TOP > W早稲田ゼミの口コミ
ワセダゼミ
※別サイトに移動します
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
講師人数が多くて不安でしたがクラスにも授業にもなれてやる気が、でてきたみたいです。自習室など利用して頑張りたいと話してました。 カリキュラム本人は良かったと話してます。悪い点も特にないと話してます。習い始めてからコツコツ取り組めるようになったと話してました。 塾内の環境特に悪い点はないそうです。 その他気づいたこと、感じたこと近場の塾に通ってましたが春から早稲田に通いました。webはあまり集中できずにいましたが通い始めて自習室にいって勉強したり以前より計画的に取り組んでいて嬉しく思います。子供を応援したいです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
講師親身に相談に乗ってくださり、この塾なら安心出来ると思い入塾を決めました。 カリキュラムまだ入塾して間もないですが科目ごとに先生が代わり、わかりやすい授業内容で子供も信頼しています。 塾内の環境塾内の環境は良いですが送迎の際の渋滞が大変だと思いました。ただ塾の先生が整備で出てくださるので助かります。 その他気づいたこと、感じたこと大変良い塾に巡り会えたと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
講師子供の性格を理解して、その子に合った指導や声がけをしてくれていると思う。元気な先生が多く、活気がある。 カリキュラム学校のテスト対策、塾独自の定期テストなどを行い、どのくらい理解しているのかを本人や親が確認する事が出来る。 塾内の環境手洗いや入室退室時の消毒など、衛生面に気をつけている。ホールや面談室もきれいになっている。 その他気づいたこと、感じたこと子供のやる気が出るよう声がけをしてくれたり、苦手なところを先生が把握してくれているので、安心して相談できる。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
W早稲田ゼミの生徒 の口コミ
講師熱心に教えてもらっていたが、オンライン授業を行ってくださっているので、とてもありがたいです。 カリキュラムわかりやすい教材を使っているのでとてもよい。しかも教科書は無料。 塾内の環境同じ学校の友達も何人かいるので不安はありません。交通整理もしてくれるので、帰り道にも不安はありません。 その他気づいたこと、感じたこと信頼出来る先生たちなので入ってみてとてもよかったと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
講師良かった点→とても親切に細部まで説明をして頂きました。好印象です。 カリキュラムオンライン授業のカリキュラムは、ホームルームがとても良かったです。続けて自主学習をするので良い流れを作ってくださっていると思います。 塾内の環境出入り口に先生方がいらっしゃるので、安心して預けられます。 その他気づいたこと、感じたこととても面倒見が良いと評判です。まだ始めたばかりですが、今後の成績に期待しています。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金料金は、以前通っていた学習塾よりは安かったですが、その分、人数の問題や、学習内容が低い状態だったので、安かろう悪かろうになってしまったかと。 講師先生と生徒が友達のような関係があり、何でも相談が出来たようです。その反面、甘えが出てしまったように思いました。わからなかったりすると、個別に教えて下さったり、プリントなどを、用意してくれていたようです。 カリキュラム解りやすい教材だったようです。しかし、宿題的分野になると、本人のやる気の差が出てしまい、遅れをとると付いていくのに行き詰まったようです。友達のような関係も良いですが、もう少し1人1人きちんとみて、厳しくアドバイスや、指導をお願いできればと思いました。 塾の周りの環境人通りも多く、街灯などもありました。先生が外まで見送りに出ていて下さいました。 塾内の環境個別出はなかったので、先生も、全部には目が行き届いてはいないようでした。子供同士のドライブもあったり、隣同士も近く、集中力が、もともとないと、付いていくのが難しいようでした。 良いところや要望学校よりも先取りで、勉強ができたり、テスト問題に特化した内容を出来たりと、良いところもありますが、なかなか個別にならなかったり、個人の性格などを理解していただいていないと、通っていても、意味がなくなってしまいす。 その他気づいたこと、感じたこと振替がとりずらく、結局休みになってしまうことがあったので、もう少し考えて欲しかったです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金個別塾よりは、安いと思うが、夏季講習、定期テストなど別料金、学年が上がると値段も上がる。 講師中学校2年生の、2学期から塾に通い初めました。初めは慣れませでしたが、キャラクターの濃い先生が多いようで、勉強は大変ですがよく先生のものまねをしてくれました。 カリキュラム季節講習は、ありがたいです!特に長い夏休みなどはだらけてしまうので、 塾の周りの環境塾の始まる時間、終わる時間塾渋滞がおきる。駐車場があと20台くらい欲しい 塾内の環境回りは、住宅街なので静かです。自習室がいっぱいで使えない時があった。 良いところや要望最近は、塾生が増えて1人1人まで良く見てもらえていないよいに思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金個別指導とはいえ、料金はとても高く、とても複数教科を教えて頂く金額ではありませんでした。 講師子供との相性が良く、子供が分からない教科は、選択している教科でなくても、積極的に教えて下さいました。しかし、事務的作業に関しては、一貫性がなく、その点が塾に関して不安にさせる要素でした。 カリキュラム選択教科があるにも関わらず、不安な教科あると、親切に教えて頂きました。 塾の周りの環境国道沿いだったため、比較的明るく治安は良かったのですが、送迎の際は、送迎車で塾周辺が渋滞となり、不便でした。 塾内の環境個別指導でしたので、一人一人にブースを与えられて、集中して勉強出来たようでした。 良いところや要望所属していた前半は、塾長である先生が、一人一人にとても熱心に指導して下さり、とても信頼していました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金5教科を見ていただいている割には安いのだろうと思いますが、家計を考えると大変だと思う月もあります。 講師やる気の感じられる先生が多く、とても熱心。子供も親しみをもって接している。コロナ騒ぎで通塾できないが、オンラインや動画配信など、子供の学力維持のために、様々な対策をとってくれて助かります。季節講習やテスト対策など、勉強させるなぁという塾です。 カリキュラム予想問題や特別講習などが組まれ、イヤでも勉強するシステム。テスト前には電話などで進捗状況の確認など、こちらも気が抜けない。 塾の周りの環境時間によっては駐車場がとても混雑します。早めに迎えに行かないと、駐車場に入れないこともしばしば。スタッフの方や先生が誘導してくれますが、車の出入りが激しく、危ないです。 塾内の環境子供のおしゃべりなどには、厳しく接してくれているようです。教室は整っていて、とてもきれいです。 良いところや要望とにかく先生たちが良いです。授業も面白く、分かりやすいと言っています。成績が上がるかどうかは、本人次第のところもありますが、とても熱心にサポートしてくれます。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金決して安いとは思いませんが、やめた後に個別の体験に行って、授業料を比較したら、トータルで考えれば高くはないかなと感じました。 講師学校に行けなくなった時期があり、塾も休みがちでしたが、迅速なフォローがありませんでした。成績の良かった姉は、休む連絡を忘れているとすぐ電話がきたのに、出来の悪い子には冷たいなと感じました。やめるときは熱心に引き留めてくれましたが。 カリキュラム特に中学の定期テスト前には、過去問など用意してくれて、学校別の講座があったりしてよかったです。 塾の周りの環境住宅街にあり静かでよいが、夜は周辺がやや暗いので、自転車で行かせるには不安もある(普段は自動車で送迎)。 塾内の環境ビルの中などでなく、2階建てまるまる塾の建物なので、教室の数や設備なども十分だと思います。コロナの休校中も、プリントをたくさん用意してくれたり、オンラインでの授業もあって助かります。 良いところや要望授業は熱心にすすめてくれます。ただ、宿題をやっていかなかったりしても、特に親に連絡もなく、だいぶ教材などを無駄にしてしまっていました。やる気がないととらえられていたのかもしれませんが、そういう子にはあまりかまってくれないなという印象を受けてしまいました。もう少しフォローしてもらえていたらと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金そこまで高いとは思わない 講師こまめに電話連絡などしていただき、なにかと気にかけてくれる。 塾の周りの環境交通量の多い道路に面しているため、迎えの時など渋滞する、駐車場にはいれない
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金受験近くなると、特別講座に必ず行かなくてはならず、その分費用が高くなります。 講師全員正社員で、授業以外にも熱意を感じた。楽しく授業を行い、子どもに飽きさせなかった。 カリキュラム受験前は受験対策として問題を解く際のテクニックを教えてくれて良かった。 塾の周りの環境車での迎えでは、近隣のお店が駐車スペースを開放してくれて助かった。 塾内の環境自習室ではメリハリをつけるため、途中退室が禁止されていて、その時間は集中したよう。 良いところや要望塾内の成績で座る場所を決めるなどして、競争心を煽って欲しい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金他の学習塾にも見学にいき、説明もうけたところ、通常料金(月謝)は他とほとんど変わらないようでした。季節ごとの講習は当然ありましたが、5教科設定なので割安に感じました。 講師気さくに話せる感じで、子供との接点が多かったようです。指導が堅苦しくなかったようで、行くのを嫌がったりしなかったです。 カリキュラム世間では不評でしたが、単語テストで合格点をとらないと帰れなかったりするので、真剣に覚えていました。また、必修と言われていても、こちらの方針で受けさせたくない講習は、取らなくても良いことになり、融通がきくので良かったです。 塾の周りの環境自動車で送迎していました。講師の方々が交通整理してくださるので危険は無いのですが、迎えの時間は集中するし、駐車場が少ないので、道路脇に車が並んで大変でした。主要道路ですが、大きな通りではないので騒音とかはなかったです。 塾内の環境大きな通りではないので、騒音とかはなかったです。クラスもいくつかあり、あまり大きくない教室だったので、集中できたと思います。 良いところや要望講師の方々が親しみやすいので、何でも相談できる雰囲気です。学習面で厳しいところもあり、指導も良いかと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金入塾するにあたり、市内の塾の料金を比較しましたが、塾独自の教材を扱っているためここが一番授業料が安かった。 講師集団クラスでも個別指導をしてもらえた。その子のレベルに合った授業が受けられる。子どもに寄り添ってくれる。ただ、熱血度がすごくて思春期の特に女子は冷めてしますので/1。 カリキュラム無理なく、ほどよく少し上のレベルの教材で受検を控えていた子どもに過度のプレッシャーもなく、良かった。 塾の周りの環境授業時間開始、終わりには講師が外に出て誘導をしてくれる。夕方から夜にかけてのちょうど混む時間帯は、校舎が通り沿いだったので、一方からの出入りしかできず少し不便だった。 塾内の環境校舎内はキレイで、隣の教室の声や外の雑音が気になるようなことはなかったと聞いています。 良いところや要望進学率トップの塾の見学に行ったとき、講師の方に受検は無理だと言われました。こちらも子どもにそんな言葉を浴びせる塾は願い下げだったので、寄り添ってくれる塾を探しました。こちらの塾の見学会に参加し、そのあとの説明の時子どもの気持ちに寄り添ってくれました。合格することは大切ですが、受験のために頑張ったプロセスを大事にして欲しかったのでこちらの塾に決めました。部活も辞めず両立して受検勉強をしてほしかったので、その意向を組んでくれた講師の方に感謝しています。無事、合格もできました!
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金中学に入ってからは倍以上になりました。中学校の塾としては安い方だと聞いていますが、個人的な感想としてはやや高いかなと思います。 講師とても教育に熱心で、生徒が1人減って売り上げが減ると言うよりは、生徒のことを考えて別の時間にわざわざ時間を作って授業していただきました。 カリキュラム内容については母親が詳しく知っており私は詳しくありませんが、本人と母親から聞いたところとても良いと言っていました。 塾の周りの環境交差点の角にあり、駐車場にお迎えの車が集まるため、普通と回答しました。 塾内の環境私は詳しくないのですが、母親と本人から聞いたところとても良いと言う話でした。 良いところや要望先生がとても熱心で、フレンドリーな感じが伝わりました。事務的ではないなと感じました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金料金は少し高いと思います。相場が分かりませんが。本人が学校より真面目に授業に取り組んでいるので仕方無いかと思います。 講師前向きで補習も行って頂けました。電話で学習方法を教えて頂いたり親身になってもらえます。 カリキュラム学校と習った事を再度復習が出来本人も大変満足しておりました。 塾の周りの環境駐車場が少ないので車で混雑しています。渋滞になる時もあります。 塾内の環境教室内は勉強出来る環境が、整っていると思います。先生も熱心に指導してくれます。 良いところや要望先生が皆真剣に向き合って頂いけるところです。電話で連絡も頂けます。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ際は補習を行なっていただけます。有りがたいと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金受験対策として受講料もあがり厳しい状況にもなりましたが致し方ないのかと感じました 講師よく相談に乗ってもらえていた。わからない問題は直ぐに質問、その場で解決できた事が成績アップになったのではないかと思います、 カリキュラム教材は半端ない程に多く感じました。講師陣が受験対策としてカリキュラムも希望高校別に手厚く指導していました。 塾の周りの環境通りに面しており、また住宅街にあるため車の送迎では騒音問題がありました、 塾内の環境自習室も予約等なく利用でき、授業終了後も補習を希望して受講できました。 良いところや要望合格率100%を目指している塾のため、講師陣は半端なく熱い方ばかりです。 その他気づいたこと、感じたこと試験対策としての授業もあり苦手問題は省略して得意問題で得点を稼ぐ方策みられた。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金まあ5教科での値段なので、納得です。ただ、3年生になると更に上がるので辛いです。 講師声が大きく、教え方がとてもうまい印象がありますので、記憶に残ると思っています。 カリキュラム成績あがったから、良かったです。 塾の周りの環境駐車場が狭いから、早く行かないと止められないので、そこが面倒かと思っています。 塾内の環境エアコンせつびは整っていている事、また自習室もあり、環境はとても良いと思います。 良いところや要望楽しく勉強していそうで、とても良い感じがします。逆に集団を嫌がる子もいるので、難しいです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金やはり、他校と比べると料金は若干高めかなと思う。始めは安く設定されているが、入校すると、高くなる。でも仕方ないと思う。 講師勉強嫌いの娘が楽しいって言って進んで通っているので、とても良いと思う。 塾の周りの環境交通の便があまり良くない。送り迎えの際、駐車場が狭いのであまり意味がなく路上駐車で待機するしかない。 塾内の環境聞いた話なので正確ではないが、室内はとても静かとの事で、環境は良いらしい。 良いところや要望ここまで、生徒個人に対して色々なアドバイスやアプローチなど細かく教えてくれるとは思わなかった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金どんどん高くなっていきます。必修という名のオプションが高いです。びっくりします。 講師熱心に指導してくださり、中学1年2年のときは短期の講習にも通いました。送迎がひたすら混雑するのは大変でした。合格してからは関わってくれなくなります。 カリキュラム教材はよくできている。講習も頑張れるように熱心に勧誘がある。こどもは取り組み安かったようだ。 塾の周りの環境とにかく送迎がひたすら混雑するのは大変でした。 塾内の環境講師の先生方々の 努力で一生懸命取り締まりをしてたと思います。室内は 広くはありませんが整理整頓されていて学習しやすかったと思います 良いところや要望受験の当日に先生方が校門のところで一人一人に声をかけてくれて激励してくれたのは子どもはとても喜んでいましたとにかく先生方は明るく熱心ということは利点であります その他気づいたこと、感じたこと合格した後も子供は塾に行って勉強したいという気持ちがあったのでそのまま通わせていたのですが 他の受験生の方に熱心なあまり席がなかなか確保できなかったり聞きにくいような態度をとられてしまったようです その点についてはとても残念に思います
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します