学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 河合塾の口コミ

カワイジュク

河合塾の評判・口コミ

総合評価
3.533.53
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
河合塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

河合塾 津現役館の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金はやや高いとおもいます。 しかし、キャンペーンをやっていて少し安かったです。 講師とても分かりやすく教えてくれてよかった。 優しく厳しい先生だった。 カリキュラム人それぞれあった教材を使いとても分かりやすく教えてくれた。 季節講習がしっかり自分のためになって良かった。 塾の周りの環境コンビニや駅がありとても環境が良かった。 学校帰りによることが出来て非常にら通いやすかった。 塾内の環境静かでとても集中できる環境だった。 教室はしっかり清掃されていてとても綺麗だった。 良いところや要望休講の連絡がいつも直前のため予定が組みにくい。 電話をかけても出るのが遅い時や出ない時が多にのでそこを良くして欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと体調不良などで休んだ際、スケジュール変更はスムーズだったが、変更すると講師が代わり授業が分かりにくかった。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 名駅校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の生徒 の口コミ

料金予備校なので高いです。 講習とかにもお金を取られるし、でも強制ではないので、お金使えないって人は自分で頑張ればいいと思います。質問しちゃいけないとかはないので。 講師正直当たり外れは激しかったです。 自分でいけば質問できたけど、自主制のない人、質問行くのが恥ずかしいと思ってる人はおすすめしません カリキュラム基礎からやってくれるので、抜けてる人はオススメです。 でも難関校を目指してる人は正直テキストだけでは無理なので、自分で参考書を少し買うことをおすすめします。また参考書を質問しても講師の方は怒らないので、積極的に分からないところは質問しましょう 塾の周りの環境駅からも近く、コンビニもすぐなので、立地等はいいと思います。名古屋なので、本屋もそう遠くない所にあるし、いろいろ便利です。 塾内の環境自習室がありますが、6.7階の自習室はみんな使うので、人多いなとは思います。けどEXクラスとかは専用自習室とかあるので、上を目指して頑張りましょう。 良いところや要望環境は整えられてると思います。 講師にいつでも質問できる、授業が組まれてる、相談できる人がいる等々。でも自主的に動かなければ、予備校の恩恵をちゃんと受けることが出来ません。授業を機械的に聞いてるだけでは伸びません。 その他気づいたこと、感じたことちゃんとやるぞって人とそうでない人の差が激しい。自習室の前でくっちゃべって人とか多いし、一生スマホ触ってる人、自習室で寝てる人たくさんいます。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大宮校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金夏期講習や直前講習の金額が割高だと思う 講師質問には丁寧に答えてくれるので質問しやすかった 添削もしてくれるのであとからでもみやすい カリキュラム志望校に合わせたカリキュラムを組んでくれた ノウハウが詰まった教材だったと思う 塾の周りの環境通いやすい。遊ぶ場所も多いので誘惑はある 塾内の環境自習室が綺麗で整っているので、自習室にこもって勉強してました 良いところや要望担当のチューターの方がついてくれて、相談にのってくれるのがいい その他気づいたこと、感じたこと人気講師の予約が取りにくい チューターの方も多く、年が近いので相談しやすくてよかった

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 津田沼校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金講座をそれなりに勧められる。そのため、気づいたらかなりの金額になるため、ある程度の自立が必要 講師浪人生も居ることで、良い講師が集まってた。講師に聞きやすい環境もまた、評価できる点 カリキュラム難易度によって、差がつきやすい。下と上で差が開きやすい。上のクラスはかなり質のいい講座を受けることが出来た 塾の周りの環境また通いたい。津田沼はそれなりに栄えていて、過ごしやすい地域だったとかんじる 塾内の環境切磋琢磨できる環境。浪人生も多く、自習スペースを上手く活用すれば、かなり成長できると思う 良いところや要望特になく満足。もう一度高校生やる場合も、ここにしたいと思えるくらいには良かった。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金やはり料金は高いです。しかし内容を踏まえるとコスパ的には悪くないと思います。 講師生徒の心に刺さる言葉と学習スタイルがとても魅力的な先生がいます。 カリキュラム受験に沿ったカリキュラムで夏期冬期の集中期間もコースが素晴らしいです。 塾の周りの環境新宿駅に近く抜群の立地だと思います。どこからも通うやすいはずです。 塾内の環境校舎自体はとても静かですが、新宿のど真ん中にあるためガヤガヤしています。 良いところや要望通いやすくとても校舎が綺麗で、自習スペースも充実しています。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 神戸三宮校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金1年間授業料を前払いにして、そこから加算されるとは思ってなかったのですが夏期講習冬期講習直前講習でもガッツリお金が取られるので(選択制ですが)だいぶたかかったです 講師学校では教えて貰えないような最小部分のところまで教えて頂きたり、具体的な説明を混じえた授業だったりとにかく学校でつまづいた学生たちが1から学習するのに適した環境でした カリキュラム無駄のないテキストで予習授業復習を1冊でこなす感じでした でも講師から配られる冊子やプリントもあって管理するのが大変でした(板書の必要がなかったりするしわかりやすいのはポイント高め 塾の周りの環境阪急、阪神、JR、地下鉄といった様々な交通手段からでも10分以内にはつくので便利 近くにコンビニが何種類もある 塾内の環境換気のために定期的に窓を開けることが多いんですけど外の音がうるさくて集中出来ないことが度々ありました 自習室の席が少なくて隣の人とめっちゃ近くなるのは日常茶飯事 塾内はとても綺麗です 良いところや要望講師が徹底的に生徒に寄り添ってくれる人でした 頑張る人にはとことん付き合ってくれるのでとても感謝してます 授業休んでも貸出タブレットで授業が見れるので助かります

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 岐阜校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金週に1回しか授業がない割には料金は高いと思う。また春季講習や夏期講習などたくさん進められるので、高くなる人もいると思う。 講師年配の講師が多く、中にはたくさんノートを取らせてくる人もいる。また、よく遅刻する講師もいるからそこはしっかりしてほしい。 カリキュラム授業で使うプリントは要点がまとめられていて、難易度別になっているためとてもわかりやすい。またネット添削もしてもらえる為良い。 塾の周りの環境駅から近く、コンビニなどでお腹が空いた時にご飯が食べられる。他にもいろいろな店があってとても便利だとおもう。 塾内の環境整理整頓がしっかりとされているし、ほこりもあまりないため、とても集中できる環境で勉強ができている。 良いところや要望塾内にウォーターサーバーをおいてほしい。わざわざコンビニまで買いに行かなければ行けないし、お金がもったいない

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は予備校としては通常ではないか。講習を増やすごとに料金は追加されていく 講師人気講師も多く所属しており、自由に授業を取れる点が良かったと言っていた。一方で、人数が多いためどうしても見切れていない印象をもった カリキュラムある程度決められているものの、授業内容や講師など自由に決められてよかったとおもう。 塾の周りの環境新宿ということで通う点では立地がとても良かった。マイナスは、駅から少し歩く点だけである。 塾内の環境自習室も朝早くから夜まで空いているようで、各自で勉強する環境は大いに整っていると思う。 良いところや要望メンターがクラスごとについており、どの程度学習がうまくいっているのか、など細かく連携していただいた。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 東大・京大・医進館の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金やはり予備校なので高いと思います。色々な授業を取れば取るほど料金が高くなります。相場くらいではあると思います。 講師親身に相談に乗ってくださる先生や、チューターの皆さんがたくさんいました。授業の分かりやすい先生が多く、授業で深く理解できました。 カリキュラム河合塾独自のテキストなどをやり込むと不思議と解ける問題が多くなっていきました。独自のテキストはすごく良かったです。 塾の周りの環境地下鉄の中津駅から本当に近く、雨が降っている特にも雨に濡れずに河合塾に行くことが可能で、とても便利です。 塾内の環境自習室も整っており、最高に勉強しやすい環境でした。教室も広すぎず、狭すぎず、ちょうどいい広さでした。 良いところや要望休んだ時の授業を後で見返すことのできる機能がとてもいいです。教室の温度もちょうど良く、とても快適に過ごせます。 その他気づいたこと、感じたことこの予備校は東大、京大、医学部の高い偏差値の学校を目指している賢い子達ばかりなので、負けてはられないという工場新がでます。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 立川校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は他と大して変わらないのではないかと思います。季節講習などの選択数によっても変わるので人それぞれになるかなと思います。 講師とてもわかりやすく、また親しみやすい講師も多く相談に行くこともありアドバイスをもらいました。 カリキュラムテキストはとてもよく作り込んであり、実際の入試問題から抜粋されているものが多いので安心して取り組むことが出来ました。 塾の周りの環境駅から5分ほどで着くので交通の便はとてもいいように感じます。 塾内の環境立川駅近くということもあり電車の音はかなりありますが、そんなに強く意識することもなかったように思います。 良いところや要望自習室に気軽に行くことができ、家だと集中できない場合にかなり便利です。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 北九州校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。とくに、夏期講習とか特別講義は目に見えて料金がわかるので、取るのチキりました 講師熱意ある教師が多く、質問なも丁寧に対応してくれた。特に、物理の教師がよかった カリキュラム教材は良問揃いだった。正直テキストしかやってないけど、受かった 塾の周りの環境駅からは近かったので良かった 近くに三大コンビニが揃っており便利だった 塾内の環境雑音はない 静かすぎるくらいない 自習室が8階だったので景色が良かった 良いところや要望チューターさんが優しかったです 自習できる部屋が多くて良かったです

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 水戸校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

河合塾の保護者の口コミ

料金他と同等だと思う。結局一度入塾したら、なかなか他には移りづらい。 講師講師の差がある。時期講習で色々な講師に当たったが、講師の当たり外れがある。 カリキュラム季節講習は、充実してると思う。教材やカリキュラムは、そんなもんだと思う。 塾の周りの環境駅が近くて、明るい道のりだったので、そこは安心感がある気がする。 塾内の環境自習室の時間が短い。朝は遅くて特に日曜に閉まるのが早くて使えない。 良いところや要望振替授業がなかった。講師をもう少し選べればよかったと思う。 チューターの使い方がよく分からなかった。 その他気づいたこと、感じたこと自習室が他のところより短い。自習室の空き教室が少ない時がある。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 あざみ野現役館の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金長期間だと少し料金は高いと感じたが、それに見合った内容だったので良かった 講師よく相談に乗ってもらえて不安が解消されたようで良かったモチベーションのために大切 カリキュラム様々あり合わせて生徒の学力や学習スピードに合わせて選んでくれた 塾の周りの環境駅から近く不安なく通わせることができた。車のお迎え等にも便利で良かった 塾内の環境静かで生徒がきちんと勉強できる環境だった。個人スペースも十分あった 良いところや要望いつでも通えて自由に勉強できる環境や、相談できる先生が多く良かった その他気づいたこと、感じたこと自由にスケジュールを組むことが出来るので、サボりぐせがついたら大変

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 岐阜校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金予備校だからか高い。授業料ってこんな高いのか。っていうレベル。 自習室だけ使えたらいいなって感じです。 講師特に可もなく不可もなく、授業は色々な講師がいて聞くのが楽しかったが身についたかと言えばそうとも限らない。 カリキュラム夏期講習、冬期講習など季節に応じたイベントがありますが特に通年と内容は変わりません。 塾の周りの環境岐阜駅が目の前にあり、鉄道、バスともに便利に使えます。 夜も21:00までなので遅くもなりませんし全然走っているので便利です。 塾内の環境塾内は綺麗です。自習室もブースで区切られているため集中できます。 教室も掃除が行き渡っています。 良いところや要望色々な授業、難易度で分けられており、受ける人のレベルに合わせたカリキュラムがある。 チューターは希望制でつけてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと特段ありませんが、塾からのお知らせがとても直前になっていることが多く対応が大変。改善して欲しい。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 あざみ野現役館の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金少々高いか多少高いかなと感じる程度の料金では無いと思っている。正直取る講座にもよるがだいぶ高い。夏期講習冬季講習なども少々いるか分からない講座も勧めてくる。 講師対面授業なので映像よりもわかりやすいと感じた。映像だとサボってしまうことがあるため、しっかり対面授業受けることができるのが良い点だと感じる。 カリキュラム英語が復習しずらかった。どのようにテキスト使って復習すればいいか教えて貰えず、ただがむしゃらに量をこなしていた。 塾の周りの環境夜は少々不安だった。 塾内の環境自習室がとても使いやすくて集中できる。ひとつひとつの席が区切られていたり、自分と向き合って勉強することが出来る。 良いところや要望冷房暖房が暑い寒い極端すぎていた。寒い時に暖房つけてもらっていたら暑すぎてムアムアすることも少々。 あと塾とのコミユニケーションが取りにくい

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 横浜校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金春期、夏期、冬期、直前と講習が設けられているため、負担は増える。 講師科目ごとに詳しいところまで学ぶことが出来る。講師の当たり外れがあり、人気講師の講座は満員で抽選になったりするため注意が必要だ。 カリキュラム教材は目標とする大学ごとに分かれている。かなり古い過去問からテキストが作られており、赤本を演習する際に被ることがない。 塾の周りの環境横浜駅から徒歩15分くらいで特に問題は無い。ビルも高く、河合塾という看板が目立つため、迷う心配もない。 塾内の環境講座に合わせて異なるが、大人数の場合は広い教室で行われる。自習室は綺麗で利用しやすい。 良いところや要望チューターが塾生1人につき2人付くが、横浜校は人数が多く、現役生に対するサポートは手薄い。浪人生に対しては厚いと耳にした。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金大手なのでそれなりのお値段です。ですがきちんとそれに見合ったサービスを受けられたと感じています。 講師要点を分かりやすく説明してくれて分かりやすい印象でした。話も面白くて聞いていて飽きない工夫が各講師でされていると思います。 カリキュラムスケジュールに則ってカリキュラムを組んでいます。模試や苦手科目の集中対策があったと思います。 塾の周りの環境駅から近く利用しやすい立地です。周囲は飲食店やコンビニがあるので昼食にも困りませんでした。 塾内の環境広い自習室があり土日も開放されている為、自宅で勉強できない人には良いと思います。ただ時々話し声が聞こえることもありました。 良いところや要望チューターがいるので勉強は勿論、進路相談にも乗ってくれたので心強かった。予備校としての規模が大きく、講師の質は全体的に高いと思う。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 柏校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金どの予備校もあまり変わらないので仕方ないのかもしれませんが高く感じます… 講師どの講師の授業もわかりやすいです。質問対応も丁寧にしてくださる方が多いです。 カリキュラムテストの結果に応じて自分の学力に合ったテキストが選べます。授業もある程度は変更できます。 塾の周りの環境駅からすぐでコンビニもすぐ隣に2つあります。雨の日で傘を忘れてもあまり濡れずに行けます。 塾内の環境新しめの校舎で、とても綺麗です。ただ駅近の道路沿いのため駅前の騒音や電車、バスの音が少し気になります。 良いところや要望校舎がとても綺麗なところと講師もチューターも質問や相談に丁寧に応じてくださるところが良いです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 名駅校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金高い、塾に通うお金だけでもお金がかなりかかり、それに加えて講座のお金も合わせるともっと高くなる 講師講師選びがとても重要になってくるのであらかじめ確認しとく必要があります カリキュラム教科書の内容もまとめてあるものが多く、またまとめてあるプリントがわかりやすく、いい問題が沢山ある 塾の周りの環境名古屋駅から徒歩10分ほどでいけるのでとても近いとまでは言えないけど行きやすいです、行ったことなければみつけれないかも 塾内の環境教室では席と席の間が狭くてとても移動しにくい、自習室に関しては遅くまで開いてるし席も沢山あっていい、浪人生用の部屋もある 良いところや要望常に開いていて質問もできる、席と席の間をもう少し開けて余裕を持たせて欲しい。じゃないと歩けない その他気づいたこと、感じたこと映像授業もあるので通うのが嫌という人でも映像授業で乗り切ることが出来ると思います

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 上本町校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金予備校であり、とても高かった。夏期講習も気軽に取れるものでは無かったため事前に口コミなどを十分に見ておく必要があった。 講師休みありの180分の授業だったが、集中力が途切れることのない面白い授業を提供していただいた。 カリキュラムテキストの答案がその度に配られるのが予習をするのに不便だった。季節講習は講師の当たり外れが大きい。 塾の周りの環境駅から近くとても通いやすかった。治安も良く、近くにコンビニや飲食店があったため昼食や夕食も困ることがなかった。 塾内の環境地下一階~十一階あり、教室数が多い。自習室が混んでいる時は、開放教室を利用できて、とても便利だった。 良いところや要望生徒手帳の記載のみであるため、休校期間をもっとわかりやすく知らせて欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ時は事前に連絡しておかないと補講を受けられない。風邪などで急遽休んだ時も補講は受けられない。この点が不便である。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.