学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 陵光ゼミナールの口コミ

リョウコウゼミナール

陵光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.603.60
講師:4.1カリキュラム:3.1周りの環境:3.6教室の設備・環境:4.1料金:3.2

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
陵光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

陵光ゼミナール 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

陵光ゼミナールの保護者の口コミ

料金妥当な料金ではあると思います。 ただ近隣の他の塾よりは少し高いかな。 講師ただ勉強だけをするのではなく、イベントや色々な体験談を聞ける機会があったり、参加することができた。 先生も和気あいあいとしていて話しやすかった カリキュラム教材はみんなと同じだと思いますが 個人的に弱い所などにはプリントを作成してくれてました。 塾の周りの環境送迎バスがあるので、通う不便さはなかった。 近隣にスーパーもあり、昼休みに買い物も行ける。 通りに面してるので送迎もらく 塾内の環境通りに面した所なので車の騒音はあったかもしれないが、子供から不満は聞かなかった 入塾理由勉強だけでなく色々な体験をさせてもらえる塾だったから。 本人も楽しく通えました。 定期テストテスト前は100時間の勉強時間が設定され、自主的に塾へ行き勉強する習慣ができました 宿題量は多いと言うときもあったが、こなせる量だとは思う 親からは適度だと見えた 家庭でのサポートテスト前などは、休憩時間にあわせてお弁当を届けたりサポートした 良いところや要望先生が親身になってくれるので、学校の先生より相談しやすい。 子供の事をよく理解してくれている その他気づいたこと、感じたことこの塾に行って体験できたことがたくさんありました。 我が子にはとても合っていました 総合評価勉強だけでなく、遊びや体験を取り入れてくれている塾です。 先生も親しみやすいです。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

陵光ゼミナール 本校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

陵光ゼミナールの保護者の口コミ

講師同じ中学のの友達も一緒なので、本人も行きやすかったと思います。 講師の方も、親しみやすいとの話を聞いたことが有ります。 カリキュラム学校の進度より、少し早い目の授業内容だったと思います。学校での授業も分かりやすかったのでは、と思います。 塾の周りの環境最寄りの駅からは、歩いて10分以内。自習を含む、授業があるときには、スーパーが近くに有るので、そこでご飯を買って、塾で食べたりもしています。 塾内の環境自分は行ったことがなく、本人が言うには、場合によっては結構狭い時も有ると聞いたのだがある。 入塾理由家から一番近い塾だった。 進路相談は、親身になって頂いています。 定期テスト塾へ学校の教科書を持って行く事もあったので、対策はしてくれていたと思います。 宿題今まではどうだったのかは分からないが、このところ塾講師から指導が有るようで、10時頃まで塾にいる事が多いです。 家庭でのサポート基本、母親に任せている為、詳しくは無いが、進路相談は志望校毎にグラフのような資料をもらっていました。 良いところや要望講師の方達は、フレンドリーな方が多いみたいで、学校の教師よりも、話を聞くことが多い気がします。 総合評価たまにイベント(塾とは別費用)を行なってくれる事もあり、中学までしか授業がないのが残念です。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

陵光ゼミナール 本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

陵光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金については、どちらかといえば、我が家にとっては若干高めのように感じた。 講師年代が近い先生が多く、若さと活気があって、親身でありいいと思います。 カリキュラム学校でも習っていない部分もあり。親的にはちょっと難しいかなと感じた。 塾の周りの環境じてんしゃで通ったが、車や人の通りも多く、若干心配であった。 塾内の環境楽しそうに通っていたし、聞いたかんじでは、勉強に集中できる環境だったと思われる 良いところや要望なかなか向上心やレベルアップを本人に自覚させるのが、うまかった。 その他気づいたこと、感じたこと授業のほかに、卓球などのレクレーションや臨海学校などのイベントもあり、子供が楽しめた。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

陵光ゼミナール 本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

陵光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金についてはもう少し安いほうがいいとおもいますが、内容を考えれば不満はない 講師非常に子供たちとコミュニケーションがとれており、指導にかんしても信頼できる カリキュラム習っていないことも、自分で考えさせるたり自分で調べさせることも行う 塾の周りの環境大通りに面していて治安的にはいいが、車で送迎する際は駐車スペースない 塾内の環境塾の外から覗いた限りですが、よく整頓されて、室内はきれいでした 良いところや要望学習の他にも、いろいろな合宿体験のイベントがあり、非常に楽しくやっている

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.