TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金正直高いが、大学受験には必要なことが身につけていけるので、払うしかないと考えている。 講師長男が納得して通っているし、満足している。大学受験に必要なことを確実に身につけてきている。 カリキュラムきっかけは高校2年夏期講習からで、そこで納得して通い初めた。確実に必要なことを身につけてきている。 塾の周りの環境都営地下鉄、東京メトロで自宅、学校から通いやすいので、便利だし、治安も特に問題ない。 塾内の環境保護者会、三者面談で校舎を見たが、教室、自習室、休憩室ともに整備されていて、長男も納得して通っている。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金高いと思った。夏期講習なども別途費用がかかったが、塾生は無料でもいいと思うけど。 講師わからないところは授業後あるいは特別日を設けて教えてくれた所。 カリキュラムテキストが多過ぎてまた説明が少ないので後で聞いたり質問しないといけないところ。復習が大事かな。 塾の周りの環境駅近くなので色々と便利だった。店もあるしバスも地下鉄もあって良かった。 塾内の環境売店や食堂などが塾内にあればもっと良いと思った。冷暖房は完備されていた。 良いところや要望大手予備校よりも個人の塾の方がいいかもしれませんね。もっとマンツーマンな体制の方がいいと思った。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、もっと地方都市にも進出iてほしいです。出前塾でもいいと思いますが。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金講義数で料金を考えるのではなく、パッケージされた大学別カリキュラムを選んだ。それなりに高いのは納得済み。 講師綿密なカリキュラム作りで、さすが受験のプロ校という感じでした。担当のアドバイザーの方も熱心にフォローしてくださいました。ただ、まだ若く、マニュアル通りの指導という感じは否めませんでした。どちらしろ受験は、受験する本人の意欲次第だと思いますので、本人のモチベーションを下げない体制には感謝しています。 カリキュラムカリキュラムは、志望する大学に合わせて用意してありました。他と比べようもないのですが、概ね受験する本人には合っていたようです。季節講習などは、本人に必要な物だけが選べてよかった思います。 塾の周りの環境大きな駅前だったので、周りには魅力的な施設も多数あったが、塾の校舎自体は線路に沿った地味な場所に立っていた。 塾内の環境教室はともかく、フリーの自習スペースが雑然としていたイメージです。おしゃべりも多く、勉強する環境ではありません。自習スペースというより、生徒たちのラウンジだったのでしょうか。 良いところや要望それなりに上位校を狙うクラスで、生徒も定員以上にたくさんいたようです。ですが、半年もたつと来ない生徒もチラホラ出始め、空席が目立ったそうです。結局は本人次第なのですが、熱心に通う生徒には負担をかけないのはもちろん、来ない生徒のフォローなど、塾の対応はどうなのでしょうか。 その他気づいたこと、感じたことフリーの自習室が生徒のラウンジとなっている。そういった場所は必要だと思うが、自習する場所をもっと確保してほしい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金両親からはあまり金額のことは聞いていなかったが、季節講習時には臨時の支出になったと後で聞いた。浪人しなくて金銭的にも良かった。 講師苦手科目の古文・漢文の説明はわかりやすく、センター試験も塾の先生方のおかげでうまく乗り切れました。 カリキュラム取る必要のない科目もあったので、それをうまく組み合わせることができた。しかし、夏期講習や冬期講習は慌ただしくて、もう少し通常の授業を増やして、自習する時間を増やしてくれても良かったと思います。 塾の周りの環境自転車で通っていましたが、自宅から近くだったこと、駅の近くで飲食できる場所も小腹が空いた時には割と多かったのは助かった。 塾内の環境自習室は近くの駿台にも一時行ったが、駿台ほど自習室内でもやってはいけないこと多くなく、自由度が高かったのは良かった。 良いところや要望入退室の時間がわかったのは親的には非常助かったと母親から言われた。なるべく自習室の開放時間を長くしてほしい その他気づいたこと、感じたこと面談等はあったが、志望していた大学に関する情報が少なくて、そこが一番困った
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は平均的な金額だと思うが、子どもが必要だと思う講義を全て受講すると高額になってしまうので、ふたんである。 講師振替授業で何人かの講師の授業を受けたが、子どもに合う講師がいない。 カリキュラム無理にたくさんの講義を受講させようとはせず、子どもが必要と思った講義だけを受講できるのは良かった。 塾の周りの環境自転車(15分程)で通うことができるが、お天気が悪いと電車(30分程)でかかるので、少々不便ではある。 塾内の環境校舎か線路沿いにあるが音は気にならず、講義や自習室での勉強に集中できる。 良いところや要望受講する科目や進路について気軽に相談できる講師のチューターさんがいるのは良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと夏期講習の受講科目を提出するとき、まだ学校の夏休み中の講習日程が分からないと相談すると、「必要だと思う講義を取り敢えず受講しておいて、分かった時点でキャンセルすればいい」と教えてもらえた。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金予備校としては、妥当な金額である。夏期講習など季節毎の講習は別料金になっていたため、総額はかなりかかったと思います。 講師授業以外でも、質問等に対応してくれたのが良かったが、合間に担当講師をつかまえるのが難しいようでした。 カリキュラム教材だけでは足りず、講師が出されている問題集を買っていました。 塾の周りの環境交通の便はとても良かったが、呑み屋などもあり決して良い環境とは言えなかった。 塾内の環境生徒によっては、他人に迷惑をかける方もいたようですが注意もなかった。 良いところや要望保護者懇談や説明会などのお知らせが遅く、仕事をしている親としては、行きにくかったので改善して欲しかった。 その他気づいたこと、感じたことセンターの後、面接して二次に受ける学校を選ぶ時担任?とか言う方の面接が遅く、申し込みがギリギリになったことがあり大変だった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は高いと感じられた。 特に夏期、冬期講習は、とても高くなる。 講師交通の便がよく、通いやすい。勉強できる環境が整っている。生徒にたいする支援も十分 カリキュラムおおきな塾で、十分に実績がある、カリキュラムと教材だと思われる 塾の周りの環境バス、地下鉄が利用できて交通な便がとても良い。 塾内の環境自習できる部屋があり、活用できてよい。 静かな環境で、勉強に集中できる 良いところや要望勉強できる環境が整っており、自宅での学習と比較して、効率的に学習できる
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金については、高くもなく安くもなく平均的な金額だと思います。 講師受験がしっかりできるカリュキュラムが組まれていて、無駄のない勉強ができる。 塾の周りの環境環境は悪くなく、人通りも多いので危険なことは全くありません。 塾内の環境静かな環境で勉強できます。資料とかも沢山そろっているので便利です。 その他気づいたこと、感じたこともう少し1人1人に対する勉強のケアをしてくれると助かります。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金はちょっと高いような気もするが、大手なので料金水準はこの程度なのかなと思う。 塾の周りの環境周囲の環境としては特に問題ないと思う。交通の利便性はよい方がと思う。 塾内の環境大手なので環境や設備としてはそれ相応なものが整備されていると思う 良いところや要望不明点な部分のフォローは相応にお願いしたい。 その他気づいたこと、感じたこと大手なので特に心配することはないものと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は決して安いものではない。少しでも教育費を安くしていただけるなら、それに勝るものはない。授業の選択にYおって柔軟に納めが学費をシフトいただけるようなことがあった。 講師自分の学習法に合った講師に出会えたこと。他の講師の講義では理解できないことでも、当該講師の講義で理解が進むことが多かったと聞いています。講師との相性といってしまえばそこまでですが、やはり結果がでている分、講師に対しては良い評価を付けるべきと判断いたしました。 カリキュラム予備校として過去問題をベースにテキストが作成されていることと思う。そうした基準でとらえるならば、当該予備校で使用していたテキストは実績に基づいたものであったと理解している。 塾の周りの環境池袋、現在おそらく東京で最も治安が良くないエリアの一つに本予備校は立地している。エリア的には駅の南口、北口の違いはあるが、やはり環境としては決して優れたものという評価はできない。校舎内はおそらく学びの世界と思わrます。 塾内の環境子供は自宅で学習するより予備校で学ぶことを選択していた。それだけすぐれた環境なのだろうと推定している。 良いところや要望学びを進めるうえでのアドバイスをいただけるテューターが在籍していること。良き相談相手であったようだ。 その他気づいたこと、感じたこと大手予備校にかかわらず、テューターの存在によりきめ細かい対応をしていただいていたようである。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金高校が負担してくれたので良くわからないが、自費で通うには高額と思う。 講師高校が費用を負担してくれたので行けたが、自費で通うには高額。最寄り駅は便利だが駅から少し歩くので、雨の日や真夏、真冬は辛かった。 カリキュラム授業がわかりやすく、成績も伸びたと思う 塾の周りの環境最寄りの駅は便利だが、駅から少し遠いので、雨の日や真夏、真冬は辛かった。 塾内の環境自習室が充実していてとても集中できる。周囲も本気で勉強する人が多くてよい影響を受けた。 良いところや要望設備も講師もレベルが高いと思うが、その分(?)料金もそれなりだと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金有名な進学塾なので、仕方ないが、料金はとても高い。もう少し安くならないかとは思う。 講師有名進学塾で、指導方法がとてもユニークで、わかりやすい。効率よい授業をおこなう。 カリキュラム目標としている、超難関大学の受験向けの教材であり、わかりやすい。 塾の周りの環境ターミナル駅から近く、大学の隣でもあるので、繁華街もなく、安心して通える環境 塾内の環境駅から近いが、繁華街がなく、住宅街もないので、とても静かな環境 良いところや要望勉強出来る環境があり、特に問題はありませんが
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金については、高いとは思いませんでした 塾の周りの環境治安については何も問題はありませんでした 塾内の環境設備については、問題があったということについてはきいていません。 良いところや要望親子面談が1回ほどしかなく、評価に値しません その他気づいたこと、感じたことどうして成績が上昇していないかの分析もなく、勉強するスペースを確保したのですかね
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金家計に大きく影響した。もう少し安くならないものか。 講師成績はそこそこ伸びたからよかったのだと思う。詳細は確認していない。 塾の周りの環境交通の便の悪い郊外ではなく、そこそこの市街地で日常生活に不便はなかった。 塾内の環境まあ通常の塾の環境がわからないので比較はできないが、学習環境としては必要十分だったと思う。 良いところや要望勉強の環境は十分と思うが、コストをもう少し考慮して欲しい。いずれにしろ感謝はしている。 その他気づいたこと、感じたこと塾にいて息がつまるようなことがないように配慮されていることは良いこと。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金はやはり予備校なので高いと思います。夏期、冬期講習も別料金なので1年を通じての明瞭な料金をお願いしたいです。 講師子供に聞いた話ですが、高校の授業は何だったのだろうと言うぐらい、予備校の先生は授業が上手だそうです。 カリキュラム教え方が上手だそうです。勉強室が仕切りがありやりやすかったそうです。 塾の周りの環境梅田にあったので、交通は便利でした。立地的には申し分ないです。 塾内の環境自習室は遅くまで空いているのでやる気のある人には良いと思いました。 良いところや要望講師はやはり上手なかたが多いそうなのでよいと思いました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金はそんなに安くない。昔と違って生徒数も少ないからかもしれないが、あまりお得な印象はない。 講師経験豊富で、教え方が上手。安心できる。講義内容が信頼できる。 カリキュラム大手予備校なので、テキストはよく練られており、間違いない印象がある。 塾の周りの環境地下鉄でも市バスでも通学がしやすく、便利な場所にある。周囲は繁華街に近いが、一本入ったところなので、それほど賑やかでもなく、ちょうどよい。 塾内の環境建物は昔からなので、そんなにきれいというわけではないが、手入れはできていて不潔な感じはない。 良いところや要望入口は警備員の方もおられ、安心感がある。大手予備校なので、安心感はあるが、逆に個別の生徒にきめ細かく対応してもらっているかは若干不安。 その他気づいたこと、感じたこと親の世代からおられる講師もおられ、懐かしい感じがした。自分の浪人経験も伝えることができてよかった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金ほかの塾に比べて料金は高いと思うが、模擬試験などが充実している。 講師各教科の講師のほかにチューター制度があり進路指導をしてくれた。 カリキュラム一般的なカリキュラムであると感じた。難易度の高い大学を目指す人にとっては物足りないかも。 塾の周りの環境立川駅の近くにあり、交通手段がいろいろあり通いやすい環境にある。 塾内の環境自習室が完備れていて授業の合間や早くついてしまった時などに活用できる。 良いところや要望教室内の環境は問題ない。授業の科目によっては立川校ではなく吉祥寺校で受けた。 その他気づいたこと、感じたこと浪人生よりも現役生が多いと思う。一部の生徒が不真面目な人がいたのが不満。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金他の塾や予備校さんとの料金の比較ををしたことがないので、料金については不満等は今はありません。 講師授業が苦痛ではなくわりと楽しく時間がすぎるのと、カリスマ的な講師の授業があるのが楽しみである カリキュラム特に今までカリキュラム・季節講習で不快な思いはしたことがないです。体調不良で季節の講習をお休みした際は、塾側からお声がけがあり、講習の代金を返却せてくださったのでとてもたすかりました。 塾の周りの環境駅から徒歩で10分もかからず、地下歩道を通れば雨の日でも苦痛ではない。近所のコンビニもあるので環境は恵まれていると思います。 塾内の環境塾の建物の他に自習できるスペースがあるビル隣にがあるので、人が多くて騒がしいときは、ここでゆっくり自習できる。 良いところや要望要望は今の段階では特にありません。来年度は希望の大学に進学できるようサポートしていただいてくれればいいです。 その他気づいたこと、感じたこと特に気がついたことや感じたことはありません。今のところ塾に行くのが苦痛ではないので
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金決して安くはない金額です。 講師進学に向けて熱心ではないでしょうか。 カリキュラムカリキュラムなどは、きっと他校などと変わりないっと思います。 塾の周りの環境田舎から出ていくので、まあ通いやすい立地だと思います。電車通学です。 塾内の環境町は雑踏の中にあるけど、防音などは工夫されてると思います。 良いところや要望一人一人がさらに成績が伸びるよう工夫されてると、ありがたいです。 その他気づいたこと、感じたこと比較する駿台予備校より、朝が1本遅い電車で行けるのが良かったです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は、それなりだとは思いますが、生活水準を考えるときついかなと思います。 講師経験豊富な講師が多く、又徹底した指導をしてくれました。 カリキュラム学校では、教えていただかないところまでわかりやすく指導されていました。 塾の周りの環境交通手段は、地下鉄沿線であり、とても便利なところにあります。人通りも多くて夜遅くても安心でした。 塾内の環境室内環境は、大通りよりは中の方なので雑音は気になりません。教室は整備されています。 良いところや要望一流の塾だと思います。教え方もよく、上を目指すなら、良い塾だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと講師の都合で休みになると、スケジュール調整が難しくなる時があります。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気