TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
馬渕教室(高校受験)(2822)
開成教育セミナー(729)
第一ゼミナール(739)
個別指導学院フリーステップ(3178)
個別指導キャンパス(2959)
個別指導アップ学習会(655)
※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金受講料に、サポート代がかかる。季節ごとの講習は必須でしたので、夏期講習、冬期講習代が高くなりがちでした。 講師主人が習っていた化学の先生が勤務されていて、長年の経験と知識があり、安心して通わせることができました。 カリキュラム進度は色々あるので、子供の学校の進度に合わせた講座を受講することができました。 塾の周りの環境駅から1キロ程歩くので、また、塾終わりの22時台に歩くので、娘は怖がっていました。 歩く場所も繁華街で、治安は良くないのでは無いかと思います。 塾内の環境受験期に、子供が勉強する場所として選んだのが塾の自習室で、そこが一番はかどると言ってました。 入塾理由高校の友達が塾に通うというので、本人が塾に行きたいと言って、2つの塾に訪問し、体験授業をしたり話を聞いたりした。どちらも良かったので、通いやすさで選んだ。 定期テスト普段受講していた講座で学んでいたら、自然と学校の定期テストの対策となったと子供が言っていました。 良いところや要望子供と年の近いチューターさんが、勉強以外にも相談にのってくれて、子供は励まされながら勉強に励むことができたと思います。 総合評価たくさんの情報を持っているので、子供の学力判断が正確にできるところが良いと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金全科目利用となると高価だと思いますが、苦手の教科のみでしたら妥当だと思います。 講師受験に役立つことを効率良く教えてもらえたと思います。学校で教えてもらうこととは違ったようです。 カリキュラム受験に向けて、無駄なく大事なポイントを上手に教えてもらえたと思います。 塾の周りの環境駅から少し歩くのですが、いい運動になる程度の距離で良かったと思います。周りも落ち着いてて、良い環境だと思います。 塾内の環境自習室、冷暖房完備でしたが、自習室はもう少し席数が多くてもいいのではないかと思いました。 入塾理由文系大学には河合塾が強いと聞いていたので。苦手な科目だけ通いました。 良いところや要望すべては大学合格のため、という体制、雰囲気が刺激になって良かったと思います。 総合評価大学合格に向けて、苦手科目の克服のために通いましたが、とても良かったと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金本人が納得して通っているので、成果が出やすいと感じる 講師やる気が継続出来て成績が上がればよい先生だと思う 塾内の環境特に子供から嫌なところの話を聞かないので、問題ないと考えます 入塾理由本人が選んで、やる気が継続することが大事で、やる気の継続と目標達成の学力向上。 良いところや要望特にありません。本人が頑張っているので良い結果が出ることを祈るばかりです。 その他気づいたこと、感じたこと特にはありませんが、文句も言わず通っている 総合評価特にありませんが、文句も言わず毎日通っているので、安心しています
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金値段の比較はとくに関係ないですが、後から(夏期講習とか)の追加費用は最初からもっと伝えて欲しいと感じました。 講師途中経過はどちらとも言えませんが、最終的に希望校に行けたら良い講師で行けなかったら普通の講師評価になります。 カリキュラム希望校に行けたら○で行けなかったら普通の評価になります。 塾内の環境中に入ったことが無いので細かいことは分かりませんが、特に不満も無かったかと思います。 入塾理由色々な学習塾を見学していくなかで、取り組み方に共感ができたので 良いところや要望塾側の講師と共に一緒に勉強するスタイルだったので良かったと思います。まあ高校生なので親がそんなに関わることも少なかったと思います。 総合評価希望校に合格すれば良い塾だし、合格できなければ普通の評価になります。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金ほとんどこの学校に決めていて、他校と比較していない。 講師学校全体の進学実績から考えると、良いと思われるが、我が子が第一希望校に合格できなかったので、少し評価をさげました。 カリキュラムカリキュラムや教材については良かったと思いますが、我が子には、少し負担が大きかったようです。 塾の周りの環境地下鉄の駅から徒歩5分くらいで、付近には飲食店やコンビニが有り、便利だと思います。塾の周りの道路はいずれも2車線有り、交通量が少ないので、車で送り迎えする場合も便利でした。 塾内の環境建物内は、静かで清潔でした。教室や自習室が豊富にあり、また、レンタルロッカーも有り、便利でした。 入塾理由大学受験に当たり、実績が有り、有名だったので信頼できるから。 定期テスト我が子は、浪人生だったので、定期テスト自体が無い。 宿題量は多いので、レベル的にはそれほど難しくなかったかもしれませんか、毎日となると、こなすのが大変だったと思います。 良いところや要望講師以外に、担当のチャーターさんがいて、進行管理や進学相談などを行ってくれていましたので、助かりました。 総合評価進学に関して、提供してくれるテキストや資料は良く、環境も良いと思います。それらをしっかり使いこなしていけば、良い結果が得られると思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金夏期講習など追加講習もお願いしたので料金的には安いものではありませんが、苦手な教科と受験集中対策からできたことはよかったと思う。 講師懇談では適切なアドバイスがもらえたように感じた。わからない時には質問すれば個別に応えてもらうことができた。 カリキュラム教材はとてもよかった。季節的には行われる講習でも対策がしっかりできる内容だった。 塾の周りの環境駅からのアクセスもよく通いやすいが、自宅からは電車で40分程かかる。コンビニは近くに複数店舗あり便利だった。 塾内の環境自習室は朝から場所取りする必要がある。もう少し個々が利用しやすくどの時間に行っても使えるように自習室を確保してほしい 入塾理由現役では第1志望が不合格だったことから浪人することを選択。1年間、集中して勉強できる環境と本人の希望もあり入塾を決めました。 定期テスト模試対策については日々の授業のみ。あとはテキストと参考書を使っての自習。 宿題宿題はない。やるかやらないか。予習復習すること。とにかく自己管理。 家庭でのサポート説明会から一緒に参加した。申し込みなどの手続きなど締切があるものは親側が管理した。 家庭内でも勉強に集中できる環境も体調管理に気をつけた。 良いところや要望1年間、本人なりに頑張ることができたのは塾全体の環境にあると思う。 総合評価現役はもちろんですが、浪人生も勉強に集中できる環境です。学費は高いですが、本人が後悔のない進路を選択するためには必要な出費です。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金勉強時間をタータルしたら短いけど時間の長さではなく内容だと思う 講師第一希望では無かったが一応進学希望候補の大学へ進学できたので カリキュラム息子は何も言って無かったのでカリキュラムも良かったのではないかと思う 塾の周りの環境繁華街が近いけど図書館等勉強する施設は近くになるので問題は無かった。 自宅からは離れていたけど信用出来る塾だった 塾内の環境息子から特に文句は聞いて無かったので特に問題は無かったと思う。 入塾理由進学塾として有名なので一年間学べば希望する大学に進学出来るので 家庭でのサポート男の子なので特に送り迎えはしなくて良かったけど帰宅してからの夜食 良いところや要望息子から特に文句は聞いて無かったので良いところや要請は無かった その他気づいたこと、感じたこと息子は健康で真面目な性格なので一日も休まず通学したので授業に遅れることは無かった 総合評価息子は第二希望の大学に進学できたのでまあ良かったのかと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金高いと思います。通常授業に加えて、夏期講習等、選択して受講していくので結果的には高額になった。 講師1度、受講してオンラインでもいいような内容だと本人はいって2回目から受講しなかったりというのが何口座かあった。親としてはお金払っているのに、受けてみたら知っている内容だったといわれたら払い損だった。 カリキュラム大学受験になると親はあまり把握できない状況、本人任せな部分が多く、何でもかんでも受講したいと言ってくる子供に絞らせて本当に必要なものだけを受講させた。 塾の周りの環境徒歩圏内に遊ぶ場所、ショッピングと誘惑は多いと思う。その気になれば毎日でも誘惑に引かれてしまうでしょう。お金がないと遊べないので、その点ではあまりお金を持たせないよういしていた。 塾内の環境本人が勉強に集中できる環境であるかを確認して決めた 入塾理由本人が探してきて、同じ高校の友達がいる予備校で自習室も自分が自習できる環境にあるか、1年間なまけずに通える環境であるかを考えて決めた。 定期テスト志望大学別の模試でその前にテスト対策を受講したりしていたと思う。試せるものは試す 宿題中高とは違い、宿題というものはなかったと思うが自宅でも勉強していたので自分のために勉強しえいたと思う。 家庭でのサポートお金をはらうことのみ。遊びにはしらないように余分なお金はもたせず、気分転換のための食事代はその都度渡していた。 良いところや要望本人まかせだったので。親が決めて与えて、その通りに動いてくれる年齢ではないので。 その他気づいたこと、感じたこと疑問に思ったことはその都度、予備校に電話して聞いていた。夏期講習もそんなに受講しないといけないのかとか、現状の子供の成績を理解している人と話して相談していた。 総合評価結果的には第一希望の大学を合格できたので、それが予備校のおかげなのかどうかはわからないが、目的は達成できたのでよい
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金高いと思いますが、塾のシステム上夏期講習やなんらかの研修があり当人も受けたいというので 講師どちらかと言うと当人の頑張り次第だと思います。 カリキュラム当人がやる気になれる様に鼓舞する様なカリキュラムが欲しいとはおもいました。 塾の周りの環境当人が通いやすいと思っていた様ですので立地は良いのだと思います 塾内の環境教室は狭いし窮屈な感じがありました、 立地が良いのでしょうがないと諦めてました。 騒音は気にならないと思います 入塾理由大手である大手であるところの安心感と当人の意向により決定いたしました。 宿題宿題は毎回ちゃんとやっていなかったのでは無いかと思います。授業中に内職していたとは言ってました 家庭でのサポートいちいち聞くとうっとをしがるので 模試や学校のテストの時にまとめて聞く様にしてました。健康管理と食事には気をつけておりました 良いところや要望管理しているのか?ではありましたが 真っ当な意見として聞き当人の状況を優先的に考えて塾とは距離を持ってました 総合評価総合的に判断してまともな塾だと思いますが 細かいところまでは手が届いてない感はありました
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金高いがそれに見合った授業や施設が使えるため。交通にも便利な立地なため帰り道に塾によって帰るという利便性があったと思う。 講師英語、現代文、古文、日本史を受講していたがどの講師も当たりだったようで成績が伸びていた。わからないところも授業後に聞いてくれる方もいたそう。 カリキュラム目指す大学別に授業内容も変わっている。自分で授業を選びカリキュラムを組むため志望する大学に特化した授業が受けられる。 塾の周りの環境中津にあり地下鉄御堂筋線の中津駅から歩いてすぐ。梅田までも歩けるが、授業後に学生1人で帰らすと思うと少し危ないかも。 塾内の環境特にうるさい、勉強できないなどの不満はなかった様子。自習室も引きこもるくらい活用できる環境。 入塾理由有名講師の授業があり、自習室や設備も充実していたため。映像授業より対面での授業が良かったため。 良いところや要望各生徒にチューターがついていたが、良くも悪くもそこまで関わりはない。1人で勉強を進めていきたい生徒には向いている。 総合評価映像授業の予備校もあると思うが、やはり対面で授業を受けたい希望がありこの塾を選びましたが、講師も施設も充実していた。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金相場通りだと思う 講師有名講師がいてわかりやすい授業が受けられ、また長時間の授業でも飽きることがなく工夫されている。 カリキュラムテキストが充実していると同時にカリキュラムもテキストに沿ってやるため合格と言う目的まで道筋がわかりやすい 塾の周りの環境駅から少し遠いので不便だが、大阪駅という点ではアクセスも良く通いやすい。一方で大阪駅という繁華街ど真ん中なので受験生には誘惑も多く、その辺も考えて子供を見てあげる必要がある 塾内の環境自習室も多くとても良い。 入塾理由大手予備校という安心感と有名な講師が多くまたテキストも充実している 良いところや要望生徒それぞれの管理が甘い 総合評価しっかりついていければテキストも先生の質も高いので本人次第
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金3科目とってもそこまでは高くならないのでとてもおすすめだと思いました。 講師わからないどこまで細かく教えてくれるので理解しやすかったです。 カリキュラム進度も合わせたりしてくれて成績を上手く伸ばすことができました。 塾の周りの環境静かめであまり気にもならなかったのでとても集中することができました。カラオケが周りになかったので気を散らさずにできました 塾内の環境生徒たちもお互い切磋琢磨しておりとても緊張感があり良かったです、 入塾理由どこで聞いたりしてもやはり評判が高く指導力があるから選びました。 定期テスト範囲ごとに重要な部分などをまとめたりしてくれていたのでととも対策になりました。 宿題量はそこそこ多かったけどこなせば成績が上がるのでなんとかやってました。 良いところや要望もう少し自習室を広くしたり温度調節をしてほしいなと思いました。 総合評価悪かったとおもったりした点はほんとうにとくになかっとても良かったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金月額というものではなく、初めに多額の料金を一括払いだったので、少し厳しかったです。 講師とても経験豊富な方が多く、実績ある講師の方も多数おられて、授業の内容はとても濃い内容だと思います。 カリキュラム英語の長文ではところどころ難関大学向けの難しいカリキュラムが含まれたりしていましたが、上のランクの教材ではなく普通の教材はとてもいい教材だと思います。 塾の周りの環境梅田の近くにあるので交通の便はよく、車通りも比較的少ないので、近くに住んでいる方ならとても通いやすいと思います。 塾内の環境自習用スペースが整っており、季節講習期間外だと人の数も気詰まりしない程度なのでとても快適に過ごせていました。 入塾理由高校生3年生の頃通わせていた塾の塾長先生からの勧めで説明会を受けに行き、その場で決めた 良いところや要望季節講習期間の自習スペースの確保をして頂きたいと思うことはありましたが、それ以外の設備、講師の方々、そして働かれている清掃員さんのおかげでとても快適に過ごせる空間ではあります。 総合評価教材の内容や講師の方々のレベルも高く、校舎の設備も大変整っており、高校生でも高卒生でも意欲的に通える場所だと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は高すぎると思います。とくに夏期講習や冬期講習などと称して通常の授業と何ら変わらないのに料金をかさ増ししている 講師授業での不明点をそのままにして解決しょうとしない。所詮大学の進学率しか興味がないのであろう。 カリキュラム通常の授業の質を上げればいいだけなのに季節講習を受けさせられる 塾の周りの環境自宅からは自転車で行けるし、駅も二駅で行ける立地が良い 入塾理由自宅からちかくて予備校自体の進学実績があり、本人が行きたいと希望したので決めました。 家庭でのサポート特にサポートなんかしてないです。美味しい食事を取らせて十分に睡眠を取らせて体調管理してました 総合評価結局高い授業料を出して希望の大学には行けなかった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金こんなものだと思います。予備校としては普通だと思います。授業内容はしっかりしていると思います。 講師有名予備校で受験に対するスキルが高いと思います。意見もシビアで本人も自覚が持てたと思います。 カリキュラム一年で高校3年分が復習できる教材になっていました。また、復習しながら進められる所も良かったです。 塾の周りの環境中津駅からすぐでした。徒歩圏内に茶屋町、梅田駅があり、ストレス解消に買い物が出来て良かったと思います。 塾内の環境教室も広く、綺麗に清掃されていました。自習室も充実していました。 入塾理由集団で実績がある。 有名だから。関西の大学を進学させたかったから。 定期テスト浪人生なので良くわかりません。現役生ならあったのではと思います。 宿題やらないと成績に影響するので、浪人生に対しての勉強量としては丁度良かったと思います。 家庭でのサポートやる気を無くさない様、自主性に任せていました。一度受験に失敗しているので、問題ありませんでした。 良いところや要望模擬試験もカリキュラムに組み込まれており、レベルと受験校の縛り込みがしやすかったです。 その他気づいたこと、感じたこと授業は楽しいと言っていました。受験のプロが教えているので安心して任せていました。 総合評価本人のやる気さえあれば充分に成績をあげてくれる予備校だと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金教材は充実している。自習室などの施設も充実している。また近くにコンビニがあり勉強以外の時間の節約にもなる位置にあり、勉強に集中しやすい環境であった。 講師それぞれの志望校に近い大学に通う学生が受験から普段の授業に関してまで様々な質問に対応し、成績の管理を行ってくれる。 カリキュラム自分の弱いと思う教科や単元を集中して受講することができ、またそれに対応した教材も豊富で、やることに困ることはまずない環境であった。 塾の周りの環境梅田は交通のべんが良いのはいいが、夜遅くまでの授業の後の駅から少し離れた場所は少し治安の不安がある。 塾内の環境たくさんの自習室が開放されていて良かったが、テスト期間など、自習する人が多い時期はかなり混み合っていた。 入塾理由同じ高校で行っている知り合いが多かった。また、必要な科目だけを選んで受講できるから。 良いところや要望質問や自習のしやすい環境が整っていたのは素晴らしいと感じた。 総合評価塾に行くことでしか得られないような受験に関する情報をたくさん得られたので総合的に良かった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金ほかの大学受験塾に行ったことがないのでこのくらいなのかなと思います 講師いい講師はとことんいいが悪い講師はとことん悪い 結局は相性だと思う カリキュラム良くも悪くも平均的な塾だったなと思う テキストは比較的簡単だったと思う 塾の周りの環境若干治安が悪いかもしれない 近くの公園でタバコを吸っている人がずっと居たイメージがある 公園側に行かなければあまり気にならないと思う 塾内の環境気になる人は気になるかも?比較的綺麗だったと思うが気になる人にとってはごちゃごちゃしているように感じるかもしれない 入塾理由通いやすい場所にあり、かつ大手であることから受験の情報が集中しているのではないかと考えたため 良いところや要望平均的な塾 良いところも多々あるが悪い所もそれなりにある 好き嫌いが別れると思う 総合評価自分一人でできるのならとことんまで上り詰めることが出来ると思う。ただ、一人で勉強することが出来ない人にはおすすめできないかも
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金入塾する前にいくつか他の塾と比較しましたが、平均的ではないかと思います。 講師特に問題点もなく、不満なく続けていけそうです。雑談の楽しい教師が上手く興味を持たせてくださっているようです。 カリキュラム信頼のおける教材で、内容も特に問題がないように思います。進度はもう少し進んでいただければ安心です。 塾の周りの環境立地はとても良いと思います。 大きい駅から徒歩圏内で送り迎えの不安もなく、交通の便も良いです。治安も良い方だと思います。 塾内の環境環境は公園やコンビニが近くにいくつかあり、とても良いように思います。また周りにはオフィスビルやマンションなど比較的騒音もないようです。 入塾理由駅からの交通アクセスも良く、送り迎えの心配がない。また沢山の合格実績があるため。 良いところや要望ひとクラスの人数が多いので、1人1人にまで目が届いているのかが少し不安があります。 総合評価交通の便や環境はとても良いです。教師陣もかなりの人数がいるようなので、合わない先生だと変えてもらいやすければと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金友人の息子さんが通っていて、その人達が料金が高いとおっしゃっていたこと。 講師悪いところもあり良いところもある、あたって普通な予備校だと感じている。 カリキュラムしっかりと詳しく読み手にわかりやすく作られていて、素晴らしいものだと感じている 塾の周りの環境駅からも近く、立地み良いところを建てられているので、環境にすごくいいものだと感じているて自分の息子をそのように感じていると聞いている。 塾内の環境駅から近いため少し雑音がうるさいこともあるが、そこはあまり気にならないと聞いている。 入塾理由知り合いが大変素晴らしいと誉めていたのを話しで聞いていたから。 良いところや要望1人1人にとても紳士に対応してくれて、喜んでいる生徒達がたくさんいることを聞いている。 総合評価環境や1人1人に真摯なところを考えて、評価の高い予備校だと心からかんじている。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金やすいとは言えない金額でしたが、その分の結果が出ているので満足しています。ありがとうございました。 講師みなさん親切に教えてくださいました。丁寧な対応でよかったと思います。 カリキュラム子どもに合わせたカリキュラムだったと思います。結果もついてきているので満足でした。 塾の周りの環境特にないと思いますが、繁華街なので夜間は少し心配になりまひた。その分駅から近く交通はよかったです。アクセスがよく安心している分もありました。 塾内の環境自習室は基本的に自由に使えますが、教員が定期的に入ってきてくれるのでよかったと聞きました。大人が入らない自習室は賑やかになりがちだったそうです。 入塾理由友達の紹介で選びました。満足する結果だったのでよかったと思います。ありがとうございました。 定期テストあったと思いますが、基本的にテスト対策中心ではありませんでした。それが合っていましたし、満足しています。 宿題宿題は自習室でやってかえってきてしまうので量がどのくらいか把握きていませんでしたが、その日のうちに終わらせてくるので適量だったと思います。 家庭でのサポート毎日少しの時間でも一緒に家族で話す時間を作るようにして、意見交換をするようにしていました。 良いところや要望立地がよくアクセスしやすいのでよかったです。ただ繁華街のため、すこし治安が気になっていたので、入室がアプリなどで把握できたらよかったと思います。、 その他気づいたこと、感じたこと定期的に話す場を設けてもらえたのでありがたかったです。満足いく結果もだせてよかったと思います。 総合評価友達と楽しく行くことができていたと思います。立地やスタッフさんがよかったのが印象的です。ありがとうございました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気