TOP > W早稲田ゼミの口コミ
ワセダゼミ
※別サイトに移動します
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金1対1なので、高いのは仕方ないのかもしれないが、他の個別と比べても高いと思った。 他兄弟達がそれぞれ集団塾だったので、それに比べると回数少ないのに、それ以上に高いです。 講師その子に合わせた、講師を考えてセッティングしてくれてるんだと思う。 カリキュラムテキストがなく、分からない、やりたいたころをピックアップして授業でやってもらえるところがよい。 一つの教科に決めず、出来るのがよい。 自習室に好きな時間に通って、わからないところが聞けるのがよい。 塾の周りの環境国道沿いで分かりやすい立地、建物。駐車場も停めやすい。 家から車で5分。夏休みは子供が自分の自転車で昼間から行ける。 塾内の環境自習スペースは、オープンになっていて、おしゃべりなどしてるとすぐ注意してもらえる環境だから。 入塾理由塾長が、まず子どもに寄り添った話し方、対応だったので、子供も、気に入ったようです。体験授業の先生も、沈黙にならず、話しかけてくれたようでそれも気に入ったようでした。値段的には個別なので高めだと思いましたが、受験までと思い、本人が気に入って、行けそうなところで決めました。 良いところや要望料金が高いのを承知していて、その分成績を上げるのが仕事だということがわかっているところ。 できれば、1:2でもいいので、もう少し値段を安くしてほしい。 総合評価感じはよかったが、まだ体験授業だけで、本授業を受けてないので、わからないから。
投稿:2025年7月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金夏期講習と同時の入塾だったので、普段の月謝プラス夏期講習代、テキスト代、教材費が一気にかかったので出費が多かった。 講師受験の為のこと、偏差値や内申など詳しく説明してくれたり、受験に向けてしっかりサポートしてくれる感じがした。 カリキュラムまだ教材を受け取っていないので詳しくはわからないが、成績別にクラス分けされているため、スムーズに授業が進むと思う。 塾の周りの環境迎えが一斉の為混雑する。 ですが、始まる時間、終わる時間に社員の方が数名駐車場へ出てきて整備するので混むがスムーズになっている。 塾内の環境社員の方達の身だしなみもしっかりしていて、応対もとても丁寧です。体験時も丁寧な対応で良かったです。 入塾理由体験をしてみて本人が続けてみたいと思った。 夏期講習など時間が長く大変そうではあるが、子供自身、しっかり夏休みに受験に向けて勉強ができるからやりたい、と入塾を決めました。 良いところや要望希望の志望校目指してしっかりサポートしてくれそうです。終わる時間が遅いので、慣れるまで体が心配ではあります。 総合評価これから授業を受けるので詳しくはまだわかりませんが、志望校目指して頑張っていけそうな塾です。
投稿:2025年7月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金受講し放題だから仕方ないかと思うが、負担は大きかった。 講師担当の先生がついてくれてフォローしてくれるので安心した。また、本部から有名な先生が来てくれたりと熱心に感じた。 カリキュラム科目によって質がまちまちで、目標にしている学校に併せて科目をいくつかの時間割で受けられるようにしてくれるといいと思う。 塾の周りの環境高崎駅まで通いやすくていい環境だったが、送り迎えが負担になった。しかし、その価値はあると思うので満足している。 塾内の環境小さい子供もたくさんいるので活気があるが雑音が結構あるので気になった 入塾理由学校からの帰りまたは、学校が休みの時にいつでも塾を利用できる環境が提供してくれる。 定期テスト定期テスト対策としてはそんなにイメージがなかったのでわからない 宿題予備校からの宿題はそんなになかったかと思うが自主性に任せてくれたのだと思う。 家庭でのサポート夏期講習と冬期講習のもうしこみはしっかりと行い、送り迎えを行った 良いところや要望進学希望学校に対する情報とアドバイスを細かくしてくれるのは大手だと思った その他気づいたこと、感じたこと授業を休むと自宅にその都度連絡があったが特に必要がないかと思う。 総合評価もっと改善点はあるかと思うが、希望する学校に合格できたのは、この塾を選んだことが一つの要因だと思うのでとても感謝している、
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金5教科だったので妥当だと思い。3年生になると補習が増えそれなりに加算されたので負担が大きかったです。 講師強い熱意を持った先生が多かったです。子供には良い刺激だったみたいです。 カリキュラム子供が特に文句を言っていなかったので良かったったと思います。 塾の周りの環境駐車場が狭く、車の送迎時は大渋滞でした。毎回、先生も汗だくで交通整理をしていたので大変そうでしたよ。 塾内の環境子供に聞くと空調か効きすぎて寒かったり暑かったりすることが多かったみたいです。 入塾理由友人の勧めがあって決めました。また、体験で本人が気に入ったから。 定期テスト定期テスト直前に補習がありました。特に費用もかからずありがたかったです。 宿題あまり宿題が出された印象はありませんでした。学校のワークの宿題のほうが大変そうでした。 家庭でのサポート車の送迎くらいです。漢検、英検も塾が対応してくれたので助かりました。 良いところや要望保護者に最近の受験の傾向や内申対策など丁寧に教えてくれました。 その他気づいたこと、感じたこと塾の授業は楽しかったようです。サボることも無く楽しんで通っています。 総合評価先生方が熱心で子供達には良い影響がありました。兄弟割も助かりました。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金料金はトータルでみたらそんなに高くはないと思います。夏期講習なども内容が充実しているので 講師ヤル気がなかった子どもをなんとかヤル気を出させてくれてある程度成績は上がったのはよかったと思う カリキュラム先取り学習が主なので教科書よりも少し早く勉強できるのはよかった 塾の周りの環境家からも近くすぐにクルマで行けるのはよかったが駐車場が少ないのが雨の日などは困りました。コンビニに停車して待っている親もいてなんだかなぁと思っていました 塾内の環境教室は少人数だったのもあり充分な広さがありました。建物も古くなくまぁまぁ綺麗です 入塾理由勉強は苦手という意識を少しでもなくして欲しかったから入塾しました 定期テストありました。中学ごと教科ごとに日付がわかれていて対策してくれました 宿題宿題は出されていたようですがほぼやらなくて塾の時間帯にやっていたみたいです 良いところや要望先生が前向きな言葉で指導してくれていたのはよかったと思います 総合評価成績は確かに上がったのでそれはよかった。ただうちは進学校に通うつもりがなかったので辞めてしまいました。今でも成績は下がることなくなんとかキープできているので勉強の仕方は身に付いたのかなぁと思っています。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金他の塾が分からないが、高いと思ってしまう 講師成績アップの実績を持った先生が多いため質はいいと思う。また本人も楽しくやれているのは、いい事だと思う カリキュラム定期テストを学校別に分析して行っているのがとてもいいと思う 塾の周りの環境近くに駅などが無いことから、送り迎えがないといくことはできない。家からも遠いので自転車で通わすことも出来ず、不便なとこではある 塾内の環境塾内は見ていないのでよく分からないが、本人は汚いとも言っていない 入塾理由本人の意思を尊重して、苦手な項目を克服して成績アップに繋げていきたかった 定期テスト各校のテスト範囲を集めて、それを基に対策を行っていて、ピンポイント学習ができてると思う 宿題量はそんなに多くはないと思うが本人に任せているためよくわかりません 家庭でのサポート特にサポートはしてなくて、送り迎えだけではある。あとは本人のやる気次第で頑張ってもらっている 良いところや要望メールを通じて入退室の連絡が来たり、特別講習の情報が来たりと、とてもわかりやすい その他気づいたこと、感じたこと無理なく授業が受けられて、本人も楽しそうに受講できてることから、いいところだと思っている 総合評価金額としては高いと思うが、実績もある塾で楽しい授業にして頂き、あとは成績が付いてきてくれれば素晴らしいとこだなと思っています
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
講師初めて塾に通ったが、教え方が分かりやすいと言っていたし実際成績も上がったから カリキュラム子供に任せていたので、そういうのはよく知らないし分からないけど良いとは言っていた 塾の周りの環境家から近かったので送り迎えは楽だったが時間通りに終わらないときは駐車出来なくて困ったこともあったが、その他は大丈夫だった 塾内の環境教室には入ったことないから分からないけどエアコンも付いてるし寒かったりはなかった 入塾理由インスタをみて冬期講習や授業料が割引になると出てきて家から近かったし友達が通っていたのもあってそこにした 定期テスト定期テスト対策とかは、でそうなところを詳しく説明して教えてくれた 宿題量はとても多くて大変だったがやればやるだけ成績が上がるから良かった 家庭でのサポート塾の送り迎えは大変だった。最後の方は午前やってまた夕方からとかで何回も送り迎えした 良いところや要望先生が楽しい人達ばかりで分かりやすいし、子供にはあっていたらしい 総合評価料金は高かったけど成績も上がって余裕で志望校に合格できたので通わせて良かったです
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金週2回、2時間半で5教科と、テスト前補修や色々な講習が無料だったり、格安だと思うから、内容を考えると安いと思う 講師頑張りを認めてもらえる、素直に褒めてもらえるのが嬉しいようです カリキュラム受験対策には良いのかなと思います 定期テストは、学校により少しずつ違うので、科目によっては学校のワークをやった方が点数が取れるものもある 塾の周りの環境塾としては文句なしですが、送迎の駐車場が混みます 誘導の先生はいますが、出るのに時間がかかることがある 塾内の環境特に本人から苦情などはないので、特に問題があるとは思っていない 入塾理由お友達のお姉さんが志望校に合格したと聞いて 本人も通うことを強く希望したため、通い始めた 定期テスト定期テスト直前はワーク道場などの場所を設けてもらえるので、自然と勉強する環境になる 宿題特に難なくこなしているようですが、部活が忙しいと大変なこともあるようです 良いところや要望送迎がスムーズだと、もっと嬉しいです 子供へのサポートには感謝しています 総合評価とてもいいと思いますが、最高点は2年後に子どもが志望校に合格してからつけたいと思います
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金最初の入塾から2年生までと、三年夏以降の金額が全く違ったため 講師講師のことは気に入っていたようで、塾に通うことは嫌がっていなかったため カリキュラムかなり長時間授業があり、お弁当を2つ持参することもあったため 塾の周りの環境車でしか通えず、駐車スペースも少ないため、お迎え時はかなり混雑し、近隣に迷惑がかかっているように感じたため 塾内の環境一クラスの人数がかなり多く、左右前後ともに座席がせまく感じたため 入塾理由5教科を教えてくれる集団の塾を探していたため。また友達に勧められたため 定期テストテスト対策は色々あったが、本人が行くか行かないかは自由であった 宿題宿題の量は確認していないが、なんとか締め切りまでには提出していたように思う 家庭でのサポート塾の送迎や説明会への参加、長時間の日のお弁当作りなどを行っていた 良いところや要望講師は全員正社員であり、若い先生も皆しっかりとされている印象だった 総合評価楽しく塾にも通うことができ、志望校にも合格することができたため
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金料金は、安い方だと思います。 中3になると受験に対する講習があるので、中々の料金になります。 講師先生方が熱心に指導してくれる所だと思います。 こどもがやる気になったら、とことん付き合ってくれる先生方だと思います カリキュラム教材は、学校に合わせてあります。 受験に対しての、熱量がありテキストも受験に合わせて、指導してくれます 塾の周りの環境駅から歩いて5分のところにあります。 塾生は、地元の人が多いため車の送迎車が縦列駐車で止まっています。 塾内の環境特に悪いところはありません。 少し、教室は狭いかもしれませんが、先生方の目が届くのにちょうどいいとは思います 入塾理由兄達も通っていたので、制度などがある程度わかっていたのでお願いした 定期テストテスト対策に、きちんと対策してくれます。 家で、わからない所は丁寧に指導してくれます 宿題宿題は、最近出始めました。次の授業までに提出する、方法だと思います。 家庭でのサポート中3になると受験に対する説明会、受験校の選び方など、子供と一緒に参加します。 良いところや要望最近、欠席がQRコードでできるようになりました。 欠席の時に、電話だとつながらなかったので便利になりました その他気づいたこと、感じたこと年間の計画表が、あるといいかと思います。 今は、月間の計画表しかないので 総合評価受験に対しての熱量があり、受験生にはいいと感じています。子供にとっては、少々熱量が負担な所もあるみたいですが、親からしたら満足です
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金他の塾、通信教育費と比較して。通塾には教科数、個別、集団によるけどあきらかに中学生から高くなる。 講師有名講師の充実。わかならいところのオンラインでの復習。何度も見て苦手単元をなくす。 カリキュラム基礎からしっかり。教科書レベルをまずは学び問題数をこなしていく。 塾の周りの環境交通の便が良い。自転車で通える範囲だけどバスもあり車でももちろん通える。自宅でのオンラインだけど図書館利用。 塾内の環境静かな建物。エアコン完備。自宅でできるから環境は自分で整える。 入塾理由時間の使いやすさと金額。実際に子どもがやってみて集中して受けられるかどうか。 定期テスト教科書をよく読む。教科書の範囲でのでやすいところの予想、回答、繰り返し。 宿題漢字プリント、演習プリント、復習課題。自分でとりあえずやってみる。 良いところや要望わからないところをどう克服するか。何度も見て挑戦する。わからいところはひたすら繰り返す。 総合評価資料だけでの比較で実際には何校も通えずこれがスタンダードと評価します。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金科目が選べない(5教科必修)が、5教科でこの金額は良心的かなと思う。 講師自分が受けたわけではないのでなんとも言えないが、本人はわかりやすくて良いと言っている。 カリキュラム細かくレベル分けされたクラス編成のため、無理なくできる。わからない部分は補習でみてもらえるのも魅力的。 塾の周りの環境駅からは少し離れているが自転車で通っているので問題なし。駐輪場があるのがありがたい。駐車場もあればなお良い。 塾内の環境建物は年季を感じるが中は清潔できちんと整頓されている印象。 入塾理由レベルごとのクラス分けで、自分に合ったレベルの仲間と切磋琢磨できると思ったため。 良いところや要望同じくらいのレベルの仲間から刺激をもらってやる気に繋がっている。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金他の学習塾の料金と比べた事がない為 料金は、仕方ないと思ったから 講師熱心に指導していて、授業もわかりやすく、子どもは楽しくかよえた カリキュラムわからないところは、時間外にも教えてくれて、分からないを分かるにしてくれた 塾の周りの環境交通量が多い為、うるさい。 消防署も近くにあったので。 駐車場は狭く、送迎が大変で、雨の日は嫌でした 塾内の環境狭いイメージで、余裕がない。 もう少し、余裕が欲しい空間だった 入塾理由先生が、熱心だから 子供が楽しく通えるとおもったから 送迎も考えて、えらびました 定期テスト予想問題や範囲集中講座をやって、理解、習得に繋げていけるようにしてくれた 良いところや要望先生からの成績の連絡は、ありました。 駐車場を増やして欲しい。 総合評価子どもが楽しく通える環境で、先生とも相性が良かったので、親としても良かった
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金塾としては普通だが、合格率を考えると妥当。よそよりは安いという口コミ 講師生徒が多いのか初回授業でもなんのフォローもしてもらえず、本人が不安そうだった カリキュラムカリキュラムは不明ですが実績が出ていると考えると妥当なのでは 塾の周りの環境駐車場が雨の日はひどい。通りは大きいので人目はある 入塾理由本人が進学を希望する学校の受験に強いということで決めました。 定期テスト定期テストはないと思う。 宿題宿題は少ないというか、ほぼない。本当に成果があがるのか不安。 家庭でのサポート送り迎えくらいしかしていない。 良いところや要望日曜日でもあけてくれているところ。 その他気づいたこと、感じたことスケジュール変更は応じてくれるので心配ない。 総合評価まだ成果が出ていないので、今後の様子次第かなぁと。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金他と比べずに中学生から引き続き通っていたのでわかりませんが高校受験の時ほど成果を感じませんでした 講師高校生になってからは講師に会うことがなかったので評価することはできません カリキュラム本人が楽しく学習できなかったので大学受験には他のところと考えるようになりました 塾の周りの環境夜間も明るくて、交番も近くにあり駅近で良かったとは思います。コンビニもう近くにあり長時間になる時は便利だと思います 塾内の環境塾内に入ったことがないのでわかりません。静かな環境だったとは思います 入塾理由学習の習慣づけと楽しく学べる事通いやすさ、講師がフレンドリーできる息子にあったいました 定期テストあったと思いますが通っている高校にあった対策としては不十分だったようです 宿題中学生の時はありました。個人的にはとてもいい塾だったとおもいます 家庭でのサポート塾の送り迎えや三者面談夏季冬季講習の説明会など参加しました。 良いところや要望講師がとても親身に生徒一人ひとりと向き合って学校よりも良かったです 総合評価中学生までの塾はとても良かったです。高校生になってからは成果を感じませんでした
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金確かに五教科で安いと思いますが、成績の伸び具合からみると、そんなもんかな、と思いました。 講師熱心な先生が多いですが、忙しいのかなかなかつかまりません。質問もなかなかできないので学校みたいな感じです。 カリキュラム予習な感じで、進みは早いと思います。が、やり方が独自性があるようで、子どもは学校のやり方と違うため混乱していました。 塾の周りの環境駅に近いですが、車の送り迎えもできます。駐停車できるよう塾側が手配してくれ安心して車での送迎ができます。また近くにコインパーキングもあります。 塾内の環境線路沿いなので電車の音はあるのかな?とおもいますが、子どもは騒音等について愚痴を漏らしたことは一度もなかったです。 入塾理由できた時から1つ上の友達が通い始め、五教科だし安いし、独自のテストも確約に使えるところもあるからと聞き通い始めた。 定期テスト弁当持参で土日朝からびっちりやります。プリントをひたすら解くようです。 宿題宿題はありますが、運動部と習い事をやっている娘でもちゃんと終わらせることができていました。 良いところや要望先生は皆、熱意があり、質問にも答えてくれます。また、送迎時間は先生たちが外に出て子どもたちの安全を見守ってくださいます。娘と連絡が取れずこちらに来てみたらちゃんといますと見てくださっていたこともあり、そういった点では安心してお願いできました。 総合評価先生も熱心ですし、安心してお願いもできると思います。ただ、集団塾なので、のびる、のびないがあるかと思います。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金料金は適切だったと記憶しています。中高一貫の受験対策の冬期講習でしたが、筆記試験対策をプリントで解き、解説もしてくれていたようです。普段は塾に通っておらず、冬期講習だけの参加だったので、料金としては負担に思いませんでした。 講師講義で渡されたプリントが、実際の受験よりも難易度が高く、受験生の危機感を高めていてくれて、気が引き締まったような感じでした。講義時間におさまらずに、解説が終わらなかったことがあったようで、そこは少し不満でした。 カリキュラムちょうど受験内容の改変があった年だったので、筆記試験については問題なかったのですが、面接に至っては、対策ができていなかったように思いました。 塾の周りの環境大きい道沿いにあるのでわかりやすいのですが、駐車場に入るのに道が混みやすく、また駐車場も少ないので、混雑時は少し離れた所に駐車するようです。 塾内の環境人数の割には、教室が少し狭かったように思いました。冬期講習のみの参加なので、普段はわかりませんが、、、 入塾理由中学受験をするにあたり、筆記試験や面接対策などを指導していただきたいと思ったため。 定期テスト冬期講習のみの参加だったので、定期テスト対策についてはわかりません。 宿題冬期講習のみの参加だったので、とくに宿題はありませんでした。 良いところや要望塾の時間開始前後に講師が駐車場や車の誘導に出てきてくれるのはありがたいです。 総合評価冬期講習のみで、3日間だけの参加だったため、良いか悪いかを評価できるような立場ではないですが、受験当日に学校の校門前に立って、受験生を応援している講師たちを見ると、生徒に一生懸命向き合ってくれているのだろうと思いました。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金割と生徒数が多いクラスのせいか、授業料はそんなに高くないと思いました。 講師自分から質問していかないと、内容の理解が浅く、不完全燃焼になる恐れがあります。 カリキュラム教科書に準拠していたかまでは、分かりませんでしたが、子供のレベルに相応したテキストであると思います。 塾の周りの環境家は、たまたま通っていたダンススクールの直ぐ傍だったので、分かりやすかったですが、中くらいの通り沿いに面していたので、わかりやすいと思います。ただ、初めての時は駐車場が分かり辛いと思います。 塾内の環境通行量の多い中くらいの通りに面している分、防音設備が無いと、車の音が影響するのではと思います。 入塾理由子供が通っていたダンススクールの直ぐ傍に、ちょうど新規でスタートし、キャンペーンで入塾金無料だったので。 宿題少し多いのではと印象がありました。 家庭でのサポート塾の送迎や、最初の説明会に参加しました。他に、特別講習が行われる前の説明会にも。 良いところや要望行きやすい場所にあるため、送迎がしやすく、駐車場完備の為、授業中、車内待機出来たのは良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと授業内容が、家の子供には少しレベルが高く、少人数ではないので、自分から積極的に質問しないと、なーなーになってしまい、成果にならないと思います。 総合評価自分から積極的に質問出来ない子には、あまりお薦めはできません。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金他の塾に比べると安いと思う。ただ、外国人の先生では無いため英会話ではない。 講師先生がよく変わるのは難点だが、子供の成績には影響していない。学費も安いし、近所なので自分で行けて、ハロウィンや夏祭りなどイベントも多いので楽しいらしい。 カリキュラム英語しかやっていないが、定期的②国語と算数の勉強を無料で受けられるので他の教科の実力も知れてありがたい。 塾の周りの環境自宅から歩いて5-6分で行けるし、街全体が遊歩道が広いので安心して1人で行かせられる。治安も良いのでさらに安心 塾内の環境自習室は勉強階と分かれており、勉強に集中できそうな環境だった。 入塾理由体験入学で先生から数学を解くヒントなどをマジックを交えながら説明してくれて、子供に飽きさせず勉強を教えてくれそうと思ったから。 定期テストテスト対策はいつも行なってくれているようで学校の成績は落ちていない 宿題先生も面白いらしく、勉強にもついていけているようで今のところ継続の予定。 家庭でのサポート特にしていない。定期的に塾から電話があるが成績が良いので困ってはいない 良いところや要望イベントが多く、子供のモチベーションに繋がっている様子。子どもが飽きずに繰り返し勉強ができているようだ。 その他気づいたこと、感じたことやすんだ際はビデオ講習で振り返りができるそう。やったことないけど。 総合評価英語しか選択していないが国語と算数のフォローを定期的にあり、子どもの学業レベルが確認できるので助かっている
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金料金は普通だと思います。 夏期講習など長期休みの講習も料金普通ぐらいです。 講師年齢は20代~30代の講師が多く、色々と相談にも乗ってもらえます。何人かの講師にこれまで指導して頂きました。 カリキュラム教材は学校に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムもテストに合ったもので納得感がありました。 塾の周りの環境駅から徒歩5分ほどで、教室までの道には交番もあるので安全です。ただし、車で送り迎えする時は駐車場が混雑する為、大変です。 塾内の環境教室は人数のわりに狭く感じます。もう少し個々のスペースが確保されていれば良いと思います。 入塾理由入塾をするにあたり、丁寧な指導をお願いしたく、授業が本人にも合ってると思い決めました。 定期テスト定期テスト対策はありました。講師は学校の教材を中心に解説してくれました。 宿題宿題の量は少なめで、難易度は普通でした。次の授業までに 少ないかなと思います。 家庭でのサポート塾の送り迎えや進路相談面談に参加しました。また、受験校の情報などはインターネット等で収集を行いました。 良いところや要望講師同士の連携がとれていて、いつも優しい指導してくれます。塾の設備等は特に問題がないと思います。 総合評価講師は優しく丁寧に指導してくれます。ただし、車での送り迎えは駐車場が混み合うので大変です。そこは少し我慢が必要。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します