TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
国大セミナー(517)
スクール21(816)
臨海セミナー 小中学部(3745)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
個別指導 スクールIE(6085)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金もともとの設定が高めであることが問題だと思う。足元をみているような感じ。料金に見合った講師かどうかなど、選ぶ前にわかるはずもない カリキュラム通う本人が納得していればよいことであって、親が関わることではないと思っております。 塾の周りの環境駅近だったことで、通う際に大きく交通事情に左右されずよかったと思っていますが、駅前でどうしても飲食したくなる悩みもありました 塾内の環境本人が検討の上選んだところでした。スポーツ部所属で練習もきついなか、良く通いきってくれたと思います 良いところや要望料金のたかさには辟易しました。なにかにつけてお金がかかるのは、どうも合点がいきません。 その他気づいたこと、感じたこと予備校にいかなくても、結果的には良かったと思っています。ただ本人が短期集中の講座の受講を希望したので行かせました。あくまで本人の希望なので、尊重しましたが・・・
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金よそと比べることが出来ないのですが高いと感じました。こんなことなら私立高校に入れるべきでした。 講師国語の先生はとてもわかりやすくまた授業終了後もたいねんに質問に対し接してくれました。 カリキュラム熱心に通いましたが要領がわるくまた学校の授業についていけなかったので手遅れでした。 塾の周りの環境歓楽街や飲み屋などが多数ありまた駅からも遠かったので不便でした 塾内の環境全く問題なく快適に授業や自習をすることが出来ました。皆ルールを守っていました。 良いところや要望特になかったと思います。もう少しレベルによるクラスが細分化されていれば違った結果になったかもしれません。 その他気づいたこと、感じたこととくにありませんが、自習室などがありその点はよかったと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
講師講師と言うより、予備校の体質と言うか、金だけもらえば、後は知らない カリキュラム着いていけないものは、置いていくという考え方たと意味がない思う。 塾の周りの環境立地に問題はなく、通いやすく、不満は一切ない。もう少し、寄り添う気持ちは必要かと。 良いところや要望うまいことはまれば、確実に伸びると思う。良い講師に出会えるかは運次第
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金決して安くはないものの減益で合格進学できたことに値すると思った カリキュラムないをどうつかってやっていおたのかはわからないが結果現役で合格するだけのものは使っていた 塾の周りの環境家から自転車で行けるのと周りの治安が繁華街から離れていて安心
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金親として、ハッキリ言ってしまえば、塾の料金は、高いと思う。でも、結果娘が良い大学に合格出来たので使って良いお金だったと思う。 講師英語の講師が良かったそうです。色々な難関大学の過去問が解けるようになった。また、担当のチューターや職員も感じの良い人が多かったと思う。 カリキュラムマーチの大学を目指して、高校2年からグリーンコースを受講してました。夏期講習はきつかったそうですが頑張った分、結果として、マーチの入りたかった学部に一般試験で見事、合格出来て本当に良かったです。英語の講師が解りやすくて良かったと言っていた。 塾の周りの環境電車で30分位の塾に通ってました。帰りが遅いと少し不安になったけど、駅近くお店など多いのでその点はよかった。 塾内の環境講師はマイクを使って説明してたので、聞きとりやすかった。自習室は、個室自習室の方が集中できた。 良いところや要望やっぱり、有名な塾なので、職員や講師が優れていると思う。ちょっと、料金が高いかなですが。 その他気づいたこと、感じたこと結果、合格したので満足してます。職員チューターさんのアドバイスは必要では?
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金非常に高く、すべての講習を受けさせたいが難しい。また、効果もよくわからない 講師わかりやすい説明と勉強の方法を丁寧に説明してくれる。本人のやる気につながっているため。 カリキュラムこれまでの実績に基づくカリキュラムと、目標設定がしやすい段取りが示されているため 塾の周りの環境駅から遠く夜は暗いので安心して通わせることができない。また、ほかの校舎も立地が悪い 塾内の環境自習室を自由に使うことができ、時間を無駄にすることなく学習できるため 良いところや要望良いところは特にない。高い講習費を払っているのだから、結果を導くのは当然 その他気づいたこと、感じたこと特にない。立地が非常に悪いことを再認識した。今更変更するつもりはないが。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金夏期講習、冬期講習、直前講習なども受講しましたので、それなりの額になってしまいました。安いとはいえません。大手予備校なりの金額設定だと思います。 講師英語の先生はとても気に入っていたようだが、成績には結びついたとはいません。あくまで、本人の努力次第だと思いますが。 カリキュラムカリキュラムは豊富です。しかし、自由選択なので、自分を客観的に見て、中期、長期の目標に向けて、授業をえらぶべきだとおもいます。 塾の周りの環境大宮駅から7.8分のところにあり、コンビニなども近くにありますので、不便はありません。 塾内の環境子供は自習室をあまり活用しなかった。浪人生が多くて嫌なようだったが、活用しないのはもったいないと思います。 良いところや要望殆ど自由ななだけに、自己管理がきちんと出来ないと、ただ予備校に行っただけになってしまいます。もう少し厳しく管理してもらった方が良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと予備校を頼ってはいけない事がよく分かりました。予備校はお客さん的な扱いをします。素晴らしい先生も多くいますし、カリキュラムも豊富ですが、活かせるかどうかは本人次第です。成績が受験校に見合わなくても厳しく言われたりはしません。あくまで自己責任です。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金他の予備の料金は比較してないので分からないが、1口座しかとっていないので月々の金額はそんなに高いとは思わなかった。 講師夏から通い始めたが成績は入塾時と変わっていないので、良かったのか悪いのかは良く分からない。 カリキュラムテキストなどは良いものだと思うが、予習復習をしっかりしないと授業にはついていていけない。 塾の周りの環境駅から少し歩くが立地はいい方だと思う。また自転車で通う人にも駐輪場があるので良かった。子供は天気によって、自転車とバスを使い分けて通ってた。 塾内の環境自習室があり静かで集中して勉強できる環境が整っている。建物内も綺麗にされてるので不満はない。 良いところや要望自習室の環境が整っているところがよい。子供は自習室に行く事により、皆の必死に勉強する姿に刺激をうけ、勉強へのモチベーションが上がるようだ。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金面は他と比べていないので、よくわからないですが、高くもなく安くもなくという感じだとおもいます。 講師何でも相談できるので、気軽に塾にいける雰囲気がある。自習室も使えるのがとても便利。 カリキュラムポイントがまとめられていて、わかりやすい。時間も選べるから、通いやすいと思う 塾の周りの環境駅からも近いし、となりにコンビニもあるから、小腹が空いてもこまらない。 塾内の環境全体的に静かで、勉強するには良い環境。清掃も行き届いているから、居心地がよい。 良いところや要望通いやすい立地で校舎を決めたものの、成績によっては他の校舎を進められたり、講義がなかったりするのが不便。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金年間授業料および講習会の費用としては、平均的なものであったと思う。 講師本人にあった指導方法であったこともあり、授業も休まずに受け、毎日勉強する姿勢が身に付いた。 カリキュラム受講できるコースや講義の選択の幅が広く、本人の希望にあったものを選んで受講することが出来た。 塾の周りの環境最寄り駅からはそんなに離れてはいなかったかが、周辺には飲食店もあり、やや環境としては好ましくない点もあった。 塾内の環境自由に使用できる自習室があり、清潔であり充分な環境であった。 良いところや要望現役生のみであることもあって、受験に対してわからないこと等もあったとしても、チューター等がしっかり対応してくれたので良かった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金おそらく一般的には高くないと思いますが、やはりもう少し安いと嬉しいです。 講師英語の先生はクセが強いけれども、授業を受けていて楽しいです。 カリキュラムテキスト代というものが全くかからないのがとてもいいと思いました。 塾の周りの環境駅から歩いてすぐなのでいいのと、隣にコンビニもあって便利だと思いました。 塾内の環境自主学習室はありますが、あまり空気がきれいではなく、それは残念でした。 良いところや要望休んだ時の振り替えのシステムがもう少し楽だといいと思いました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金他の予備校とも比較して検討したが、他ともあまり変わらなかった。 講師初めは思うように成績が伸びなかったが、先生の熱心な指導のおかげで、第一志望ではなかったものの現役で大学に合格できた。 カリキュラム偏差値に応じたカリキュラムがあり、本人のペースで勉強を続けることができた。 塾の周りの環境最寄駅からは徒歩3分程度で非常に近かったが、自宅からは自転車が必要な距離(2.5Km)あり遠かった。 塾内の環境自習室も好きな時に利用できるので、時間を無駄にすることなく勉強に集中できた。 良いところや要望曜日によって学校近くの校舎と自宅近くの校舎の両方に通えたので勉強だった。 その他気づいたこと、感じたこと放っておくとだらけてしまいがちであるが、集中力を途切れさせないよう工夫されていた。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金どんどん費用が高価になっていきました。これはいらないと言えない雰囲気でいた。 講師チューターと合わなったらしく、どんどん通うのが嫌になってきました カリキュラム本人がやるきがなったので、結果がついてこなかったです。わるかった。 塾の周りの環境自宅からは遠かったのですが、学校からはちかかったので、便利でした。 塾内の環境私が見たわけではないのでなんともいえないのですが、ほんにんがきにいらなかった。 良いところや要望自習室も混んでいる時がありました。本人のやるきしだいでした。 その他気づいたこと、感じたこと現役にこだわる塾でした。本人は途中でやめてしまいました。残念。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は、この教え方や先生を考えると、妥当だと思います。しかし息子は県外から通っていたため、新幹線の定期代が高かったように感じました。 講師親身になってくださる先生がたが多く、受験期に不安になっていた息子も精神面でも支えられたようです。もちろん教え方もわかりやすく素晴らしいと思いました。 カリキュラム色々自分の受験スタイルに合わせてカリキュラムを設定することができ、個人に寄り添った形でいい環境で勉強できると感じました。 塾の周りの環境大宮なので、人通りも多く治安がいいので比較的安全だと思います。交通の弁は、電車はもちろんですが新幹線も通っているので、他県からも通いやすい環境であったとおもいます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金高いか安いかはどれだけ塾を使いこなせるかだと思う。河合塾は高校での模試の料金が無料になり返還されるなど有益なことが多かったと思う。ただ、夏期講習等の料金は高すぎると思う。 講師一教科しか取っていなかったが、本人が分かりやすいと言っていたので。体験も受けた上で受講したのが良かったと思う。 カリキュラム講習系は選べる時間帯が少なすぎて、部活や学校のイベントに合わせづらくて、まともに利用することができなかった。他の校舎も選択できると言われたが、時間の制約がある中でなかなか難しいと思う。 塾の周りの環境駅からさほど遠くないし明るいので治安は良いと思う。塾選びのポイントになった。 塾内の環境自習室は使いやすかったと言っていた。ただ、自分が推薦での進学を希望していたため、一般受験の人が増えてくるとその雰囲気はなかなか異様で居心地は悪そうだった。 良いところや要望チューターは合う合わないがあると思う。こちらは選べないのでそこはなかなか難しいと感じた。こちらの進学対応をなかなか理解してもらえず、講習の受講をかなり強制的に勧められたので、保護者が出て行って説明するしかなかった。子供だけでは対応できないと思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は臨海セミナーと比べると高いですけど、料金は高いだけのことはあると思います 講師優秀かと思います。有名な塾なので、自習室も良さそうです。料金はそれなりですが。 カリキュラム駅からも近く、自習室も良さそうです。南浦和駅は、塾激戦区なので講師め優秀かと 塾の周りの環境何しろ駅前なんで、まったく問題なく、安心して通わすことが出来ると思います。 塾内の環境実際に見ないけど、息子から環境はいいと聞いたので、特に問題なかったと思います
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金成績が結局あまり伸びなかったので、結果からの料金としては高めですね 講師高校生で進路もよく定まっていない時期でしたが、チューターの方とよく相談できていました カリキュラム夏季講習や冬期講習はあり、受講もしましたが成績アップにはつながりませんでした 塾の周りの環境南浦和駅から徒歩2~3分の場所にあり、立地条件は非常によいですね 塾内の環境駅前にあるせいか建物面積はそれほど大きくありません。自習室も結構きついですね 良いところや要望京浜東北線と武蔵野線が交差する南浦和駅からすぐ近くの場所にあるから通うのには便利ですね
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は自分で必要かどうかも選択でき、時間を超過してでも指導してくれることを考えると割安だと思います。 カリキュラム受験に必要なテクニックを大学毎に授業で取り入れ、具体的な学習方法や問題集も教えてくれるのでありがたいです。 塾内の環境もうすこし広いと有難いですが、どうしても人気の講師になると座席も満席になるようです。 自習室もあり、使用しやすいです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
カリキュラム高校2年の時に子どもが塾に行きたいと言ってきたのですが、理由が「どうしても英語だけ頭に入らない」という理由でした。入塾の時英語のクラス分けで受けた試験の結果は一番下のクラス。私もショックでした。しかし担当の方の「このクラスを受けるのはプラスになると思う。レベルの高い大学に合格した子で基礎をやりたいとずっとこのクラスでやっていた子もいます。大丈夫です」と言われ、少し不安でしたが、高3くらいにはどんどん上のクラスに上がることが出来ました。基礎は大事だと思います。 塾の周りの環境西武新宿線の本川越駅とJR、東武東上線の川越駅の丁度中間くらいにあります。もう少し駅に近い方がいいかな?とは思いましたが、子どもはそんなに気にならなかったようです。ただ、コンビニが少し歩かないとないので、そこがちょっと不便だとは言っていました。高校からまっすぐ行っていたので。交通量の多い道路沿いで治安がよく、歩道もあるので心配はありませんでした。車で迎えに行くのも駅前より行きやすかったです。 良いところや要望「テキストの河合」と入塾前に噂を聞いていましたが、見学に行った時、テキストをパラパラっと見た子どもが「このテキストは凄い、このテキストだけでも欲しい」と言ったのが1番の決め手になりました。あと、担当してくださった方が若かったのですが話しやすく、こちらが不安なことに一生懸命考え、調べて答えて下さったのが良かったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金さすがに受験前価格は高い感じがあるが他もあまりかかわらないと思う 講師面倒みの良い講師で、わかりやすく、楽しく教えてくれる。ポイントをしっかり教える カリキュラム選択できる授業があり、苦手な教科を選びやすい。教室も自宅から近い別の場所を選べる 塾の周りの環境学校の通学の途中にあり通いやすい。夏休みなど学校に行かない時は自宅の近くの教室に行くこともできる 塾内の環境建物自体が古めだが気にならない程度。学校と同じような広さで無理なく集中できる 良いところや要望受験対策の説明会が親に対してもあって理解してもらえるので、参考書購入が説明しやすい その他気づいたこと、感じたこと効果のある参考書情報やその効果的な使用方法など教室以外での攻略方法を教えてくれる
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気