TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金親に払ってもらっていたので、詳細は分かりかねますが、料金は安くないとは思います 講師講師の方が素晴らしいです、また教え方も素晴らしいです、また授業時間外にも教えてくれます カリキュラム教材も非常に優れていました、講師の方が長年受験に携わっていることが分かる教材です 塾の周りの環境札幌駅にあったので、非常に通いやすかったです、また、コンビニも近くにあるので利用しやすいです 塾内の環境自習室も非常に静かで使いやすかったですが、人が多くて空いてないこともありました 良いところや要望講師の質が高いです、要望は自習室をもう少し広く、多くの人が使えるようにして欲しいです その他気づいたこと、感じたこと休むところもみんなが集中して使っているので、静かでおすすめです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金コストパフォーマンスを考えると料金の高さが成果に追いついていないので、マイナス1点としました。 講師最高点にするための成果がまだ見えていないので。ただし、本人の満足度は高いため、4点にしました。 塾の周りの環境徒歩圏内で便利さにおいては申し分ないのですが、繁華街の中にあることと、帰路が暗い夜道になってしまうことで防犯上マイナスとなるので4点にしました。 塾内の環境騒がしさは特段問題ないのですが、冬場は室内でも寒い教室があることでマイナス1点としました。 良いところや要望塾生1人ひとりにサポート体制が整っていて、本人へのアドバイスが得られることが魅力に感じました。 その他気づいたこと、感じたこと授業に追いついていけなくなった時はどのように対応できるのか、今後心配しています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金ほかの予備校に比べたら料金はそこまで高くないと思う 一教科だけだと安く済むと思う 講師チューターさんが親身に相談に乗ってくれる。 スタディプラスを通じて気軽に話せるので良い カリキュラム教材は悪くは無い 授業は先生によると思う あまり分かりやすくない先生もいるので注意 塾の周りの環境柏駅から徒歩3分ととても近い 周りにコンビニも多いので便利 塾内の環境自習室の数も多く、周りも静かに集中して自習してるので自然と集中出来る 良いところや要望河合塾が提供してるサービスのeプラスが使いづらいため、改善して欲しい その他気づいたこと、感じたこと予習は必須 予習前提で授業が組まれているので、予習してないと受ける意味が無い
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金あまり安い印象は受けませんでした。また、パックでおすすめされるので、いらない授業も受けなければいけません。教材も使えるものと使えないものがある割にはお金が高いです。 講師定期的に相談に乗ってくれるチャーターがいたので、モチベーションになりました。 カリキュラム教材は問題だけがずらっと並んでいる感じで、授業ありかのもののように感じておりました。書き込みなどしないと見返してもわかりにくいです。私は別で参考書を購入しておりました。 塾の周りの環境駅が非常に近く通いやすいと思います。また、コンビニやスーパー、本屋さん、文房具屋さんなど、お勉強に必要な環境が揃っているので立地は良いです。 塾内の環境自習室が非常に充実しているイメージがあります。気分に合わせてどの自習室にするか選べるので勉強が捗ります。また、過去問コーナーの隣にはコピー機があり、過去問研究しやすいです。 良いところや要望一度休むとフォローアップのようなものがなかったので、出席しなければなりませんでした。夏期講習なども受けろ受けろと毎日のように説得され、自習室があること、友達ができることは大切ですが、それ以外では意味ありません。 その他気づいたこと、感じたことこの塾に通って私はたくさんお友達ができました。友達を作ることは良くないと思っていましたが、同じ目標を目指す人々に出会えたことは本当に大きなことだと思っております。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金あるていど、かかるのは仕方がないけど、結局そんなに成績に反映されなかった 講師詳しい情報は伝え聞いていないのでわかりません。卒業生の電話相談などはありましたが効果があったかは不明。 カリキュラムこれも、詳しい情報がないのでわかりませんが、ときどき追加でこうにゅうしていました 塾の周りの環境大阪市内近辺だったのであまりかんきょうはよくないということです。 塾内の環境じょうほうがないのでよくわかりません。塾内もみたことがないので 良いところや要望共通テストのテストの結果でもう少し2次試験の進路について指導がほしい その他気づいたこと、感じたこともう少し通塾の距離が短い方がよかったと思いますけど、ある程度仕方がない
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金他と比較していないので妥当だったかわからないが、集団塾でチューターの割には高額だったと思う。 講師集団塾なので、通う本人のやる気が無ければ先生にアドバイスを求めたり、わからないことを質問したりすることが無く、もどかしかった。個別指導の方がもっと良かったかもと思っている。 カリキュラム先生によってやり方が違い、取りたいクラスの組み合わせを考えると取らざるを得ないコマもあり、実際子どもがこれで良いのかわからない、と季節講習の時に言っていたから。 塾の周りの環境学校から近く、治安も悪く無い場所だったので安心して通うことが出来た。 塾内の環境自習室も用意されており、良かったと思う。人気の場所は早く行かないと席が取れないと聞いた。 良いところや要望子どもが理系希望だったので選んで良かったと思う。季節講習の時には他校に通わざるを得ないこともあった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金教科毎に費用がかかるため、親としては大変だった。後期になって追加もした。 講師子供の進捗状況に応じて丁寧に対応してもらっていた。子供も気に入っていた。 カリキュラム子供のレベルに合わせて用意してもらっていた。子供も勉強しやすかったと思う。 塾の周りの環境学校から近く、徒歩で通っていた。学校から直接行けたので時間を無駄にしなくです良かったようだ。 塾内の環境自習室もあったようで、活用していたようだ。家で勉強するより良かったようだ。 良いところや要望高校受験の時も利用しており、安心して任せていた。子供も慣れていたので通いやすかったと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は高い方だと思います。追加の講習を受けないといけない雰囲気なので基本料金より全然上乗せさせられます。 講師先生との距離が近くて相談に乗ってくれるのでそこはいい点かなとおもいました。 カリキュラム講習が多いのでそこは助かりますが、追加料金もその分多いのでどうかなと思います。 塾の周りの環境駅から遠いのでそこは不便ですが、近くにカフェとかがあって帰りとかに寄れるので便利です。治安は新宿だから悪いです。 塾内の環境自主室が結構空いてる事が多いので、勉強に集中できるけどフリースペースみたいな所は増やして欲しいと思います。 良いところや要望先生とか面談してくれる人との距離は近いのが良いところです。要望はもっと料金を安くするべきかなと思います。 その他気づいたこと、感じたことスケジュール変更は問題ないと思います。受験生同士のコミュニケーションも豊富にして欲しいと思いました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金他の予備校の料金水準を知らないので、高いのか安いのかの判断ができない。 講師予備校の講師の質やレベルについて子供から具体的な情報が聞かれないから カリキュラム子供からカリキュラムや教材等についての具体的な情報を聞かないから。 塾の周りの環境自宅からのきょりがあまり遠くなく、徒歩でも通うことができるから。 塾内の環境自習室は定期的に利用している模様であり、特に大きな不満等は聞かれない。 良いところや要望子供が自ら選んだ予備校であり、不満等も特に聞かれないので、まずます良い選択肢だったのではないかと考えている。 その他気づいたこと、感じたこと気になる点や感じる点については特にない。知名度が高い予備校なので、安心して通わせることができている。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金こべつのコースに合わせたお値段でしたが、 選ぶタイプによりお値段も上がるのでヒヤヒヤしました 講師個人指導に力を入れてくれた 人気の先生は、残業してでも生徒と向き合い指導してくれた カリキュラム時間前に長時間並んで生を待って居るのが毎回で、時間が惜しい、立ったまま暗記してる生徒たちが気の毒だった 塾の周りの環境首都高の下、幹線道路が側、都会なので仕方ないのかな 人通りがすくなる夜は怖い 塾内の環境先生が熱心になって声がでかい 仕方ないけど。 救急車の音が丸聞こえ。ちょっとびっくりしました 良いところや要望館内の照明が明るい 講師が明るく、若い。活気ある トイレが綺麗 階段まで並んで列を作る席取りをやめて欲しいです…疲れ切ってる生徒が可哀想 その他気づいたこと、感じたこと個人指導の部屋の存在に感心しました 安心して相互での話し合いを大切にしてくれてると思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金毎月引かれる授業料も高めだし、夏季講習や特別なプログラムも有料なので、私立の授業料に加えて負担が多かった 講師教え方は、一般的な教え方でテクニックを強調するような教え方ではなかった。 カリキュラム高校1年の時に通っていたので、まだ基礎学習で大学受験用の教材ではなかった。 最上位の大学様の教え方ではなかった。 塾の周りの環境水戸駅からすぐそばにあり、徒歩で2分位でした。夜10時ぐらいまで通っていても通りは明るく女の子でも安心して通わせることができました。 塾内の環境塾に入室。退室するときの情報がリアルタイムで保護者に発信されるので、無断欠席等はモニタリングできること。 良いところや要望私立に通って塾に通うのは2重の負担となるので、学校で目一杯勉強することを望みました。 その他気づいたこと、感じたこと部活をやっていると、授業のカリキュラムが遅い時間になってしまうので、通う事は続けられなくなりました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金大手の塾ということもあって割と高かった印象です。色々な講習もあったのでその都度お金はかかってました。 講師話しやすい先生も多く、あまり緊張せずに質問とかもできていた印象です。 カリキュラム授業の数とかは大手の塾ということもあって多かったので、自分の取りたい授業を取れて良かったと思います 塾の周りの環境駅からはとても近い。ただそんなに治安がいい印象はないです。ただそんなに気にはならないです 塾内の環境塾自体が大きかったので自習室も結構多く集中できる環境だったと思います。 良いところや要望大きい塾だと、他の生徒は友達同士で通ってたりするので、1人で通うには少し肩身が狭かったので、ご飯食べる場所とかももっと1人で食べれる感じにしてくれたらいいなと思いました
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は、集団授業なのに、高額だと、感じました。オンラインを増やし低廉化するなど工夫が欲しい。 講師やる気がでるような、工夫したカリキュラムだと思います。でも、対応が機械的な気もします。 カリキュラム授業のない時間があったりして、不規則な生活になりがちだった。 塾の周りの環境山形市から通塾するのに、15分に1本高速バスがあり、便利だったが、座れないこともあり、不満。 塾内の環境過密な環境で、新型コロナ感染の不安があったと思う。空間にもっとゆとりが欲しい。 良いところや要望9月入塾の場合、高速バスの学割が発行されなかった。改善を強く求める。 その他気づいたこと、感じたこと個人的な適性検査など、余力があればやっていただくと効果的だと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金他の塾と同じくらいだった。基本料金は低いと思うが。特別講習での出費がかさんだ。 講師個別に対応してくれたので志望校選びのと奇に自分にあった塀眼光をいくつも用意することができた。 カリキュラム機材が豊富だった。夏期講習が充実しておりここで偏差値が一気に伸びた子が多かった。 塾の周りの環境駅から遠く毎日の送り迎えが大変だった。夜になると近くのコンビニに不良が溜まっていた。 塾内の環境となりのクラスの子がうるさかった。自習室が満員の時が多かったので早く来ても暇だった。 良いところや要望三学期になると電話が混雑して繋がるのに20分くらいかかることもあった。 その他気づいたこと、感じたこと教室が綺麗だった。スケジュール変更の融通が聞いたのでよく利用している。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金妥当だと思います。入学金も友達に紹介してもらうと特典が貰えたり、少し安くなったりします。 講師河合塾は設備が充実しています。自習室はワークスペースのような場所から、仕切りで区切られた狭いスペースもあり、自分にあった場所で勉強できます。またチューターが1人につき必ず1人は着くので、色々と相談できておすすめです。 カリキュラム有名講師がいます。その方の授業はやはり身になります。また、教材もしっかりしており、夏期講習や冬期講習と普段の講座は別です。 塾の周りの環境西鉄薬院駅から徒歩8分、天神駅から徒歩15分ほどです。 近くにはローソンやランチをするのにちょうど良いうどんやさんがあります。コンビニもローソンを初めとする、セブンやファミマもあります。 塾内の環境個室の自習室はとても厳しいです。騒いだり、迷惑をかけることをすると、受付のおじさんが叱りに来ます。 良いところや要望スタディプラスという勉強時間を測れるアプリで、チューターや塾の職員と連絡が取れます。何かあった場合はすぐに連絡できるので、とても便利でした。 その他気づいたこと、感じたこと講座をたくさん受けるのではなく、ひとつの講座をきちんと予習復習しないと身につきません。夏期講習や冬期講習で連続で何時間も受ける人がいますが、よくはないと思います。 私は現役生での利用ですが、浪人生がいるので自分もしっかりしようと思え、奮起することが出来ました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金大手なので細かい点までいきとどいていたが普通の家庭レベルでは高額 講師テキストが充実しておりそれを開設する先生講師もわかりやすい授業 カリキュラム今までにないわかりやすいテキストであり、ほかの塾ではかなわない質 塾の周りの環境駅からも近く天候の悪いときでも負担にならない距離であり助かる。 塾内の環境自由な雰囲気であり、整理整頓がしっかりしてあるので清潔感がある。 良いところや要望専門のチューターがついており困ったときや悩んだときには相談にのってくれる
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金妥当だとおもいます。自分は、他の塾と相見積もりを取りましたが、どこも同じくらいだったので、ネームバリューのある過去を選びました。 講師分からないことを誤魔化さなければ、分かるまでちゃんと向き合ってくれる。 カリキュラムたまに早く感じることがあったので、そういう時にしんどいと感じることは人によってあると思います。 塾の周りの環境栄えてるので、誘惑は多いと思います。自分は誘惑に勝つためにもほぼ交通費しかもち歩かなかったです。 塾内の環境入塾当初はうるさかったが、次第に静かで集中しやすい環境になった 良いところや要望良いところは、周りの意識が高いので自分も引っ張られるように集中して勉強することができる環境だと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金年間の基本料金に加え、季節講習の費用はかさむ。ただし、模試の料金は不要 講師大学受験に専念できる環境、カリキュラムで、さまざまなツール(塾生用HPなど)で、きちんと管理してもらえる カリキュラム季節講習は個人に適したカリキュラムを提案してもらえる。その他、強化のための補講なども適切に設けられている。 塾の周りの環境繁華街に近いので、通塾には便利ではあるが、治安面では良くないところもある 塾内の環境空き教室も自習室として開放されており、昔のような場所とりは必要ない 良いところや要望警備体制もきちんとしており、休講の連絡もメールで確実に送られてくるので、様子がよくわかってよかった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金もう少し、セット料金など割安になるプランがあれば、指導教科を増やせたと思います。 講師講義以外にも、勉強に関する相談窓口があった。 カリキュラム具体的な解答例をもう少し多めに掲載して欲しかった。考えさせる方式の問題が少なかった。 塾の周りの環境自転車で行ける距離でしたが、雨の日などは送り迎えが必要でした。 塾内の環境受講者数の割に、教室が広すぎて、少し不安でした。国立志望と私立志望と分けて自習室を使わせて欲しかったです。 良いところや要望模擬テストの結果が出た後の、対応がとてもよく、どこをどうしていけば良いのか理解出来ました。 その他気づいたこと、感じたこともう少し、特化したコースがあってもいいかと思います。例えば国立志望偏差値で分けるなど。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は高いです。料金設定はコマ数に応じたものとなっておりいつでも変えれるので便利です。夏期講習などの講習は使いにくい時間となっているのが残念です。 講師本人のレベルに合わせて分かりやすく教えてくれています 方針も明確で本人が行きたい大学に向けた学習方針をしめしてくれています カリキュラム教材は本人のレベルやいきたい大学に向けたものを選定してくれています 受験に向けた基礎固めをしっかりとしてくれています 塾の周りの環境家からも近い位置にあり駅からも徒歩数分の位置にあり便利です 街自体の空気感もよく馴染みやすい雰囲気でした ビルも入りやすいところに入り口があり便利です 塾内の環境教室の雰囲気は良いです。自習室等は利用したことがないのでこの評価にしました 良いところや要望講義をもう少し取りやすいようにしてほしいです。担任の人とコミュニケーションが取りにくいのが残念です。 その他気づいたこと、感じたことコロナで休んだ際に親切に対応していただきました。受験向けにカリキュラムが特化しているので良いと思いました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気