TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
国大セミナー(541)
スクール21(842)
臨海セミナー 小中学部(3921)
個別指導の明光義塾(9708)
個別教室のトライ(10474)
個別指導 スクールIE(6342)
※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金トータルの金額は考えていた通りですかが、初回の納入に夏休みや冬休みの時期の講習費が入っておらず、追加だったが最初から休みの講習費も加え提示した方が分かりやすかった。 講師学生講師では無く、専門の講師なので受験に対して豊富な知識があり役に立った。 カリキュラム教材は志望校に併せて作成されているので、絞った勉強がしやすかった。 塾の周りの環境自宅からは約1時間ほどで通うことができたので大変な事はなかった。また、駅からの距離徒歩圏内で良かった。 塾内の環境自習室は、静かで勉強しやすい環境にあったが、席数は少し少なく感じた。 良いところや要望大手の予備校で情報量や授業は良かったが、進路指導などはビジネスライクだった。 その他気づいたこと、感じたこと子供が途中で息切れしたが、その点での特別な注意などはあまりなかったので、アナウンス位は欲しかった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金特に料金が高いと感じたこともなく、一般的な予備校と同じような料金でした 講師比較的年配の先生が多かったです。とてもわかりやすかったです。 カリキュラム教材は比較的、絵が描いてあるものが多くて、とても見やすく感じました。 塾の周りの環境近くの道は街灯も多くて人通りもそこそこ。特に不安なこともありませんでした 塾内の環境比較的、狭い室内なのでとても集中してべんきょうができました。 良いところや要望とくに不満はありませんでしたが、もうすこし室温に気を使ってくれたらよかったです
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金正直、いろいろな講習を受ける際、料金の高さが気になりました。 講師面談の時に、現状から最適な学校や選択肢、優先付けをしていただきました。 カリキュラム現役合格するにはどうすればいいかをしっかりと分析されていました。 塾の周りの環境自宅から自転車で3分ぐらいの距離だったので、不安が無かったです。 塾内の環境自習室の広さや環境、教室の雰囲気や清潔さが感じられて、良かったです。 良いところや要望まあ、結果的に指示に従って受験校を選択したことが現役合格につながりました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金他の塾と比較すると料金は高めに感じるが、講師の質を考えればそれなりの料金かと思います。 講師子どもが進んで勉強したがるような教え方の上手な講師がおり、勉強が好きになっただけでなく成績も向上した。 カリキュラム教材については特別な特色があまりかんじられなかったが、季節の特別講習に使う教材は重要なポイントがまとまられていたように思います。 塾の周りの環境駅の近くで人通りも多いが、騒音も気にならず集中して勉強できたと聞いている。 塾内の環境周囲の環境からの騒音については特に問題はなかったと聞いています。 良いところや要望子どもが勉強に関心を持って積極的に塾へ行きたがる雰囲気と講師の教え方は評価できます その他気づいたこと、感じたこと講師と親の面談が行われており、個々のアドバイスや相談を受けてもらえるので、子供と一緒に相談しながら進路を決めることができた。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金妥当だとは思うが入学前からこんなにかかって負担 埼玉の高校受験のほうがばからしいほど塾にお金をかけるのでそれよりはまだまし 講師自分のタイプにあった講師の授業を受けられるので気分的によかったようだ また途中で変更もできたので会わない授業をだらだら受けることがなく良かったのではないか カリキュラム不満があると文句を言う子供があまり不平を言わず通っていたのでまあまあかなと 塾の周りの環境家から自転車5分なので問題なし 駅から歩いてくる人には10分ほどかかるが問題ない範囲 塾内の環境自習室があったが結局一度も利用しなかった 夏休み期間などは使ってほしかったが場所取りが大変だし声を出して覚えるタイプなので使えないとのことで残念だった 良いところや要望自習室が使えなかったのが残念です 勉強は静かにするのが前提なので仕方ないが残念
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金カリキュラムはセットではなく、必要なものだけを受講出来たので、料金面では良かったと思います。また河合模試は無料で受験出来たので、大変助かりました。、 講師英語と現代文を定期的に、受験校別の講習を夏期冬期に受講しました。授業内容もよく、息子は大変満足しておりました。 カリキュラム習熟度に合わせた教材だったと思います。目標とする大学の具体的な受験対策をしていただけたと思います。 塾の周りの環境通っていた高校の最寄駅近くで、学校帰りに自習室に寄ったり、休日も定期券で通塾出来たことは大変助かりましたを 塾内の環境自習室をよく利用させていただいていたので、良かったと思います。 良いところや要望その子の習熟度に合わせた内容であり、なおかつ目標到達する力をつけること。大学受験に関する情報が豊富であり、適切なアドバイスがなされていること。立地や施設面など集中して学習する環境が整っていること。 その他気づいたこと、感じたこと現役館だったので、学校活動や部活動と両立している子が多くみんな似たような環境で頑張れた。しかし浪人する子も多く、緊張感としては甘さもあるかなぁと思った。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
講師休むことなく予備校に通っていたので、いろいろと丁寧に指導していただけたのでは。 カリキュラム志望していた大学に合格出来たので、よかったのではないでしょうか 塾の周りの環境駅からの通学経路が飲食店も多く、外食するにはいいが、夜遅いと心配な面があった 塾内の環境自習室をたくさん利用していたので、環境が整っていたのではないでしょうか 良いところや要望志望する大学に特化した授業を受けたい時に他の校舎まで行っていたので、できれば大宮校で受講できた方が有り難かったです
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金競合他社の予備校と比べると、大きな差が無いが、オプションを比べると高い印象があるか 講師クラス編成がしっかりしていて、対策ができていました。第2希望校に受かりました。 カリキュラム大手予備校の伝統通り、カリキュラム、教材はしっかりして志望校の対策はできていたと思います。 塾の周りの環境交通手段は最寄り駅から、徒歩圏内であり、治安も良い方だったとおもう 塾内の環境自習室も多く、解放されている時間も長いので、しっかり受験対策できていると思う。 良いところや要望結果オーライですが、志望校に受かったので感謝しているが、個別対応については改善の余地はある。 その他気づいたこと、感じたこと特にないが、受験の時の精神的に不安定になる時期に可能な限りの心のケアをお願いします。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金的には適正なのかもしれませんが、母子家庭でしたので大きな出費でした。ひとり親家庭の割引などがあったら良かったですけれど。良い大学に入れたので、結果的には満足です。 講師親身になってくれる講師が多かったようです。塾に行くことが苦にならないということは、良い講師に出会えて、良い環境で学べたからだと思います。 カリキュラム夏期講習、冬季講習など本人のレベルに合わせてカリキュラムが組めていたと思います。 塾の周りの環境駅前にあるというのは、交通の便からすると良いのですが、繁華街に近いというのは色々な誘惑も多いのだと思います。 塾内の環境繁華街に近いとは言え、塾があるのは反対側の改札口なので、割と静かな環境であったと思います。 良いところや要望親との連絡が取りづらかったように思います。ですが、子供がヤル気を持って勉強し、結果を出したということで、相対的には良い塾だったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと大学受験をする為に通った塾なので、仕方がないといえばそれまでですが、学校の方の成績は何も変化が無く、受験が終わるまでは不安でした。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金やはり充実している分、ひようもお高くなっていた。他も同様と聞いているが負担は大きい。 講師試験結果等について、親身に相談に乗ってくれた。 また、勉強方法ついても的確なアドバイスを頂けた。 カリキュラム目指している大学向けの特別なカリキュラムや夏期講習等で、できない部分を丹念に指導いただいた。 塾の周りの環境駅から近い立地条件だったため、遅くなっても安心して預けることができた。 塾内の環境同じか目的意識を持った環境の中で、集中して勉強に取り組むことができた。 その他気づいたこと、感じたこと電車で通っていたため、天候で電車の遅れなどがあり少し大変だった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金科目がそれなりに多く、選択にはしかたないが、同じような科目があり混乱しやすい 講師受験に関する勉強方法を説明してくれ、科目の選択の考え方をレクチャーしてくれる カリキュラム科目を選択して、集中的に講義する。休み期間は自宅近くの施設も自由につかえる 塾の周りの環境自宅からはと遠いものの、駅チカなぶん、楽に移動出来る。やはり駅チカがいい 塾内の環境自習室はあるけど、ザワザワして集中できない事あり。それより、最寄り自習室使えるのがありがたい 良いところや要望川越な土地が良く、移動がよいので〇自分一人で行けるギリギリライン その他気づいたこと、感じたこと保護者向けの受験対策の、説明会があり、勉強方法も含め分かりやすかった
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金が高いのは仕方がないとは思いますが、それでもやっぱりもう少しリーズナブルになったらいいのにと思いました。あと、夏休みや他受験前の対策講座など、追加で多額の金額がかかり負担が大きかったです。講座を取らなければお金はかかりませんが、本人の受験への焦りが出る時期なので追加講座は仕方がなく…その分、多額の費用がかかるなぁと思いました。 講師講師の教え方がわかりやすい授業が多かった。入塾時よりもかなり成績が伸びた。 カリキュラム教材、授業カリキュラムなど志望校に合わせて設定されていて良かった。塾の指導通りに勉強を進めると成績が上がったのでよかったです。 塾の周りの環境塾の周辺は、駅から真っ直ぐの大通りに面していたので帰りが遅くなっても賑やかで安心できた。コンビニがちかくにあったし、お店も多くて食べ物などには困らなかった。 塾内の環境自習室が個別スペースのようになっている部屋があり良かったが、いっぱいで席が確保できない時があった。 良いところや要望子供本人とはよくコミュニケーションをとっていただいていたのではないかと思います。親は二回ほどしか面談がなく、よくわからないままに過ごしたので、もう少しお手紙などで状況を知らせていただけるとありがたいのになぁと思っていました。 その他気づいたこと、感じたこと夏休みの特別講座など別校舎に受講しに行きました。わざわざ遠くまで行かなくても同じ校舎で受講できるよう講座を増やすなり工夫していただけたら良かったのになぁと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金普段の月謝は普通かと思いましたが、夏期講習や冬季講習は高いと思いました。 講師個性的な先生や、教え方が上手な先生やいろいろな先生がいて、面白かったようです。 カリキュラムそれぞれのレベルに合った教材を用意してくれたので、勉強はしやすかったようです。 塾の周りの環境駅から徒歩圏内で、通いやすいと思いますが、雪が降った時に、だれも雪をかいてくれないところがあってそこは危険でした。 塾内の環境自習室はもちろんありましたが、空気が悪いと言っていました。換気が必要なようです。 良いところや要望休んでしまった時に、振り替えができるようですが意外とスケジュール的に難しく、休んだ分はもったいないと思いました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は安いといえませんが、科目の選択が最低限でも、自習室など自由に使えておとくです 講師はっきりものを言う感じでかえって信用ができます。やる気にもさせてくれます カリキュラム教科ごとに苦手部分をしっかり把握して、しれに応じた問題を徹底的に講習されるところが良いです 塾の周りの環境駅に隣接しているくらい近く、人の往来も多く、明るく、非常に安心感があります。 塾内の環境建物がしっかしていて駅前ではありますが整然としています。集中ができるインフラです。 良いところや要望やはり勉強に集中できる環境を提供してくれるのはありがたいです、情報も多くとれ、似たようなモチベーションの他の生徒の刺激もあります。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金周りの予備校に通う友達に聞いても、大体このくらいはかかっていたように思う。 講師本人が担当講師を選んで授業を選択することができたし、希望大学への集中講義もあってよかったようだ。 カリキュラム志望大学ごとの講義やカリキュラムがあったので、自分の強化したい部分を選んで受けることができた。 塾の周りの環境駅から近く、ぎりぎりまで部活と並行して通うことができた。、学校が休みでも駅に近い分自習室などが使いやすい。 塾内の環境自習室は飲食禁止で静かな環境だったよう。結構使っていたようにおもう。 良いところや要望カリキュラムが選択することができたので、丸ごとパッケージではない分自分には必要がないものに時間をかけなくてよかったよう。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は正直安いとは思いませんが、やはり立地条件や、交通手段を考えると妥当なのかと思う。夏期講習は高いと思う。 講師子供が結構、先生に進学の相談をしていろいろ指導してくれた。休まず予備校に行ってたのでよかったのだと思う。 カリキュラムカリキュラムは生徒にあったものだったようで、やる気が出ていたようでよかった。教材に関しては見ていないのでわからない。 塾の周りの環境交通手段は、電車で乗り換えもなく電車の本数もあり、駅についてからもすぐ近くなので良かった。 塾内の環境教室は、ほかのところは見ていないのでわかりませんが、それなりの広さで、勉強には集中できるのでわないかと思う。 良いところや要望通学するにあたって、交通手段は良いのだが、家から遠いので時間がかかる。何かあって予備校に行こうとしてもすぐにはいけない。 その他気づいたこと、感じたこと今でも、子供たちはそれぞれ違う大学に進学したが、今でもたまに会って遊んだりしているようなので、人間関係的にも良かったのかなと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金はほかと比較したことがないのでよくわかりませんが適正ではないかと思います。 講師様々なレベルの講師がたくさんおり、子供のレベルにあわせて選択できる点が良い。 カリキュラム学校のレベルや、私立、国立、細かく様々なレベルにあわせた教材がある点が良い。 塾の周りの環境駅の近くで交通の便がよく、繁華街からはなれているので治安もよい。 塾内の環境塾内は静かで集中できるが、大通りに面した校舎なのでうるさい音を立てて走る車が通ると塾内まで響く。 良いところや要望日曜日も自習室を使えるようにしてほしい。後は特に要望はありません。 その他気づいたこと、感じたことサテライト講義は系列の別会社で行っており、河合塾ではやっていないので河合塾でもサテライト講義ができるようにしてほしい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金夏期講習や冬期講習は別料金だったのは不覚でした。年間の授業料も安くは無いのに、夏休みと冬休みもあるとは思いませんでした。 講師マニュアル通りの授業であった様に思いました。 データがあるので、それに基いてはいるのな、とは思います。 カリキュラム教材は、過去のデータベースから予測して作ってあるようなので、基礎固めはできるかな、と言う感じです。 塾の周りの環境県外からの通学で、電車移動の時間がもったいなかったと思う。駅からは、徒歩5分ほどでした。 塾内の環境周りもオフィス街の様なので、雑音などは無く、治安も悪くないので大丈夫でした。 良いところや要望授業に出ても出なくても、授業料が変わらないので、しっかり通えいともったいないと思いましたわ その他気づいたこと、感じたこと河合の模試やセンター予想があるので、その辺りが大手の強みなんだとは思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金受験科目ごとにカリキュラムが組め、不要な講義、教材の購入がないので無駄がないが、もう少し価格が安いと助かる 講師カリキュラムの時間以外に自由学習時間においても専任講師、チュータが着き、相談に乗っていただける カリキュラムカリキュラムごとに教材を購入する形式なので無駄な教材を購入することがない 塾の周りの環境大きな駅から徒歩5・6分程度でメイン道路沿いの立地なので、夜遅くになっても安心である 塾内の環境大きな道路沿いの割に教室にはいると、それほど騒音が気にならない 良いところや要望実績もある塾で、講義だけでなく、講義以外のフォローもそれなりに仕組みができており良かったと思う その他気づいたこと、感じたこと全体的に一般的なカリキュラムなので、特別偏差値を伸ばすような目的には適しない感じ
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金大手だけあって、かなりかかりました。また、夏季、冬季も別料金で、かなり負担でした 講師かなり講師の先生に質問していたようです。それを通じていろいろと知識を蓄えていたように感じます カリキュラムかなり役に立っていた様子なのと、自分なりに書き込み等を加えており、使いやすそうだった 塾の周りの環境駅から若干遠いことくらいで、通学には便利でした。大通りに面しており、わかりやすい 塾内の環境自習室が若干うるさく感じられたといっていましたが、それ以外は勉強しやすい様子でした 良いところや要望生徒数がおおいのでやる気になれば刺激を受けて勉強するが逆に、ながされやすい人はダメ化も。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気