TOP > 駿台予備学校の口コミ
スンダイヨビガッコウ
※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金はリーズナブルだと思います。これを機会に勉強にも集中できる癖を身につけてほしいと思います。 講師傾向と対策に向けてモチベーションを上げようとしている努力を感じます。それにどこまでついていけるかどうか心配なこともあります。 カリキュラムカリキュラムが細かく設定されており、計画性があってよいと尾も増す。子供もなんとかついて行ってほしいと思います。 塾の周りの環境JR駅前、以前は治安に疑問がありましたが再開発が進んで横断歩道を通らなくても可能な限り渡り廊下でつながっており少しは安心しております。 塾内の環境塾内に入ったことがあまりないので詳細は不明ですが、自習室は静かではないかと思います。 入塾理由学校では部活を主にしているので、帰宅しても誘惑が多く塾の自習室を利用する目的で入塾させました。 宿題子供をみていると宿題の量はそんなに多くないかと思います。おかげで部活にも集中できると思います。 家庭でのサポート帰りが遅くなるので要請があれば車で迎えに行くこともしております。 良いところや要望駅前なのでJRで行きやすく、コンコースである程度つながっておりますので助かります。 その他気づいたこと、感じたこと自習室を利用するなどでモチベーションがあがればと願っております。 総合評価通学にJR使用するなどして時間がかかるという意味で5段階評価で4を選びました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金1年分の料金は決まっているけれど、夏期講習などの長期休みの講習は別料金なので、月額で考えると負担は大きかったです。 講師ベテラン講師が多く、どんな指導にも対応していただけました。ただ、講師が出勤する日が限られているので、なかなか質問できない時もありました。 カリキュラム復習から始まり、受験に向けて無理なく学習していけるようなカリキュラムでした。 塾の周りの環境駅からすぐなので、雨の日も傘がなくても大丈夫だし、コンビニや飲食店もたくさんあるので、食事も摂り易かったです。 塾内の環境自習室の席が自由ではなく、指定されるので、友達同士でおしゃべりすることもなく、静かに学習することができるのがいいと思います。 入塾理由手厚いサポートをしていただけそうだったので、通い易そうだと思い決めました。 良いところや要望連絡なく欠席すると連絡をいただけるので、うっかり忘れていた時に助かりました。 総合評価講習料金は高めですが、料金分の指導はしっかりしていただけると思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
講師比較的若い先生が多かったようです。いろいろな相談もしやすかったと言っておりました。 カリキュラム教材は使いやすかったようです。カリキュラムは当時予算の関係で絞り込んだ履修にしていました。 塾の周りの環境比較的駅から近いので交通の便は良かったです。悪天候の日以外は電車での通学が出来ていたので家族も助かりました。 塾内の環境日によっては落ち着かない日もあったようですが、環境や設備については特に不満は無かったようです。 入塾理由大学受験の際に子供の友人ご両親から紹介された。知名度もあり決めた。 定期テスト子供に聞いたところ、定期テスト対策の印象は特になかったようです。 宿題宿題については量的にはちょうど良い感じだったようです。難易度はその日によって違ってたようです。 家庭でのサポート特に目立ったサポートはしていませんでした。悪天候や電車が止まった日に送迎する程度でした。 良いところや要望特に目立って良いところは無かったようですが、授業はわかりやすかった先生が多く、相談もしやすかったようです。 総合評価交通の便も良く、学習環境も良かったようです。総合的にはお勧めできる予備校だと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金は普通だと思います。授業以外にも自習室を無駄なく活用すれば、けして高くは無いかと思います。 講師チューターと呼ばれる人がついて、1年に数回電話でお話しました。子供とはメールでやりとりもしていたようです。 カリキュラム授業内容などは子供に任せていたので、親はあまりよくわかりません。 塾の周りの環境駅からちかくて、通いやすい場所だと思います。ただ地上を歩くので、雨の日は大変だろうなと思いましたよ。 塾内の環境子供に聞いたら、まぁ普通ということです 入塾理由オンライン授業よりも対面での授業が良くて、駿台予備学校は対面授業があるところが良くて、選びました 宿題宿題は大して無いです。予備校なので、子供のやる気次第てすよね。 家庭でのサポート特に何も。お金を出してやることぐらいです。帰り時間に食事を用意してあげるとか。 良いところや要望雨でも地上に出ずに、地下で繋がっているととても通いやすいと思います。 その他気づいたこと、感じたことチューターと呼ばれる人との関わりがそんなに無かったので、もう少し連絡をくれるといいかなぉ。 総合評価いずれにしても、予備校なので、子供のやる気次第。やる気を起こさせてくれる声かけが助かります。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金難関大学への受験するための予備校なので、若干費用がかかるのは仕方ないと思います。 講師子供が不満を言うこともなく、尊敬する講師がいたようで、何より合格に導いていただいたので、最高の結果です。 カリキュラム高校は授業に出たり出なかったりという生活でしたが、予備校には毎日通い、成績もアップしましたので。 塾の周りの環境駅から直結で便利なうえ、周囲に誘惑させるような娯楽施設もなく、いい環境でした。少ないですが、飲食店もあり便利でした。 塾内の環境駅前ですが、閑静な住宅街の中にあり、娯楽施設もありませんでした。緑も多く、いい環境でした。 入塾理由子供が高レベルの予備校への通学を希望し、遠方ではありましたが、通学することになりました。 定期テストなかった。浪人生のための予備校ですので、授業対策はありません 宿題予備校ですので、予習が中心の授業でした。 家庭でのサポート毎朝、目覚まし代わりに起こしていた程度です。 良いところや要望定期的に親への説明会や面談の機会があり、受験情報に触れることができ、子供の実力についてもわかりやすい説明であった。 その他気づいたこと、感じたこと何より合格という最高の結果でしたので、感謝です。 総合評価難関大学に入るには不可欠です。最高の講師と環境が揃っているので。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金通常期の料金は妥当だと思います。夏期講習や冬季講習、直前講習等、志望校別に受講するとかなりの金額になります。 講師季節講習等は志望校別の受験科目を受講する為、自分に合う希望する講師の授業を自分で選んで受講する為、有意義な授業が受けられたみたいです カリキュラム志望大学、学部別で受講するとかなりの受講数になり、料金がかなり高くなる。子供が受講したいと言うものを全てになると金額が高額なので、ある程度選別して受講させた 塾の周りの環境駅の構内(地下街)をかなり長く歩き、外を歩くのは少しなので雨の日などは便利です。近くにコンビニもあります。 塾内の環境授業を受ける校舎と自習室が違うビルのため、一度外に出る必要があり雨の日などは面倒 入塾理由大学受験をするにあたり本人が希望したので入塾しました。希望する科目だけ受講しました 定期テスト大学受験のために通塾していたので、定期テストに関する対策はありません。 良いところや要望大学受験のため、本人の希望で通塾しているのであまり親が関わる事はないと思います。希望すれば対応してくれると思います 総合評価本人にやる気がある子には向いていると思います。志望校ごとにとても有名な講師の方が授業してくれるのでためになるのではないかと思います
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金夏期講習や冬期講習は、別料金である上、行った方がいいと感じさせるようだった。 講師当然、合格実績が講師や学校の評価に繋がるのであろうが、ちょっとビジネス感が強く感じた。 カリキュラムあまたある予備校の中で、選ばれるような特別な指導方法もふんだんにあったらいいと思った。 塾の周りの環境ターミナル駅からも近く、通学の環境は最高でしたが、 繁華街でもあるため、受験生にとっては、寄り道の誘惑も強かったです。 塾内の環境自習室が充実していたので、講義の終了後もの気軽に利用していました。 入塾理由様々コースがあり、そのそれぞれが充実していた。 学習できる環境や雰囲気が良さそうだった。 定期テスト大学受験の予備校なので、定期テスト対策というものはありませんでした。 宿題大学受験のための予備校なので、宿題のようなものはありませんでした。 家庭でのサポート説明会や入校の申し込みは、いっしょに参加させていただきました。 良いところや要望夏期講習や冬期講習については、気軽に参加できるようにしてほしい。 その他気づいたこと、感じたことサラリーマン的な指導方法ではなく、講師それぞれの特色のある指導方法を実施してほしい。 総合評価非常に素晴らしいいい予備校だと思っています。これからも頑張ってください。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金費用については、とくに問題なし。結果がすべてと思っているので 講師実績をもとの講師だから、良くも悪くもなし。結果良かったのでは カリキュラム合格を目指す教材だと思うので納得している 塾の周りの環境はじめは、駅から遠く 移転したので最後は良かったのではないかと思う。 塾内の環境自習室は、積極的に使用していたようです。 勉強しやすかったのでは 入塾理由昔からの実績をもとに決める。レベルの高い授業であるので安心できた 宿題量が多かったようです。かつレベルの高いもの。学校よりレベル高く 良いところや要望定期的に電話連絡もあり、進捗確認ができた。本人も良かったようです 総合評価約3年間だったがそれなりに合格できたので結果okと、思う。もう少しうえを目指して欲しかった
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金大手と考えると標準的な費用です安くも高くもない印象だと思います 講師詳細は知らないが色々と声をかけ励ましてもらったと聞いているのでそこが良かった カリキュラム詳細は聞いていないが、進度は適当な速さで理解しやすいと言ってました 塾の周りの環境家からはすごく近いのと、ビジネス街にあるので誘惑になどがない環境だった、そしてお昼を食べに行くところも充実していた。 塾内の環境教室はいつも静かだったそう。しかしながら自習室はうるさいことがよくあったそう 入塾理由近隣にあり先生やチューターの方も充実していると人から聞いたので選んだ 定期テスト浪人生なので定期テスト対策などはなかったと聞いています。 宿題宿題はなく、個人の勉強に時間を費やすことができました 家庭でのサポート家庭は基本的には経済的なサポートだけで、それ以外は本人に任せていた。 良いところや要望自主的に学べる環境であることと、指導陣が充実していることは強み その他気づいたこと、感じたこと子供の得意な傾向をつかみ受験大学を提案してくれた。それは本人も親も想定していない大学だったので非常に有益だった 総合評価本人も家族も想定していなかった大学を受験校として紹介してくれたことで結果として機体以上の進路を選ぶことができた。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金は予備校としては妥当かと思いますが、夏休みや冬休みなどに別で講座料金を払わなければならないので高いと感じました。 講師講師の質はいまいち。わかりやすい授業をする先生が少ない。 カリキュラム教材は過去問などありきたりの問題ばかりで、息子曰く、高校の特偏と呼ばれる入試前に各大学のレベル別に授業や問題をやっていた時のほうが良いと話していた。予備校は授業料を入学前に前払いすることもあり、カリキュラムも教材もあまりよくない。 塾の周りの環境名古屋駅から徒歩で10分ほどかかるが、繁華街から少し離れていることもあり、都心なのに静かな環境なのでよいと思います。 塾内の環境自習室は場所によっては、うるさいところもあるようです。 個室ブースを選べばよいそうですが、先生が見回りに来るわけでもないので。 入塾理由実績があったことと自習室がたくさんあるので勉強に集中しやすい環境 定期テスト特にない。自分で勝手に勉強してやっていた感じです。 教材に沿って話していくだけで、これといって勉強になるようなことはしてくれない。 宿題宿題などはない。 テキストをやったかどうかの確認もないので自分次第なところがある。 家庭でのサポート共通テスト前に三者面談はしましたが、激励はしてくれるものの内容はお粗末なものだった。 ネットなどで調べれば出てくるようなものばかりで、駿台予備校だからこその情報はなかった。 良いところや要望予備校はどこも同じだと思うが曽於の子のやる気次第なところがあるので、特に良いところは何もない。 その他気づいたこと、感じたこと予備校はお金をもらったら特に何もしてくれない。 チューターも大した知識もなくやっているようだ。 総合評価生活リズムを整えるために予備校に通わせたので、成績が上がることは期待しなかった。 授業も大してわかりやすいわけでもないし、自習室も場所によっては騒がしい。 いろいろな偏差値の子が来るので、真剣に勉強したい子は予備校の自習室などは使わずに、図書館などでやっている。 予備校の授業を聞くよりも自分で勉強した方が成績が上がると息子は話していたほどです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金大学よりも学費がかかるのだと驚いた。もう少し安いか、選べるのかと思っていた 講師担任制度があり 個別の相談はしやすかったが、通えてなかった時期に、連絡などなく、対応が遅れた カリキュラムコロナ禍であり、オンラインが活用できたのは良かった。本人は、はじめは意欲的だったが、途中でかなりモチベーションが下がった。理由はわからない 塾の周りの環境すぐそばにスーパーがあり、買い物が便利だった。 大通りに面しており、バス一本で負担なく通うことができた。 塾内の環境自習室がとても沢山あり、自分の都合に合わせて利用することができた。仕切りもあったりして、集中しやすい環境だったと思う。 入塾理由大学受験をするにあたり、浪人生が通える予備校が少なく、選択肢がほぼなかった。 定期テスト浪人生だったので、模試は受けていた。模試の対策もされていたと思う。 宿題量は普通で、難易度も本人には合っていたと思う。担任からの促しもあり、忘れがちなところをフォローしていただけていたと思う。 家庭でのサポート家庭では、生活面のサポートが主だった。食事作りや交通費をサポートした。 志望校を選ぶ際に、担任の先生と相談するタイミングで一緒に相談した。 良いところや要望担任の先生と、アプリを使ってコミュニケーションがとれ、こまやかにサポートしていただけること。受験のノウハウはかなり信頼できると思った。 その他気づいたこと、感じたこといざ、受験の申込みをする際に、本人が申請期間を勘違いしており、受験できなかった大学があった。非常に残念だった。 総合評価難関大学へ合格できたのは、予備校のおかげだと思う。1年間を通して、子供のモチベーションを保ち続けるのは、難しいと思った。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金一見すると値段はかなり高く見えるが授業の質や模試が無料になることを考慮すると良心的な値段とも言えるかもしれない。 講師理系科目の授業がわかりやすく、本質的な部分から理解できたため成績の伸びが早かった カリキュラム教材は他予備校に劣るとも言われるが補足プリントなどでカバーできていた 塾の周りの環境繁華街から離れたところにあったため誘惑も少なく治安もよく中心地を通る地下鉄が近くにあり便利であり遠方から通うことも可能である。 塾内の環境自主室は私語禁止のためかなり静かで勉強に集中出来る環境だった 入塾理由友人からの紹介、学校で行っている人が多かったため。合格実績が信頼出来評判も悪くはなかったから。 良いところや要望理系科目の中でも科学や数学はどの先生も分かりやすくためになった。 総合評価理系科目だけでなく英語や地理や国語の文系科目も分かりやすかった
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金直前の特別講習代なども含まれるが、当時はコロナ禍でリモート授業なども前半は多かったので、実際の対面授業やクラス担当チューターからの刺激もなく、その割には高かったと感じている。 講師第一志望には見事に合格し進学することができました。 カリキュラムカリキュラムとしては万全です。 塾の周りの環境駅からビル内を通って駿台予備学校近くまで行けるために雨天時も濡れることなく通えた。 また駅から塾までの通路に遊びやショッピング施設などの誘惑も少ない環境であった。 近くにドトールコーヒーがあり、そこで昼ご飯を調達したり、塾の後にそこでコーヒーを飲みながら居残り勉強ができたのは本人に、とって良い環境だったらしい。 塾内の環境自習室によっては私語がうるさい生徒がいてかなり迷惑だったと聞いていた。 本人はうるさい自習室ではなくフリーに使える教室に移動して敢えてそこを利用していたらしい。 見回りの先生もあまりしっかりとは私語のうるさい生徒を注意しないと当時、嘆いていた。 入塾理由慕っていた高校在学中の先輩が通っていて、自習室などを利用させて貰った事もあり馴染みがあったから。 また通いやすく、理系に強いと聞いていたから 定期テスト定期テスト対策はなかったです。 大学進学のために浪人生として利用していたため、国立理系コースを選択、受講していました。 良いところや要望しっかりとカリキュラムが組まれており、成功体験に基づいた指導がなされているところがいい。 また我が家は本人に志望大学も任せていたので一度も担任との面談に親は参加しなかったが、それに関して何かしつこく連絡されることもなく助かった。 志望大学な本人だけが決め、受験し、合格して進学したので、結果的にそれで満足している。 総合評価やる気がある生徒はぐんぐん吸収できる環境が整っていると思う。 反面、やる気が上がってこない生徒には学費だけが高い「お客様」の状態になりかねないと感じた。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金勧められるままではなく、講習をかなり厳選したが、それでも高くなってしまう。 講師実利用のある講師陣で最高でした。本にも、受験準備してにとどまらない学問の入り口を示してもらったという認識のようです。 カリキュラム長年のデータに基づく、東大に照準を合わせた指導だったと思う。 塾の周りの環境駅まで遠すぎもせず、文化的な環境。少し足を伸ばせば神保町の古本街もある。ラーメン屋なども多かったらしい。 塾内の環境コロナ対策は万全だった。自習室は十分な席がなかったようだった。 入塾理由東大理系志望だったため、最も実績と評判が高い校舎にしました。 定期テスト浪人生コースだったので、そういったものは無かった。 宿題量も難易度も特に問題はなかったはず。 良いところや要望特に問題はない、安心の大手だが、本人の自主性に任せられていた。 総合評価結局志望校には届かなかったので、本人のせいではあるが満点はつけられない。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金は高いと思う。料金設定はコマ数に応じたものであるが、夏季・冬季が別料金 講師年齢の近い講師が多く、相談にものってもらえて、充実した授業であった。 カリキュラム教材はレベルに合わせて選定してくれました、受験前のカリキュラムに沿っていた 塾の周りの環境地下鉄や名鉄の駅から10分ほどであるが、繁華街でもあり、夜はちょっと危ないというか、環境的によくない 塾内の環境教室は人数のわりに広く冷暖房完備、自習室完備でとても集中できた 入塾理由講師の良さとカリキュラムの良さに充実を感じてよい教育を得られそう 定期テスト定期テスト対策は特になかったように思われる。あくまでの大学受験 宿題宿題というものは特になかったようであり、あくまでも講習の予習復習 家庭でのサポート塾での保護者に対しての説明会や進路相談、生成相談に参加して講師と話した 良いところや要望講師がとても分かりやすく教えてくれて、子供たちのやる気を増して その他気づいたこと、感じたこと仮に休んだ場合に追加料金で講義を映像で見ることができたのがとてもよい 総合評価志望校に合格できたのでなによりもそのことが最高に評価できると
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金日数と時間換算すると高い気がする。レベルに対してしかクラスが選べないのも割に合わない 講師英語の先生からの授業はかなり貴重で今でも身になっているのが良かった カリキュラム学校の様に一人一人の実力分析をして進学先をお勧めしてくれたりがないのが残念 塾の周りの環境津田沼駅からほど近く、自宅利用駅と同じ事もあり夜遅くまで利用しても安心でした。カフェやコンビニ、スーパーも近いので必要な物があればすぐに買えます。丸善も近く参考書もすぐに買えます 塾内の環境自習室も沢山あり良かったと聞いています。ただ夏は寒いくらいクーラーが効いているそうです 入塾理由医学部に入りたかったので、共通テストに対応できるようバラスよく点数を取れるようになりたかった 家庭でのサポート弁当の作成や、夜遅くなる時の送迎。塾の保護者会があれば参加していました 良いところや要望成績に関係なく参加したいクラスを選べれば尚了解教科を増やしたと思います 総合評価医学部希望でしたが、苦手な国語が伸びず理学部へ希望校に受かれば尚良かった
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金学校形式で毎日時間割の授業があり、授業数やシステムがきちんとしているのでそれなりの金額になる。 夏期講習などは別に自由に選択するので内容によってはかなり高くなる。 講師授業は自分が受けていないのでわからない。 担任がいて生徒の様子などは親が聞けば様子を教えてくれる。保護者説明会があり、授業や受験に関する情報を聞くことが出来る。 カリキュラムカリキュラムは志望校別にクラスが分けられているのである程度の絞った対策がらされていると思います。 時期も合わせて授業が進んでいたのだと思う。 塾の周りの環境駅から近く、交通の便も良くて便利。 また、一つのビルがまるまる予備校なのでその場ですべが済むようになっている。 塾内の環境教室はたくさんあり、ビルが丸ごと予備校なのでフロアごとにクラスも別れていて通いやすい。 出席が無人改札式になっていてパソコンで確認できる。 入塾理由大学受験において勉強方から進学情報など全般において知識を持って取り組んで欲しかったから。 定期テスト定期テストは都度あり、結果も出て反復して復習できるようになっている。 家庭でのサポート家では何も話さないので保護者説明会には出向き、受験の情報を聞いてきたり、担任に話を聞いたりしていた。 健康管理には食事の面から気をつけていた。 良いところや要望評判もよくシステムもきちんとして、講師も良いと思うので全体的に良い予備校だと思う。駅近やビル丸ごとで設備もしっかりしている。 その他気づいたこと、感じたこと予備校自体はきちんとしていて問題ないが、生徒次第のところもあり、オンライン授業も出来るので欠席しても特に把握もなくサボる事も出来てしまう。 総合評価評判が良いのと生徒数からしておそらく1番人気のある予備校だと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金全寮制なので、高いのは仕方ないと思いますが、部屋は小さかったと思います。 講師ほとんど、引きこもり状態でしたが、部屋まで、何度も担任の先生が来てくれた。 塾の周りの環境駅からは、かなり距離が離れている。自転車などがあれば、なんとかなるが、行き先で自転車を停める場所が難しい 入塾理由大学受験にあたり、親元を離れて、学習に集中できるように全寮制にすること。 家庭でのサポートほとんど出席出来ていない状態で、家にも帰ってこないため、毎月様子を見に行った。 良いところや要望担任の先生が、こどもの様子を心配してくれて、家にも何度も電話してくれた 総合評価担任の先生は、良かったが、ほとんど出席出来ていないため、判断が難しい
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金少し高いです。 講師ベテランの講師が多く、質問にも懇切丁寧に答えてくれていたようです。 カリキュラム教材はよくできていると感じました。内容も一回の授業に適切な量だったと感じられました。 塾の周りの環境堀川通沿いで、交通量が多く、あまり良い環境とは言えない。また最寄りの二条駅から遠く、近くに駐車場が少ない。イズミヤやご飯屋さんがすぐそばなので、食べ物を買うには便利 塾内の環境自習室は悪くなかったそうだが、建物が古く、清潔感が少ない印象 入塾理由授業が充実していて、質問にも丁寧に対応してくれ、学習意欲が高まったと思う 宿題ある程度は宿題があったそうだが、多くもなく少なくもなく、自分のペースで勉強が進めたらしい。 家庭でのサポート塾の送り迎えは、ほぼ毎日行った。英語や生物など、一緒に問題を考えたことも、時々あった。 良いところや要望あまり世話をし過ぎず、適切な指導が、娘にはあっていたかもしれない。 その他気づいたこと、感じたことコロナ下で、オンラインの授業も多く、先生も生徒も、普段とは違う環境で、大変だったと感じた。 総合評価適度な指導が娘にはあっていたと感じる。手取り足取りを望む人には、向かないかもしれない。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。通常の授業に加えて夏期講習や直前講習の負担があります 講師全国クラスの講師陣が授業をしてくれるのは大きいが質問しにくいのが難点 カリキュラムテキストがよく洗練されている。各大学の傾向を分析して効率よく編成されている 塾の周りの環境スーパーが近くにあり昼食に困らない。しかし自習室で私語するものも少なからずいるので集中する力が必要。 塾内の環境自習室は充実しているが少なからず私語の多い生徒がいる。定期的な職員の見回りが必要 入塾理由難関国立大学に強く多くの合格者を輩出している。講師陣に安定感がある 定期テスト定期テスト対策はとくに行っていない。通常の授業をしていれば大丈夫 宿題宿題よりも毎日の予習復習が大変だが続ければ力がついてくる 良いところや要望講師は優秀だと思いますが質問する時間が少ないので工夫が必要だと思います その他気づいたこと、感じたことタブレットを一人一台持たされますが使い道があまりないので任意としてほしい 総合評価他の予備校と比べレベルの高い生徒が多いとおもいます。国立理系の予備校です
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します