TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
教室名で絞り込む
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金他の予備校と比較して、特に高くもなく平均的だと思う。夏期講習は別途費用が掛かるが、思ったほど高くはなかったので良かった。 講師本人に聞いたところでは、授業はわかりやすく熱心に指導してくれるらしいが、中には相性が合わずに少々授業がつまらなく感じることがあるとのこと。 カリキュラム受験対策がしっかりした予備校なので、テキストはしっかりと作られていると思う。 塾の周りの環境駅から徒歩5分以内で行けるため便利である。大きな通りに面しているわけではないが、近くは予備校が集中していることもあり同年代の学生が多く、特に問題はない。ただ、夜間は人通りが少なくなるのでやや心配なところはある。 塾内の環境自習室がパーテイションで区切られていて、集中した学習ができそう。十分な数の自習室が完備されていて、開放時間がインターネットで確認できるところもよい。 良いところや要望大学受験に関しては情報収集・分析が優れており、それに基づいた対策ができていると思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金入校料は割引があって有難かったのだが、各コマの料金は屋やや高めであり、複数科目を選択するには負担感が大きい 講師子供の苦手分野に精通した講師がいたことで、学習意欲がまして、苦手意識が克服できた。 カリキュラム学校では頻出していない評論問題が盛り込まれており、目的にかなった内容だった 塾の周りの環境JRや地下鉄に近接しており、学校帰りや休日に自宅から通うさいに利便性が高い 塾内の環境自習スペースが清潔で椅子も座り心地が良く、隣接ブースとの距離も確保されており、集中しやすい。 良いところや要望講師陣が充実しており自習スペースの環境も良い面は申し分ないが、授業料がもう少し低廉だと複数科目を受講しやすい その他気づいたこと、感じたこと授業料以外で特に要望はありません。全般的には良い予備校です。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金特に印象は無いが、夏季講習とかはけっこう高かった様な気がする。 講師下の子は塾のことは余り語らなかったので良く分らない。然し、苦手な理数系の成績は伸びた。 カリキュラム1年間通い、数学と理科は平均的に80点程度は取れるようになった。然し、英語は少し成績が下がった。 塾の周りの環境札幌駅から割と近いが、若干離れて少し閑静な場所なので、夜間の部は女の子一人で通わせるのは多少気が引ける。 塾内の環境特に聞いていない。入塾の時は割と静かで落ち着いた環境だった印象がある。 良いところや要望高校受験~大学受験までの一貫した学力向上を考えて本人が可愛塾を選んだが、高校入学後直ぐに志望大学が変り、1年未満で止めてしまったので何とも言えない。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は、一般的だと思いますが、夏期講習や冬季講習が別料金ではなく、年間を通しての金額だったらいいと思います。 講師相談で出来る距離にいてくださったと感じています。しかし、映像授業がメインなので、ライブ授業だったらよいと思います。 カリキュラム一年間、保護者面談がなので、子どもがどんな状態にいるのか、わからなく、不安だったように思います? 塾の周りの環境高校と通学に利用する汽車の間に塾があり、とても通いやすかったが、汽車の本数が少ないので、不便でした。 塾内の環境気分に合わせた自習室があるところがよい。また、チュートリアルが、とても親身になって、相談にのってくれるようです。 良いところや要望メール配信や保護者用資料を送っていただてるのがとても親切だと思います、
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気