TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
開成教育セミナー(720)
馬渕教室(高校受験)(2805)
第一ゼミナール(733)
個別指導学院フリーステップ(3160)
個別指導キャンパス(2935)
個別指導アップ学習会(654)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は他校との比較になるが、普通な印象、ただ比較無しでは高いと思う。 講師集団指導なので特に印象はない、進路相談はまずまずな印象だった。 カリキュラム集団指導、大手なのである程度完成され、安心感はあった。結果次第。 塾の周りの環境自宅よりかなり遠く通学が大変だった。誘惑も比較的多い地域だった。 塾内の環境基本的には整備されているが、自宅より遠いので自習だけなどで登校しにくかった。 良いところや要望基本的には受験に特化しているところ。ただ学生のやる気、自主性に依存している。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金費用に見合う内容だとは思いますが、高いですね。季節講習もありますのでね。 講師指導方法は、先生によってマチマチですが、総体的に熱心な先生が多いように思います。 カリキュラム通っているコース設定に依存する部分があるかと思いますが、解説が丁寧さに欠ける点があります。 塾の周りの環境もう少し、大阪駅に近ければ通学に便利なのですが、寧ろ多少離れていることで喧騒から離れて集中できるのかもしれません。 塾内の環境大学の資料や過去問も体系化されているので調べものには不自由しません。自習室も綺麗です。 良いところや要望チューター制度があるので、進路相談で悩んだ際には客観的な意見も聴けて参考になります。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は苦手科目の克服だけなので特に高いとは感じませんでした。 講師大学受験で苦手科目の克服のためだけに科目を絞っていたので評価できません。 カリキュラム苦手科目の克服のためだけに通っていたので特に評価はありません。 塾の周りの環境繁華街を抜けた場所なので周辺も暗く環境的には良くないと感じます。 塾内の環境予備校の中には入っていないので、内部の環境は把握で来ていない。 良いところや要望特に思い付かない。ただ希望校に合格しているので良かったと判断します。 その他気づいたこと、感じたこと2科目のみの受講だったので全体感は、把握出来ていないので特に思い付かない。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は安くない季節講習には別途料金がかかりますですがこんなものかもしれません 講師保護者に情報開示をしてくれているのでわかりやすいチューターが若くて元気があり相談にもよくのってくれる カリキュラム河合塾のテキストをやっていれば良いと言われたがやはり問題集は必要 塾の周りの環境梅田から徒歩10分くらいなので比較的便利繁華街を歩くので夜遅くても安心 塾内の環境夏期講習中などは生徒数が増えるので自習室の確保が大変高校生が増えると賑やかになる 良いところや要望同じ立場の生徒が集まるので本人は心強いと思います楽な方に流されてしまうかもしれませんので自己責任力が必要だと思う その他気づいたこと、感じたこと予備校は生活のリズムが崩れにくいと思います模試も定期的にあるので現状を把握しやすいし志望校を選ぶのに参考になる
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金志望校に受かったことを踏まえると、悪くはなかったと思われる。 講師レベルや志望校に合わせた指導方法で、おおむね悪くはなかった。 カリキュラムレベルや志望校に合わせたカリキュラムであり、悪くはなかった。 塾の周りの環境都心にある地下鉄の駅から近かったため、比較的良好だったと考えられる。 塾内の環境比較的静かで集中しやすい雰囲気だったので、悪くはなかったと思われる。 良いところや要望レベルや志望校に合わせたカリキュラムが特長であると思われる。 その他気づいたこと、感じたこと交通の便、カリキュラムなどおおむね悪くはなかったので満足している。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金どこの塾も高いと思いますので、こんなもんだろうと思っています。 講師特に良くも悪くもありませんが、駅から近く通いやすいのが良いと思います カリキュラム特にこれといってよいとは思いませんが、どこも似たようなものだと思います。 塾の周りの環境駅から近いですが、繁華街なので、よっぱらいには注意するように言ってます 塾内の環境塾内はきれいですし、自習室もきれいで広く、使い易いと聞いています。 良いところや要望良いところや要望は特にありませんが、合格できればうれしいです。 その他気づいたこと、感じたこと特に気づいたことはありません。もっと費用が安くなればうれしいです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金予備校は減少してきており、選ぶ状況になっていない。金額の問題ではない。 講師現在の入試制度は、非常に複雑であるため、よく理解できていない。 塾の周りの環境西日本の中心の大阪梅田にあり、阪急梅田駅より徒歩で5分くらいで便利である。 塾内の環境比較対象がないため、よくわからない。予備校減少してきており選べない。 良いところや要望予備校は減少してきており、選べる状況には、なっていない現状である。 その他気づいたこと、感じたこと現在では、予備校は減少してきており、選べる状況ではなく、要望等の問題ではない。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金が近いか安いかはほかにいっていないのでわかりません。志望校に合格できたのでやすかったとわたしはおもうますが。 講師講師はとても多彩でよいかたが多かったですが、ムラもあり外れの先生だと授業に集中できずでした。トータルではよいでしょう。 塾の周りの環境北区という土地柄便利ですが誘惑も多く、帰りに遊びににってしまう生徒も多数いました。まあでこもれは本人次第でしようか。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は年間払いで、他の予備校とくらぺると高いです しかし、それに見合うだけの講義、サポート体制はあります 講師河合塾は京大コースなど、受験する大学ごとのコースがあり、その大学の入試問題に特化した内容で講義してくれるので、とてもありがたかったです。 現役生の時も(天王寺校に)通いましたが、浪人してかなりの点数の上積みがあり、合格することができました カリキュラムカリキュラムは大学別で、その入試問題に特化しており、他大学への変更は夏休み以降は厳しいです 夏休みまでは少し基礎的なこともやるのてすが 塾の周りの環境周りはオフィス街であまり遊ぶところはありません コンビニはあるのですが、食事にでるとかはしにくいです 塾内にちょっとした食べ物、飲み物がとれるところはあります
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金成績が上がれば料金が高くてもいいかもしれないが、現時点では月日が短い 講師娘が通っているが、特に文句も言わずかつ自分で探して来て通っているから カリキュラムまだ通い始めてから月日がたっておらず、確認ができていないから 塾の周りの環境まだ通い始めてから日時が経っていないので、娘から聞いていないのでわからない 塾内の環境まだ通い始めてから月日が経っていないので、娘と話をしていないのでわからない
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は他の塾・予備校と同じようなものだと思うので、良くも悪くもない 講師駅から近く自習室も自由に使える環境。わからないときに聞く環境もある。 カリキュラムカリキュラム、教材などについては特に良くも、悪くもありません 塾の周りの環境駅から近いのかよいやすいが、繁華街なので治安はそれほどよくない 塾内の環境浪人生がしゃべっていたり、少しうるさい時もあるが、全体としてはよい 良いところや要望要望は特にありません。しいて言うなら、自習室の開放時間をもっと遅くまでしてほしい その他気づいたこと、感じたことその他気づいたこと、感じたことは特にありません。こんなものでしょう。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金一年分が安いと思ったら長期の休暇の間の講習は別料金だったので休暇の間の講習のコマ数が多くなると思ったよりもかかります。 講師地理の先生脱線も多いが授業は活気があり皆が聞き入る内容であった。 カリキュラム季節の講習は在校生の補修のような感じで外部からの受講者には予習復習がなかなかハードでした。 塾の周りの環境駅からは徒歩で少しかかりますが、近くにコンビニがいくつかあり、食事には困りませんでした。 塾内の環境自習室が多く設置されていて、私語もできない雰囲気があったので集中できました。 良いところや要望無理に学習をさせるという感じではなく自主的に学習したいものが集まっている。チューターさんのサポートもしっかりしていて面談も定期的に本人と話があり、保護者への報告もしっかりしていました。 その他気づいたこと、感じたこと街中にあるのでビルになっていて授業の移動や自習室の確保が盾でエレベーターがすぐに満杯になってしまうので階段を利用するが結構大変。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金少し予算より高くなっているので、想定していたよりも高くてたいへんです 講師先生の教え方が生徒をひきつけるものでとてもわかりやすいようです。 カリキュラム長い歴史があるのでとても吟味された内容でとても良い内容であると話しています。 塾の周りの環境交通の便がとても良くて遅くなっても安心して通いやすいと話しています。 塾内の環境生徒のレベルが高いようで、勉強に集中しているので、落ち着いて勉強できます。 良いところや要望成績も順調にのびてきているので、現状のまま進めていただければいい感じです その他気づいたこと、感じたこと想定していたものと同じで、成績も順調に伸びているので問題ありません
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金レギュラー講座も、季節講座も1講座から、自分の志望校やレベルに合わせ選べ、また利用しやすい料金体系だと思います。 講師チューターの方がとても親切で色々アドバイスをしてくれたことが良かったようです。 カリキュラム志望校の過去問にそって作られた教材に毎回補充のプリントも配られたようで、しっかり志望校の対策がとれました 塾の周りの環境繁華街なので、夜はどうしてもお酒に酔った方がいたりして、少し心配でした。 塾内の環境自習室はとても勉強しやすい環境で、学校帰りにそのまま塾に行き、勉強させていただいていました。 良いところや要望講師の授業内容も良かったのですが、チューターの方のアドバイスが勉強の励みになったようです。年齢の近い、憧れの大学に通っておられる方からのアドバイスだからこそ、素直に聞けたのではないかと思います。 その他気づいたこと、感じたこと大手の予備校なので、色々な学校の方が来られていて、ほかの学校の子はこんなに頑張っているのだと、視野も広がり、モチベーションも上がったのではないかと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金とりあえず、高いです。でも、それだけのものがあると信じて1年間通わせました。 講師大学受験に特化した教え方で、子供のやる気を引き出してくれた。 カリキュラム大学受験に向けたカリキュラム・教材だったと、信用していました。 塾の周りの環境とりあえず遠いので通学に1時間以上かかり、子供が不満を言っていました。 塾内の環境自習室はとても静かで勉強しやすかったと言っていました。が、寝ている人が多かったらしいです。 良いところや要望伝統のある予備校なので、全体的に信用して通わせました。内容といったよりも、同じ大学受験を目指している人がたくさんいる環境が子供のやる気を引き出せたと思っています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金については、特に無しですが、学歴もお金で買う時代かとおもういますね! 講師やる気のモチベーションをあげるコツをつかんでいる点と自主的に、勉強が出来る点です。 カリキュラム浪人は一年だけとの限定したので、的確に受かる大学を進めてくれる点 塾の周りの環境阪急梅田駅の近くで、通学にも容易に行ける点です。自宅が阪急沿線である。 塾内の環境チュター制度がある模様で、頑張ればステップアップに繋がるクラスがある点です。 良いところや要望学生のやる気を継続的に持たせている点です。また、時間の管理が出来ている点です。 その他気づいたこと、感じたこと特に無にないですが、継続的に勉強が出来ている点です。あと、志望校を適切にアドバイスして欲しいです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金相場がよくわからないが、冬期講習のみの利用で結構な金銭的負担だった。 講師本人がどのように感じていたかわからないので、親の立場からは何も言えない。 カリキュラム傾向の違う大学を1つの講座にまとめていたので、あまり効果的ではなかったかもしれない。 塾の周りの環境交通の便は非常に良い。治安については、時間帯によってやや不安な面もあった。 塾内の環境自習もできる環境としては、概ね整っていたようだが、収容人数にやや不満がある。 良いところや要望客観的には、内容は悪くはないのだと思う。ただ、高い。面談は、冬期講習のみだったので不明。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金普通に聞くと高いと思うが、他の予備校でも大差はないような印象。 講師特別いい先生も悪い先生もない。塾をさぼっても特別何も言われない。 カリキュラムカリキュラム、教材なども特に印象はない。他の予備校との差別化も不明。 塾の周りの環境南の方が自宅なので通うのが遠い、通学時間が無駄な時間になりそうでいやだった。 塾内の環境塾内の環境はまずまずだが、自習のために通うには遠すぎる。エピソードはない。 良いところや要望大手予備校なのでそれなりに確立されたシステムはある。ただ個人個人では合わない人もいる。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金授業・教材・環境のすべてがハイレベルなので、料金的にはかなり高く設定されています。 講師講師陣のレベルが高くて、いろいろな大学の問題傾向をよく知っておられるのが素晴らしいです。 カリキュラム大学の問題傾向に近い問題がたくさん収められている教材は、かなり役立つものでした。 塾の周りの環境大阪市営バス・地下鉄の駅からかなり近い位置に立地されており、とても通いやすい環境といえます 塾内の環境通われている学生さんたちが、かなりレベルのたかい学生さんばかりで、勉強しやすかったです。 良いところや要望勉強ができやすい環境を提供していただけるので、特に要望としてはこちらからありません。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金夏期講習などを追加しないで志望校に入れるのなら、そんなに高額でもなく良心的な料金設定だと思う。 講師それまで通っていた塾でかなり成績が伸びたので、この河合塾大阪校の講師陣が特別素晴らしいとは思わない。実際それまでの塾に分かり易い講師が居たのも確か。 カリキュラムやはり東進衛星予備校とは違って、対面授業の方が良いと思うのでこういう評価になった。 塾の周りの環境交通の便や治安は何も問題ないのですが、梅田が徒歩圏だと誘惑が多いので、その点だけが少し悩ましい。 塾内の環境建物は綺麗で設備も新しく何も不満はありません。伊丹空港への着陸コースで心配でしたが、騒音も気にならず快適です。 良いところや要望自宅から遠くて交通費が大変だと思っていたが、通学定期が買えるので助かってます。 その他気づいたこと、感じたこと不真面目な生徒もそれなりの数在籍していて、その人たちが自習室でうるさかったりするのが迷惑。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気