TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(252)
湘南ゼミナール 総合進学コース(1762)
栄光ゼミナール(3777)
創英ゼミナール(1254)
個別教室のトライ(10516)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4759)
※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金割に合っているかどうかといえば下のクラスに行くにつれて、合っていなくなる感じ。 講師選抜上位のコースでないと実績のある講師の講義を受けることが出来ないこと、きっかけが無いから学力が上がる感じはしなかったのは、親の世代の頃と大差ないのかも知れません。 カリキュラム身に付けるには物足りない内容で、参考書を追加購入する必要があります。 塾の周りの環境主要駅から近いが繁華街からズレているのが良かった。買い物も不便さは無かった。 塾内の環境全体的に狭い感じがした。自習は別の場所に移動することが多かった。 良いところや要望競争意識を持ちやすい環境です。上位クラスに入れるなら学力が低いと思っていても入るべき。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金はお安いほうだと思うが、受講数が増えればそれなりの料金となり負担が増えると思う 講師講師との相性がよく楽しく授業受けていた印象がありました。急な休みも振替可能なため良かったです カリキュラム学校でのテスト対策用に入塾したが、受験用の授業のためカリキュラムが合わなかった 塾の周りの環境駅前にあり交通の便がよく、遅い時間でも人通りがあるため安心して通わせることができた 塾内の環境塾の環境について不満を言うことが無かったので、快適な環境で勉強することが出来ると思っている 良いところや要望要望は特になし。高校生との連絡も丁寧に行ってくれて助かりました
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金トップクラスの授業を行うのでいたしがたないがなかなか高額なので苦労した 講師有名講師が多数在籍していて生徒のモチベーションにも影響しやる気を起こさせる カリキュラム洗練された教材の数々、本人のやる気次第でいかようにでもなると思った 塾内の環境広い自習室など勉強できる環境がととのっており、自宅以外で勉強する環境を提供してくれていた 良いところや要望本人のやる気さえあれば志望校に合格できるかリキュラムが充実している その他気づいたこと、感じたこと とにかく自分だけの世界を形成し勉強にうちこめル環境作りがうまい
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金一コマの料金はそれほどでなくても必要な教科を全て選ぶとかなり高い料金になる 講師自分自身でやる気を出さないとどこへ行ってもどんなに素晴らしいカリキュラムでも無駄なので多くは求めていなかった カリキュラムレベルに合わせた難易度で無理なくレベルアップ出来る内容になっている 塾の周りの環境駅から近くて便利で飲食店も多かったので食べる楽しみが出来てしまったのが良くもあり悪くもあった 塾内の環境新築で綺麗な自習室が完備されていたので過ごしやすかったと思う 良いところや要望丁寧なカウンセリングと良い環境を提供してくれたと思うので要望はありません
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は極めて平均的かも。ただ、あの内容であれば、安いかもしれない。他の塾よりも優秀。 講師年齢的に近いことはもとより、指摘が的確だった。また、悩んでいることの核心を突くような指摘もよかった。 カリキュラム過不足ない掲載項目と、最新の受験事情を把握した問題多数だったため。 塾の周りの環境駅から程よく近かったため、夜遅くても不安がなかった。友達もたくさんできた。 塾内の環境環境はかなりよかった。ともかく静かだったし、極めて衛生的。 良いところや要望ともかく歴史があること。受験事情に精通していること。問題はない。 その他気づいたこと、感じたこと塾生は若干年齢高めか。逆にちゃらちゃらしていなくてよいかも。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
講師授業も質問し易く、進路相談も希望を尊重し為になっているようです。 カリキュラムテキストは個人でも塾以外の参考書も購入しておぎなっているので、テキストが充分とは言えなそうです 塾の周りの環境遅いと終了が22時近くなりますが、駅も近く、人通りもありますので、多くの目がある経路なので安心です 塾内の環境講習の無い日も自習室に寄ったりしているので集中できているようです
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金高いです。春は塾に行けていませんし、自習室も閉鎖されていました。対面授業が受けられて自習室も使える、施設利用料込みでの費用を払っていると認識していますので、利用料変わらないのは何故かなと感じます。オンラインに切り替わったとは思いますが、オンライン講座希望ではありませんでしたので 講師授業が質問しやすく、お気に入りの先生がいるとも聞いているので、親身な講師陣がいるのかなと思います。 カリキュラムまだ受験を控えている段階なので結果が出ていない。受験が成功すれば良かったとなりますが、追加で個人的に参考書も買っているので3点 塾の周りの環境駅から徒歩圏内で人通りも多いので、多くの視線があるのは親としては安心です。 塾内の環境自習室がいっぱいになる事は無いそうです。講習のない日も寄ってるようなので居心地良さそうです。 良いところや要望受験に向けてラストスパート、河合塾の指導を信じて勉強続けてますので、受験本番まで宜しくお願い致します。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金他と比べても特に高いと言う事は無いと思います。満足しています 講師子供からは特に問題なくわかりやすく教えてくれると聞いています。 カリキュラム自分で決めている様なのであまり把握してませんが日によって予定を決めてしっかりやっている様なので 塾の周りの環境電車一本で行けるのでアクセスは良い。周辺環境も繁華街と少し離れた静かな場所 塾内の環境静かな場所で独立したビルにあるのでかなり集中できると思います 良いところや要望上の兄が予備校を利用していて第一志望校に合格したので信頼しています。環境を見ても本人の話を聞いても集中して勉強出来る環境にあると思います その他気づいたこと、感じたことかなり大規模な塾で環境等には配慮がされている様に見えています
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金チューターに言われたままのコースを積み重ねていくと結構な金額となる。 講師良くも悪くも事務的でこなしている感じがする。 教科によって合う講師合わない講師ができてしまう。 カリキュラムチューターによく相談に乗ってもらっていて、その通りにした。 塾の周りの環境遊ぼうと思えばいくらでも遊ぶ誘惑が多い場所にあるが建物は出来たばかりでキレイ 塾内の環境出来たばかりなので当然だが自習室などの清潔さは素晴らしいです。 良いところや要望サテライト授業では仕方ないのかも知れないが熱い授業を望んでいたが淡々としている。 その他気づいたこと、感じたこと本人のヤル気が無ければいくらいい環境であっても良い大学に進学は難しいから大学に入って何をしたいのか予備校でも聞いて欲しい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は普通だと思います。以前通っていた個別塾よりリーズナブルだと思います。夏期講習も思っていたよりも安価でした。 講師以前は別の塾で個別指導に通っていましたが、行くたびに講師が変わる事が多く指導にバラ付きがありました。集団授業は初めてでしたが毎回同じ講師の授業は質問がしやすい様です。人気のある講義は人数が多くなり目が届かなくなりがちだと思いますがしっかり対応してくださる様です。 カリキュラム講座の選択はチューターと話し合い決めました。レベルに合った講座が多数あります。ですが、受けたい講座が通っている校舎にない場合があり他の校舎へ行かなくてならず、結局諦めた講座もありました。 塾の周りの環境電車を使って通っています。駅からとても近く、コンビニもあり便利です。 塾内の環境教室はきれいに整頓されています。自習室はとても広くルールも決められていて皆しっかり守って勉強している為、集中して勉強できます。ほぼ毎日利用しています。 良いところや要望予備校は家庭との連絡が薄くなるイメージでした。実際、担当のチューターとは殆ど話をしていません。保護者向けの説明会(大学受験に向けての)などもありますが、予定が合わず参加できなかったので、日程を増やすとかネットで配信するなどして頂けると良いと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと総合的には塾を変えて良かったと思っています。勉強面だけではなく大学情報や傾向対策を素早く知る事ができ、また良い意味で競争意識も感じ、自分が置かれている状況をしっかりと見つめ、何をどうすべきか考える様になったのが一番の収穫です。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金総じて高めだと思う。授業時間も長い東大コースは特に高かったと思います。 講師特別熱心な講師がいたわけではなく、集団塾だから仕方ないが、特殊な受験科目に対応する授業がどのようにして取っていったらいいのか提案がなく困ったから。 カリキュラムカリキュラムの種類が少なく、東大を目指していないのにレベル的に東大コースがあっているといわれ困った。 塾の周りの環境駅チカのビルに移転したので、前は治安のよくない場所の前を通らなければならなかったが良くなった。 塾内の環境自習室はいい場所をとるのが難しく、かなり早めに行かないと取れずに苦労した。 良いところや要望通いやすい良い場所にあるので、講師の質、カリキュラムの多様性など工夫していって欲しいです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金希望する科目を全部取ろうとするとやはり高くなるので、自分の得意なものは取らない、苦手なものは取るという具合にした。 講師受験専門塾だけあってポイントを掴んで効率よく教えてくれてとても良かった。教科によっては積極的に質問するとアドバイスをくれたり、添削をしてくれたりして活用できて良かった。 カリキュラム目指す大学偏差に合わせたカリキュラムでよく研究された教材だと思う。 塾の周りの環境横浜の繁華街を通るので環境的にはよくないが、人通りが多いという捉え方をするなら暗い夜道ではないと言える。 塾内の環境様々なタイプの教室がある。自習室も整備されて清潔な環境だったと思う。 良いところや要望受験の情報提供が多くとても良かった。チューターの方との面談など定期的にあり良かったと思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金志望校に合格できたこともあり、適正であると思う。他に比べても高いということはなく、同水準。 講師苦手科目を本人のレベルに合わせて指導いただいた。何とか志望校に合格できました。 カリキュラム志望校の合格レベルをはかる各種のデータや資料をもとに指導いただき役に立った。 塾の周りの環境駅のコンコースと直結しており、人通りも一定あって夜の帰宅でも安全。 塾内の環境大手の塾なので、自習スペースや共用スペースは余裕があり、良く整理整頓されていた。 良いところや要望大手の塾なので施設の充実、大学受験情報の提供では特に満足している。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金受講科目数が多いと当然料金が高いです。また、夏期講習や冬季講習もプラスとなると、科目を最小限に絞る必要があります。 講師志望校について色々と相談に乗ってもらい、気にかけてもらっている事が分かった。 カリキュラム過去の実績から十分な教材が用意されており、夏期講習や冬季講習も設定されているところが良い。 塾の周りの環境駅から徒歩1分程の立地にあり、電車を利用する場合はとても便利です。 塾内の環境夏場はエアコンが効いて快適に学習出来ますが、場所によっては風が直接あたり寒いことがあります。 良いところや要望家での学習は誘惑も多いので、自習室が利用できるところはとても良い。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金やはり大手予備校なので料金はとても高かったです。ただ自習室など施設が充実していたのでその点では満足しています。 講師わかりやすい授業をしてくれるので やる気が出たと言っていました。ただ講師の当たり外れはあると思います。 カリキュラム教材やカリキュラムは良くできていると思うので 本人のやる気さえあれば良い結果に結びつくと思います。 塾の周りの環境最寄駅が横浜だし 駅からも近い距離に予備校があったので通いやすかったと思います。 塾内の環境校舎が新しく 自習室はとても綺麗で集中できるように計算された設計だと思うので大変良かったです。 良いところや要望やはり大手予備校なので講師に積極的に質問に行ったりできる子とそうでない子とでは差が出るように思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金他に行ったことがないのでわからないが テキスト 施設の状況など合わせても妥当と思われる 講師今の受験の変動に対して熟知していて説明してくれる。効率的な勉強法のレクチャーがある カリキュラム受験コースに沿った内容が選びやすく設定されている。個人に寄り添った内容の提案がある 塾の周りの環境駅の前ですぐ行ける。明るく人通りも多くて安心。周りに学習関連施設も多く仲間と通いやすい 塾内の環境食べる場所も設定されており勉強の強度によって部屋も選べるので使い勝手が良い 良いところや要望連絡の取り方が難しい。塾あるあるだが営業が午後からなので電話連絡は取りにくいので何か窓口が欲しい
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金予備校としては想定内の料金でした。良い講師に当たればリーズナブルだったのかも知れません。 講師チューターの方はとても熱心に相談にのって下さいました。一番要の講師は選択?途中変更出来ず、脱線したりご本人の武勇伝がメインという授業もあったそうです。 カリキュラムクラスレベルにあった内容だったと思います。授業が脱線した時や自習室を利用した時、重宝したようです。 塾の周りの環境アクセスの良さで選びました。駅からも近く、夜遅くても明るいので安心でした。それも良し悪しで、多くの商店の誘惑や治安と戦う必要があったと思います。 塾内の環境自習室が多く、タイプも豊富で、自分のお気に入りの場所もあったようです。遅くまで利用出来たのが有り難かったと言っています。 良いところや要望通塾の際、最も重要であるのが、塾選び以上に講師との出会いであると思います。故にどの塾でも条件は同じで、人気講師のクラスが取りにくくなることへの対策や、クラス変更や編入への柔軟性を検討して頂ければと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金高いです。5教科受講することは親も子も大変です。請求されるだけなのでコマ数とはよく覚えていませんが。 講師建て替えもありきれいな環境でした。自習室なども充実していたと思いmす カリキュラム子どもじゃないとわからないです。自分で選択すことと人気のある先生は早くに締め切りになるということなので、抽選とかが良かったかも。 塾の周りの環境横浜駅なので交通は良いです。遊ぶ環境もあるので、本人の自制心でしょう。 塾内の環境雑音はありません。集中できると思います。自習室も席を外すときは他の人に席を譲れるシステムになっていてよかったと思います。 良いところや要望事務の方は丁寧です。分からないことは、丁寧に教えてくれます。親向けの説明会も多いと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金普段の授業料金は高いので負担は大きいです。又、季節講習費も別に払うので大変ですが、授業が分かりやすくて環境も良いので、子供は楽しんで勉強しています。 講師教え方がうまいので授業が分かりやすい点が良いです。分からない事も丁寧に教えてもらえるので助かります。 カリキュラムカリキュラムや教材も分かりやすくて使いやすいです。季節講習も普段の授業より分かりやすいので楽しいです。 塾の周りの環境駅のそばにあるので通いやすくて治安も良いので安心して通っています。 塾内の環境自習室も完備されているので、授業以外にも集中して勉強できる環境です。 良いところや要望入試対策にも力を入れているので大学入試に向けて勉強できることです。 その他気づいたこと、感じたこと受験向けの講座が多いので、学校の授業やテスト対策は自分でやるのが大変です。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金高い。しょうがないとは思うがやはり高い。コスパがいいとは正直思えない 講師プロの先生で固めていた。実績と経験値は流石です。ありがとうございます カリキュラム独自のテキストが用意されており無駄がなかったように思う。さすがです 塾の周りの環境いまいちです。はんかいを通らなくてはならず、あまり環境は良いとはいえない 塾内の環境どうfだんたんでしょyねえ。建物はあまり新しくなく自習をする環境ではないとおもう 良いところや要望経験値とデータは大したもの。的確に強みと弱くは把握できた。行ったかいがあったと思う その他気づいたこと、感じたこと特に立地条件はどうにかならないかと思います。あと設備が古く少し窮屈な感じがします
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気