TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(252)
湘南ゼミナール 総合進学コース(1762)
栄光ゼミナール(3777)
創英ゼミナール(1254)
個別教室のトライ(10516)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4759)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は 適正だと思います。ただ 先生の力量に差があるように思います 講師宿題が多くて 学校の宿題がままならないことが多いのが残念です。 カリキュラム季節講習については 答え合せが主で 解説がないのが 物足りない 塾の周りの環境駅から少し離れているので 夜遅くに授業が終わる日は心配です。 塾内の環境自習室が大変広く かつ空調も万全であり勉強に集中しやすいようです。 良いところや要望先程も かいたように 講師の力量に差があるので その辺をボトムアップしてほしい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金比較的高いなあと感じていますが、これくらいかなとやむなくです。 講師集団なので、誰からも注意されない。やってもそうでなくてもなので、放任。 カリキュラム伝統なので、あっさりしていますが、良問を厳選している感じがした。 塾の周りの環境横浜駅から歩いていける。前はいやらしい繁華街で治安悪かった。 塾内の環境親切なので綺麗だし、自習室も充実しているけど、浪人生ばかりなので。 良いところや要望一人一人に目が行くのは、難しいと思いますが、チューターの方に、お声がけをいただければ。 その他気づいたこと、感じたこといけない時もあるので、代替日を設定しようとしますが、それも合わない。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は高いと感じました。特に夏期講習や直前講習等、月々の月謝以外に払うお金が多い印象です。ただ、他を知らないので、比べることができないです。もしかしたらみんなこんなものなのかなとも思います。 講師大きい塾なので講師も人数が多く、合う先生合わない先生がいたようです。また、人気の先生は倍率が高く、申し込んでも外れてしまうことがありました。 カリキュラム志望校に合わせた講座が割と細かく分かれていたので良かったです。 塾の周りの環境横浜駅から割と近く、暗い道を通らずに通えます。周りの環境も割と静かで良かったです。 塾内の環境とても清潔で、自習室等設備が整っていました。教室も狭苦しくなく、余裕がありました。 良いところや要望浪人生のコースは、科目毎に授業を取ることができず、学費が高いので入れるのを諦めました。浪人生も現役生と同じように一科目から受けられると良いと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金相場と比べても、さほど高い(安い)と思わなかったので、良いと思います。 講師教え方がうまい、良いと言われる評判のある講師の授業数が少ない。 カリキュラム季節講習はもう少し、充実させて欲しい。授業数を増やしてほしかった。 塾の周りの環境駅からそれほど遠くなく、治安、環境も良かったと聞いております。 塾内の環境設備、環境に関して、不平・不満は聞いておりませんので、良かった共います。 良いところや要望もう少し、人気・実力のある講師の方々の授業、夏季講習等のコースを増やしてほしい。 その他気づいたこと、感じたことその他のことで思うことは特段ありません。これからも良い授業を展開してください。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金予備校としては特別高い料金ではなく、平均だと思いますが、感覚としては高いです。 講師自分が好きな講師を選んで受講出来るので良かった。優秀な講師陣だと思います。 カリキュラム塾生は季節講習が先行で受講科目が選べるので、学びたいものが学べた。 塾の周りの環境駅から少し離れているので、夜の帰り道はちょっと心配でしたが、大きなターミナル駅で人通りもあり、まあ安心できました。 塾内の環境教室が広くたくさんの人が入れますが、希望の席に座るために早く並ばなければいけないのが少し残念でした。 良いところや要望校舎もきれいで良いと思います。もう少し駅から近ければもっと良かったです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金特に高額だとかは感じなかった。講義の質に合致していたと思います 講師単なる教科書の知識だけだはなく講師の知見を交え講義していただけた カリキュラム選択肢が多、自分の目指す学部に対応したカリキュラムを受講できた 塾の周りの環境駅前なので安全環境上はそれほど問題ないと思います。ただし飲み屋街であったのが気がかり 塾内の環境自習スペースがあり、積極的に利用できる環境を提供してもらえた 良いところや要望専門性を持った講師による大学受験に特化したテクニックを教えてもらえること
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金大手のメリットで妥当な額だと思います。講師の質に対して決して高くないと思います。 講師知識が十分にあり、合格への道筋も描ける講師でした。経験値がありました。 カリキュラム基礎が充実していて応用まで躓きにくい構成になっていました。安心して使える教材でした。 塾の周りの環境駅まで明るい道で3分程度で、横断歩道も1か所だけで安全でした。 塾内の環境自習室が充実していて、やる気に溢れる学生だらけなのでやる気が湧きました。 良いところや要望トップ講師が少ないのが難点です。もう少しトップ講師の講座があると更にいいですね。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金予備校自体が高い。しかも二年も通ったのに、本人の問題もあるが、能力があがらなかった。 講師具体的な能力向上施策を提示してくれたとは思えない。残念な感じ、 カリキュラムここにあった学習内容を提供してほしかった。 塾の周りの環境ゲームセンター等立ち寄る場所が多く、学習の阻害要因となった。 塾内の環境よくわかりませんが、結局二浪してしまったのいい環境ではなかったのでしょう。 良いところや要望特にない。有名予備校。優秀な人材が集まっている気がする。気がするだけか。 その他気づいたこと、感じたこと結局、有名大学への合格数を増やすことが目的となっており、ここに対する指導は不足している。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金他の塾を知らないので平均的な値段かなと思います。成績もあがっているので金額的には妥当です。 講師質問に対しても的確に分かりやすく答えてくださりまた、進路などて悩んでいるときも色々とアドバイスをくださいました。 カリキュラム大学受験に沿った教材で自分にはとても合っていたらしく学校での成績もあがっています。 塾の周りの環境学校帰りに寄れるので立地的には良いのですが、帰りのバスの便が悪いので少し辛いです。駅前交番の警察官の方が巡回しているので治安は良いです。 塾内の環境受験に向けて学習しているので雑音は気になりません。集中力半端ないです。 良いところや要望ひとりひとりに合ったカリキュラムで講師陣も丁寧に指導してくれていると思うので要望はあません。 その他気づいたこと、感じたこと学校行事等によりスケジュール変更が必要な時も、こちら側の都合に合わせてスケジュールを組んでくれました。塾で使用している以外のテキストなども分からない所があれば個別に教えてくださいました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金やはり高いです。安ければもう少し科目をふやしたいのですが、今の価格では無理です。 講師教え方が丁寧で、分かるまで何度でも教えてくれる。また進学についてもアドバイスしてくれる。 カリキュラムテキストのボリュームが教科の範囲にマッチしてると思います。図もわかりやすいです。 塾の周りの環境駅に近いため学校帰りによることが出来ます。近くにコンビニや飲食店があるので1日勉強もできます。 塾内の環境自習室が広く、静かでとても快適に、集中して勉強することができます。 良いところや要望料金を安くしてくれるといいです。単純に科目数でかけるのではなく、科目数に応じて段階的に安くなるといいです。 その他気づいたこと、感じたこと難易度の高い科目を選択しようとすると別の校舎で受けることになります。文庫校でも科目を増やして欲しいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金やはり、必要なコマ数を全てとると年間かなりの金額になりました。 講師多人数の授業なので仕方ないのですが、個々の理解度に合わせた進度にならないため、うちの子には合わなかった。 カリキュラム多人数の授業のため仕方ないのですが、個々の理解度に合わせた進度にならないため、うちの子には合わなかったら。 塾の周りの環境駅から少し距離があり、繁華街を抜けて行かなければならず、遅い時間は心配だった。 塾内の環境自習室など、しっかり集中出来る環境が整えられていたと思います 良いところや要望チューターさんが、通っている学校のレベルでクラスを薦めてくださったのですが、うちの子はそのレベルに達していなかったので最後まで苦労したようです。 もう少し個人のレベルを見て欲しかった。 その他気づいたこと、感じたこと予備校なので当たり前なのですが、自習室が浪人生と共通なので、席が一杯で使えない時もあったようです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金3年生の冬季から受講しましたが、営業が含まれるのか、最初に提案された受講カリュクラムは金額的にもえっと思える内容でしたが、私立高校の先生に相談し、減らしました。 講師駅に近いため、交通の便が良く、自習用のスペースが有り、私立高校だったが、希望校の学部が新設だったっため、情報が少なかったが、予備校からの情報もあり、無事に合格できた。 カリキュラム講師が子供の弱い部分を指摘してくれ、それに合った教材、カリキュラムを組んでもらいましたが、営業も含まれていたのかかなりのボリュームだったので、私立高校担任に相談していらないと思われるカリュクラムを受講しました。 塾の周りの環境駅に近く、基本的には自転車で通っていましたが、雨天等の時にはバス、電車での登校もできました。 塾内の環境自習室は基本静かだったようですが、やはり12月、1月はいっぱいの時もあったようです。 良いところや要望結果、第一志望の大学、学部に合格できたので、要望はありません。 その他気づいたこと、感じたこと結果第一志望の大学、学部に合格できたので、不満はありません。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金入学金が高いという印象がありました。どこも同程度なんでしょうか。 塾の周りの環境駅につながっているビルにあり交通の便利はよかったです。治安も悪くないと思います。 塾内の環境自習室もあり、静かで落ち着いている雰囲気でした。集中できる環境だと思います。 良いところや要望チューターもいて、受験のアドバイスはまたをついていたかなと思います。 その他気づいたこと、感じたこと指導がしっかりしているという印象がありました。体系だっているんだと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金が高い。追加費用がよく発生し、困ることも多い。料金改定願う 講師面倒見がよい。進学希望を相談に乗ってくれる。講師が豊富。近い カリキュラムバリエーションが豊富。模擬試験がタイムリー。生徒に合わせた教材 塾の周りの環境駅から近い。治安が良い。繁華街が近いが誘惑が少なく安心。飲食店が多い 塾内の環境自習室が狭い。空調が聞きすぎて体調管理が難しい。席取り激しい 良いところや要望進学先の選定については、もう少し保護者を含めて面談の機会がほしい その他気づいたこと、感じたこと大学受験に際して、複数年にわたる取組みプランを明示していただけるとなお良い
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金大手予備校4社の中では、一番良心的な料金体系だと思っている。 講師分かりやすい講師がおおいと聞いている。悪いところは、受験を数か月前に控え生徒数が以上に増えてしあまったこと。 カリキュラム河合の教材はほぼ毎年、マーチ以上のどこかの大学の試験問題が当たると聞いているのでそれに期待している。 塾の周りの環境電車で通わなければならないので、授業を受けずに自習室を使いたいときにも交通費がかかってしまう。 塾内の環境声を出して覚える学習方法で勉強しているので、あまり声が出せない。 良いところや要望面談をしたときに、全く希望していない大学をすすめられて嫌だった。 その他気づいたこと、感じたこと入塾当初にだいぶレベルの低い授業から取らされた。今考えてみると、時間的にも金額的にも無駄だった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金それなりの価格ですが、教師の質も高く、致しかたないと思います。 講師講師の他に、チュータが進学等の既に相談に乗ってくれ、きめ細かな対応をしてくれた。 カリキュラム進路、レベル毎にクラスやカリキュラムができており、内容も良かった。 塾の周りの環境電車、バスのいずれも利用でき、夜遅くなった時でも安心だった。 塾内の環境自習室もあり、勉強に集中でしる環境が整っていたと思う。教室の人数も多過ぎることはなかった。 良いところや要望連絡体制も行き届いておりよかったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと大きな問題はなかったと思います。あとは本人のやる気次第だと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金確認が足りなかったのですが、模試を受ける際に別途料金が発生してあとから驚くことがありました。 講師個別に相談に乗ってもらったり、欠席時に心配して連絡をくれたりしました。 カリキュラム親には直接話しはなかったのですが子供には丁寧に指導をしてくれていたようで大変お世話になりました。 塾の周りの環境特に問題になるようなことは無かったと記憶しております。帰宅時間は遅かったですが大丈夫でした。 塾内の環境直接聞いた話ではありませんが大きな街の割には静かな場所で集中して勉強できたようです。 良いところや要望講師の方々をはじめとして職員の方も親切で子供を安心して預けることができました。 その他気づいたこと、感じたことこれは予備校の問題ではなく本人の問題だとは思うのですが思ったほど成績が伸びませんでした。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
講師英語の講師が良く面倒を見てくれて、細かく質問等にも答えてくれる。その上、個人的に現在の学習状況に応じて学習方法をアドバイスしてくれる。 カリキュラム大手予備校だけあり、教材に安心感を持って取り組めるような内容だと思う。 塾の周りの環境駅から1分程度の近さにあるために、交通の便は良い。ただ、繁華街に近い駅なのであまり環境は良くないと思う。 塾内の環境自習室があり勉強に集中できる環境がある。書籍等も貸してくれるようである。 その他気づいたこと、感じたことその他感じたところはないが、来年の講師がどうなるかが気になるから早めに講座案内をしてほしい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金コマ数で料金が決まるので高めの印象。講師の質はいいから仕方ないのかも 講師とても専門性を持った講師が沢山いる印象。面倒見もいいと思います。 塾の周りの環境繁華街もほとんどなく、夜でも比較的治安がいいので通わせやすいと思います 塾内の環境ざわざわしていることもあるが授業では集中しているようなのでいいと思います 良いところや要望講師の質が良く面倒見がいいので相対的には満足。料金が安いに越したことはない。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は、大学受験としては、相場で、安くはなかったが標準的だったと思います。 講師交通の便が良かった。その他の内容に関しては、特別、欲もなく悪くもなかった。 カリキュラムカリキュラムや教材に関して、悪いところはなく、普通であった。 塾の周りの環境藤沢駅のそばで立地がよく、また、学校からの帰宅路のため、交通に便利だった。 塾内の環境環境や設備などに関しても、特に問題はなかったと聞いています。 良いところや要望河合塾は、全国ネットワークのため、情報料が多く、信頼性が高い。 その他気づいたこと、感じたこと今まで以外の内容に関しては、特に追加で気づいた点などは特にありません。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気