TOP > 思学舎の口コミ
シガクシャ
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
思学舎の保護者の口コミ
料金相場と比べて高くもなく安くもない。休塾制度があるのでどうしても通えないときは、必要経費以外はかからなかった。 講師休んだ時にほかの日に補修をしてくれた。決まった時間に行けないときに正規の時間以外も対応してくれた。 カリキュラム問題数が多く鍛えられた。レベルが広範囲にわたる内容に感じた。 塾の周りの環境繁華街から離れているので静かであった。送迎車で渋滞になることがしばしばあるが、許容範囲であると思う。 塾内の環境雑音はなく生徒が集中できる環境であると思う。室内はきれいに整頓されている印象であった。 良いところや要望良くも悪くも最近の塾の平均であると思う。保護者会の内容はもっと突っ込んだその塾独自の見解の話をしてほしかった。一般的に入手可能な内容に限っている。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
思学舎の保護者の口コミ
料金他と比べていないためよく分からない。特に高い金額であるとは感じなかった。 講師腕試しとして模試を受けたところ、入塾を勧められたため入った。 カリキュラムごく普通の塾である。特に可も無く不可も無い。生徒の質はあまり均質でない。 塾の周りの環境大通りに近く、周囲の騒音が聞こえるため、あまり良い環境とは言えないように思える。 塾内の環境建物の内部、教室の内部とも、ごく普通の塾。教室数は多くないため、選択できるコースは多くない。 良いところや要望小規模なのでアットホームな雰囲気であるが、選択できるコースが多くなく、必然的に受講する曜日が決まってしまう。 その他気づいたこと、感じたこと講師が全員何らかの資格を持っているか分からず、講師の質が均質には感じられなかった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気