TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は明瞭でとてもリーズナブルだと思った。季節講習は細かく分かれているので、たくさん取ると結構な金額になる 講師講師はとても良かったようですが、チューター制度があると聞いていたが、一度の面談もなく、あくまでも自分自身のやり方次第だった カリキュラム自由が丘校舎は狭いので、季節講習は希望がほとんど取れず、二次募集で横浜校舎や新宿といった別校舎になることが多かった 塾の周りの環境駅からとても近いのは良かった。回りはブックオフ、カラオケ等誘惑はおおいです。 塾内の環境自習室が狭くて、中々空いてない上、圧迫感があると言い、あまり利用していなかった。 良いところや要望駅から近く、カリキュラムの設定も取りやすく、振替等もスムーズだった。面倒見はよくないので、自分できちんと管理しないと、理解できなくてもどんどん進むのでおいていかれてしまう可能性もある その他気づいたこと、感じたことチューターは担当なのに、関わらず、結局受験結果を聞くときにしか連絡がなかったのが、ちょっと残念だった
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。浪人生はこのくらいが当たり前かもしれませんが、負担は大きかったです。 講師チューターはとても熱心に相談することができました。 カリキュラム通常はもちろん、直前講座、冬季講座、など沢山受講しました。カリキュラムはとても大変だったと思います。 塾の周りの環境交通手段は駅の目の前なのでとても良かったです。この立地だから遅くても安心でした。 塾内の環境教室はとても広く収容人数も多かったと思います。自習室も快適に勉強することができました。 良いところや要望チューターとの面談がもう少しあると良かったかもしれません。子どもとは何度も面談して頂きました。 その他気づいたこと、感じたこと面談時に詳しく説明して頂いたり、プランを立てて納得いく説明をして頂きました。環境も整っています。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金夏期講習冬期講習といったところ別料金になるため、金額は安いとはなかなか言えない。ただコスパは良いと思う。 講師授業での説明はわかりやすく、あとから振り返っても、よく理解できていました。古文漢文が苦手だったがなんとか克服できました カリキュラム教材は実践的な問題ばかり、何度も繰り返し解くことで次第に身に付いていったと思う 塾の周りの環境自宅から自転車で通える範囲で、高校からの帰り道に予備校があったことはよかった 塾内の環境周りには繁華街もなく、騒音は外からなかった。また自習室は比較的緩やかなルールだったので勉強に集中できた 良いところや要望割りと自由な雰囲気と進路についても気軽に相談できる雰囲気。とくに文系科目は良いと思った
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
講師指導方法や内容が、いいと思う。また、的確な指摘もでき、いいと思う。 塾の周りの環境JR千種駅に近くて、大変便利だと思う。また、名古屋市営地下鉄の千種駅からも便利である。 塾内の環境教室内は、大変静かな環境で、また、清潔感もあるため、効率よく受講できた。 良いところや要望目的を同じに持った生徒が集まり勉強しているため、自分のモチベーションも上がって勉強できる。 その他気づいたこと、感じたこと曜日や時間帯も自由に選べていい面も多いが、やはり進学が一番大事なので、それに特化して欲しい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金難関大学向けのコースを受講したので、授業料はそれなりに高くついた。 講師志望校に合わせた出題傾向に関して、的確に指導を受けたのが良かった。 カリキュラム志望校に合わせたテキスト、カリキュラムで、学習できたのが良かった。 塾の周りの環境駅に近いのは良かったが、繁華街があり、環境的には良くなかった。 塾内の環境同じ志を持つ集団だったので、授業を受ける環境は良く、教室もきれいだった。 良いところや要望定期的な実力テストで、自分の学力の状態を確認できたのが良かった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金通期の授業と講習を合わせたらやはりそんな簡単に出せる額ではないのでもっと安ければなあと思います。 講師学校の先生とは、比べ物にならないくらい授業の内容がわかりやすかったです。質問も気軽に行ける環境で授業終わりには講師室の前がたくさんの生徒であふれかえってます。面白い先生や話しやすい先生はどんどん質問に行って仲良くなり学習意欲も高まりました。 カリキュラム基礎シリーズと完成シリーズの合計24講で完結するため、少ない回数で網羅されているのは良かったです。テキストはしっかりと復習することによって味がでてきます。講習などは志望校に対応した講座がたくさんあったのでとても良かったです。 塾の周りの環境横浜駅から徒歩10分以内の範囲に位置しているので通いやすいです。ただ周りにはオフィスなども多く朝や晩は人が多いです。 塾内の環境河合塾横浜校は首都圏の校舎で一番自習室が綺麗です。都内の秋葉原館や池袋校、麹町校なんかよりも10倍綺麗です。座席数もとても多く、講習期間や繁忙期を除いて満席になることはまずありません。ラウンジはカフェテリアのようになってて、予備校なのにとてもお洒落です。 良いところや要望自分で計画を立てて勉強できる人はあまり多くはないと思います。予備校はテキストから授業、自習室まであらゆるものを提供してくれるのでとても学習がはかどります。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金色んな事で料金を加算され成績が上がらない時には苛々した。 講師なかなか本気になれなかったけれど彼の性格を把握して根気よく励ましたり叱咤激励して結果学力が伸びた カリキュラム得意不得意がはっきりしていて中々成績が上がらなかったけれど彼に合ったカリキュラムを進めてもらい偏差値も上がった 塾の周りの環境家から遠くて電車に乗っている時間が長く無駄な時間が多く感じた 塾内の環境周りの方々も本気モードの方ばかりで否が応でも本気モードになった 良いところや要望本人がやる気になるまではやはり専門の方のサポートは必須だとかんした その他気づいたこと、感じたこと成績が上がってくるまでは踏ん張らせるかどうか悩むけれど成績が安定してくると本人も親も腰を落ち着けて学習出来た
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金はやや高めかなと考える カリキュラム型にはまった感じ。 塾の周りの環境交通の便はすごく良い。治安もよく、静かな環境で申し分ないと考える 塾内の環境騒音があるなどの苦情は聞いたことがない。 良いところや要望予備校としては優秀な部類に属すると考える その他気づいたこと、感じたこと難関校を目指すのであれば、有効な予備校であると考える
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
講師チューターは面倒見が良いとようです。良く連絡をくれたり、電話でも相談に乗っていたようです。 カリキュラム一番の問題は遠いことです。ただ実績がある予備校ですから、不満には思っていません。 塾の周りの環境繁華街の近くですが、息抜き程度でたまに食事するしか利用していないようです。駅すぐですから便利です。 塾内の環境集中していたのではないでしょうか。 良いところや要望派手な宣伝をしている医学専門予備校よりも確実に実力が付いたようです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金曖昧なところがなく、追加であれもこれもということがなかったので安心 模試も主宰しているものが月謝に含まれているので、申し込み忘れなどもなく良かった 講師疑問点等その都度答えてくれる 担任制度があって、進学に関する事と勉強に関する事のリンクが少なかった気がする カリキュラムノウハウがあるので教材や進め方には信頼がある 塾の周りの環境大きなターミナル駅なので駅近には繁華街が多く夜遅く通るときにはあまり環境が良くない 通学には便利 塾内の環境自習で解放されている教室が多く、清潔に保たれていた 良いところや要望担任制度をとっており、勉強以外の生徒の状態など細かく見て頂いた 直前になり本人が少し不安定かも知れないというときも早めに家庭の方にも連絡をくれ、連携できた その他気づいたこと、感じたこと講師の方からもう少し生徒個人への声かけがあるとありがたかった
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金はあくまで標準的というか、高くも安くもない印象だと思う。 講師可もなく不可もない。個人レッスンではないので、学力に応じていない。 カリキュラム長期休暇を利用した集中コースは良い。それも、追加料金発生なし。 塾の周りの環境鉄道で通塾していたが、もよりの名古屋駅から至極便利な立地にある。 塾内の環境休講の時でも自習室として開放されており、自宅で集中出来ない人にとってはありがたい。 良いところや要望名古屋を中心に、何ヵ所か展開しており、学生の都合に合わせて選べる点は良い。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金予備校・学習塾のトップレベルの中では平均的な金額でまあリーズナブルではないかと感じています 講師色々アドバイスを頂きながら熱心に勉強に集中できているようで兄の評判も結果も良かったので弟も通っています カリキュラム教材は志望校にあっていて使い方や対策に指導も受けられる活用しています 塾の周りの環境やや繁華街ではありますが賑やかなところから少し離れているし駅からの距離もまあまあでした 塾内の環境本人集中できているようなのでいい環境であろうと信じています。 良いところや要望相談連絡が少し滞りがちかと感じた事もありましたが今は仕方がないでしょうね その他気づいたこと、感じたことまだいい結果が出るように利用させていただいているところですが、本人は満足しているようなので続けて行きたいです
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金近隣の予備校と比較して若干高いと思います。また短期的な講習が別に発生するので負担は重いです。 講師ネームバリューがある学習塾であり、講師の方も熱心に指導してくれているようです。 カリキュラムカリキュラムには多くの選択肢があり、自分の実力に見あったコースを選択できる。 塾の周りの環境町田駅より徒歩圏にあり便利な立地です。但し、駅から歩くルートには飲み屋が多くあり、風紀的には今一歩な感じがします。 塾内の環境自習室も充実しており学習環境としては整っています。静かな環境て集中して勉強出来るようです。 良いところや要望入出の際親にもメールで連絡が入るのでセキュリティ的には安心感があります。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金とにかく高かったと思います。月謝も高かったのに、追加料金が必要な講習など沢山入るように求められました。 講師面談などの際、複数回予備校を訪れ、すれ違うなどした際、挨拶をしたのですが、会釈のみの先生が多い事に驚きました。 カリキュラムやたら、追加の講習が多く、うちの子には、消化不良だったような気がしました。 塾の周りの環境駅近だった事は良かったとおもいますが、駐輪場がなく自転車通学禁止だった事が残念でした。 塾内の環境いつでも利用する事ができる自習室が完備されていたことは良かったのですが、廊下でおしゃべりする子が多くいたようで集中力が途切れがちになったときいています。 良いところや要望熱心で親身になって教えて下さる講師が多かったと聞いています。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金授業時間に応じた費用となり、休み中もしっかり講習が準備されており、その分費用もかさむ、 講師わかりやすいとともに、質問にも丁寧に答えてくれる講師が多かった。 カリキュラム通常時だけでなく、休み中もしっかり講習が設定されており、中だるみがなかったが、その分費用もかかった。 塾の周りの環境交通の便が良く、学習塾が多く立地しており、安心できる。また、自宅からも近い。 塾内の環境自習できる設備が充実しているとともに、席が管理されており、自習室でだれることがない 良いところや要望チューター制度が取り入れられており、勉強だけでなく、進学先の相談にのってくれるから。 その他気づいたこと、感じたことそれなりに模試が設定されていたが、もう少し試験慣れさせてもらった方がよかったのではないかと感じる。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金今のところは妥当と思う 講師有名名門塾であるので、わかりやすいとの評判であり、信用している。 カリキュラムコースで決められているので、お任せ状態、今のところは結果が出てない。 塾の周りの環境大阪駅から早く歩いて10分程度で問題ないが、雨天時は少し辛そう。 塾内の環境自習コーナーに本人お気に入りの座り心地のよい椅子があるようだ。 良いところや要望名門で実績があるので、情報については安心できる
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金一般的な塾の料金ではないかと思う。長期休業の料金も含めるとかなりの金額になると感じた。 講師先生方は熱心だったと思うが、クラス授業で、ついていけない子のフォローができていたかどうかは疑問に思う。 カリキュラムテキストはたくさん届いたが、生徒がきちんと理解しているかのチェックがうかがえなかった。 塾の周りの環境飲食店の繁華街にあり、環境はよくない。受講室の窓からネオンが見える。 塾内の環境生徒がどの自習室を利用しているかがわからないことがあった。受付を通らずに自習室を利用できるようで、不安に感じた。 良いところや要望先生方は親身になってくださった。子供には合わなかった。対面授業だからもう少し一人ひとりに目を向けてくださるとよかった。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ時に他校で振り替えができるとあったが、実際それは難しいのではないかと思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
塾の周りの環境調布の駅近辺なので、人の多さはありますが、環境として悪い状況ではないと思います。 良いところや要望教育界では、大手であり歴史もある企業なので、安心して任せることができます。 その他気づいたこと、感じたことカリキュラムや教材の細部まではわからないが、大手ゆえのマニュアル感的な感じを否めない気がします。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金その他の大手塾(駿台など)と比べても、高くもなく安くもなかった。 講師本郷校ということで有名講師が多く在籍し、わかりやすい授業が多かった。 カリキュラム大手塾ということで、過去の問題を対策されていたものとなっていた。 塾の周りの環境通っていた高校に近く、地の利があり、交通の便もよいところにあった。 塾内の環境自習室が勉強に集中できるような環境で、受験間際まで利用した。 良いところや要望レベルの高い大学を目指している生徒が多かったため、よい刺激になった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は安いとは言えず、普段はかなり大きい。ただ、それに見合った内容の講義である 講師学習面は勿論、メンタル面でも支えてくれた。様々な相談にも、気持ち良く応じてくれた カリキュラム自分ご納得できるまで、とても丁寧に説明してくれ、安心して任せられた 塾の周りの環境駅の目の前であり、どのやうな交通手段であっても便利が良く、明るく、危険も少ない 塾内の環境向上心のある生徒が多い。やって悪い方向に流されることはほぼないこと 良いところや要望教材も良く、講義内容もハイレベル。やる気のある生徒が集まっている。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気