TOP > 中萬学院 啓明館<中学受験>の口コミ
チュウマンガクインケイメイカンチュウガクジュケン
※別サイトに移動します
中萬学院 啓明館<中学受験>の保護者の口コミ
料金他の中学受験専門塾に比べて割高でしたが、こちらの塾以外は遠かったため通いました。 講師全体的な指導の質は良かったと思うが、ベテランの先生と若い先生ではやはり違いはあった。 カリキュラム教材はしっかりこなせばそれなりに力がつく。 副教材の資料集は細部までしっかりしていてよかった。 塾の周りの環境車で送り迎えだったので駐車できるスペースがないのが残念。 特訓、合宿などで遠くのスクールに行くのが時間もかかり面倒だった。 塾内の環境最後の1年間は新しく移転した場所に通いました。 少々狭かったが新しく綺麗だったので本人は集中できたようです。 入塾理由自宅が駅から離れた所にあり、車で送迎するにはここしかなかったから。 定期テストテストが頻繁にあり、その都度自分の到達度がわかってよかった。間違い直し過去問直しは個人に委ねられるので、親がフォローしないといけないのは残念だった。 良いところや要望本人は親から見ても凄く努力していたので第一希望に合格させてほしかったです。 (入塾前に第一希望に合格させますとうたっていたので) 総合評価金額に見合った指導をしてくれたかと言えば必ずしもそうでない。過去問やり直しノートなど適当に見て返されたことは残念だったから。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
中萬学院 啓明館<中学受験>の保護者の口コミ
料金普通くらいだと思います。どこの塾も中学受験となればこんなものかと。 講師聞けば詳しく教えてくれます。自分から行かなければそのままになると思います。どうしても主体性が大事かもしれません。 カリキュラム普通にこなしてればそれなりではないかと思います。 塾の周りの環境駅から近いので通いやすいのではないかと思います。治安は良いとは言えないけど、人通りはあるので心配ないかと。 塾内の環境普通くらいだと思います。エアコンもあるし、普通、それなりには設備が整っているかと。可もなく不可もなくです。 入塾理由友人がかよっていたため参加しました。家から近かったときうのも理由のひとつです。先生がやさしそうだとも思いました。 良いところや要望普通の塾です。こんなものなのではないかと思います。普通に勉強できるので良いと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
中萬学院 啓明館<中学受験>の保護者の口コミ
料金とにかく高い。 少し低価格にできるように対策を講じてほしい。 講師優しい講師人が多く、甘やかす傾向が感じられた。 カリキュラムよく考えられたカリキュラムを使用している。工夫がなされていて、ためになる。 塾の周りの環境駅やバス停が近く通いやすいが、車での送迎には適していなく、駐車場もない。 塾内の環境まわりが幹線道路のため、騒音は歪めない。しかし、授業が楽しいのか、あまり気にしていなかった。 良いところや要望なんだかんだいって楽しく通っていたのでそれはいちばんかな?と感じた。 その他気づいたこと、感じたこと実績を売りにするために、結果を知らせていたが、信憑性を感じない部分もあった。分かりやすく知らせることができるように工夫してもらいたい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
中萬学院 啓明館<中学受験>の保護者の口コミ
料金やはり高いです、でもそれゆえに価値を見出せるとの思いの方が強いです。良いものは高価だと思っています、そうあってほしいです。 講師まだ子供が中学年ですし進学塾が初めてなので、通塾・勉強が嫌にならないような気配りを感じる カリキュラム現時点では受験を見据えたカリキュラムではないように思えるので3点。でも学校の授業に余裕が出てきているのでそこは高評価。 塾の周りの環境駅チカですが特によくもなく悪くもなく。平塚の治安の悪さが懸念材料ですが塾には関係ありません。 塾内の環境教室の中までは入っていないので評価は難しい・・できれば授業参観なども行ってもらえればいいかと思う。 良いところや要望子どもに競争意識を持たせながらも性格にそった接し方をしてくれている印象はあります。 その他気づいたこと、感じたこと現時点では特にはありません、5-6年生の受験を見据えた学年になった時にどう変わるのか、少し不安です。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
中萬学院 啓明館<中学受験>の保護者の口コミ
料金値段が高いのは感想を聞くまでもないでしょう。しかも、結果が得られなかったのならば高いに違いない。 講師指導内容に一貫性がなく、子供も親も迷うことが多々あった。そして、結果として目的を達し得なかったのら大きい。 カリキュラム結果的が得られなかったので 塾の周りの環境交通の便は良く、ひとりで公共交通機関で行くこともできるし、車で送迎するうえて問題なし。 塾内の環境自分が通ったいるわけではないので、わからんが、よく自習室をつかっていたので、良かったのでしょう。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
中萬学院 啓明館<中学受験>の保護者の口コミ
料金他の塾よりも少し安いことを宣伝に使っているようだが、内容を考えるとまだ高い。 講師講師の生徒への面倒見がよく、生徒のことをよく把握しているようだが、結果として子供の勉強への姿勢はあまり変わっていない。 カリキュラム教材は独自のものであるが、解答の解説が不十分なところがあり、結果として子供が理解していない部分がある。 塾の周りの環境場所は駅から近く、人通りが多く、あまり危険を感じないのでよい。 塾内の環境塾内はきれいで清潔に保たれており、悪くはない印象。あまり自習しないので、その点はわからない。 良いところや要望面倒見がよく、通うことに抵抗は無いようだが、やる気がでて結果につながるようにして欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと面倒見がよいてんはよいと思う。教材解説の充実と、やる気の向上を図って欲しい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
中萬学院 啓明館<中学受験>の保護者の口コミ
料金必要な経費だと思いますが、子供が2人いるとコストがかさみました。 講師生徒からの信任も厚く、授業中もよく言うことを聞いていました。 カリキュラム潤沢とも言える教材でしたが、開くこともない教材もあり、もったいないものもありました。 塾の周りの環境駅には近かったですが、車でいくには不便で、送り迎えが大変でした。 塾内の環境授業を受けるには、可もなく不可もなく、申し分ないと思います。 良いところや要望狙った志望校には、なんとしても受からせるという気迫を感じました。 その他気づいたこと、感じたこと緊張感のある受検期間でしたが、終わってしまえばよい思い出です。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
中萬学院 啓明館<中学受験>の保護者の口コミ
料金講師の質や面倒見意外についてはあまり良いとは言えず、料金は高い。 講師面倒見がよく、子供は進んで通っている。立地がよくなり、料金がやすくなるとさらに良いと思う。 カリキュラム教材は悪くなく充実している。解答の解説が不足している部分が見受けられる。 塾の周りの環境車通りが多く夜は周りが暗く危険な立地なので、夜間は送迎が必要なのが良くない。 塾内の環境塾の建物と設備が古く、教室が狭いため、学習環境がよいとは言えない。 良いところや要望塾の立地と建物、設備をもっと良くするか、料金を安くして欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと子供がもっと勉強が面白くなって、自らやる気を出すような教え方を発展させて欲しい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
中萬学院 啓明館<中学受験>の保護者の口コミ
料金設備や周辺環境が良くないことを考慮すると、現状の料金は高すぎると感じる。 講師よく面倒を見てくれる印象がある。オンライン授業でも、集中できない様子を見て、電話がかかってきたことがあった。 カリキュラム参考書と問題集は良くできていると思う。解答の説明が足りない部分が多いと感じ、そこは残念。 塾の周りの環境車通りが多い道に面しているのと、駅から少し遠く暗い道が多いので、安全とは言えない。 塾内の環境設備が古いのと、教室と机や椅子が狭くかなり詰め込みになっていて、環境がよいとは言えない。 良いところや要望先生や教え方、面倒見のよさは良いと思う。設備や立地を良くするか安くして欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと先生や教え方は良いので、設備や立地を良くするか、安くして、競争力を上げて欲しい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
中萬学院 啓明館<中学受験>の保護者の口コミ
料金教育内容は悪く無いと感じているが、総合的に料金は高すぎると思われる。 講師面倒見が良いようで、成績は良くなくても、子供は進んで通学している。 カリキュラムそれなりに難しい問題が多いようだが、子供はいやがらずに取りくんでいる。 塾の周りの環境あまり治安がよい立地とは言えず、暗くなるとお迎えがひつようだが、車を止める場所が無い。 塾内の環境教室と机と椅子が何十年も前と同様で狭く、よい環境とは言い難い。 良いところや要望教室の立地と環境を良くして欲しい。効率を上げて料金を安くするべきと思われる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
中萬学院 啓明館<中学受験>の保護者の口コミ
料金模試代金や特別講習代金もかかるし、できる子は個別でも授業を受けています。 講師宿題をやらないことがあっても注意されることはなく、注意してもらえませんか?と言ったところ「30人近くを見ているので1人1人に声はかけられません」と言われました。質問に行っても同様で時間がないから今は無理と断られることが多く、わからないところは親が教えなくてはいけない状況でした。 カリキュラムついていけない子はどんどんおいていかれ、模試の成績が悪くても「これから伸びます。大丈夫です。」と言われましたが、伸びませんでした。 できる子がよりできるようになるためのカリキュラムです。 塾の周りの環境駅に近くていいと思います。車を止める場所がないので、送迎は少し大変でした。近くにコインパーキングはあります。 塾内の環境生徒が多いので、部屋はぎゅうぎゅうです。自習室もありますが、居心地はあまりよくないようでした。 良いところや要望どこの塾もそうなのかもしれませんが、入るときは「うちでやれば苦手も克服できます」と期待をさせておいて、むしろ成績は下がりました。高いお金をとっているのだからもう少ししっかり見てほしかったです。 その他気づいたこと、感じたこと頭のいいやる気がある子、授業をしっかり聞ける子、親が勉強を教えられる子が通うにはいい塾かもしれません。 子供のやる気を伸ばしてもらいたい、勉強が苦手という子には不向きだと思いました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
中萬学院 啓明館<中学受験>の保護者の口コミ
料金教材や授業料料金はやや高めかもしれませんが、仕方ないかと思います。 講師厳しく指導されますが、勉強だけでなく生活態度も改善されます。 カリキュラム計画的に指導してくださるので安心してまかせられます。志望校にあったカリキュラムです 塾の周りの環境駅に近く治安は不満がありますが、私は仕事をしている都合もあり、職場に近いため帰りの心配はありません 塾内の環境雑音は多少は仕方ないと思います。塾内は清潔な環境だと思います 良いところや要望保護者に対して的確に分かりやすく説明してくださるので安心してます。 その他気づいたこと、感じたこと塾に通うようになり周りのお子さんとの接点ができ、また他校の様子もわかりより一層勉強かな励むようになりました
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します