TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金多くの生徒が受講しているのでもう少し安くてもいい。 また、夏期講習等も高い 塾の周りの環境駅から少し遠いように感じたが、途中で少し近くに移転した。まあまあの距離とは思うが車で迎えに行く際は路駐していた 塾内の環境少し狭いように感じた。特に自習室は狭いのでないかと感じた。移転後は少し広くなったのでは 入塾理由信頼できる予備校だと考えたことと多くの知り合いも通っていたので 定期テスト定期テスト対策はやっていたようであるがたいした指導は無かった 宿題宿題は課せられていないが事前の予習は重要と言われていたようだつた 家庭でのサポート塾への迎えに行っていた。そのほかは特にやっていなかったように思う 良いところや要望塾とのコミュニケィションは少ないしお任せという感じであった、親の責任もあるかもしれない 総合評価結果が全て、志望校に行かなかったので指導にも少し不十分だったのでは
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金夏季、冬季、春講習は別料金になるため、初回年間料金より高くなる。 講師定期的な保護者会があったり、必要なら 面談の時間をとってくれる。 塾の周りの環境新しい建物なので、綺麗。 駅から近いが、電気街側ではないので 静香な環境の、立地です。オフィス側なので、 まわりは会社員が多い。 塾内の環境オフィス側なので、居酒屋が沢山あるわけではないし、若者達が騒ぐようなエリアとはちょっと距離があるのは安心です。 入塾理由通学圏内にあること。大手なので情報が多いので、アドバイスりょが多い。 良いところや要望先生がベテランでよく、ポイントを理解し、それを教える姿勢が凄い。若い先生より、ベテラン先生が多い。 総合評価お値段はそこそこ化かかりますが、本人のやる気を引き出してくれる。通ってる生徒も難関受験を目指す人が多い。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金先生のレベルが違うのに料金は一緒というのはどうかと思います。 講師席のレベルが違う。教え方が上手いのか、先生によって覚えが遅い カリキュラムカリキュラムについては、先生の言われる通りに従っていれば大丈夫だと思います。 塾の周りの環境幸い家からも近かったので、治安も悪くないと思います。立地も良くコンビニなど食事もとれる場所も多いのでたすかります 塾内の環境静かで周りに影響されない環境だと思います。設備もしっかりしていて、個別部屋もありまったく問題ありません 入塾理由周りの影響からここがいいと聞いて進められて決めました。家からも近かったので 良いところや要望静かで周りに影響がない環境はいい、個別指導もしっかりしている。 総合評価まわりを知らないのであまり言えませんが、普通なのかと思います。環境も良い方だと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金決して安くはありませんが、息子の学力向上のためには必要な投資だと考えています。また、予備校に通うことで、息子が大学受験に集中できる環境を整えてあげたいと考えました。 講師講師は熱心に指導してくれているようです。また、他の塾生も真剣に勉強しているため、息子も自然と勉強に身が入るようになってきたようです。 カリキュラム第一志望の大学の入試科目を中心に、バランスよく組まれているようです。また、指導内容は、基礎から応用までしっかりと教えてくれるので、息子も理解しやすいようです。 塾の周りの環境駅近くに位置しているため、通塾や帰宅が便利です。また、夜間の帰宅も駅近の繁華街ということもあり、治安は比較的良好です。 塾内の環境校内は、騒音もなく、広々とした空間が広がっています。また、設備も充実しており、勉強に集中しやすい環境が整っています。 入塾理由息子は高校在学中、第一志望の大学を受験し、現役合格を目指しながらも不合格となりました。そこで、もう一度受験するために、予備校に通わせることにしました。 良いところや要望息子が大学受験に集中できる環境を整えてあげられたことです。予備校に通うことで、息子は勉強に集中することができ、第一志望の大学合格に向けて、着実に学力を伸ばすことができています。 総合評価講師の質やカリキュラム、指導内容、立地や周辺環境など、すべてにおいて満足しています。また、息子も予備校に通うことで、学力向上を実感しており、第一志望の大学合格に向けて、モチベーションを高めながら勉強に取り組んでいます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金かなり安いと思う。娘は東大志望であったが、熟練の講師たちがとても多く、いつでも質問ができる環境であった。 講師かなりわかりやすい授業をしていたが、あまり心地の良くない発言をする先生もいた。 カリキュラム教材はかなり練り上げられていてとても構成もわかりやすかった。内容的にもすごくわかりやすいと言っていた。 塾の周りの環境交通の便、治安は良い方だと思った。立地もいい。しかし街並みが汚かったのを覚えている。 塾内の環境環境はとてもよかった。自習室が完備されていていつでも利用できた。自習用の裏紙も豊富に用意されていた。 入塾理由整った自習環境としっかりしたプログラム、そしてサポートが良かった。 良いところや要望チューターがいるため、そのチューターにいつでも受験について相談できるところがとてもいい環境であると思った。 総合評価総合的にはとてもよかった。他の塾とも比べたが、やはり、自習室が綺麗で、騒音もなく、先生もみなわかりやすい先生ばかりで、チューターも一人一人相談に乗ってくださって、とても良い環境だった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金結果が出ない事もあり、面倒見の良い塾にすれば良かったかと思いました。 講師熱心な先生はいました。自分から質問するタイプにはあってると思います。 カリキュラム活用できる材料はありました。直前講習は、なんとなく受けますが、不要かなたもおまいます。 塾の周りの環境横浜なので誘惑に負けない気持ちは必要だと思います。やる気になれば気にならないが、遊ぶ場所は沢山あります。 塾内の環境ある程度しっかりとしていると思います。勉強する雰囲気にもなってます。 入塾理由通学に便利で情報を得る為。また、学校もこの塾に行く人が多かった。 定期テストその点に関しては不明てす。活用していたとは思えないです。あれば利用していたかと思います。 宿題忙しい中でもこなせる量たと聞いてます。部活があっても大丈夫だと思います。 家庭でのサポート家庭ではサポートしていない。塾でやってもらう事と親が独自でやることを分けて活用してた。 良いところや要望フォローする体制がいまいち。成績が伸びない時などの分析をもっとしてほしい。 総合評価英語のために塾に行ったが伸びなかった。それ以外は、伸びた。フォローが欲しかった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金講座を取ればとるほど高くなり、入塾前には説明がなかったから。 講師良い先生に出会えた。子供に合う学校を親身になって探してくれた。 カリキュラム内容は良いが子供に合っていたかわからないから。個々に合うように組んでくれるともっとよかった。 塾の周りの環境駅に近い。自習室が充実していた。必要な物もすぐ準備できて立地が良い。食事も選べるくらいお店がある。安全である。 塾内の環境自習室で近くの生徒の癖が気になり集中できなかったと言っていた。ルールを決めて欲しかった。 入塾理由学校と自宅の間にあったから。評判が悪くなかったから。安心できるから。 定期テストおそらくしてくれてたと思う。子供本人に任せていたのでわからない。 宿題おそらく出ていた。本人に任せているので宿題の量や内容はわからない。 家庭でのサポート先生との連携ができてよかった。信頼できる先生によって大きく変わる。 良いところや要望良い先生に出会えた反面、他の先生からもっとフレンドリーに声かけをして欲しかった。いつも緊張するタイプの子供だったので。 その他気づいたこと、感じたこと親と先生のコミュニケーションがあると、親も安心すると思う。思春期の男の子は全く喋らないので。 総合評価もっとデーターを詳しく分析してほしかった。国立は2回しか受けられないので失敗は許されない。過去のデーターを探り今年はどこに流れるか予想したり、日々の出願人数など一人単位で情報が欲しい。大学受験は人生がかかってるので。他の塾と分析結果が違う理由などそれぞれの特徴も説明して欲しかった。傾向もわからないこちらの素人では判断はできない。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金周囲の大手予備校と比較すると、多少は安い。実績、伝統のある予備校なので、それを考慮すると妥当と思う 講師模試の度に、成績があがってきている様で、まだ志望校には達していないが、本人がやりきれたと思えば良かった カリキュラム授業がわかりやすいと言っており、本人の能力にあったクラスで学べている 塾の周りの環境名古屋駅前にあり交通の便がとても良い。家から通うには多少遠いが、暗記の時間にあてたりしているみたいです。 塾内の環境自習室が自由に使えるので、土日も自習しに予備校に通っている。 入塾理由これから大学受験シーズンとなるため、まだ結果はでていないが、成績は上がってきている 定期テストよくわからないが、過去問などは取り組んでそうで、また志望校対策なども教えてくれてる 宿題適度な量がでていると思う。あまり宿題については聞いていないのでわかりませんが 家庭でのサポート特にしてないが、弁当作るのと、オンラインでいろいろできるみたいなのでパソコン貸すぐらい 良いところや要望志望校に受かるのが一番いいが、本人の成績含めて最適な大学を相談して欲しい その他気づいたこと、感じたこと本人がモチベーションを落とさないでやれているので、サポートなどがありがたい 総合評価まだ結果が出ていないので、なんとも言えないが、何処にいけても納得できたら良いかと思う
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金基本的に値段に見合った内容で成果も出たと思う。また、夏季や冬季の休暇期間ではさらにお金がかかる場合もあった。 講師本人が講師からの影響を受け自分から勉強に取り組めるようになったのでよかったと思う。 カリキュラム予習を基本とし、授業で内容を確認そして復習を自主的に行う形で学習リズムが非常に整う良い教材だった。 塾の周りの環境駅から徒歩で5分もせずにつき、また自習室等も充実している様子だったので学習環境がよく整えられていた。また、周りにはコンビニ等もあり休日にはお昼も含めて自習室によく通っていた。 塾内の環境大部屋が多い印象だが、どの教室も清潔に保たれ清掃の方が毎講習掃除していた時もあった。 入塾理由体験や相談に行った後に本人から通ってみたいと言われ、自ら取り組む意思が伝わったので入塾を決めた。 良いところや要望先生の数が多く様々な講習が備えてある。また、大手予備校であるので模試も行い塾生は無料で申し込みができるものが多く存在していた。 総合評価本人に任せる点が多い印象だが、結果的に行きたい大学に進学し勉強に対しても高校受験に比べ非常に前向きになって言ったと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金下手な私立大学に行って仮面浪人するよりは浪人して国立難関大に行く方が安い。 講師クラス担任のようなものがあり、子供も親も相談できる。また、教育自体の質はまあまあよい。一部、話が聞き取りづらい教師などもいるが、教材自体の質は高い。 カリキュラムテストが多く、自分の実力を確認する機会が多い。また、演習問題のテキストも多く、現役時の知識を確認しつつ、分からない部分を浮き彫りにし、後日解説を聞くことができて良い。 塾の周りの環境交通の弁は近くにバス停、地下鉄があり良い方だと思う。仙台市の中心部に近い立地 塾内の環境工事中だったため雑音が多かったが、一時的なものだと思う。設備は綺麗だったように感じる。建物は浪人用のものはそこまで新しくない。 入塾理由大手予備校であり、地元に良い予備校がなく、高校の教師にも勧められたため。 宿題特に課題などは課されていなかった。が、予習復習は任意のためやるべき。 良いところや要望ある程度以上の実力がある人で、なら合格まで持っていってくれると思う。あとは自分の頑張り次第。 総合評価自分は合格できたため、結果的に通って良かったと思う。結局は自分の努力次第だと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金夏期講習等の通常以外の授業のときに、別途料金がかかってくるところ。 講師質問等をしやすく話しやすい環境であった。 面倒見がよく、親身に対応してくれた。 カリキュラム教材がいいか悪いかは、分からないけれども理解しやすく授業が進んでいた。 塾の周りの環境主要駅から徒歩数分でいけたうえ、飲食店やコンビニも沢山あり、便利な場所にありました。 周りの環境で困ったことは、ありませんでした。 塾内の環境自習室が沢山あり、いつでもいっぱいで使えない状況でありませんでした。 入塾理由通いやすいところにあった。 授業形式で勉強ができて、質問等がいいやすい環境であった。 定期テスト定期テスト対策は、ありませんでした。 あまりそこは、重要ではありませんでした。 宿題大学受験対策での目的なので、特に宿題や課題は、ありませんでした。 家庭でのサポート駅までの送り迎えや、説明会の出席、入塾の手続きにも同席しました。 良いところや要望特にありません。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。 総合評価入ったときより、しっかりレベルを上げてもらえたので、全体としては、良かった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金コマ数を選ぶことが出来るので金額の調整が可能、近隣の他の予備校と比較して安価であった 講師志望校に応じた勉強法等の指導があり、志望校ごとに対策がとれたことが良かった。悪い点については特に聞き及んでいない。 カリキュラム赤本の貸し出しを行ってくれたのは助かった。カリキュラムは通年、季節講習ともに自分でコマ数を組むことが出来る点が良かった。 塾の周りの環境ターミナル駅近くにあり交通の便は良い。夜遅くまで人通りがあり、繁華街からは少し離れていたため付近の雰囲気も落ち着いている。コンビニ、飲食店はまわりに多い。 塾内の環境塾内の環境や自習室の不満などは聞いていない。入退室もとくに制限は無かったようだ。 入塾理由通っている高校から近い、同じ学校からの入校者が多い、志望大学の情報を多く持っている、交通の便が良い 定期テスト定期テスト対策は特にない。それを予備校にも求めていなかった。大学入試のために入塾した。 宿題定期試験対策のための予備校では無く、特に出されていなかったと記憶している。 家庭でのサポート説明会や面談などへの参加、カリキュラムの選択の手伝い、塾の特徴などの情報収集を行った。 良いところや要望親が特に気にするような問題点や要望は感じられなかった。本人からも同様の指摘はなかった。 総合評価大学受験のための予備校。その目的と、通いやすさが家族の希望と合っていた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金他社とあまり比較した事がないのですが、どこも同じではないでしょうか 講師年齢の近い講師も多く、とても感じが良く相談しやすかった様です。 カリキュラム他も似た様なものだと思うし、極めて平均的ではないでしょうか。 塾の周りの環境駅ビルの中にテナントも沢山あるし、駅からも近いし立地的には最高かと思います。ちょっと騒がしいのが難点かな・・・ 塾内の環境教室も綺麗で、空調もしっかり聞いていて、とても良い環境だった。 入塾理由立地も良く先生方も親切で、最終結果はともかくとして環境は良かったです。 定期テスト定期テスト対策というものは知る限りなかったと思います。定期テストの対策をそもそもこちらも求めていないので、知らなかっただけかもしれません。 宿題適格かと思います。部活をこなしながらなんとかこなせましたので。 家庭でのサポート親子で説明会に参加したり、お弁当を持たせたり、それくらいしかできませんが。 良いところや要望特にないです。強いて挙げれば自習用に開室時間を早めてほしいです。 その他気づいたこと、感じたこと休んでも後日映像で見られるし、臨機応変に対応してもらえるのが助かりました。 総合評価文系に適しているとよく聞きますが、理系でも十分ご対応いただけると思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金教材も良かった。たくさん学びたい気持ちのあるひとは、結局は安くなる。自習室も利用たくさん出来る。 講師一生懸命対応してくれました。精神的にも支えてくれて面倒見が良かった。 カリキュラム分かりやすく理解しやすい。自習室でもわからないことがあれば対応してくれるところが良い。 塾の周りの環境都心なので誘惑があるが、ライバル関係やレベルの高いひとが集まる環境なので勉強に打ち込みやすかった。食事にも困らないです。 塾内の環境自習室もたくさんあり、ほとんど一日中塾にいられます。勉強にはいい環境だと思いますが。 入塾理由熱心で良かった。講師も充実していて、実力をのばしてくれるとおもった。 良いところや要望面倒見が良かった。真面目に勉強したいひとにとっては、実力をのばせると思います。人任せなひとはのばせません。 総合評価講師が良かった。合格出来る環境は整っています。実力を伸ばすのはじぶんしだいだと思いますが、精神的にも支えてくれます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金長期休みの講習(夏期講座や冬季講座)などがすこしお高めに感じましたが、予備校としてはごく一般的だと思います。 講師授業でわからなかったところや勉強の仕方などを質問しに行くことができ且つ丁寧に答えてもらえたようです。 カリキュラム欠席した際の授業を映像で閲覧することができ、対応がしっかりしている印象です。 塾の周りの環境近くに駅やバス停、コンビニ、商業施設があり、アクセスがよく、とても便利なようです。近くに警察署もあるので治安も悪くないと思われます。 塾内の環境自習室の数が多くしきりがあるところとないところがあるので自分に合った環境で勉強出来ているようです。 入塾理由担当チューターが丁寧に対応してくれるところ。授業がわかりやすいと評判だったから。 良いところや要望解放自習室があり、塾生はいつでも利用できるところ。質問しに行きやすいところ。 総合評価授業自体はとてもわかりやすいそうですが、自分から質問に行ったりチューターさんに情報を聞いたりしないと成績が伸び悩むかも知れません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金塾の環境(設備、講師のレベル)等を考えても、値段相応なクオリティを提供していると思います。 講師授業以外の時間での質問等にも親身に応じてくれて、本人に合った具体的な対策等も教えていただきました。 カリキュラム授業のカリキュラムも、生徒個人のレベルで選択できるようになっているのでとても素晴らしいです。 塾の周りの環境津田沼校は周りにコンビニエンスストアもあり、最寄駅から徒歩3分以内の位置にありとても通学しやすいです。 塾内の環境自習スペースもとても種類が豊富で、個人で集中できるようなスペースも確保してくれてます。 入塾理由長男も通学して、無事成績を上げて本人の志望校に合格できたので、その経験もあり河合塾さんを選びました。 良いところや要望校舎自体も綺麗で清潔感があり、講師はもちろんチューターの方々もとても親身に接してくれる良い方が多いです。 総合評価普段から担当のチューターのかたが経験談等で、生徒の背中を支えてくれるのでとても助かります。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金しっかり授業を行なっており、施設も充実しているので、高いとは思わない。相応だと思う。 講師息子から詳しく聞いていないので、評価するのは難しいが、成績は上がった。 塾の周りの環境駅チカだから便利だと思います。帰りにお腹ぎへっている場合に買い食いできる店もあるし、人通りの多いところなので防犯上も安心。 塾内の環境相応の施設だと思います。特に不満を感じておりません。 入塾理由名が通っている。実績が出ている。自宅の近くにある。費用が高くない。 定期テスト定期テスト対策はありませんでした。 家庭でのサポート時々、チューターから電話がかかってきたのと、進学先の相談会がありました。 総合評価内容の割に授業料は高いと思いませんでした。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金普段の月払いの月謝は安い方かなと思いますが、夏休みなどの長期休暇中の講習費用がかさむと高いように感じます。 講師授業は見学できないので、内容は判断できませんが、人気の講師の方は授業を取るのに事前のテストなどがあるので人気度がわかりやすいです。 カリキュラム内容は見ていませんが、子どもから『いい』と評価されていました。 塾の周りの環境駅近くなので非常に便利な環境だと思います。塾専用の駐輪場もあります。夜遅くなっても明るくて治安もいいです。 塾内の環境親は時々しかいきませんが、広くてキレイな状態です。教室は一人一人のスペースが狭くても仕方ありません。 入塾理由家から近くて、長女も通わせていたので利用しやすかった。まだ新しく大きい塾なので、自習室も使えるので良かった 定期テスト模試などありますが、結果が出るのも早く、面談なども頻繁に時間を取ってもらえる。 宿題宿題はあまり出てないみたいです 家庭でのサポート普段通りのペースで生活しました。食事や健康面での管理は勿論いたしました。 良いところや要望受験スケジュール管理もネットで出来るようなシステムになっていますし、学校より非常にいいと思います。 その他気づいたこと、感じたことコーディネーターさんがいましたので相談などはできました。その他特にありません。 総合評価長女の時(5年前)よりも改善されて全体的に良くなっています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金講習代などが高いので、トータルで高く感じてしまったが、内容がしっかりしているので普通ぐらいだと思う。 講師勉強がしやすい環境であり、講師の方々も気さくで話しやすかったし、メンタル面でも助けてもらったことが沢山あった。 カリキュラム自分のレベルに合わせたカリキュラムを選んだ結果、授業について行くことに不安を感じなかったし、また、復習も予習もしっかりできた。 塾の周りの環境近くにコンビニがあり、気軽に買い物に行けたのでとても便利だった。またアクセスもよく、駅に近かった。治安もよかった。 塾内の環境やや綺麗な感じで、雑音などはほとんど感じなかった。とても勉強しやすい環境だった。 入塾理由コースが充実しており、日々の学習が捗りそうだったから。復習する時間も取れそうだった。 良いところや要望講師の方々の対応がとても良い。もう少し綺麗になるともっと勉強しやすくなると思う。 総合評価比較的静かでアクセスも良く、勉強しやすい環境であった。講師の方々も気さくで話しやすかった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金ちゃんと通って、ちゃんと教材を使いこなせて、自習もすれば値段相当だと思います。 講師実際の講習などの話は詳しく聞いてないのでわかりませんが、わかりやすい授業のようです。 カリキュラム教材は早慶専用のものを使用して、それぞれ受験の内容にあったもの 使用しているように見えました。 塾の周りの環境隣に千葉工業大学があり、学食が食べられるので美味しく安いので助かります。また、津田沼駅から近いです。 塾内の環境教室も多く、遠くから通ってる子も多い津田沼校なので、自習室も多く、エントランスも良い感じです。 入塾理由厳しい指導をお願いしました。面倒見も良いです。 定期テスト浪人で入ったので定期テストはわかりませんが、模試は適度にあります。 宿題宿題については聞いたことはありません。少し出して頂きたいと思っています。 良いところや要望面倒見が良くていろいろ 相談にのってもらいました。 総合評価特に何もありませんが、相性などもあると思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気