学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 俊英館フレックスの口コミ

シュンエイカンフレックス

俊英館フレックスの評判・口コミ

総合評価
3.543.54
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:3.1

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
俊英館フレックスの詳細はこちら

※別サイトに移動します

俊英館フレックス 立川砂川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

俊英館フレックスの保護者の口コミ

料金普通といったところです。他の相場よりは安いと思います。。。、 講師講師はフレンドリーでとてもいいと思います。質問もしやすいとおもう カリキュラム教材の量もちょうどいいかんじですが、スピードが遅いと思う。。 塾の周りの環境道路のすぐそばなので車の音がうるさい時もあるようです。。、。、 塾内の環境自習もできてとてもいいと思います。学校の定期テスト前自習が多い 良いところや要望要望は特にありません。授業の進行スピードを上げてほしいです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

俊英館フレックス 板橋徳丸校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

俊英館フレックスの保護者の口コミ

料金周りの塾よりは安かったと思う。テキストも適量?で不要なテキスト代をかけていないように思った 講師子供との関わりはすごくよかったと思う。 カリキュラム宿題のチェックとか適当だった。きちんと行き届いていない感じがして嫌だった 塾の周りの環境冬になると夜道を歩かせるのはイヤだったので、近くで帰るお友達もいたのでそれはよかったかなと 塾内の環境私が行くときは静かに思えたので、雑音的なものは気にならなかったが、塾自体狭いから自習室が狭くてテスト期間中場所の確保どーなっていたのか気になった 良いところや要望メールでの問い合わせには迅速に対応してくれててありがたかった。子供との関係はよいものだったと思うから感謝はしています。ただ成績が延びなさすぎて困った。 その他気づいたこと、感じたこと休んでも振替きちんとしてくれなかったこともあってこちら側がしつかり管理していなければ振替されないこともあった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

俊英館フレックス 市原辰巳台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

俊英館フレックスの保護者の口コミ

料金毎月の授業料とテキスト代とやはり、夏季や冬季など講習ごとに受講料とテキスト代がかかります。 講師もうちょっと厳しく指導してほしかったです。先生が、優しくて友達みたいだった。 カリキュラム独自のカリキュラムでしたが、本人のやる気をもうちょっと引き出して指導してほしかったです。 塾の周りの環境スーパーの駐車場に隣接していたので、買い物がてら送迎ができました。 塾内の環境綺麗な教室で、広さも適度だったと思いまし。自習室もありました。 良いところや要望生徒ひとりひとりの性格にそった指導をして頂けるといいと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

俊英館フレックス 恋ヶ窪校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

俊英館フレックスの保護者の口コミ

料金比較的安価、良心的な価格設定だとは思う。講習なども高くて受けられないという事はあまりなかった。 講師志望校を相談した時に、寄り添う姿勢が感じられなかった。 カリキュラム結果、第一志望校には行けなかったし、模試が伸びた実感もあまりなかったので教材、カリキュラムがあまりよくなかった印象が残る。 塾の周りの環境車道も近いし、自転車も危ない印象はあるが、それは街の作り上どうしようもない 塾内の環境悪い印象は特にないが、設備が古く狭い。子供は冷暖房が弱く感じていたようで、そのあたりは個人差があるから仕方ないと思う。 良いところや要望良くも悪くも和気藹々?仲の良いお友達と通っていたので楽しく勉強はしていました。ただ先生の話を自らすることもなかったので、平均的な塾だと思う。 その他気づいたこと、感じたこと周りの子、ほとんどが第一志望校に行けなかったと聞きました。たまたまなのか実力がなかったのか、ちょっと後悔はありますが、そのあたりを反省して特徴のある授業、塾経営を期待しています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

俊英館フレックス 上福岡校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

俊英館フレックスの保護者の口コミ

料金学年が上がるにつれ塾代も高くなり教材費もかかるので困りました。 講師個別指導を受けていたが学年が上がるので集団指導に変えようとしたが難しくてついていけずやめた。 カリキュラム子供にはレベルが合わず理解できなかった。先生が受け入れられず聞きづらかった。 塾の周りの環境交通手段は自転車。大通りで明るく、周りにコンビニもあり通いやすかった。 塾内の環境自習室が広く、いつでも勉強しに行っていいのでよく通っていた。 良いところや要望高校入試の仕組みやアドバイスを塾長がより詳しく話してくれる。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

俊英館フレックス 熊谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

俊英館フレックスの保護者の口コミ

料金年々高いと思うが、周りの塾の話を聞くと普通なのかもしれない。 講師相談、面談時間を作ってくれるが、子どもが配布された手紙を親に出さないと、しないまま終わってしまう。メールでの連絡も細かくあるが、気を遣ってしまう。 カリキュラム宿題、課題が終わらないと、残って勉強を見てくれるのは 有り難い 塾の周りの環境駐車場が狭く、交通量が多いので、雨の日の車での送迎は大変です。 塾内の環境自習室と、個人補習の使い方がよくわからず、子どもも気にしないで何年も経ってしまった 良いところや要望入退出の連絡があるのは良いが、カードを忘れた時、入退出の連絡がないので、忘れた時の対策をお願いしたい その他気づいたこと、感じたこと塾を休んだら、その分の補習をしてもらえるのは、良いと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

俊英館フレックス 日高中央校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

俊英館フレックスの保護者の口コミ

カリキュラム子どもの現状に合わせて教材の選定や、問題を作って指導をしてくた。 塾の周りの環境交通手段は、自分で自転車で行ったり、親が車で送り迎えをした。 良いところや要望駅から少しはなれた住宅も隣接する場所にあり、駐車場もないので車でのお迎えの時は、近隣に迷惑にならないよう少し気を使います。 その他気づいたこと、感じたこと下の子は、校外スポーツ活動をしていたので、中3の後半になってからしか通えませんでしたが、丁寧に対応していただけたので、ありがたかったです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

俊英館フレックス 恋ヶ窪校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

俊英館フレックスの保護者の口コミ

講師入会時は手厚い指導で良いと思いましたが、最初だけだったのは残念でした。 個別の講師の質にばらつきがあるのが良くないと思いました。 カリキュラム集団と個別と併用できたので、わからない点をすぐに解決できる。 塾内の環境講師が足りないのか、電話に出てもらえないので、聞きたい事がすぐに解決できない。 その他気づいたこと、感じたこと家庭的で、塾生が少ないので目が行き届いている。我が子には合っていたと思う。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

俊英館フレックス 鶴瀬校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

俊英館フレックスの保護者の口コミ

料金あまり他と比較したことがないので、良くわからないが それほど高くは感じなかった。 講師部活ばかりでなかなか通えなかったが、先生が本人と連絡を取ったりして、声を良くかけてくださって助かった。それほど多くはないが、要所要所で保護者面談もしてもらい、塾での様子も分かり良かった。 カリキュラム毎回、その日の授業内容の復習のテストをしてくれ、合格しないと帰れないようになっていた。復習にもなって良かったと思う 塾の周りの環境最寄り駅から5分もかからない場所にあり、自宅からも10分かからない場所にあった。 塾内の環境自習室も用意されていた。携帯は、塾内では触ってはいけないようになっていたのも、勉強に集中出来て良かった。 良いところや要望先生も熱心に指導してくれていたし、子供とコミュニケーションもとれていたと思う。 その他気づいたこと、感じたこと部活の大会等で授業に出れなくても、振替授業をしてくれたり、とても助かった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

俊英館フレックス 玉川上水校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

俊英館フレックスの保護者の口コミ

料金ちょっと高めだけど内容で満足はしている。 けどもう少し安いと助かる。 講師教え方が上手。 子供が信頼している。 子供の気持ちに寄り添っている。 カリキュラムこちらの希望に合わせて集団、個別を選んで組める。集団を休んだ分個別で振り替え授業してくれる。 塾の周りの環境家からも、駅からも近く防犯面で良い。 普段車で送迎だが何かあったら自分で行かせられる。 塾内の環境割とできたばかりで新しく、とても綺麗。 教室は適度な広さがあって良い。 良いところや要望普段遅い時間で大変なので、季節の講習はもっと早い時間にやって欲しい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

俊英館フレックス 玉川上水校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

俊英館フレックスの保護者の口コミ

料金料金はかなり高額な方だと思う 親としては負担が多い 夏期講習の他に、日曜の別講習と、ほんとに必要なのかと思ってしまう 講師質問に即座に答えられなかった 授業のあとに質問を聞いてくれない カリキュラム卒業生が話をしてくれ、進路などを詳しく教えてくれたのがよかった 塾の周りの環境電車の駅の近くで交通の便がかなりよい 塾の前がロータリーなので、車も止めやすい 塾内の環境住宅街の近くでもあるので、静かな場所にある 空き地もあり、見張らしはよい 良いところや要望授業は分かりやすいといっている、友達も行っているので、寂しくない模様 その他気づいたこと、感じたことこれと言って特にないが、あとは しっかりと志望校に合格してくれることを祈るばかりだ。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

俊英館フレックス 千葉中央校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

俊英館フレックスの保護者の口コミ

講師親身になって対応してくれます。評価は結果をみてみないとわかりませんが意欲が感じられます。 カリキュラム勉強道場という名の自習室、皆に刺激され、参加自由ですがほぼ滞在しています 塾内の環境駐車場・自転車置き場があり、余裕のある広さで車でもよりやすいです。 その他気づいたこと、感じたこと通いやすい環境、料金だと思います。自習環境もとてもよいです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

俊英館フレックス 玉川上水校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

俊英館フレックスの保護者の口コミ

講師とても熱心丁寧で、保護者会でのアドバイスも的確だと思いました。 カリキュラム中学校3年の夏期講習の日程や時間も十分な時間をとってましたし、合宿もあり、しっかりしたカリキュラムでした。 塾内の環境駅前ですし、ロータリーに面してあり、近くには交番もあるので安心です。 その他気づいたこと、感じたこと色々塾は体験しましたが、塾費が他よりかなりお安いので、まずはそこが魅力でした。あとは本人の結果がでれば(まだこれからなので)費用対効果がすばらしいと言えます。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

俊英館フレックス 西浦和校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

俊英館フレックスの保護者の口コミ

講師勉強嫌いでやる気がなかった子供が塾がわかりやすく楽しいと言って雨が結構降っていても自習に通った事が良かった点です。悪かった点は、まだありません。 カリキュラム今までわからない所を重点的に教えてもらえた点が良かったです。悪かった点は、まだありません。 塾内の環境良い点は家から徒歩5分位の場所で通いやすい。悪い点とすれば、人通りが少ない住宅街を通るので心配です。 その他気づいたこと、感じたこと子供が楽しいと通える事が一番なので良かったです。塾の先生も優しく教えてくれるらしいので安心しました。少しでも勉強を好きになり自信をつけてもらいたいです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

俊英館フレックス 熊谷籠原校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

俊英館フレックスの保護者の口コミ

料金競争が激しいのではないかと思います。どこでもさほど料金は変わらないと思いますが? 講師特には悪いことは聞いていないので悪くはないと思いますが。 カリキュラム学校でできないことの学習ができることが良かったのではないかと思います。 塾の周りの環境駅に近いという利便性もあり、また自宅からもさほど遠くもありませんでした。 塾内の環境駅に近いですがおそらく防音とかで窓はなっていると思いますし。環境もよいと思うから。 良いところや要望特には問題はありませんでした。理想がかなってありがとうございますとの一言です。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

俊英館フレックス 南大塚校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

俊英館フレックスの保護者の口コミ

料金教材費やテスト代金は別料金。いろいろとかかるなぁ…と。もう少し安くならないかな…と。 講師質問しやすい環境だったようです。友達もいたので嫌がらずに通えていました。 カリキュラム特にありません。子どもがついていくのにはちょうどよかったみたいです。 塾の周りの環境家から近かったので心配はありませんでした。飲み屋が多いので迎えには行きました。 塾内の環境あまり行ったことがないのですが、開放的だが静かに学習している様子。 良いところや要望特にありませんが子どもが満足して通っていたのでよかったのでは…と思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

俊英館フレックス 熊谷籠原校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

俊英館フレックスの保護者の口コミ

料金料金はどこもそんな大差はないと思いますが。塾も競争が激しくなってきたためだと思いますが。 講師直接にはわかりませんが本人に話を聞いたところの評価です。 カリキュラム学校前では学べないいろいろな入試に関する知識を学べたことが良かったと思いますが。 塾の周りの環境自宅から近いという、立地が良かったという点と、道も暗くもなく、環境は良かったと思いますが。 塾内の環境実際的には教室に入って調べたわけではないんで。詳しいことはわかりかねます。 良いところや要望具体的に要望はありませんが。値段とサービスが一致してはならない。安くても一生懸命してやることがその評判につながると思いますが。 その他気づいたこと、感じたこと特にはありません。ただ今後は生徒の数も減るのでどこも大変になるのは必須ではないでしょうか?

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

俊英館フレックス 武蔵関校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

俊英館フレックスの保護者の口コミ

料金どこの塾も高いと思います。ママ情報で高校受験までに塾の費用が新車一台買えるくらいかかったと聞いていました。ここも同じくらいだと思います。 講師入塾時に志望校が決まっていたので、勉強一筋ではなく部活と両立できました。必要のない無理な受験は一切勧められませんでした。集団授業でした。精神面で弱さが見られ、子供の希望で受験日までの最後のひと月を個別授業に切り替えて合格しました。個人個人にあったやり方に沿って対応いただけたと感じています。 カリキュラム子供に任せていたので、特に何もありません。毎日遅くまで見ていただいていました。 塾の周りの環境駅から近くバス通り沿いなので人通りはあります。気を付けるのは交通量が多いことです。 塾内の環境特に問題はないと思います。入り口に行くまでに階段を数段、階数の高い教室があるので階段が難しい場合は適さないと思います。 良いところや要望高校の情報、問題の傾向がわかって良かったと思います。子供から聞くことが多かったのでそういう面でも良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと集団授業だったので、いろいろ学ぶには良かったと思います。苦手克服などは個別授業で伸びたと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

俊英館フレックス 南大塚校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

俊英館フレックスの保護者の口コミ

料金料金は割と安いほうだと思います。兄弟割引もありお得だと思います 講師親身に考えてくれる先生がたなので安心して通わせることができます。 カリキュラム受験を見据えたカリキュラムが組まれているので受験にたくさん覚えなくて済みます 塾の周りの環境塾の周りは駅前にありますが少し暗めです。自転車で行く距離なので立地はいいです 塾内の環境教室も明るく作られているので勉強がしやすい環境だと思います。 良いところや要望受験生なのにまだ意識が足りないのでビシビシとお願いしたいです その他気づいたこと、感じたこと自習時間にもう少し質問ができる体制をと整えてくれるとありがたいです

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

俊英館フレックス 南大塚校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

俊英館フレックスの保護者の口コミ

料金料金は割と安いほうだと思います。兄弟割引もあるのでお得だと思います 講師せんせいがたはとても親切なので安心して塾に通うことができる。 カリキュラム高校受験を見据えたカリキュラムが作成されているので安心しています 塾の周りの環境駅前にありますが全体的に町は暗めなので少し心配ですが自転車で通えるので近くてよいです。 塾内の環境塾の下が居酒屋ですが特にうるさいとかは聞いていません。教室も清潔にされています 良いところや要望子供の様子が定期的にフィードバックがあるので状況が分かります その他気づいたこと、感じたこと初めから受験対策をしてくれるのでよかったです。安心しています

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.