TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
国大セミナー(517)
スクール21(816)
臨海セミナー 小中学部(3745)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
個別指導 スクールIE(6085)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金正直料金は高いと思っています。ただ環境がないと自分でできないため仕方ないです。 講師やる気を引き出す。楽しく学習できるエピソードなどを授業に盛り込んでくれる。 カリキュラム自分にあったカリキュラムを考えてくれ、途中変更 返金もできた。 塾の周りの環境自宅から1時間以内であり電車の乗り換えもないため便利である。 塾内の環境塾内は特にうるさいような事はなく勉強できる環境である。普通です。 良いところや要望相談にもよく乗ってくれある程度融通性もあり良いと思いますが少し高いです。 その他気づいたこと、感じたこと子供には合っていると考え続けています。自分でも学校よりわかりやすいと言っています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金はあれもこれもと講座を取ると、あっという間にふくれあがってしまいます。夏期講座や冬期講座などもよく厳選した方が料金を抑えるためには必要だと思います。 講師講師の先生はあたりはずれも多く、自分に向いている向いていない、役に立つ立たない早めに見極めることが大切でした。 カリキュラム完成されたカリキュラムがあるので、それについては安心感があった。自分に必要な講座を選んで取れば十分だと思う。 塾の周りの環境駅からも遠くなく、学校帰りに通うのにはとても便利でした。治安も心配ありません。 塾内の環境自習室は自由に使え、便利なのはもちろんですが、一部に迷惑をかけるような生徒もいたため、自分は他の場所とうまく使い分けていました 良いところや要望全国展開しているので、データや情報量については安心感がありました。模試も無料で受けれてよかったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の生徒 の口コミ
料金料金は他の予備校と比較しても、そこまで変わらなかったと思う。夏期講習や冬期講習は別途かかるため、あまり多くは受けられないなと感じた。 講師数学の先生はとても熱心に教えてくださった。授業中に眠くて寝てしまったことがあって、その時は注意してくださった。 カリキュラム教材は使いやすく要点がまとまっていたので見やすかった。夏期、冬期など定期的に講習もあったのでいろいろ参加できて良かった。 塾の周りの環境自分が通っていた学校の近くにあり、また、駅の近くでもあったのでとても通いやすかった。 塾内の環境自習室はとても静かで勉強しやすい環境だったが、テスト前などは席が埋まってしまい使用できなかったことがあったのが残念だった。 良いところや要望ごはんが食べられるラウンジやエレベーター、自習室など設備は整っていたと思う。親も交えた面談などもあり、個人の相談にものってくれていたので良かった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金季節の講習は、この講座も取らないと、これも、これも、となり、高額になる。本人が本当に必要な講座を決められず、おすすめの組み合わせとおりにしていたら、本当に高額になる。 講師相性の合う講師の授業を受けることができた。担任制で、保護者との面談があり、何でも相談できる。 カリキュラム志望校ごとにテキスト、講習など分かれていて、入試問題の傾向に沿った対策ができる。 塾の周りの環境飲み屋街を通り抜ける。他の予備校に比べると、駅からやや遠い。 塾内の環境自習室があり、席取りについての決まり事などあり、公平に誰でも使えている。 良いところや要望最終的に、第一希望に合格したので、また滑り止め校にも合格したので、良かったということになる。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金的には他の予備校とあまり変わりがないように感じる。高校3年次はやっぱりそこそこかかる。 講師学校からも駅からも近いので、部活があっても利用ができた。自習室も使いやすかったようだ。 カリキュラム自分の苦手な分野に特化した単科だけでも受講可能だったのは役に立つと思う。 塾の周りの環境駅から近いので、帰りの電車利用も、遅い時間でも一切心配がいらないと思う。 塾内の環境自習室や教室などでは一切飲食禁止で環境は保たれていたと思う。が、子供は若干室温が暑すぎるといっていたことがある。 良いところや要望チューターがつくので、志望校・学科の選択・受験スケジュールの相談には親身にのってもらえたよう。 その他気づいたこと、感じたこと子どもには十分な環境だったのではないかと思う。周りの友達も多かったので、よかったのかも。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金支出を管理しているのは妻だが、料金に関しての不満は無かった。 講師子供が自主的に通い始めたので、どの講師がよかった等の特に記憶がない。 カリキュラム子供が自主的に通い始めたので、どのようなカリキュラムか特に把握していなかった。 塾の周りの環境大宮駅から若干の距離があるが、大通りに面しており治安的に不安はなかった。 塾内の環境子供から特に不満など聞こえてこなかったので、問題はないと思われる。 良いところや要望立地は問題がないので、名前の知れた講師がいればよかったかもしれない。 その他気づいたこと、感じたこと自分の子供たちはもう通うことはないと思われるので、特にない。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金個別授業なので、料金が高いのは承知していました。費用対効果は別として。 講師個別授業で先生は数名いらしたようです。子どもにお任せだったので、講師について特にエピソードはありません。 カリキュラム苦手科目の個別授業を受けました。特に身に入っていた様子もなく、ちょっともったいなかったな、と思いました。 塾の周りの環境通学途上の駅、それも駅に近かったので交通費の負担がなく助かりました。 塾内の環境塾は子供が自分で決めたこと、苦手教科1科目の個別授業だったことなどにより、塾内の環境や雑音については一切承知していません。 良いところや要望保護者説明会には1度参加したことがあるくらいで、あとは子供に任せていたので、あまりよくわかりません。 その他気づいたこと、感じたこと受験対策で苦手科目1教科の個別授業に通ったのですが、劇的な変化もなかったかな、と思っています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金長時間の授業のわりに、お安い感じを持った記憶があります。河合模試が無料になるのが良かったです。 講師娘の志望校にあった授業内容と弱点を指導頂きました。 カリキュラムコースが沢山あり、迷うことがありましたが、体験をすることで先生のレベルを本人が感じることが出来ました。 塾の周りの環境駅から歩くこともできますし、バス停もすぐなので、安心して通わせることが出来ました。 塾内の環境不満は、ありませんでしたが、自習室の利用者が多く、席の確保が大変だったようです。 良いところや要望特にないです。娘が必要としている講座を受講していたため、不満は感じませんでした。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金学校の補講とあまり変わりなく、損した気分。もっと面白い授業を期待していたので不満 講師予備校の講師ということで個性的であるが飽きさせない指導をすると思ったが、学校の教師と同じで面白みがなかった 行く必要がなかった。 カリキュラム短期講習に行ったが学校の補講と変わりなくつまらなかった。行くのが面倒くさかった。 塾の周りの環境高校の通学途中(乗換駅)駅前で便利。家から通うには、利便性が良かった。 塾内の環境短期講習だったため、あまり周りのことは気にしなかったので覚えていない 良いところや要望もう少し、受験で使える授業をして欲しかった。冬休みの短期講習だったのに残念 その他気づいたこと、感じたこと学校と同じことをしていたので、つまらなかった。もっとレベルが高い授業を。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金無駄な講座はとらないようにしたので、最低限の料金に抑えることができた。 講師場所は駅から遠くなく、学校から自宅までの途中にあったため、通いやすかった。自習室などを利用するのに便利だった。 カリキュラム普通につかりやすい教材で、時期によって的確なカリキュラムが組まれていたと思う。 塾の周りの環境駅から近く、夜でも安心な場所でした。学校から帰宅する前に通いやすかったと思う。 塾内の環境特に不満はないが、ただ自習室が一部の高校生がうるさくしていたことがあり、困った。 良いところや要望もしも含めて、全国に展開しているので情報量などは豊富で、その点安心できた。 その他気づいたこと、感じたことまあ、近くて通いやすく、講座によっては離れた校舎まで通うこともあったが、総合的にはここしかなかったと思っている。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金決して安くはないですが、本人から聞く限り内容がよさそうなので、適正と考えています。 講師短期の利用でしたが、最初からここにすれば良かったです。もう少し早く通わせれば良かったです。 カリキュラム授業内容はわかりませんが、多分学生さんに受験にたいして、緊迫感がありそうです。 塾の周りの環境南浦和駅から近く、交通の便は大変良いと思います。環境も予備校が沢山ある駅なので良いと思います。 塾内の環境授業を受けていませんので、わかりかねますが、環境としては良い環境だと聞いております。 良いところや要望特にありませんが、もう少し早く通わせれば良かったと思っております。短期での利用では限界がありそうです。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが短期での利用では限界がありそうです。もう少し早く通わせれば良かったと思っております。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金まだよくわかりませんが、通信の学習教材を退会してこちらにしたのですが、さすがに大手だけあり、スマホでいろんな手続きができたり、テストが後日きちんと活用できたり、保護者との情報のやりとりができる点でも、いまのところ良心的な価格だと思いました。 講師生徒ひとりひとりに担任がつくので、安心です。まだ通いだして日が浅いのですが、学校必須の実力テストを行う塾なので今後に期待したいです。 カリキュラム郵便物とネットでいまの状況が確認できるので助かっています。しっかり管理された自習室があり、学校帰りに塾の授業がなくても利用しやすいようです。 塾の周りの環境学校からそのまま行かれる場所なのも選ぶポイントでした。近くに書店やコンビニがあり、塾に通うにはいい環境だと思います。 塾内の環境まだ保護者会でしか、入館していませんが、勉強をしに来る場所である という考えを 塾自体が積極的に発信しているのがわかる環境だったと思います。 良いところや要望子供が伝える伝えないに関わらず、保護者がスマホで塾の情報を確認できるのが良かったです。 その他気づいたこと、感じたことすみません、まだ通いだしたばかりでよくわからないですが、毎回塾には楽しそうに通い、帰宅してからも机に向かうので良かったと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金流石に予備校となると、教科ごとの金額が高くなるピンポイントに、選択するのが難しい 講師通いはじめたばかりで、よく分からない。ただ、面白い講師がいたと言っていた カリキュラム選択出来る授業がおおくあり、都合がつかないと、ほかの校舎の授業に振り替えられるらしい。柔軟さ 塾の周りの環境夜遅くまでやってる不安はあるが、川越なら少し安心人通りもあるので安心 塾内の環境自宅からわざわざ行かないといけない 良いところや要望五教科パックとか、××対策プランとか、割引きプランが多くあるといい
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は短期間しか通わなかったけど、安いものではなかった。特に季節講習などは取る気がなくなるくらい高いかなと思った。 講師特別悪いわけではないが、個人的に見てもらえるわけでもないところはしょうがないけど不満 カリキュラム本人のやる気を起こさせる内容ではなかったようだ。季節講習は受けていないのでわからない。 塾の周りの環境駅からは近かったのでさっと電車に乗って帰れたのはいいようだ。 塾内の環境特別問題はなかったようだが、自習室は静かすぎてトイレなどの出入りに気を使ったようだ。 良いところや要望特に要望はありません。しいて言うならチューターさんはもっと子供たちと話をしてほしい。下の子は一年近く通って、担当のチューターさんと会ったのは退会する時だったとのこと。親としては信じがたいですね。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気