TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金高いと思う。休み期間にとる講習など受験対策は徹底されているが1つあたりとても高いのでとりづらい。 講師男性チューターの対応が特に悪い。その方に懇談の際、英語の質問をしたが分かりずらく、進路の話をしても曖昧であまりタメにならなかった。正直担当を変えてもらいたかった。 カリキュラム講習は専門の講師による分かりやすい授業で良かったと思う。質問の対応をする機械を増やして欲しい。 塾の周りの環境立地は良い。送り迎えがしづらく、車が塾の前にたくさんいて混雑していたのが悪い。 塾内の環境自習室はとても静かだが、ひとつひとつのブースが狭いので広くして貰えるとありがたい。 良いところや要望自習室が静かであることが良いと思う。チューターの態度が悪かったり、生徒の支えには到底ならないと思う人もいるため、改善して欲しい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金高く感じる。夏期講習なども無理に取らせようとするため、本当に必要なものなのかどうかを見極める必要がある。 講師講師の質は他の校舎に比べるとそこまで高くはないと感じた。 質問対応はしっかりして下さる。 カリキュラム教材は非常に充実しているが、問題数は明らかに少ない。 別途問題集が必要であると考える。 塾の周りの環境交通の便も良く、非常に通学しやすい。しかし、それと同時に周りに遊べてしまう環境もある。 塾内の環境良くも悪くも放任主義であり、自制心が高くなければ勉強しない人も出る環境である。 良いところや要望良いところは自由に勉強することができるところである。校舎内で遊ぶ人が出ないよう、見回りを強化してほしい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金夏期講習などの長期休みの講習では比較的安く受けることができ、手厚いサポートもあるためちょうど良い 講師受講教科のみならず受講していない教科のサポートも受けられるから。 講師の質が良い カリキュラムしっかりと復習をすれば応用問題も分かるような難易度になっていてちょうど良い 塾の周りの環境2つの線(小田急、横浜線)があり、かつ駅から近い すぐ近くにはコンビニもあり自習の時に役立つ 塾内の環境中は非常に綺麗で大きいため自習室の席が埋まって使えなくなることがない。万が一埋まっても解放教室で勉強できる。 良いところや要望日曜日の閉まる時間をもう少し伸ばして欲しい (現在は5時で閉まるようになっている)
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金通常の講座に加えて、夏期講習や冬季講習、受験前講習などがあり少し高いとおもいます 講師講師の方に質問できる環境が整っていると思います 人気の講師の方は受験に役立つ情報をおしえていただけました カリキュラム人気の授業は受講できないことがありましたが、受験前のカリキュラムも国公立用のものがありとてもなっとくかんがありました 塾の周りの環境立地のいい環境にあったため、不便ありませんでした 近くのコンビニは塾生がおおかったため、周辺の迷惑になっていた可能性があります 塾内の環境自習室が設けられ、個室は使い勝手が良かったです ただ、複数あった自習室の中の一つではうるさいようなところがあったりと少し不満があります 良いところや要望なかなか塾とのコミュニケーションが取りづらいですが、成績は上がっておりますのでいい塾だと思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金高いとは思いますが、自分に必要なものだけを取れるので余分にはかかってこないと思います。 講師私のとっていた授業の先生は分かりやすく教えてくださり、大学進学についても講義中に色々話してくれて良かった。 カリキュラムレベルによって違う内容をできて、自分に合ったものを選べるので良かった。 塾の周りの環境多くの線が集まっている名古屋駅から歩いてすぐなので行きやすかったです。他県から通っていましたが便利でした。 塾内の環境たくさん教室があり、自習室も使いやすかったです。しかし、自習室は結構すぐに満席になっているイメージがあるのでもう少し数があるといいかなと思いました。 良いところや要望面談は一応ありますが、自分で講習の内容を選ばなければならないのが迷って大変かなという気はしました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金塾だけあって、料金はそれなりにかかる。講習の料金は自分がどれだけ取るか次第で変わってくる 講師やはり、人気講師か否かで内容は変わってきた。テキストは同じだが先生の力量で中身がかなり変わってくる カリキュラム教材はかなり研究尽くされていてとてもいいものだった。何度も復習すればしっかりと定着できる 塾の周りの環境リッチはとても良い。塾の近くにコンビニやご飯屋さんもあって、夏休み等々も困らなかった 塾内の環境自習室がいくつかあり、勉強に集中できた。しかし、休み中は足りないことかもあり、自習室の確保はきちんとして欲しい 良いところや要望コースが豊富で選べる点がとても良い。講習に関しても、先生、内容共に豊富だった その他気づいたこと、感じたこと受験向きのカリキュラムに特化しているので、学校のテスト週間はやることが2倍になる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金どこの塾も料金的には大して変わりは無いと思います。 長期休暇中の口座の料金が高いと思う 講師塾の講師は、どこの塾でも有名な先生以外は対してさがないと思います カリキュラム自分の行きたい大学のコースのレベルに合わせた教材が用意されており、特に問題は無い 塾の周りの環境名古屋駅から徒歩5分程度で行け立地的にも大変良かったと思う。傘をさす必要もほとんどなかった。 塾内の環境生徒の全員が大学受験を目的としており、雑音等特にありませんでした 良いところや要望長期休暇中の口座の料金が高いので、それをもっと安くしていただけると大変経済的に助かる
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金に関しては他の塾と大して変わらないので正直一緒です。特に判断材料にはならない。 講師内容的にもわかりやすい方が多かったです。質問対応も丁寧だったので良かったと思います。 カリキュラム日本史については、非常にわかりやすかったです。 ただ受験という目的において、本質的に必要な勉強だったのかはわかりません。 塾の周りの環境横浜駅は、JR東海道本線・横浜線、横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンライン、相鉄線、京浜急行線など、多数の路線が乗り入れているターミナル駅です。そのため、横浜駅に塾がある場合、生徒や保護者が交通アクセスに困ることが少なくなります。 また、横浜駅周辺には、多数の飲食店や商業施設があります。授業前や授業後に食事や買い物をすることができるため、生徒や保護者にとっては利便性が高いと言えます。 都市部にある塾は、生徒が多く集まることで学習意欲が高まる雰囲気があることが多いです。また、周囲には大学や専門学校なども多くあり、高次元の学習を目指す生徒にとっては刺激的な環境となります。 塾内の環境自習室は非常に広くスペースが広いので勉強しやすい環境になっています。 良いところや要望授業に出るかどうかを自分でせんたくできるのがいいです。結局は取捨選択しなければならないので、選択肢があるのはいいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は平均的な値段だと思います。コマ数ごとに授業料が変わるので、取り過ぎとかに気をつけられる。 講師年齢の近い教師も多く相談に乗ってもらいやすかった。 わからない問題の解説も分かりやすかった。 カリキュラム自分の苦手分野だけを履修できるところが良かった。 カリキュラムがしっかりしていた。 塾の周りの環境新宿にあるので立地がいいし行きやすかった。車通りが多い。治安は普通です。 塾内の環境教室も広く、自習スペースが充実していた。自分の勉強に、集中できる環境が整っていて良かった。 良いところや要望授業がわかりやすいので成績が伸びて行くのが楽しい。自分で問題ができるようになるのが楽しかった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金医学系の中では安い部類だったと思うが、やはり医学系は高過ぎる! 講師対面オンリーで、ベテランの講師が「絶対受からせる」といった気概で教えてくれた様。 カリキュラムテキストに関しては、他の予備校も使用しているくらい充実していた。 塾の周りの環境ドアツードアで1時間くらいで、比較的レベルの高い東京都の塾に通うことが出来た。 塾内の環境勉強スペースが有り、個別に仕切られている訳ではないが、逆にそれが他人の様子も窺うことが出来て良かったと思う。 良いところや要望塾に着いた時と出た時にメールで連絡が来たので、状況をある程度把握できた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
講師内容は分からない。結果的に進学できたので良かった。 近くだったので送迎が楽。 カリキュラム聞いていたのは自習のような感じで、分からないことを指導される。だいたい塾の内容まで詳細に知らないし、本人に任せていた。そこまで干渉しない。 塾の周りの環境駅の近くで交通の便はいい。送迎は車で行ったが、特に問題はなかった。 良いところや要望駅に近く、郊外から通うのは便利だと思います。一等地だから、維持費がかかる。その分授業料が高いのは仕方ない。 その他気づいたこと、感じたことここには以前通った塾の先生が居なくなり、途中から変わった。そのまま続いたのだから合っていたと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金追加の料金が多く、実際は、思っていたよりお金はかかったと思います。 講師講師の方と親の接点が全くないので、よくわからないのが現状です。 塾の周りの環境駅からは少し離れていたので、面談に行くのも大変でした。 それに、実際に住んでいた所からは、かなり距離もあったので、大変でした。 塾内の環境塾内は、綺麗に整備され、静かに勉強出来る環境にされていたと思います。 良いところや要望学校での様子はほとんどわからず、面談の時に聞くだけなので、この成績で志望校に行けるのかどうか、全くわからず困りました。 その他気づいたこと、感じたこと実際、学校での様子が理解出来ていない為、気付かないのが現状です。もっと、学校での様子がわかるようにしてほしいと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は普通だと思います。ただ、安いわけじゃないし、授業聞かずにいるのも勿体無いので最低限の講座にすればいいと思いました。 講師塾に通い始めて確かに成績は良くなりました。また、わからないところは先生にいつでも聞きにいけるので自習室を利用するためだけに入塾するのもいいいと思います。 カリキュラムすこし、遅いと感じると気もあれば 早いと感じる時もある…結局は予習したかしてないかで結構変わると思う。 塾の周りの環境駅近でとても通いやすいと思う。周りにコンビニがないからお腹が空いた時は少し遠くのコンビニに行く必要あり。 塾内の環境周りは、真面目に勉強してる人しかいないから東京理科大学とか目指す人もいて雰囲気でも、集中できる。 良いところや要望たくさんの先生がいて、わからない時は聞ける。また、雑学なども話してくれて面白い。 その他気づいたこと、感じたこと自分で勉強しにきてるという自覚を持って入塾すれば必ず成績は上がると思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金夏期講習、冬期講習、直前講習の受講料は別料金で、割と高い。 講師模擬試験のレベルがちょうどよい、周囲の学生のレベルが似ていて自分の位置が把握しやすい。 カリキュラム志望大学に合わせた難易度、出題傾向のテキスト、講座があった。 塾の周りの環境最寄り駅から徒歩10分程度で、周囲の環境は比較的良好であった。 塾内の環境騒音に悩むことはなかった。教室の座席位置は定期的に変わり、場所取り不要だった。 良いところや要望100分授業はときどき集中力が途切れるので、50分授業ももうけてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと休んだときの補講をインターネットで受けられるようにしてほしい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
講師合格できたから良い、という結果で、勉強の質問に対しては、すぐに受付けてもらえる体制でなかった為 (チューターには質問にできない) カリキュラムカリキュラム(直前講習、夏期講習含む)は自分で取捨選択したようで、本人の努力の賜物である。 塾の周りの環境駅からは近いが、繁華街を抜けた先にある為、誘惑に駆られやすい環境である 良いところや要望質問体制は予約をしてからの為、意欲を割かれると思う。要改善。 その他気づいたこと、感じたこと本人に、全て委ねたので詳細は不明。良かったかどうかは、どこで勉強するにしても本人の取り組む姿勢次第ではないかと感じた。場所ではない
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金高い。結局、何を求めるかということだろうが、毎月に支払う額としては高いと思う。 カリキュラム実際に教材やカリキュラムを確認したけれど、昔に比べて、大幅に内容が削減されている感じがするので。 塾の周りの環境駅からは近いのはよい点ではあるものの、すこし閑静すぎる感じもあるので。 塾内の環境閑静すぎるのは難点の1つかと考えられる。少ししずかすぎると、逆になにかありそうな感じもする。 良いところや要望とくに強い要望ではないけれども、もう少し先生とコミュニケーションをとる時間があるとよい。 その他気づいたこと、感じたことつよく感じることはないけれども、各人の指導に関して、もう少し関心を強くもってほしい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金はコースや講習によって別々にしてあって良かったと思う。しかしどこの塾もそうかもしれないが少し高いのかなって気もする。 講師自分の進路に親身になってチューターや先生が寄り添って考えてくれて、心にとても余裕ができたから勉強に集中できて良かった カリキュラム教材は僕に合わせて選定してくれました。受験前のカリュキュラムも僕にあったもので納得感がありました。なので素晴らしい授業体制でした。 塾の周りの環境東岡崎駅から歩いて1分もかからないほどで、塾の近くにはコンビニがありとても便利です。しかし、駐輪スペースが小さいので改善して欲しいです。 塾内の環境自習室の大きさは普通の教室と同じくらいで、その中に個人スペースがあり、ある程度集中できるがたまにいるだらしない生徒が少し不愉快に感じる 良いところや要望自習室での暖房や冷房の温度調整が少しおかしいなって思う時もあるのでそういう所を変えて欲しいです。 その他気づいたこと、感じたこと熱や風などで休んだ際、スケジュール変更は簡単だったのでとても楽だった。受験向きのカリキュラムにとっかしてるので良かったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の生徒 の口コミ
料金高く感じるが他の予備校と比べるとお手頃な気がする。夏期講習や冬期講習、直前講習はとる講数によって値段は変わる。個別指導付きのコースをとると、普通のコースよりは高い。 講師講師によって分かりやすさは違うが、高校の授業と比較すると遥かに分かりやすい。板書の量や生徒に当てるかなどは講師によって異なる。「合格するためには何をすべきか」を中心に授業が展開されているため、目標を常に意識することができる。質問が出来る時間帯も授業で説明してくれる。自分の考えと聞きたいポイントを明確にしておくと的確なアドバイスをもらうことができる。浪人経験のある講師が何人かいるため、浪人生に親身になってくれる。 カリキュラムテキストは分かりやすく、予習・復習で活用できる。また、河合塾のテキストを完璧にすればある程度の問題は全て解ける。講習は塾生であればチューターがどの講座を取れば良いのか教えてくれるため、それも参考にしながら自分で選び時間割を立てる。分野ごとに分かれている講座も設置されているため、自分に必要な講座をとることが可能である。また、その期間の勉強法についても講座内で教わることができる。とり方次第では自分の成長につながる。 塾の周りの環境仙台駅の徒歩圏内にある。電車、地下鉄、バスも利用可能。隣にコンビニもあるため、昼食や飲み物も買える。 交通量の多い道路がそばにあるため、車の音や人の大声などは聞こえることがある。 塾内の環境食事用教室と勉強用教室が分かれているため、匂いや話し声などは気にせず勉強できる。自習室は換気が行われており、消毒液や検温機の設置、席は一席開けて座るシステムなど感染症対策も徹底している。周りの様子も見えるため、常に緊張感を持って勉強できる。 良いところや要望チューターが優しく、勉強法や進路についてのアドバイスは勿論、面接練習などもしてくれる。直接会えない日にはアプリのチャット機能を使って質問できるため気軽に接することができる。夏期や冬期の学習計画もチェックしてくれる。 その他気づいたこと、感じたこと自分と学力が同等の人や志望校が同じ人と同じクラスに分けられるため、常に周りを意識することができる。学習環境は整っているため、自分がどう活用していくかが鍵となる。段々と周りの授業の出席率は下がるが、気にせずチューターや講師を信じて勉強すれば成績は上がる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金はっきり言って高いです。どの塾も同じでしょうが金銭面で得したい人は自分に必要なものをはっきりさせて受講することをおすすめします 講師聞いたことには答えてもらえます。積極的に活用しましょう カリキュラム講習等は早めの段階から計画的に受講を考えることをおすすめします 塾の周りの環境自習室の出入りが自由なので散歩に行ったりも出来てとてもいい環境です 塾内の環境周りに迷惑をかける人間もたまにいますが避ければ十分集中できる環境です 良いところや要望池袋に位置しているため周りに食事処が多くそこをモチベに通うことができます
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金大手なので少し高いですが減らしたり増やしたりできるので家庭と相談して決められます。 講師チューターさんが優しくて通いやすいです。周りのレベルも高いのでやる気が出ます。 カリキュラム志望校にあったカリキュラム、教材を用意してくれます教材はやや難しめですがしっかりした指導をしてくれます。 塾の周りの環境都心なのでとても通いやすいです。駅から5分くらいで岩本町駅から出るととても近いです。 塾内の環境自習室が完備されていていいです。静かなので家で集中できない方におすすめです。 良いところや要望人数が多いためあまり一人一人に気にかけられないのでもうすこしきにかけてほしいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気