかりやすく教えてくれていて、またどのようにしたら覚えやすいかなど的確なアドバイスがもらえているようです。 塾内の環境塾の入退出にはIDカードでチェックして親に連絡が入るので安心です。先生も見送りに出たりしてくれています。教室も綺麗にしてありとても勉強しやすそうです。 その他気づいたこと、感じたこと塾の周りは駅も近く、コンビニもありとても便利です。 また授業はとてもわかりやすく教えてくれていると言っているので今のところはいい感じで通っています。 先生や通っている生徒さんもとてもいい雰囲気です。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

俊英館フレックス 南大塚校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

俊英館フレックスの生徒 の口コミ

料金私自身は料金についてよく知らないのですが、父が川崎市で塾の講師をしていて、「俊英館高いよ」と言っていたので、高い方なのかなとは思っています。(父の勤めている塾が他より安いのかもしれませんが) 講師(集団)授業中の冗談や生徒に対するいじりが面白かったです笑。毎回の授業も楽しく受けられました。 カリキュラム長期休業(夏休み・冬休みなど)の授業は毎日小テストがありました。また、中3は夏休みと冬休みに1日他の俊英館の校舎とウニクス川越で合同で授業をするという企画がありました。校舎対抗の小テストの結果発表が盛り上がります。普段の授業では英語・数学はもちろんですが、特に理社の一問一答に力を入れています。ただ、再テストがあり大変です。各教科で宿題が出されますが、そんなに多くないです。 塾の周りの環境近くにファミマや小さな弁当屋などがあるので、買出しには便利だと思います。駐輪場もあるので、自転車で来る生徒も心配ないです。何と言っても駅が近くにあるので、そこが良いと思います。 塾内の環境南大塚校は他の俊英館の校舎に比べたら狭いです。でも、生徒数は多いので少し窮屈かもしれません。しかし、エアコンはちゃんと設備されていますし、教室は綺麗です。照明も明るくて良い環境だと思います。 良いところや要望英検・漢検の一次試験の準会場として受けられるのは良いです。(英検は一次・二次試験対策もやっているようです)自習室も完備してあり、いつでも利用できます。夏休みと冬休み中にビンゴの企画があり、運が良ければ豪華な景品を獲得することもできます。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

俊英館フレックス 武蔵嵐山校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

俊英館フレックスの保護者の口コミ

講師気さくに話しやすいので、親しみやすい。 授業の進みが早いところがあるので、全体を見てほしい。 カリキュラム5教科の指導をまんべんなくしてくれるのがとても良い。 悪いところは今のところない。 塾内の環境アレルギーや感染症対策にすぐれている。 入り口付近の土足から室内ばきに履き替えるところの境目がわかりにくい。 その他気づいたこと、感じたこと全体的に周りからの評判も良く、安心感がある。料金も良心的なので、家計は助かる部分がある。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

俊英館フレックス 小金井校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

俊英館フレックスの保護者の口コミ

講師塾長さんの熱意と誠実さが感じられ、初めての塾でしたが安心して通わせることができそうだと感じました。体験授業に参加して勉強嫌いだった息子が少しやる気になったようで、自分でここに通いたいと決めました。 カリキュラム授業→宿題→確認テストと繰り返し学習することで学習効果を高めているようでした。勉強が苦手な息子が少しずつやる気になってきているのを感じてうれしく思っています。 塾内の環境体験で行った他の塾と比較すると、もとても静かで集中している雰囲気の校舎でした。本人もこの方が勉強に集中できると言っていました。 その他気づいたこと、感じたことまだ通いはじめたばかりですが、勉強嫌いだった息子が少しずつ変わってきているのを感じています。家でも自分から勉強する時間が増えてきたので、これから少しずつ伸びていってくれるとうれしいです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.