学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 河合塾の口コミ

カワイジュク

河合塾の評判・口コミ

総合評価
3.533.53
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
河合塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金高くもなく安くもなく、可もなく不可もなくという印象でした。他の学習塾と比しても極端に高いという印象はありません。 講師チューターが子供の気持ちと要望をきっちり汲み取ってくれ、弱点の洗い出しと指導が行き届いていました。特に否定することなく受け入れてくれたのがありがたかったです。 カリキュラム子供の弱点、受験科目に応じた内容であったのが良かったと思います。 塾の周りの環境自転車でも通学可能であり、地下鉄以外の駅からは遠目ではありましたが、傘をさしたならば通えないという事はなく助かりました。 塾内の環境自習室が充実していたと聞いております。もっと活用すれば良かったのにと思いましたが、子供の性格上一人だけで勉強するのが苦手であり折角の設備も使う機会が少なかったようです。 良いところや要望連絡が頻繁かつ丁寧でした。落ち込んでいた時の励ましで立ち上がることができました。 その他気づいたこと、感じたことネームバリューと価格が釣り合った予備校だったと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は極めて高いです。費用対効果の観点から、河合塾を選んでよかったのかは疑問です。 講師大規模予備校であり、個々人に対するサポートは弱いように思えます。 カリキュラム大手予備校だけあって教材は充実しているように感じました。カリキュラムもしっかりしていたと思います。 塾の周りの環境梅田近郊であり、駅からの距離的には問題がないものの、周辺環境は良いとは思えませんでした。 塾内の環境施設内の設備は整っていると思います。自習室もある程度確保されていたものの、コロナ禍の中で制約が多かったと聞きます。 良いところや要望結果に基づき、授業料が変更されればと思います。今のような状況ではスタディサプリで十分かとも思っています。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金進学塾の料金としては普通だと思います。体験入塾の費用は割引が適用されます。 講師同塾に通っていた進路指導の専任担当者がおり、進路について親身に相談に乗ってくれる。 カリキュラムコースに応じたテキストがあり、習熟度にあった指導を受けることができる。 塾の周りの環境地下鉄の駅から近く通学は便利。駅の方に向かう道は歩道が無いので車に注意が必要です。 塾内の環境いつでも利用できる自習室があり、講義前の時間を有効に活用することができる。 良いところや要望志望校の詳しい話を聞くことができるのが良い。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金安いという金額ではないので、高い点数を付ける事は出来ませんが、おおむね満足してます。 講師英語だけですが、もともと有名教師の授業を受けるために遠くの校舎に通った。 カリキュラム英語の成績も上がり教材、カリキュラム共に良かったと感じてます。 塾の周りの環境家から遠く都心部の人が多い場所にあるため私の家では環境が良かったとは言えませんが、大阪の方であれば便利のところにあります。 塾内の環境有名教師の授業を取っていたため意識の高い生徒が多かったようです。 良いところや要望私の娘にとっては先生の授業がわかりやすく大変身になったようです。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、私の家から遠い場所にあるため通塾は大変でした。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金安かったということは、なかったと思います。高すぎるともいえない。 講師専門家としての講師であったように感じ、プロとして指導してもらえたのでは。 カリキュラム本人のレベルに合った教材であったかどうかは判断が難しく、わからない。 塾の周りの環境阪急電車の一本で、通学できるようだったので。 良いところや要望合格実績は、あったので、それを信じて通学していたという感じでした。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は高いように感じますが、他と比べてとびきり高いというわけでもないのでぎりぎり許容範囲かなと思います 講師授業は丁寧で質問等に的確に答えてくれます、わりと若い講師なので、それもいいです カリキュラム要点を絞って講義してくれるので、集中して聞けます、費用が安ければなおよしです 塾の周りの環境学校からも交通も便利で駅からも歩いて5分なので通いやすいです 塾内の環境自習室もあって、集中できる環境が整っています、感染対策もしっかりされてます 良いところや要望今のところ授業内容もいいので特に要望等はありません、可もなく不可もなくです

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は安くないです。 普通の塾よりも高いかなと思います。 冬季講習や夏季講習料が特に高いかなと思います。 講師講師についての話は聞きませんが、 受講出来なかった講義や分からない講義は映像授業で 復習している。 カリキュラム季節講習はこれからなのでまだ分からないですが、 学校のように絶対に通わないといけない訳ではなく 教材内容やカリキュラムの内容によっては自習することで自分のペースが保たれています。 塾の周りの環境駅近で交通便も良いので通い安いです。 土日も自習室が開いているので講義以外でも通ってます。 塾内の環境予備校の外観しか見たことがないので、環境や設備は良く分かりませんが、特に文句を言う事もないので悪くないと思います。 良いところや要望殆どの手続きがネットでのものなので、パスワードが幾つもあったりし分かりにくい物や、融通が効かないものも。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金大手の予備校は大体同じだと思うが、絶対的な金額はとても高いと思う。 講師有名な講師も多く授業を楽しんで受けることができるため、子供のヤル気にプラスに思う。 カリキュラムテキストの内容はわかりやすいが、講義が特定の曜日に集中しているなど、少し生徒にとってやりにくさがあるようだ。 塾の周りの環境梅田駅から近く交通の便は良いが、周辺に昼食を取れる場所が少ない。 塾内の環境自習室などの設備は整っており勉強に集中できる環境はあるが、時間によっては場所の取り合いになるようだ。 良いところや要望合格実績は高く、ノウハウも持っているので一定レベル以上の大学を目指すには良いと思える。 その他気づいたこと、感じたことチューター制度が敷かれているが、担当生徒が多いせいかあまり機能していないように感じる

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金他にも予備校に通っていたため出費はかさみましたが、英語のピンポイントで受講したため問題ありませんでした。 講師英語の成績をあげたい思いで、英語だけ通塾しました。レベルの高い先生のおかげで成績が向上しました。 カリキュラムわかりやすい講義で興味深いないようの講義を行っていただきました。 塾の周りの環境自宅からの距離が遠く通塾は大変でしたが便利なところにあり問題ありませんでした。 塾内の環境人気講師の講義を受講していたため生徒は皆熱心に講義を受講しており雰囲気が良かった。 良いところや要望有名講師の先生に教わる事ができるため、遠くから通塾する価値があったと思う。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金については、予測どおりでした。これが高いのかやすいのかは、他とひかくしていないのでわかりません。 講師コロナの影響でリモートが多かった。それ以外は特にありません。 カリキュラムカリキュラム、教材については、子供から見せてもらっていないのでわかりません。 塾の周りの環境電車は乗換なしで行けたので良かった最初は最寄り駅から迷ったようです。 塾内の環境きょうしつはひろくきれいでした。コロナ対策もじゅうぶんにされていました。 良いところや要望一度三者面談で行きましたが、駅からもう少し近くてわかりやすければ良いと思いました。それ以外は特にありません。 その他気づいたこと、感じたこと今まで回答した以外には特にありません。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金入学の時に一年間分払ったのですが夏期講習もコマ数に応じて料金がいったので負担も大きかった。 講師授業もわかりやすく面白いトークをはさみながらわかりやすく教えてくれた。 カリキュラムカリキュラムも自分に合っていて教材もわかりやすく季節講習も集中してできました。 塾の周りの環境電車に30分乗ってそのあと15分ぐらい歩くので夏は疲れました。 塾内の環境夏はクーラーがあまりきいていなく暑かったのですが 雑音はなく静かでした。 良いところや要望自習室がありいつでも利用でき静かに勉強できた。 相談にも色々のってもらいました。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ時などはパソコンで休んだ時の授業が見れるので良かった。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は決して安く無い。一般家庭にとって負担は大きい。実績を考慮すればやむを得ない。 講師子供からの不満は無く、授業に集中して受講することができていた。 カリキュラム子供の実力に合わせた教材やカリキュラムを用意してくれていた。 塾の周りの環境大阪市内の中心部にあり、交通の便が良い。自宅からも通いやすい。 塾内の環境授業用の施設については不満なし。自習室は早く行かないと良い席が無いと子供が話していた。 良いところや要望実績が豊富にあり安心できる。設備面などについても特段の不満は無い。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金絶対額の基準が不明、相対的には他社を含め大差なく、ほぼ横一線。 講師教え方が多岐に渡り、ユーモアも交え、リラックスした環境の演出で、より効果が増したと想う。 カリキュラムテキストはハイレベルであったが、運用が弾力的であり、集中と選択よる効率的な内容であった。 塾の周りの環境地の利やアクセスも良く、通学ロスの最小化が可能。 また、都心の割りに環境や治安も良かった。 塾内の環境建物や教室の構造、設備は申し分なく、静音設計であり習熟出来た。 良いところや要望学生のレベルに合わせつつも、全体的な流れを維持し、メリハリのあるカリキュラムで学習効果の最大化を図る。 その他気づいたこと、感じたことメリハリとスイッチのオンオフ、その為のメンタルケアや相談窓口、24h対応のcall center etc.の設置を希望する。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金やはり、思っていたより高かったです。夏期講習も全部取ると高額になるので、最低限に絞って受けました。 講師子どもの希望に歩み寄って、無理そうでも受験合格できるように指導してくれました。 カリキュラム子どもに無理なく効率よく点数が取れるカリキュラムを指導していただきました。 塾の周りの環境人通りも多く、治安もよく交通の便も良かったので心配なく通わせることができました。 塾内の環境広い校舎で、自習室を毎日使えて、長時間勉強できる環境でした。 良いところや要望全体的にすごく満足しています。 1年間ほとんど休むことなく、毎日通って長時間勉強して、家では全く勉強せず休む場所として過ごすというメリハリのある生活をするよう指導の先生に言われたので、集中して勉強できたようです。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

河合塾の保護者の口コミ

講師まだ、通い始めたところだが、通学していることの連絡など色々と連絡が来る。 カリキュラム講習して結果を出せるよう頑張ってほしい。 塾の周りの環境中津なので、梅田から少し離れているので、少し不便かなと思う。 塾内の環境理系で誰も話さないし、静かで良いと聞いています。でも、文系は話が多いらしい。 良いところや要望特に要望はありませんが、デキレバ折角予備校に行くので、志望校に合格してほしい。 その他気づいたこと、感じたこと予備校に行きだしてから特に活気づいたと感じたことはありません。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は予備校としては相場なのかもしれませんが、冬季講習や特別なプラスのカリキュラムを取ると負担は大きいです。 講師わかりやすい授業だと言っています。熱心に指導してもらえてると思います カリキュラム志望校を目指すためのテキストを使い、カリキュラムが組まれています 塾の周りの環境駅から徒歩てまで15分くらいでしょうか。ビルの間の一角。まわりも静かで治安も悪くなあと思います 塾内の環境自習室は予約制になっていますコロナ禍で席をあけて使っていますが、十分に確保されていると思います 良いところや要望時間割りがきちんと組まれているので、自習室を使ったり1週間の予定を自分で立てて取り組めるのはよかった。コロナ禍対策も徹底されていた

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金夏期講習や冬季講習では、値段があがるため、比較的にとりにくい。 講師講師の年齢は比較的若いが、塾員が多いため、質問等はしにくい環境である カリキュラムオンラインでの環境が、通信が途切れるため、分かりくい。また映像授業も、質問しにくい 塾の周りの環境自転車を止める場所がない。止めても、撤去されるので、近場の人は不便である 塾内の環境自習室の席数は多いため、問題なし。ただし、寝てるだけの生徒も数名いてる 良いところや要望自習室が21時までしか借りれない。せめて22時までは空いていてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと特化した内容は特になし。講習の、カリキュラムは、体系化しているため、わかりやすい

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金高額だが教材の追加やしっかりとした指導、施設利用時間を考えると適正と思う。 講師丁寧な説明と試験分析がしっかりしており、分かりやすかったので。 カリキュラム志望の大学に合わせ教材が作成されており、他の教材は買わないでくださいと言われた。 塾の周りの環境繁華街であるがカリキュラムがしっかりしており遊ぶ暇も無かった。 塾内の環境自習室などが整備されており、金額に見合った環境が整っている。 良いところや要望目標を共有して対策をしっかりと教えて頂き、短期間でしっかり成果を出してくれた。 その他気づいたこと、感じたこと本人の意識も変わって、高校在学中に同様の指導を学校がしてくれていたら浪人しないで済んだ。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は大手なのでそれなりにすると思います。志望校や受験生のデータと分析力を考えると値段相応なのかと思います。 講師著名な講師とは大体が遠隔授業で、チューター制度があって、講師が親身になって相談に乗ってくれました。 カリキュラムレベルや志望校に合わせて、様々な教材があります。特に難関校のデータは膨大にあるので、対策はしっかりできると思います。 塾の周りの環境最寄駅からは徒歩5分くらいで、ビジネス街が並んでいるので、夜でも人通りはあります。 塾内の環境教室は清潔に保たれて、街中のわりに静かなので、授業のない時でも毎日のように自習していました。 良いところや要望授業が無くても行きたくなるような環境の予備校で、良い意味で友人やライバルができます。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。夏期講習、冬期講習、春期講習などそれぞれコマ数によって負担がきりました。 講師専属講師だから。一年間変わらない専属講師による授業は大切だから。 カリキュラム今までの実績が多数あり分析して作られたカリキュラムを組んでいると思う。 塾の周りの環境交通手段は地下鉄があり便利です。夜遅くでも人通りも多く、コンビニも近くにある。 塾内の環境自習室が充実していた。コロナ化の中、蜜を避けるため空いている教室を開放してけれた。 良いところや要望子供が言わなければ分からない。料金体系はすごくしっかりしていた。講習のキャンセルが割と直前まではできた事が良かった。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.