TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金講習に入ると、専用の問題集や教材が増えるため、追加費用が発生することがあった。 講師定期的に生徒の進捗を確認し、具体的なアドバイスや計画を立案してくれるため、学習の方向性が明確になり良い。 カリキュラム河合塾独自のオリジナル教材が多く、受験に特化された内容で構成されているため良い。また多様な問題が形成されており、実力の幅も広く反映される。 塾の周りの環境大宮駅から近い場所に位置しいているため通いやすい。また自転車や徒歩でのアクセスも良好なため、学校から直行して通うことができる。 塾内の環境自習室が広く、個別に仕切られたスペースがあり、他の生徒と干渉せずに勉強できる。 入塾理由豊富な教材と実績ある講師陣、個別指導の充実度である。大宮駅から近く、通学が便利なため。 良いところや要望欠席してしまった授業を映像授業で確認出来るため、理解が遅れることなく学習が進められる。 総合評価受験対策に特化したカリキュラムが多く、設備が整っている。講師陣も質の高い授業を受けることができる。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金講師の先生が、とてもわかりやすかったので、自分の理解度に対しては安いと思う 講師苦手分野でも、先生の解説がとてもわかりやすく、理解できた事で、逆に得意になった カリキュラム学校の勉強とは違い、受験のポイントを押さえたテキストなので良かった 塾の周りの環境ターミナル駅からすぐ近くなので、授業が終わった後、駅まで明るいので、夜遅くなっても、問題なく帰宅できた 塾内の環境現役生が使える自習室は、人数が多いからかなかなかいい席が取れなかったし、ラウンジはうるさかった 入塾理由友達が行ってたので、一緒に勉強したいと思って通い始めました。 良いところや要望講師の先生がプロ意識が高く、生徒に分かりやすい解説をしてくれるし、質問にもきちんと答えてくれる 総合評価テキストがポイントを押さえてあり分かりやすく、予習をして受講すれば、かなり力になると思う
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金一教科だけだったのでこの値段でもと思うが、国立目指すなどだと大変かなとは思う。 講師授業は面白く楽しくできていてようで、人気の講師は、教室がいっぱいになるようでした。 カリキュラムチューターさんとよく話していたようでアドバイスもよくしてくれていた。 塾の周りの環境柏駅に近く安心して通える環境。 自転車置き場もあり、通いやすい。 近くにコンビニ等もあり、お昼、軽食も買える。 入塾理由推薦入試を考えていたので得意な教科のみ受講して、入学してから尻込みしないように塾にかよわせた。 良いところや要望大手塾なので、情報量がしっかりしている。 親むけのセミナーもあり、親側の心構えもできたと思う。 総合評価大学受験は、子どもがしっかり勉強できて、親としても情報を得ることが大事なので、その上で、それにちゃんと対応できる塾だったと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金夏期講習、冬期講習などがそれぞれかかるため、入塾時に提示される年間費用よりもかなり高くつきます。ただ講習としては相場程度なようにも思われます。 講師ほとんどの先生方は分かりやすく丁寧な授業をしてくれるものの、一部にはやる気がなかったり分かりにくかったり、指導のやり方に好き嫌いが出そうな先生もいるようです。(熱血系で、授業中もかなり厳しいことを言って圧をかけるとのことで……) カリキュラムカリキュラムは非常に良いようです。浪人生でも4月に基礎から固め直してくれます。 塾の周りの環境駅から徒歩3分ほどで、近くにコンビニや飲食店なども多くあり便利です。近隣の千葉工業大学の学食が利用でき、愛用していました。 塾内の環境静かで清潔な環境で勉強に集中できそうでした。一階にはカフェのような綺麗めの自習スペースもあります。 良いところや要望欠席者用の映像授業が用意されており、休んでしまったり対面授業の先生と合わなくてもきちんと追いついて勉強できる手段があるのがとてもいいと思います。 総合評価分かりやすい授業に過不足のないサポートで、さすが大手予備校らしいバランスの良さだと思います。あとは本人のやる気次第かと。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金本人が選んだので他の塾との比較はしなかったのですが、負担は大きかったです。 講師本人が個別よりも授業形式の方が合うタイプなので集中して勉強できたと思います。 カリキュラム有名塾なので教材等受験対策がよくできたと思います。 1日のコマ数も多くないので集中して勉強できました。 塾の周りの環境最寄り駅は特急急行が停まるので便利で教室も近い。 商店街の中なので帰りが遅くても明るい。 アプリで出席確認ができて安心。 塾内の環境大通りと鉄道が近くを通っているのでそれなりの音は気になることもあるが授業に支障があるほどではない。 入塾理由学校からの帰り道で通塾しやすい。本人が選んだのでやる気がでると思いました。 良いところや要望塾に関しては本人に任せていましたので、親が出るところがほとんどなく、その面では自立できたと思います。受験勉強をする環境を作ることが第一目標でしたのでそれは達成できました。 総合評価第一希望の国公立は叶いませんでしたが、模試の結果で判定が良くなかった大学にも合格できたので実力が上がったと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金プランによってだいぶ違うなと思いましたでも大体ちゃんと授業うけたいならたかめです 講師やはり予備校なだけあってとてもベテランな先生揃いでした皆さん優秀そうであんしんできました カリキュラム教材は普段の授業と冬期講習や夏期講習の教材で違いましたがあまり値段等はきにしてませんでした 塾の周りの環境治安が悪いと感じたことはあまりありませんが夜はやはりふあんになりましたですが塾のまわりは比較的静かな方なのでまあ大丈夫かなという感じでした 塾内の環境塾内は思った以上に綺麗でとても好感度が上がりましたそして雑音もビル全部が河合塾なのでとても静かに勉強できます 入塾理由とても良さそうだったからこの塾にしようとおもい、この塾にしました 良いところや要望やはりベテランな先生が勢ぞろいなところはとても魅力的な部分だと思います 総合評価良くも悪くも予備校なので集団で受けなければならず私の娘は人見知りなのでとても苦労しましたが勉強面でのサポートは良かったと思います
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金医学部専用の予備校と比較すると値段は妥当 しかし夏休みや冬休みの講習は 多くとってもあまり効果は感じられないので注意 講師難易度が高いクラスほど優秀な先生がいるイメージ テキストの問題しかやらない先生もいれば プラスαの情報をくれる先生もいる 運もある カリキュラム必要最低限の問題をたくさんやって身につけるイメージ テキストの解説は基本的に配られないので 欠席した時は注意が必要 塾の周りの環境駅から近く通いやすい 駅と塾の間にホテルがあるので 治安がいいとは言えない コンビニの前はタバコ臭い 塾内の環境汚い場所はとくにないが トイレの破損や3階の溜まり場のうるささは 良い点とは言えない 入塾理由大手予備校でたくさんの情報を持ってると思ったから 志望する学部の進学実績が他の予備校と比べ多かったから 良いところや要望自習室が特に良い 基本的には静かで清潔 指定席で満席になることはほとんどなく 快適 総合評価基本的な学力がある生徒にはおすすめ 勉強あまり得意ではないあるいは どんどん自分のペースで学習したい人は不向き
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金自習室も使えるので特別高い安いはなく妥当な金額だと感じた。特別講習はちょっと高いかも 講師良くも悪くも聞くだけの生徒は落ちていくだけだと思うので生徒次第だと思う。子供は良かったと言っていました。 カリキュラム他の塾は知らないが子供にとってはちょうどよい進度だったようです。 塾の周りの環境駅から近いので通いやすいと思います。とてもよいばしょにあり、立地はいいが電車の本数がすくないのでなえほよ 塾内の環境集中できる環境が作られています。また、いつでも相談できるというのは強みだとおもいます。じしゅうしつは清潔に保たれていてベリーグッド 入塾理由広告がたくさん出ていたこと。実際に説明を受けてみての感触も良かったから。 良いところや要望相談に親身になって乗ってくれることと、説明がわかりやすいこと、振替ができること。 総合評価生徒の相談にも乗ってくれるし環境も整えられていて、アクセスもしやすい良い塾だと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金たくさん授業を取るとすごいことになる。 講師さすが河合塾教えるのが上手い集団ではトップクラスで授業内容も大学に合わせたものだから助かった。 カリキュラム大学に合わせて対策をしてくれるので大学受験助かった教材は河合塾独特のものだった。 塾の周りの環境目の前に千種駅があるためアクセスは完璧。 特に治安が悪いと感じられることはなかった。 ただ今池の方に行くと歓楽街なので治安は良くないかも。 塾内の環境結構最近に改築されたからすごい綺麗です、自習室も大きいくて良い。 入塾理由アクセスが良く、河合塾が有名だったから大学受験でどこかしら塾には入らないといけなくなった。 定期テスト定期テスト対策は基本的になかったです。最初から 大学受験に向けての勉強でしたから。 宿題宿題は特になかった、各自で予習してこいと言った感じでとても自由。 良いところや要望良いところはアクセスがいい、大学受験対策が完璧 要望は時期によっては自習室が満席で入れない時があるからくしてほしい。 総合評価大学受験対策が充実しているから大学受験対策にはとてもよく、講師が教えるのも上手い。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金週に1回の集団授業でこの価格はかなり高い方なのではないかと思うため 講師授業後でも質問を受け付けるなど子供の進捗状況に合わせて授業を進めていってくれた カリキュラム教材は塾オリジナルで解答が付いていない点がいいと思った(答えを写してしまうのではなく、自分で考える時間が自ずと作られるため) 塾の周りの環境車で迎えに行ける距離では無かったため、遅い時間に電車で帰ってくるのは心配ではあった 一方で特急も止まる駅ではあったので、電車の本数に困ることはなかった 塾内の環境自習室では食事を禁止するなど私語を慎む環境にはなっていたと感じる 入塾理由自宅からの通いやすさ(自宅からも近く、高校の帰り道にあること) 良いところや要望現役生と浪人生とで校舎が分かれていたため、授業も現役生のスピードで行われていて良かった 総合評価価格は比較的高いと感じるが、塾講師がちゃんといる点が良かった
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金他の方の話等を聞いた時に別の塾と比較し特に割高とは感じなかった 講師何人かの先生の授業を通っている間に受けたが、同じ科目でもわかりやすさに差を感じた カリキュラム授業は進度に合わせたものを選べるので、自分のレベルにあった指導を受けられると思う 塾の周りの環境周辺が暗くあまり治安は良くない。 池袋駅の西口にあるので、繁華街とも近いが、一方で塾の周辺は夜になると比較的明かりが少ない。 塾内の環境あまり新しい印象ではないが、中は綺麗で勉強に集中できる環境だと思う 入塾理由知名度や実績、通う上での利便性等を踏まえて総合的に判断しました。 良いところや要望先生によっての教え方の差がもう少し少なくなると良いと思う。 先生の違いで解き方のアプローチが違うと感じることがあった 総合評価数年前の話になるので変わっている部分はあるかもしれないが、ブランドイメージ通り授業の質は良く、成績も向上していた。 一方で通う中で都合により先生が変わった時に、教え方が違うことがあった
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金チューターをうまく活用できれば相応だと思うが、チューター料金が高い 講師先生はピンキリだからおすすめの講師を体験授業で受講してみると良い カリキュラム授業内容は講師次第なので良い講師を見つければとても良い難易度のカリキュラムを受けれる 塾の周りの環境駅から違く周りにコンビニと多くとても便利で、休憩がてらコンビニにさらっといける。また雨などが降っても傘の袋を入り口に置いてくれているので、便利。 塾内の環境塾生であれば自習室がどの校舎でも使え、とても便利。 しかし、塾生も多いので空いてないことも時々ある。 入塾理由親におすすめされ、体験授業をつけてとても魅力的と感じたため。 宿題予習が主な宿題で、講師がわから宿題の提出は求められないことがほとんどなので、自分でやれる人にはおすすめ。 良いところや要望質問をするためのカードが授業後配られるので、直接講師に質問するのが億劫な人でも、大丈夫 総合評価自分でできる人は伸びるが、自分でできない人にはお勧めできない。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金結構高いので、ずっと通わせるのは難しいと思ってしまう。そのため、途中で通わせるのをやめた 講師指導は懇切手稲にして頂けたので、非常に満足している。これからも出来れば通わせたいと余った カリキュラム進度はかなりはやい。今までにない速さで講義が進んでいる。これはもしかしたら県内でも一番早いかと思われる。 塾の周りの環境わざわざ言及する程のことはない。いたって平凡な立地や治安の場所に存在している。そのため、これといって不便に感じたことはない。 塾内の環境整理整頓がされており、雑音もない。そのため、整理整頓や雑音についての懸念は存在しない 入塾理由家から近かったため、通学が容易であり、学校が変わっても通いやすいと思ったから 良いところや要望家から近いということ以外で選んだ理由はないため、立地が良いというのが強いていうならいいところだ 総合評価総合的に考えて、よい学習塾であると考えている。丁寧な指導と優秀な教員の中で学べる環境はそうそう無いのではないか
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金駿台など、他社より安い。どの塾でも受験に受かれば良いと考えれば、安いかつ大手の安心感で何も問題ないと思う。 講師そこまで癖強すぎるわけでもなく、比較的良い人が多い印象。自主性に委ねられる部分が大きいが、逆に積極的に活用さえできれば、添削など個別対応も歓迎してくれる。 カリキュラム難関コースといえど、基礎を重点的にやるカリキュラムで、地力をつけてくれる。カリキュラム通りに勉強を進めれば、基本他にあれこれ手を出さずとも合格に辿り着けるパッケージだと思う。 塾の周りの環境横浜駅から徒歩5分、好立地である。校舎前の川は若干臭うが、都会のそれにすぎない。西口方面であり、治安を心配する人もいるかもしれないが、駅からのルート次第で繁華街を避けて通学できるので、夜の下校でも全く問題ない。 塾内の環境新校舎が出来てまだ数年。悪い意味での塾っぽさがなく、開放的で良い。階によっては、少しはっちゃけた生徒が多く、ガヤガヤしているが、難関コースのフロアは静かでよい。 入塾理由現役時代に河合塾系列の塾に通っており、入学金免除だったから。校舎が新しくなったばかりでとにかく綺麗、校舎の快適さも多少のモチベーションアップになる。 良いところや要望厚かましさがなくて、メンターの人も良い人だった。ガツガツした塾を好む人には物足りないかもしれないが、マイペースで勉強できる人には寧ろ好環境である。 総合評価コスパと大手の絶対的な安心感。宅浪は不安だが、高圧的な意識高い系が集まる所は嫌だったので、良くも悪くもぬるめな感じが丁度良かった。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金大手予備校のため学費はかなり高いとおもいます、しかし空に相当する価値はあると思います 講師指導、授業の質はとてもよく、生徒のやる気も引き出してくれる、チューターもよかった カリキュラムカリキュラムは自身の学習ペースに合わせて選べるコースのため、無理なくついて行くことができます 入塾理由大手予備校のため、講師の質も高く、学習環境(自習室など) がとてもよかったから
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金相応の価格。季節の講習も塾生優遇もあって安心できた。河合塾グループの割引もあり、良かった。 講師チューター制だが相性の問題もあると感じた。安心な制度だが本人と合う合わないがある。 カリキュラム分かりやすい講義とテキストで良い。楽しく学ぶことができていたように感じる。 塾の周りの環境駅近で安心。遅くなる時は、迎えに行ったが基本的には電車での通学ができて良かった。駅前の混雑に戸惑うこともあったが、概ね良かった。 塾内の環境自主室が自由空間だった。自習室の座る場所によってはトイレの使用音が聞こえて集中しにくかったよう。 入塾理由充実したテキストと分かりやすい講義が魅力的だった。本人の通学しやすさもあり入塾を決めた。 良いところや要望親身になって対応してもらえる。チューターの大まかな希望も聞いてもらえると良かった。 総合評価良かった。立地もよく。近くにコンビニエンスストアがあり、空腹で勉強することもなく、頑張れていた。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金成績が上がるかは本人次第だが、大手塾としてはとても妥当な料金。 講師良くも悪くも講師の人数が多い分、最低限の質は保証されているが本人との相性次第。 カリキュラム基本カリキュラム通りだが、講師によっては1講分を2回に分けて行うこともある。 塾の周りの環境生徒の人数が多いが多いため、夜遅くになっても駅までの道は比較的安全。夕方や模試の日などはコンビニが混みがち。 塾内の環境自習室は広いが、机の幅は案外狭いので窮屈に感じることもある。 入塾理由自宅と学校のほぼ中間にあった。設備の良さと講師の質と人数の多さ。欠席後の対応の仕方。 良いところや要望何人かは受付にいるため、生徒に対して何かしら対応できる。 総合評価設備や職員の多さは大手塾のメリット。生徒数が多い分本人の努力次第。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金高かろう良かろうだった。高いぶん質のいい授業やテキストが得られた。 講師質問の際に丁寧に回答してくれて助かった。どの科目の教師もそうだった。 カリキュラム入試に頻出な問題が多く、テキストの内容を完璧にすれば本番も対応できた。 入塾理由評判や合格実績が良く、信頼できると思ったから。あとは通うのに便利だったから。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金安くはなかったと思いますし、高いとも思いませんでした。嫁と相談し、必要経費だなとなりました。 講師進学について親身に話を聞いてくれたことが1番印象深いです。頑張れたと思います. カリキュラム具体的なところまではわかりませんが、自らが進んで頑張れるようになっていたのではないかと思います。 塾の周りの環境30分圏内で家から通えたのがよかったです。駅から近くよかったのですが、夜に1人で帰宅させるのには少し抵抗がありました。治安はそこまで悪くはないと思いますが。 塾内の環境すごく静かでした。綺麗ですし、文句なかったと思います。表面上はそう感じました。 入塾理由家から比較的近く、大手で評判の良さから候補にしていました。近所の子も通っていて、よかったと聞いたのが決めたきっかけです。 良いところや要望良いところは子供のペースに併せてくれるところです。塾のペースではなく。 総合評価総合的によかったと思います。結果が全てなので満足しています。結果を出してくれるところです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金医学部専門予備校に比べればかなり安い。 大手以外の塾は検討してないため個人塾との金額の差は分からない。 講師講師の独自のメソッドが子どもに合っていて、成績が安定し、本人も自信をつけた。 カリキュラム講師が選んだ長文をやることが多かったようで、テキストにはあまり準拠していなかったようなのでどちらともいえない。 塾の周りの環境駅から徒歩五分以内で交通の便はかなりよい。立地も周囲にいくつかコンビニなどあり疲れた時はさっと買って食べていたようだ。 塾内の環境静かなところと話せるところがあり、どちらも気に入っていたようでよく自習に行っていた。 入塾理由医学部受験は情報戦なので大手予備校のデータが欲しかったから。 良いところや要望人数が多く、クラス数も多いのでいろんな講師の選択肢があるため自分に合う講師を見つけやすい。 総合評価英語の成績が安定してよかったおかげで医学部に合格できたところもあるためよかった。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気