TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
講師合格できたから良い、という結果で、勉強の質問に対しては、すぐに受付けてもらえる体制でなかった為 (チューターには質問にできない) カリキュラムカリキュラム(直前講習、夏期講習含む)は自分で取捨選択したようで、本人の努力の賜物である。 塾の周りの環境駅からは近いが、繁華街を抜けた先にある為、誘惑に駆られやすい環境である 良いところや要望質問体制は予約をしてからの為、意欲を割かれると思う。要改善。 その他気づいたこと、感じたこと本人に、全て委ねたので詳細は不明。良かったかどうかは、どこで勉強するにしても本人の取り組む姿勢次第ではないかと感じた。場所ではない
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金高い。結局、何を求めるかということだろうが、毎月に支払う額としては高いと思う。 カリキュラム実際に教材やカリキュラムを確認したけれど、昔に比べて、大幅に内容が削減されている感じがするので。 塾の周りの環境駅からは近いのはよい点ではあるものの、すこし閑静すぎる感じもあるので。 塾内の環境閑静すぎるのは難点の1つかと考えられる。少ししずかすぎると、逆になにかありそうな感じもする。 良いところや要望とくに強い要望ではないけれども、もう少し先生とコミュニケーションをとる時間があるとよい。 その他気づいたこと、感じたことつよく感じることはないけれども、各人の指導に関して、もう少し関心を強くもってほしい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金はコースや講習によって別々にしてあって良かったと思う。しかしどこの塾もそうかもしれないが少し高いのかなって気もする。 講師自分の進路に親身になってチューターや先生が寄り添って考えてくれて、心にとても余裕ができたから勉強に集中できて良かった カリキュラム教材は僕に合わせて選定してくれました。受験前のカリュキュラムも僕にあったもので納得感がありました。なので素晴らしい授業体制でした。 塾の周りの環境東岡崎駅から歩いて1分もかからないほどで、塾の近くにはコンビニがありとても便利です。しかし、駐輪スペースが小さいので改善して欲しいです。 塾内の環境自習室の大きさは普通の教室と同じくらいで、その中に個人スペースがあり、ある程度集中できるがたまにいるだらしない生徒が少し不愉快に感じる 良いところや要望自習室での暖房や冷房の温度調整が少しおかしいなって思う時もあるのでそういう所を変えて欲しいです。 その他気づいたこと、感じたこと熱や風などで休んだ際、スケジュール変更は簡単だったのでとても楽だった。受験向きのカリキュラムにとっかしてるので良かったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の生徒 の口コミ
料金高く感じるが他の予備校と比べるとお手頃な気がする。夏期講習や冬期講習、直前講習はとる講数によって値段は変わる。個別指導付きのコースをとると、普通のコースよりは高い。 講師講師によって分かりやすさは違うが、高校の授業と比較すると遥かに分かりやすい。板書の量や生徒に当てるかなどは講師によって異なる。「合格するためには何をすべきか」を中心に授業が展開されているため、目標を常に意識することができる。質問が出来る時間帯も授業で説明してくれる。自分の考えと聞きたいポイントを明確にしておくと的確なアドバイスをもらうことができる。浪人経験のある講師が何人かいるため、浪人生に親身になってくれる。 カリキュラムテキストは分かりやすく、予習・復習で活用できる。また、河合塾のテキストを完璧にすればある程度の問題は全て解ける。講習は塾生であればチューターがどの講座を取れば良いのか教えてくれるため、それも参考にしながら自分で選び時間割を立てる。分野ごとに分かれている講座も設置されているため、自分に必要な講座をとることが可能である。また、その期間の勉強法についても講座内で教わることができる。とり方次第では自分の成長につながる。 塾の周りの環境仙台駅の徒歩圏内にある。電車、地下鉄、バスも利用可能。隣にコンビニもあるため、昼食や飲み物も買える。 交通量の多い道路がそばにあるため、車の音や人の大声などは聞こえることがある。 塾内の環境食事用教室と勉強用教室が分かれているため、匂いや話し声などは気にせず勉強できる。自習室は換気が行われており、消毒液や検温機の設置、席は一席開けて座るシステムなど感染症対策も徹底している。周りの様子も見えるため、常に緊張感を持って勉強できる。 良いところや要望チューターが優しく、勉強法や進路についてのアドバイスは勿論、面接練習などもしてくれる。直接会えない日にはアプリのチャット機能を使って質問できるため気軽に接することができる。夏期や冬期の学習計画もチェックしてくれる。 その他気づいたこと、感じたこと自分と学力が同等の人や志望校が同じ人と同じクラスに分けられるため、常に周りを意識することができる。学習環境は整っているため、自分がどう活用していくかが鍵となる。段々と周りの授業の出席率は下がるが、気にせずチューターや講師を信じて勉強すれば成績は上がる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金はっきり言って高いです。どの塾も同じでしょうが金銭面で得したい人は自分に必要なものをはっきりさせて受講することをおすすめします 講師聞いたことには答えてもらえます。積極的に活用しましょう カリキュラム講習等は早めの段階から計画的に受講を考えることをおすすめします 塾の周りの環境自習室の出入りが自由なので散歩に行ったりも出来てとてもいい環境です 塾内の環境周りに迷惑をかける人間もたまにいますが避ければ十分集中できる環境です 良いところや要望池袋に位置しているため周りに食事処が多くそこをモチベに通うことができます
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金大手なので少し高いですが減らしたり増やしたりできるので家庭と相談して決められます。 講師チューターさんが優しくて通いやすいです。周りのレベルも高いのでやる気が出ます。 カリキュラム志望校にあったカリキュラム、教材を用意してくれます教材はやや難しめですがしっかりした指導をしてくれます。 塾の周りの環境都心なのでとても通いやすいです。駅から5分くらいで岩本町駅から出るととても近いです。 塾内の環境自習室が完備されていていいです。静かなので家で集中できない方におすすめです。 良いところや要望人数が多いためあまり一人一人に気にかけられないのでもうすこしきにかけてほしいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は普通だと思います。 直前講習では塾生は1講座無料などの特典も着いているので良かったです。 講師講師の先生の質が良く、特に英語の成績が伸びたと思います。細かいところまで丁寧に教えてくださるので受験にも役立ったと思います。 カリキュラム難易度別にクラスや教材が別れているので、自分の目指す大学や難易度に合わせて受講できるのでいいと思いました。 塾の周りの環境線路が近く少しうるさいのが難点ですが、その分もアクセスも良く、新豊田駅からは徒歩1分、豊田市駅からも徒歩5分程度と、休日にも自習室を利用しやすかったです。 塾内の環境自習室はふたつあるので、自分が集中できるスタイルの自習室を選べるのでいいと思いました。 外の音が大きく、少し寒いので、防寒はしっかりした方がいいなと思いました。 良いところや要望コロナの時期なので仕方は無いのですが、風が強い日にも歓喜をしているため、非常に寒く、最後の方は、自習室に行くのが億劫になってしまいました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金前の塾より若干高かったので、選択科目を減らして対応したため。 講師質問を受付けない講師への苦情に 直ぐに対応して返金してくれたこと。 カリキュラム選択科目以外の教科でも質問に応えてくれたこと。対面式の授業だったこと。 塾の周りの環境学校からの帰り道の駅前に立地していたので、遠回りせずに通えたから。 塾内の環境自習室での雑音(他の生徒の会話、職員の出入り)が気になった。 良いところや要望新型コロナウイルスの感染拡大時期で通うのに悩んだが、結果的に通って良かったと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金しっかり選ぶ必要があります それくらいの対価が得られるかは自分次第だと思います。 講師自習室もあって意欲も湧くので良かったです。おもしろおかしい先生もいます。 カリキュラム試験に出た問題もあったのでやっててよかったです。宿題も適量で良かったと思います。 塾の周りの環境駅近なのでわかりやすいです ビルが高いのでたまに揺れてることがあります。 塾内の環境自習室が静かで集中できました 消毒も各自なので思う存分綺麗にしてから勉強できます。 良いところや要望意欲が湧くところ もっと質問しやすき環境だったらいいなと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金授業料だけ聞くとやや高めだったが、授業の質を考慮すると理解出来たから。 講師授業がとても分かりやすく、質問したら優しく丁寧に教えてくれたから。 カリキュラム大学入試を見越した難易度の高い教材が多くて赤本の貸出もあり良かったから。 塾の周りの環境駅のすぐ側だったため通いやすく、また自転車置き場が大きくて利用しやすかったから。 塾内の環境自習室の設備が素晴らしく集中しやすい環境だったし、暖房設備などがしっかりしていて過ごしやすかったから。 良いところや要望自転車置き場が特にすごくて、ロックや警備員のおかげで安心して利用できた。 その他気づいたこと、感じたこと授業進度が早く、ある程度頭が良くないと授業についていけないと感じた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金はやはり高いなと自分でも実感します。ですが、自分の志望校に受かるためと考えると、コスパの良い料金とも言えると思います 講師年齢の高い講師が多く、気軽に相談することができた。 講師の急な休みによう講師変更はあまりなかった カリキュラム教材は自分の学力に合わせて選定してくれました。 受験前のカリキュラムも自分の志望校にあったもので納得しました。 塾の周りの環境塾の周りの治安として、交通環境も整っていて、塾には通いやすいと思います。 塾内の環境塾内はみんな集中し、雑音などはあまりなく、勉強しやすい環境が整っています。教室もそこそこな広さでした。 良いところや要望季節の変化に伴い、受験生が勉強しやすいように、エアコン等施設の設備が整っていて勉強しやすかったです その他気づいたこと、感じたこと特にないですが、毎回行き続けないと途中でやる気がなくなり、疎かになっている生徒が少し見られるなと思いました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金集団で受講する形式なのに払った料金は高く感じる 親の負担は大きい 講師講師の経験は豊富であり、 受験のノウハウをしっかりと獲得できた カリキュラムペースが遅いと感じるところあり そのため焦れたいところもあった 塾の周りの環境大阪の都心にあり交通の便はよかった がしょうがないが実際は少し駅から離れている 塾内の環境教室は綺麗であり不快感はなかった ただ多くの人がいるため息苦しさがあった 良いところや要望予備校のチューターとのコミュニケーションは割と頻繁にありその点はよかった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金現役のときにこっち来てれば浪人しなかったかもとか考えたらコスパいいかもです。 講師講師はかなり質がいいです。授業の担当以外にも、曜日ごとに記述系の添削に来てくださる先生方もいらっしゃり、予約制なので確実に個別指導がもらえる時間がとれます。 チューターさんもバイトではなく社員なのでしっかりしていて、何年も生徒を見ている方達なので頼りになります。 カリキュラム教材や配布プリントはとても良かったです。テキストの問題を事前に解いて解説+知識補充のような形式の授業が多かったので、予復習もしやすいですし、授業+予復習だけでもだいぶ英文の読解力が上がったと思います。 塾の周りの環境駅からかなり近いです。柏なので周りにコンビニも飲食店も豊富です。 塾内の環境音読室という個別の部屋(予約制)があります。自習室は仕切りがあって集中でき、現役と浪人の階が分かれていて席数も十分でした。わりと最近の建物なのでトイレやロッカーなどもめちゃくちゃきれいです。清掃の方が毎日清掃してくれています。ラウンジはしゃべれるところみたいですが、最上階にあるのでわざわざ行かなければ特にうるさいとかはありませんでした。 良いところや要望集団授業で固定の時間割なので授業動画をためちゃうとかがないです。チューターさんは親切な人ばかりです。 あとはどこの予備校でもそうですけど、夏の冷房寒すぎです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は正直、少々高い気がしますが、それに値するだけの価値はあったと思います。冬季講習に行っただけですが、これがなければ志望大学に受かれていなかったと思うほど良かったです。 講師私の志望大学を卒業した先生も多く、かつ実績もあるため信用があるし、何よりわかりやすかった。 カリキュラムカリキュラムとしては、各々が希望する大学に合わせた資料などを用意してくれたりするため、とても助かります。 塾の周りの環境近くにはコンビニがあったりと、手軽にラムネやチョコを買うことができる環境であったのがとても助かった。 塾内の環境自習スペースが設けられており、経ちながら勉強したり、カフェのようなスペースで勉強できたりするためとても落ち着いて勉強することができた。 良いところや要望周りの人も皆集中しているため、自分だけサボろうという気にはなれず、気づかないうちに周りの人と切磋琢磨しているような気分になりました。 その他気づいたこと、感じたこと自販機が設けられており、勉強しながらの飲食も場所によっては許可されているので、とてもありがたかった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金はとても高め。なので、最低限苦手な教科しか現在コマをとっていない。もう少しリーズナブルな料金だと、得意な教科もさらに伸ばすためにコマ数を取ることができると思う。 講師子供の通塾状況はしっかと管理をしてくれているので安心。成績に対しては、塾の体制、講師の質というよりは、本人のやる気次第。授業後のアフターフォローをもっとしっかりとしてほしい カリキュラムレベルにあった教材ではありました。ただ、復習の教材が不足しているので、家での復習がおろそかになっているきがします。 塾の周りの環境池袋の駅から繁華街を抜けて、静かな住宅地のような場所にあるため、授業中は静かだか、駅までの往復は、その繁華街を通るため、夜遅いととても心配。 塾内の環境環境はとても整っていると思う。ただ、子供の意識の問題だとは思うが、もっと自習室を開放的な感じにしてもらうと利用しやすくなるのではないか。 良いところや要望復習は塾のサイトでやるようだが、説明が不足しているのか、本人はどうすればいいのかわかっていない様子。サイトでやるより、紙で課題を与えてほしい。そして必ず次の授業の時には、前回までの習熟度がどれくらいなのか、テストなどで講師が認識してほしい その他気づいたこと、感じたこと部活などで塾の時間に間に合わない時は、当日でも振り替えができるととても助かる
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金全体的にたかい。その上に季節講習を取らなくてはいけないので、かなりの金額になる 講師質問に行けば、ためになる事を教えてもらえる。 自分から行かなければ、ほかっておかれる。 カリキュラム講師によって当たり外れがあるが、全ての講師を知っているわけではないので、賭け的な要素がある。 あと、値段が高い。 塾の周りの環境名古屋駅からすぐだから突然の、雨でも走らない距離ではない。新幹線等頻繁に走っているわりには、中は静か。 塾内の環境新幹線等頻繁に走っている割には、建物内は振動も雑音も感じられず静か。 良いところや要望自ら相談に行ける子には、率直なアドバイスがもらえていいと思う。 値段がもう少し安かったらと思う
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金予備校の平均が分からないが、それなりに高いです。講習は値段に見合わない気がします。 講師色んな講師がいたが、自分で先生を選べないのは少し難点だった。 カリキュラム教材はまあまあだが、講習をとにかく取らせようとして来る節があった。 塾の周りの環境横浜駅から約10分ほどだが、慣れればすぐ着くようになる。最初は迷子になりました。 塾内の環境周りの環境に左右されやすく、遊ぶ人は遊ぶし勉強する人は勉強します。 良いところや要望自習室がかなり多くあります。建物も9階まであります。生徒の数がその分多く窮屈には感じます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は安い方だと思います、バイトしつつ自分で払える額なので自立するにはとても参考になります 講師基礎もわからない状態でも優しく教えてもらえました、それに勉強のモチベも保ちやすかったです カリキュラム夏期講習はとても助かりました、授業の後に自習室に居れました、わからなければ聞けるのでとてもありがたいです 塾の周りの環境特に不良とかもいるわけではないので通いやすいです、津田沼駅から徒歩7分で近くて助かります 塾内の環境自習室がとても静かな環境で集中して勉強に取り組む事ができました、ただ集団がいると話し声がうるさいです 良いところや要望授業がとてもわかりやすくて個人個人に教えてくれます なにより値段が安くて助かります その他気づいたこと、感じたこと先生とかに質問がしやすいです、ただ自習室がすこし騒がしいです、もう少し静かだと勉強が捗ります
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金妥当かなと思います。模試を無料で受けられるので、全体的に良い程度の値段設定だと思います。 講師教え方が上手な講師とあまり上手ではないなと思う講師がそれぞれいたのでこの評価です。人柄は良かったように思います。 カリキュラム学生にあったカリキュラムを選んで受講するのでよかったですし、合わなければすぐ辞めることが出来たのがありがたかったです。 塾の周りの環境JRと神戸電鉄の駅が近く、通いやすい立地ではあると思います。 塾内の環境自習室がきれいで仕切りがあり、集中しやすかったです。整理整頓されており、雑音もあまりなかったと思います。 良いところや要望自習室の机が広くて仕切りがあったところが、集中しやすく良い空間でした。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金適切である。講習などを強く勧められることもないし、追加で必要な教材なども特にないので、金銭的にも優しいと思われる。 講師自分の意思による要因も多いが、やる気のある生徒だったら確実に合格へと導いてくれる圧倒的な情報量、講師の質、授業の質、施設の質は圧巻であった。 カリキュラム自分の学力に合わせたテキスト、クラスのレベルを選ぶことが一番大事だと思う。見栄を張らずに自分に合ったレベルをこなすことで十分合格まで持っていけるので、河合塾を信じて言われた通りこなせば大丈夫。 塾の周りの環境飲食店も充実しているし、気分転換の散歩などにも向いている閑静な土地。駅からも近く便利。 塾内の環境とてもされている。ブース型の自習室だったり、広い教室型の自習室であったり、多種多様な勉強環境が用意されている。 良いところや要望掃除も行き届いていて、とにかく受付や事務の方も非常に愛想が良い。 その他気づいたこと、感じたこと強制力があって、良い意味でも悪い意味でも自由なので、本当にやる気があって自分で律することができないと、なかなか難しいかとおもう。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気