TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
秀英予備校(2072)
佐鳴予備校【初中等部】(2150)
クラ・ゼミ【小・中学生】(140)
個別教室のトライ(10250)
個別指導の明光義塾(9462)
ナビ個別指導学院(4691)
※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金通常のカリキュラムのほかに、夏期講習や冬期講習費及びテキストで費用が発生するために高額となる。 講師講義内容の分かり易さが講師によってさまざまだったと子供が言っていた。 カリキュラム共通模擬試験などの節目節目で保護者を集めたり個人個人に対して、入試までの中間目標や子供との接し方のアドバイスがある。 塾の周りの環境市内の中心部に校舎があり、朝から夕方まで居ても近隣で食事をとることができた。 塾内の環境専用の建物であり、入ってからまず全職員(おそらく)が常駐する事務所の前を通ってから教室へ向かうことになるため、セキュリティ面で安心できる。 良いところや要望担当の職員やチューターがそれぞれの子供たちに献身的に相談にのってくれる。また、全国模擬試験の結果から各大学の難易度の前年比較といった情報を提供してもらえる。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金はやはり高学年になるにつれ、高額になりがちであるが、子供の未来の為なら安い物と言い聞かせてお支払した。 結果、高校は志望校合格、大学も目標大を現役合格となった。 講師自然と学習意欲が湧く様にして頂いた事が非常によかった。 特に子供の学習する癖を見抜き的確に指導して頂いた。 気がかりな点は、熱心な講師と送でない講師の熱量に差があった。 カリキュラム遅れたら置いていかず、カリキュラムを標準にまで揃えてくれた事がやはりすばらしいと思った。 塾の周りの環境塾周辺には、成功者が立ち上げた会社、工場、病院などがあり、その子孫も同じ塾に通っていた。 自然と競争する環境が出来て行った。 塾内の環境広い自習室と教室は、違和感の無い広さのため、快適に勉強できたと思う。 良いところや要望人気の講師、講義については、学生応募が集中するため、すこし分散する工夫をして頂きたい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金高いと感じます。それと生徒数が多すぎと感じています。もう少し少ない人数で落ち着いた環境を提供してほしい。 講師わかりやすく若くて活気がある。相談しやすいと評判がよい。街中にあり、通学しやすいこととビル環境がよい。 カリキュラムわかりやすくて独自性があるから、興味を持ってとりかかれる。指導の仕方も押し付けでなく、主体性を持たせてくれる。 塾の周りの環境街中にあり交通の便がよい。特に遠州鉄道駅に近く、時間どおり動けるのがさらに良いと思います。 塾内の環境比較的に新しく、ビルの構造も都会的でセンスが良いと思います。 良いところや要望都会的な建物であり、鉄道駅に近いのも良い。街中で楽しいし、気分転換もできる。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金とても高いと思う 料金に見合った講義指導内容とは思えずとても高く感じた 塾の周りの環境交通の便は ややよいが 夜は治安が悪く怖い 平日の日中ならばよいが 夕方から夜以降は送迎がよい 塾内の環境通常受講生だけ丁寧な 対応ではない方が良い 良いところや要望いつでも学習室を使用することができ 落ち着いた学習環境の部屋がある
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は普通だと思いますが、季節講習を多く取ると負担は増します。 講師 上位クラスの講師は信頼できる方が多いイメージです。しかし、大手予備校で人数が多いこともあり、解らないことを直接講師に聞くことが難しようでした。(本人の性格もありますが・・) 予備校をうまく活用できる生徒だと良いが。 カリキュラムカリキュラム:倫政のコマが変な時間が多い。 テキスト:バランスよく、解りやすいテキストだと思うが、後期の化学のテキストの難易度が、ほかの教科と比べて高い気がする。 季節講習:有名講師の講習が地方で取りにくいイメージです。 塾の周りの環境最寄り駅からも近く、周辺環境についても問題ないが、住んでいる場所から通学に1時間を要する。 塾内の環境教室及び自習室は広さや環境について申し分なかったかと思う。トップクラス(SUPER ONEWEX)専用の自習室に比べれば劣ると思うが。 良いところや要望 保護者への説明会等も随時開催され、大手予備校らしくデータの信憑性が高く、受験動向や学習に対しての理解を深めることができた。 現役医師からの講義もあり、モチベーションアップにつながった。 その他気づいたこと、感じたことやはり、個別指導に比べれば細部にわたっての生徒指導が疎かになるのは致し方ない。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金東進以外の他校に比べて高い。しかも一括で支払うルールの為出費が痛かった。 講師講師やチューターの能力差が大きく、ただし、運が良ければ素晴らしい講師にあたる。 カリキュラム情報量と経験があるため、教材などは他校と比較しても格別に良いと思う。 塾の周りの環境駅近であること。これに限ります。浜松は交通網が未整備なので、「駅近」というのはありがたかったです。 塾内の環境自習室が満員になることがあったり、チューターや講師がいないとお喋りする生徒がいてムカついたと言っていました。 良いところや要望生徒数が多い為、引っ込み思案な子どもにはなかなか質問し辛いという点があった。 特に、わかりやすい解説ができるチューターは人気があり、空いているチューターは質が悪い。 その他気づいたこと、感じたこと予約変更が叶わないときもあった。大所帯なので、小回りが効かない分早めに連絡をいただきたいと思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金一年で一括払いをしたが夏期講習や冬季講習は別払いなので高いと感じる。 カリキュラム教材はテストの結果を反映させてレベルにあったテキストなどを購入した。授業はまだ始まっていないが授業時間が一コマ90分なので予習する科目が少ない数で済むのでじっくり勉強できる。 塾の周りの環境最寄り駅から徒歩で2分くらいで行く途中にコンビニもあり便利です。 塾内の環境自習室など勉強できる部屋はたくさんあるのだが受講している人数も多いのでちょっと集中しにくい気がするため。 良いところや要望映像授業をもう少し早めにアップしてほしいです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金講座のたびに料金の請求があるのは辛かった。兄弟割引があるのはよかったです 講師子供と向き合って勉強のことや、それ以外のことも親身に相談に乗ってくれた。 カリキュラム志望校に合わせた勉強の仕方を教えてくれた。苦手な所、わからないところを個別に指導して納得できるまで教えてくれた。 塾の周りの環境自宅から近いので予備校までの移動時間が短縮できた。自習するスペースや休憩で息抜きできるスペースもあり環境も整えられていたと思う 塾内の環境雑音が入らないように防音には気を使っていたように思います。自習するスペースも多くの人が利用できるように準備されていたと思う。 良いところや要望受験事情も年々変わっていくので、その時にあった勉強を子供と向き合って相談しながら、個々にあった勉強方法等を導いて行ってくれたのはたすかりました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金予備校塾としては平均的な金額だとは思うが、長期休み講習の教科の数を増やすとかなりの金額になるので負担だった。 講師進路についてじっくり相談にのってくれ、アドバイスしてくれたところ。 カリキュラム自分が受験する教科にそったカリキュラムを、自由に選択できるところ。 塾の周りの環境主要駅から徒歩五分で行け、塾の周りにコンビニもあり通学しやすかった。 塾内の環境自習室の数が多く、また主要駅の近くにも自習室があったので部屋を選択することができ、静かな環境なので勉強しやすかった。 良いところや要望塾自体が近隣の予備校に比べると大きく部屋数が多いので自習室がうまることもなくとても静かで勉強しやすい環境だった。ただ講師によって当たり外れがあるのでそこがマイナスポイントです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
講師子供が嫌がらずに通っていいたので カリキュラム学校の成績が維持できたのでよい内容だったのではないか 塾の周りの環境町中にあり、夜間の治安が若干心配であるが、家から近いのでさほどの心配はないと思う。 塾内の環境自習室が良い雰囲気だそうで、テスト期間外もよく利用していた。 良いところや要望東海地方では相応の講師陣を擁しているとの評判がある。彼らもその評判を落とさないよう努めていると思う その他気づいたこと、感じたこと学期毎、保護者面接があり、本人の気づきやる気の維持に役立っていたような気がする
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金もっとじっくり 他の塾について 調べれば良かったと 後悔があります 講師成績が伸び悩んでいた時に何も相談にのってくれなかった??だから今でも不信感はあります 機械的な感じがしました カリキュラムやはり 成績が伸び悩んでいたので 子供に合っていなかったのかもしれない。他に選択肢はなかったのか、疑問が残ります 塾の周りの環境交通の便が良かったが 車で送迎の時 乗り降りが危険ちで不便な気がした 塾内の環境本人が最後まで 通えたのは大変良かった 学習に集中出来るかは 本人次第な気がします 良いところや要望本人が最後まで通えたのは大変良かったです 塾は じっくり時間をかけて探すべきです その他気づいたこと、感じたこと学校の用事で 二回 欠席した時 理由を聞いてくれて 返金してくれたのは 大変嬉しかったです
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金やはり一流学習塾なので普通に高い。特に高額というわけでもないが経済的には負担 講師専門性の高い講師が多く子供が信頼を寄せて勉強をするようになった カリキュラム過去の出題傾向を把握した上で必要な内容を教材にしているので良かった 塾の周りの環境駅には近いが交通量が多く危険な面も心配だった。送迎は難しいのも難点。 塾内の環境特に良いも悪いもなく塾として平均的な環境だと感じていたので3点にした 良いところや要望塾に通うことで子供が勉強しなきゃという気持ちになるので通わせた
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金一年分を一括で払ったのでかなりの負担でした。 河合塾マナビス生は割引があったので少しは負担の軽減になりました。 講師教科によってとても分かりやすい講師もいればわかりにくい講師もいるようです。 カリキュラムセンターを意識したカリキュラムにあっており、都度学力テストがあるので自分の成果を確認することができるところ。 塾の周りの環境駅から歩いて10分ほどかかりますが、ちょうど気分転換になる距離のようでいいです。 塾は大きな通りにめんしており、すぐ近くにコンビニもあるので便利なようです。 塾内の環境座席数もかなり多いので、他塾のように席取りの心配もなく、広いスペースで勉強できます。 暑い日にエアコンがきいていない日があることがマイナス。 良いところや要望教科講師によって当たり外れがあるようなので、講師を選べるシステムになるといいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金受けたい授業だけ自分で選んで受けれるので無駄はないしとても経済的で通いやすかった 講師大学受験の予備校なだけに講師のレベルが高く講師の数も多かったので好きな講師の授業を選べた カリキュラム大学のレベルによって授業が選べて無駄な授業は受けなくてもよかったので経済的 塾の周りの環境駅から徒歩圏内で近くにコンビニもあり自習室も数多かったので通い勝手がとてもや良かった 塾内の環境教室も、自習室も整備かわ行き届いていて明るいけど集中できた。自習室の数も多く空いてないという事はなかった 良いところや要望自分の担当の、チューターとの予定があまり合わずあんまり相談にはのってもらえなかった その他気づいたこと、感じたこと授業がバラバラなので3コマだとしたら3日も通わないといけなく時間もバラバラなのでもっとまとまってうけれたら授業のとり方も変わったかも
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金特別高額なわけではないですが、我が家にとってはプラスアルファの出費で、負担ではありました。 講師学校では通り一辺倒の説明だったが、講師の方は、面白く分かりやすく説明してくれたようで、早く頭に入ったようです。 カリキュラム幅広い難易度の課題があり、本人にあった教材を選んで学習することができました。 塾の周りの環境駅から近く、通塾は大変しやすかったと思います。車での送迎には向いてないかもしれません。 塾内の環境学習環境は良く、静かに学習に取り組めたようです。学習室もあり、自主学習もできました。 良いところや要望志望校に合わせた難易度の学習と、本人の実態に合わせた学習をバランスよく学ぶことができる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金通常講習とは別に、夏期・冬期など料金がそれなりにかかって大変だった。もう少し、柔軟に選択できるようにしても良かったと思います。 講師教科専門の教師だけあって、質が高い感じがしました、不明点の質問にも、丁寧に答えてくれるといっていました。 カリキュラムオリジナルテキストで難易度に合ったのを利用していました。実際に、その中から出題された似た問題もあったようです。 塾の周りの環境駅から徒歩5分程度でしたが、電車通学していたため、夜間は本数が減り不便さも感じました。 塾内の環境教室は広い部屋や少人数向けの部屋など、レベルに合わせてクラス分けされていたようです。自習室は座席数が少なく、早くいかないと出来ないなど不便な点もあったようです。 良いところや要望定期的な三者面談もあったり、個別面談での指導があったりとそれなりに良かったと思う。 その他気づいたこと、感じたことクラス編成をするのはいいと思うが、状況に応じて少人数指導でレベルアップを図るなどのフォローも欲しかった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は大手塾なので仕方がないが、もう少し安いと助かると思った。 講師講師は良いけれども、人数が少ないので選択しがあまりなかった。 カリキュラム子供はやりやすかったと言っているので良かったと思う。 塾の周りの環境駅にも近く、大きい通り沿いなのでよかったと思う。 良いところや要望講師は受験に精通しているだけあって、教え方が上手でよい その他気づいたこと、感じたこと大手予備校でも地方では講師や講座数が限られるので都市部より環境は不利。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金夏期、冬季の講習が少なく、おまけに別料金。夏期講習、冬季講習は新しい教材を購入しただけで、本人が理解することなく終わった気がします。 講師著名な講師が多数いるので安心感があるが、反面で質問する時間が少ないため、本当に理解できているのかが疑わしい。 カリキュラムいろんな教材を与えられたが、どれも中途半端で終わった感がはんぱない。少ない教材を完全に理解できるまでやって欲しかった。 塾の周りの環境市の中心部にあるため、治安が良いとは言えない。駐車場がなく送迎に苦労している。 塾内の環境生徒の数に対し、トイレの数が少ないと思います。浪人生は精神的な緊張からかトイレに行く頻度が高いため、もう少し増やして欲しいと思いました。 良いところや要望チューターが若い割に親切で丁寧なところ。子供の相談にも丁寧に対応してくれるところ。 その他気づいたこと、感じたこと有名な講師もたまにはいいが、もっと親身になってくれる身近な講師も必要だと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は相場なのかもしれないが、進学後の学費の2年分以上が1年でかかったので高いと感じた。 講師本人の主体性に任せていたため、親としては本人努力が足りなければその時点での実力に見合った進学しか考えていなかったため特にない。 カリキュラム指導方針、カリキュラムについても本人が必要に応じてチューターと相談していたようで親としては特になし 塾の周りの環境市内中心部に近くバスなどで通えたので交通、治安に関しては特になし 塾内の環境本人が話していたことは、講義終了後自習室などを利用でき、質問にも応じてくれていた様子
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金冬季講習や直前講習はある程度絞り込まないとかなりの金額になってしまいます 講師わかりやすい授業で高校での授業以上にモチベーションが上がりました カリキュラム志望校のレベルにあわせた直前講習があり、心強く感じられました 塾の周りの環境駅から近く便利でした 学校から直接授業に直行できて便利でした 塾内の環境学年別に自習室が設置されており、落ち着いた環境で自習できました 良いところや要望自分と同じ受験生が勉強している姿を目の当たりににできるので、モチベーションがあがるとおもいます
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気