TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金予備校はどこもそうなのかもしれないが、高い。個別に授業を決めるため、季節講習は別途請求されるので、負担が大きくなる。 講師講師にもよるが、授業が面白くわかりやすい。授業に集中できる。 カリキュラム大事な要点をまとめてあり、受験に出やすい問題をえらんであるようだ。季節講習が必修にもかかわらず別途授業料請求されるのは痛い。 塾の周りの環境駅からも近く、交通の便は良い。通勤で通う人の多い駅にあるので、電車は混む。 塾内の環境自習室の席が少なく、席が取れない時がある。増やしてほしいと頼んだにもかかわらず、改善されていないようだ。 良いところや要望自習室をもっと増やしてほしい。長机に3人が衝立もなく座らなければいけない席では2人が精一杯。真ん中の席に座るのは無理がある。塾に来る生徒の人数と席の数とを検討してほしい。 その他気づいたこと、感じたことチューターという担任のような方から成績や勉強の仕方等のアドバイスを受けるが、細かく見てもらってるので良い。もう少し声掛けなど頻繁に関わってもらえることを希望する。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金塾の立地、教材、設備、講師の質等を考えると、仕方のない料金であると思う 講師若くて子供の年齢に近いにもかかわらず、指導力や知識もあり、子供が興味を持って学習について行けた。 カリキュラム教材が独自教材で、過去問などもよく研究された教材だったので、より実践的な内容になっていた 塾の周りの環境新宿駅から近く、夜遅い授業になっても、駅まで明るいところを歩いて行けるので、安心だった 塾内の環境教室は新宿駅に近いが、ビルの上にあるので、周りの景色に気を引かれることもなく、学習に集中できた。 良いところや要望講師が若くて、子供の年齢に近いため、友のようになってしまいうまく指導してくれないのではないかと心配していたが、指導力も高く、うまく子供を指導してくれた。受験y校の選択の際も、さすがに予備校だと思った。 その他気づいたこと、感じたこと教室が高いビルの上にある、ので、エレベ-タ-を使わなくてはならないが、授業の始まる前は、エレベ-タ-に生徒がさっとうしなかなかエレベ-タ-に乗れないのは、何か工夫が必要だと思う
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金全体的に高い。もっと安くなると良いと思う。もっと安くなるシステムがあるとうれしい。 カリキュラムカリキュラムの進め方やスケジュールを細かくアドバイスしてくれる。 塾の周りの環境繁華街に近く、子供の興味のありそうなところが近くにあり気が散るのであまりよくない。 塾内の環境もっと朝早くから自習室等が開放された方が利用するのに便利と思う。 良いところや要望交通の便の良い場所にあり、通うのには便利です。ただ、もっと近くにあるとより良かった。 その他気づいたこと、感じたことおとなしい生徒にも、もっと声がけしてくれるとより良いと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金夏期講習や、冬期講習が別料金になり、高額になる。セットになっている料金がいい 講師専門の講師が揃っていて、学力が上がりそう親身になって指導してくれる カリキュラム河合塾で用意した教科書だけで学力が上がるようになっているのがすごい 塾の周りの環境札幌駅から徒歩10分くらいで、通いやすいセーコーマートが近くにあるので便利 塾内の環境室内は綺麗で、自習室がたくさんあり、静かな環境で勉強が出来る 良いところや要望mailで先生に相談が気軽にできるサービスがあればとてもよい その他気づいたこと、感じたこと利用する人はあまり居ないかも知れないが、スクールカウンセラーがいるのがよい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は、大学受験としては、相場で、安くはなかったが標準的だったと思います。 講師交通の便が良かった。その他の内容に関しては、特別、欲もなく悪くもなかった。 カリキュラムカリキュラムや教材に関して、悪いところはなく、普通であった。 塾の周りの環境藤沢駅のそばで立地がよく、また、学校からの帰宅路のため、交通に便利だった。 塾内の環境環境や設備などに関しても、特に問題はなかったと聞いています。 良いところや要望河合塾は、全国ネットワークのため、情報料が多く、信頼性が高い。 その他気づいたこと、感じたこと今まで以外の内容に関しては、特に追加で気づいた点などは特にありません。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金としては、授業料や講習代金など費用はかかりると思いました。 講師進路などの相談に乗ってもらえた。学校やテストなど試験にかんする情報を知ることが出来ました。 カリキュラムこれまでの経験で過去問などを分析してるので、試験にかんするカリキュラムや教材などがあり、それを勉強しました。 塾の周りの環境立地も電車で通学していけることと、駅からも徒歩や車などしていけました。 塾内の環境勉強をする環境や設備は、教室と自習室などがあるので、勉強しやすいと思います。 良いところや要望保護者会や面談などがあるので、学校での様子などを知れたり、コミュニケーションもはかれると思います。 その他気づいたこと、感じたことカリキュラムもコースが何個かあるので、基本から応用までもうちょっと基本を勉強して土台固めをして応用していけるとと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金はやはり高いです。複数の口座を受講した場合のセット割引や兄弟割引などがあれば助かると思います。 講師学校では教わらない様々な解法を示しながら、指導してくださるので、いつも飽きずに授業が受けられる。また、授業時間外でもいつでも質問に快く対応してくれる。 カリキュラムチューターに相談して、今受講しているカリキュラムに決定した。自分の成績と伸ばしたいところに合わせた授業を紹介してくれたおかげで、年度途中からの入塾であったが、無理なく入ることができた。 塾の周りの環境西鉄薬院駅のすぐそばにあるので、通塾には大変便利であるが、個人的には、自宅最寄り駅と学校最寄り駅の延長上に薬院駅があるため、電車賃が毎回かかるのでつらい。 塾内の環境自習室がきれいなうえ、いつでも安心して使える環境である。自分が受講していない日も自由に使えるので、テスト前など集中して学習に取り組める。 良いところや要望講座が始まる前に塾から連絡があるなど、丁寧な対応は好感が持てます。部活との両立のため、塾に行ける日に、希望の講座がないことがあるのは、仕方がないことなのかもしれないが残念。 その他気づいたこと、感じたこと数学は、ずいぶん先取りをして教えているので、年度途中からの入塾が難しい。途中からでも対応できるようなフォローシステムがあるとよい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金授業時間を考慮するとやや高めである。模擬試験が塾生であれば無料であるのが良い。 講師講師によって当たり外れがある。同じテキストでも先生によって教え方が違う。 カリキュラム英語のテキストは長文が中心なので、文法をl基礎からやりたい人には向かない。国語はテキストの中でも文章によって、難易度がまちまちである。 塾の周りの環境立地は駅から少し離れいる。居酒屋が周辺に多い。電車で通う人が多い。 塾内の環境自習室はとても静かで集中できる。席の数も多い。夏は冷房が効きすぎて風邪をひく。赤本が多い。 良いところや要望自習室がとても集中できる環境にある。一方的な講義のみなので、確認テストがあるとよい。 その他気づいたこと、感じたこと講義のみなので、計画などは自分で立てなければならない。チューターのフォローが少ない。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金やはり、高いです。 普通の授業と、夏期講習や冬季講習や直前と、 それと、選択のコマ数によって価格が変わります。 一年間だと、結構な金額です。 講師講師を選ぶ事ができます。 進路相談も、担当がいるので安心できます。 自習室も休みの日は、1日使えるので、良く利用してますす。 カリキュラム高校生になって、他の塾と比べていないのて、わかりませんが、塾プラス、本屋で、教材を購入し使ってます、 塾の周りの環境駅に近く、学校帰りでも通いやすい。 駅近なので、治安は、いいです。 立地もいいです。 塾内の環境実際、学習してる時は、見てないので、雑音に関しては、わかりませんが、校舎も綺麗で、広々してるし、教室も明るい環境です。 良いところや要望校舎によって、講師が、変わる。 受けたい講師が藤沢意外だと通えないところです。 大手なので、選べるのはいいですね。 その他気づいたこと、感じたこと部活をしていると、受けられない授業があり、振替期間も短く、そこが、勿体ないと思った。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
講師生徒の興味ややる気を引き出す教え方をしてくれる講師がいる反面、面白味に欠け淡々と授業をする講師もおり、登録したコースで講師が決定しているため、自由に好きな講師を選択できない面でこの点数にしました。 カリキュラム重要ポイントに絞った問題を選択したテキストはいいが、難易度がやや高い。 塾の周りの環境交通アクセスは良く、通学しやすいが、繁華街にも近く、遊びに行きたいという誘惑が高まる点てこの点数にしました。 塾内の環境空調設備が古く、快適温度にならない。 自習室も小さい部屋があちこちの建物に分散しているため使いづらい 良いところや要望同じ目的の生徒がたくさんいるため、勉強が大変な時期もモチベーションを保ちやすい。 模試などで自分の成績の把握がしやすい。 その他気づいたこと、感じたことチューターはどんどん使うと受験に役立つ情報がたくさん得られ、自分にプラスになる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金私自身は払っていないので詳しいことはわかりませんが、やはり結構高額だったようです。特に夏期講習等… 講師教え方の良い先生、あまり…な先生がいらっしゃったと思います。ただスタッフ?の方は相談にものってくださったようで良かったように思います。 カリキュラムGWや夏休みなど「休日はないのが当たり前」と本人におもわせてくれたのは良かったような…親の立場からするともう少し休みが欲しかった 塾の周りの環境授業中工事の音?は多少あったようですが、駅から近かったので場所は良かったと思います 塾内の環境空調の関係で、寒い席暑い席があったようです。あとエレベーターも狭くて不便だったようです 良いところや要望さすがプロの教師といった感じの教え方の上手な先生もいらしたようです。 その他気づいたこと、感じたこと授業中は良かったようですが、もう少し自宅でもやる気にさせるなにかが欲しかったです
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金塾が初めてなのと、競合と比べることもしていないこともあるがこんなにするのかと思った。 講師今まで塾に通っていないこともあるのですが、解りやすいと言っています カリキュラム講師が教える方法がわかりやすいとのこと。学校の授業とは違うと。(塾初めてなのでこの程度しか出ない) 塾の周りの環境交通手段はバス・徒歩も可能ですが、町田駅前ということもあり少々治安が悪いと思える。 塾内の環境自習スペースもあり自発的な各州もやりやすいと思える。ただ、外から丸見え。 良いところや要望家であまり勉強しないので、塾ではやっている?のか不安であるが通ってはいるので本設問とずれますがいいと思う。また、塾からの連絡もそこそこあってフォローも期待できる
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金どこの予備校、塾も同じかもしれませんが、やはり高額になります。 通常の講義だけでなく、夏休みは夏季講座などは別料金なので受講すると、より高額になります。 講師大学受験に関してノウハウがあり、子供、保護者に対して的確な指導、意見を言ってくれる。 カリキュラム大学受験に特価した教材がある。 入塾後から受験前までのカリキュラムもとてもよい・ 塾の周りの環境河合塾の立地条件は駅前にあるが、周りはうるさい環境ではなく、勉強するにはいい場所であると思う。 塾内の環境河合塾内の環境ですが、自習室は使いにくいようで、駅前のタリーズで自習していました。 良いところや要望質問等などは親切に答えていただけるので、安心しています。 子供の塾の出欠もネットを通してわかるので便利です。 その他気づいたこと、感じたこと大学受験に特化しているので、子供は高校の授業より好きだと言っています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は、明瞭会計で分かりやすいシステムになっていると思います。ただ、弱冠高く感じます。 講師進路説明会の内容も分かりやすく、とても的を得た話を手短にされてる印象があります。個人の三者懇談でも、子供の性格など早い時期から理解していただき、最適な環境を模索していただいてる印象があります。 カリキュラム量は多いとは思いますが、冊数が多い分単元事などにまとめられていてとても分かりやすくなってると思います。 塾の周りの環境自宅から電車を使い、20分くらいととても利便性がいいのが通う理由の1つです。ただ少し繁華街に近いので、治安面が心配な時があります。 塾内の環境塾内は、空調なども利いていてとても環境のいい感じはします。ただ、自習室などの管理が少し出来ていなくて残念に思います。例えば、自習室で私語などをしている生徒への対応など。 良いところや要望自習室の使い方を生徒たちに徹底させて欲しいです。真面目にやってる者が嫌な思いをしないようにして欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと少し空調が利きすぎて寒いと言ってる時があります。外気温に合わせて適度に調整して欲しいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金高い割に今日の授業は1コマとか、朝から晩までやって欲しいくらいでした夏期講習別料金ですが、せっかくの長期休暇で自由に取れるコマなのに料金高すぎでした 講師予備校なので仕方ないとはおもいますが、本人主体になってるので、やる気がなくても声かけはない、親身になって、もなく、ただ授業 カリキュラム予備校なので仕方ないが本人主体なのでやる気を引き伸ばすとかなかったやる気のある子は伸びていくのだろうけれど、どうしていいのか分からない子等には野放し、自分から発信できない子には不向きもっと親身になってほしかった 塾の周りの環境立地、環境はよかったがお弁当を食べる環境が嫌だったようですクラスで友達が出来にくく切磋琢磨できなかったし行きづらくなっていった 塾内の環境比較的新しいし気持ちよく勉強はできたと思います勉強道具を置いていくロッカーがあれば良かったです全部持ち帰りは重すぎるときあり その他気づいたこと、感じたこと予備校とは言えもっとクラスで友達を作れるよう仕向けて貰えばもっと気持ちも入って通ったかな、と思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金周囲にはたくさん塾があるが、その中では比較的高めの設定と感じる 講師今まで知らなかった応用が利く解き方など一歩進んだ学習内容が習得ができる カリキュラム教材は、難易度に合った的確なものだから。また単発の季節講習も役立つ内容 塾の周りの環境学校から一駅、駅からも徒歩5分圏内で通いやすい。場所的に治安もよい地域なので夜も安心 塾内の環境自習室が充実している、また常時チューターの方がいるため学者内容や進路について気軽に相談できる 良いところや要望志望校によって勉強方法がかなり違ってくるので、個別のフォロー体制がしっかりしてほしい その他気づいたこと、感じたこと講師や科目数が充実していて、自分に合ったものを選べばとても良いと思うが、どの教科が必要か迷ってしまう。ただ、事務室やチューターの人数も多く相談しやすい環境ではある。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
講師講師陣に不満はない。むしろ自分の子供の場合、最高の講師陣に出会えた。講義、手作りの教材、対応、相性、どの部分から捉えてもどの講師も抜群によい。特に英語の講師に出会えた事は良かった。モチベーションまで上がり、確実にプラスであるといえる。講師の個別対応もよい。 カリキュラム元々、教材の河合塾と云われている部分があり、それが河合塾を選んだというのがきっかけである。選んだ事に間違えはなかった。 塾の周りの環境わかっていた事だか、駅前、というには駅から離れている。駅前、というには傘も微妙に必要てあるし、立川という立地についても治安のいいイメージもない。ガチャガチャしていて、決していい場所ではない。が、2にしたのは、一応ファミリマートがあるから。 良いところや要望講師はこのままで、教材もこのままで、臨機応変な対応が出来る職員に検討して、空調設備を替えて、運営すべき。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金安くはないが、どこも料金は変わらないので、妥当な料金なのかなと思った 講師授業が解りやすい講師もいれば解りにくい講師もいたようなので特に良いとも言えなかった カリキュラム平均的なカリキュラムなので特に良いとも言えなかった。受けたい授業が他の校舎で行われたときは通うのが大変だった 塾の周りの環境予備への交通の便は良いが、秋葉原が近いのでイベントがあるときは非常に混雑していた 塾内の環境自習室は大変混雑している時もあって、使えない時もあり残念がっていた 良いところや要望いろいろな受験の情報が得られるので良かったです。もう少し個人データがほしい その他気づいたこと、感じたこともう少し個人の弱点などを分析するような仕組みがあれば良い。志望校の相談をする時間がもっとほしかった
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金安くはないと思う講師、環境を鑑みると妥当とも思うが単に金額の質問だったので 講師特にないが講義はおもしろかったらしいまずは興味を持ってもらうことが大事と思います 塾の周りの環境駅から遠い天神を経由する意外と周囲は交通面など安全とは言えない 塾内の環境自身もずいぶん前ではあるが通っていたことがあるのでその感覚あとは本人に聞いた 良いところや要望やはり福岡という場所で長年の実績がある!という点がもっとも評価できる点だと思う その他気づいたこと、感じたこと特にないが、自分たちの頃と比べ、大学の学部・教授までケアしてくれるのはありがたい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金最初に一括して入金しました。それで終わりではなく、追加料金が発生した。思ったより、高い料金でした。 講師子供と年齢も近いので、気軽に話しかけられて、楽しみながら通えた カリキュラム教材は子供に合わせて選定してくれました。試験前のカリキュラムも子供に合ったもので納得出来ました。特にきになることはありませんでした。 塾の周りの環境学校から近く、帰りに直接通うことが出来た。大通りに面していたので安心して通えた。 塾内の環境自習室は綺麗で使いやすかったらしいです。冷暖房も完全完備で、出入りのセキュリティもしっかりしていた。 良いところや要望良い所は、教室が明るく、先生も親身になって相談に乗ってくれた。受験の仕組みも色々教えてくれた。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気