TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金学習塾の料金設定ですが、だいたいの相場、料金であると認識していました。 講師学習塾の講義は子供から確認するしかありませんが、おおむねよかったと思います カリキュラム学習塾の各種カリキュラムは子供らか確認する限り、概ね良かったと思っております。 塾の周りの環境周りの環境について、他の学習塾と比べる手立てはほとんどありませんが良かったと思います。納得しています。 塾内の環境学習塾の各種環境について、他と比べる手立てはありませんが、概ね納得しています。 入塾理由自宅から一番近い学習塾であったことが一番の理由で、他の要因はありません 定期テスト学習塾の各種カリキュラムやテスト対策は大学受験に見合っていました。 宿題宿題、自宅での課題はあまりないような印象でしたので評価理由はありません 家庭でのサポート時折、自宅から学習塾への送り迎えがありましたが、他ではあまりありません。 良いところや要望今回のアンケート回答の学習塾での良いところは全体的な印象です。 その他気づいたこと、感じたこと学習塾での良いところは講師のアドバイスがいつも的確であったことです。 総合評価全体を通じて、おおむね納得できるものでありましたので、評価しています
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金他と比べていないのでよくわからないが中学で通っていた時と比べてこのくらいが妥当かと思った 講師子供が、男子としうこともありあまり会話をしないのでよくわからない カリキュラム通っている子供からあまり様子を聞いていないのでよくわかりません 塾の周りの環境近鉄四日市駅にあるので交通機関が充実していて、学校帰りでも休日に自宅から行く場合でも通いやすいと思う 塾内の環境自習室の利用がとてもしやすい事を本人は気にいっているようです 入塾理由大学受験に向けて成績をあげるため講座を受ける事と自習室を利用したかったので 定期テスト定期からテスト対策に行ってはいたが子供から内容を聞いていない 宿題子供と会話が少ないので宿題が出ているのかどうか把握していません 家庭でのサポート最寄り駅までの送り迎えや遅くなった時でも食事の提供はしています 良いところや要望変更やお知らせを細かくメールでお知らせしてくれるので便利です その他気づいたこと、感じたこと思春期の男子の子供なのであまり会話をしておらず特にありません 総合評価自習室を利用して自分で学習する力がある学生が通うにはいい塾だと思う
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金結果良ければ全てよしではありませんが、満足した結果でしたし何より親身に対応頂きました。 講師丁寧に授業を行って頂きましたし、分からない事があれば授業後個別に対応頂きました。 カリキュラム京大受験に特化した教材や、過去問を中心に説明頂いたようです。 塾の周りの環境車で送迎しておりました、道は広いですが路上駐車で待つところは少ないです。 当時は塾の建て替えを行っていたので今は待機するところがあるようです。 塾内の環境京大に特化したクラスでしたので、少人数でした。 自習室は自由に使えるようです。 入塾理由京大に特化したクラスがあり、周りのみなさまと競争しつつ頑張れそうな気がしました 定期テスト定期テスト的なものはなかったと思います。授業のあと確認の小テスト程度だと思います。 宿題宿題の量は多いように感じます、あくまで自己管理するようでやってもやらなくても 確認は無いようでした。 良いところや要望授業後、分からない所があると個別の質問にも対応いただきました。 総合評価目標にしている大学に特化したクラスがあり、入試傾向もつかんでおり、しっかり対応頂きました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思います。講座を1つとれば他の受講科目以外でも質問ができるのでテスト前は助かります。 講師講師とチャーターさんとでサポートしてもらえるのでいいのですが、なかなか成績は良くなりません。本人次第です。 カリキュラム追加の教材などはありません。3ヶ月分の教材でテストを毎回します。ただ、成績が変わらないのでなんとも言えません。 塾の周りの環境豊橋駅から歩いていける距離ですが少し離れているので、通り道に何軒か飲み屋さんがあります。治安は悪くないですが、やはり夜は心配です。 塾内の環境大通りから離れているので静かな所です。自習室も多くて机も広いので集中できるところが良いそうです。 入塾理由自習室が充実しているのと、教師陣や模試など充実していると思ったから。 定期テスト基本的には定期テスト対策はないようです。時間がある講師陣が質問を受け付けてくれます。 良いところや要望自習室が充実していて、質問もしやすいところが良いです。塾のアプリで講座を追加したり変更、休み届けもできるので便利ですが、アプリが分かりづらくて困ります。 総合評価自習室が充実していて、職員の方も親切で講師の方も分かりやすい授業なのでとても良いと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金よくわからない。自習室を利用するために通っていたので、講座は少なかった。 講師特に評判を聞くことがなく、実際どうだったのかよくわからない。 カリキュラム特に評判を聞くこともなく、実際どうだったのかはよくわからない。 塾の周りの環境家からとても近く、徒歩か自転車で通うことができたのでとても便利だった。周囲は明るく安全な環境でした。 塾内の環境自習室が混雑している日が時折あるようだったが、特に問題はなかった。 入塾理由名が通っていて、実績がある。家から近く通うのにとても便利だった。 良いところや要望学習内容はあまりよくわからないが、施設が新しくきれいだった。 総合評価近くて通いやすく、自習室も利用しやすいようだったのは良さそうでした。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は適切だと思います。高いとは思いましたが、自習室での時間も考えるとこれぐらいかなとも思います。 講師集団授業なので、比較的質の高い講師が揃っていると思います。チューターの先生も話しやすくて良かったようです。 カリキュラムカリキュラムはよく練られていたと思います。教材はオリジナルでしたが、高くなく、忘れた場合でもすぐに対応してもらえたそうです。 塾の周りの環境駅の近くなので、交通の便は良かったです。繁華街なので、明るいです。 塾内の環境どこを見てもきれいで、自習室では集中できる環境が整えられていた。席が足りないということもなかった。 入塾理由大学受験をするにあたり、丁寧な指導をお願いしたく、集団授業が本人の希望だったため、入塾しました。自習室が充実していたことも決め手になりました。 定期テスト定期テスト対策はありませんでした。 テスト中でも通常通りの授業でした。 宿題宿題はありませんでしたが、予習、復習は必須でした。授業の終わりには確認テストもあったようです。 家庭でのサポート交通の便が良かったので、送り迎えはほぼしたくても大丈夫でした。 良いところや要望大手なので、電話対応や連絡がきちんとしていた。 大学の資料も豊富で、疑問点の解決も早かった。 総合評価大学受験には適している塾だと思います。 自習室での勉強を中心に考えているのであれば、とても適した塾だと思いました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金他を調べなかったので何とも言えません。 こんなものなのかなぁ、と思ってしまいました。 講師良い人もいればよくない人もいる 仕方が無い事だと思いますが。 カリキュラム他と比べられないので、何とも言えません。 本人は頑張っていたので、良かったのではないか、と 塾の周りの環境予備校の周りは大丈夫でしたが、そこから駅に向かう際、ちょっと治安が悪そうで心配でした 夜になると酔っ払いがたくさん歩いたようで… 塾内の環境自習室もあったので、使用していたようです でもコロナ禍でしたので、そんなに使用していなかったようですが 入塾理由学校から通いやすいし、本人が体験をした際、気に入ったようなので 定期テスト定期テスト対策は特にしていませんでした。 入試に特化していたと思います。 宿題宿題に関してはなにも存じ上げておりません。 多かった、とも聞いていません。 家庭でのサポート特に何もサポートしておりませんでした。 娘からの訴えも無かったので 良いところや要望要望は、3年になって今までフォローして下さっていたサポーター(って呼び名だったか忘れてしまいましたが)の方が変更になってしまって、新しい方になってしまった為、相談しづらくなってしまったようです その他気づいたこと、感じたこと特にありません 最後の最後の講習は人数も少なく、とても親身になって対応してくれていたようです 総合評価個人個人の意見がありますので、普通にさせて頂きたいと思います
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金安すぎず高すぎず、割と平均的な値段だとおもいます。 河合塾生になってしまえば模試が無料だったりするので、お得です。 講師校舎、先生によってだいぶ変わってくると思うが、今受けている講座は解説がしっかりしていて満足している。 カリキュラム毎回授業終盤になると生徒の要約の答えを先生が見て回ってくれるらしく、それに対してのコメントもしてくれるそうでありがたいです。 塾の周りの環境日比谷線の出口からだとほんの数分で到着出来るので、とても便利。夜遅くても安心できる。が、秋葉原という駅自体の治安は良いとは言いきれないため、微妙ではある。 塾内の環境自習室はあまり綺麗ではなく、ビルの中の何階にある、というかんじであるらしいです。 入塾理由大手として有名であり、体験講座に行かせてみたら反応が良かったから。 河合塾生だと模試などの料金がかからないで受験できる。 良いところや要望河合塾生だと模試が無料で受けられたり、高3に向けた無料体験講座なども頻繁に行ってくれるところがとても良い。 総合評価チューターさんとも定期的に面談をして、今の課題を可視化してくれる機会があるため、目標を立てやすい。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金年間授業料前払いと、毎月光熱費は高いと思いますが、本人がやる気を出して勉強して貰えば、良いかと思います。 講師 まだ入塾してから10日程度なので、良いとも悪いとも何も言えない状態です。 カリキュラム 塾で何をしているのか分からないので、良いとも悪いとも何も言えません。 塾の周りの環境 駅から近いのは良いのですが、自宅から遠いのが難点です。ただ、学校からは、まあまあ近いでで、学校帰りに寄るには良いです。 塾内の環境 私自身が把握してないので、良いとも悪いとも何も言えない状態です。 入塾理由 子供が複数種類の塾に体験に行き、その中から本人が行きたいと言った塾だったから。 定期テスト 定期テスト対策についても、入塾してから間もないため、分からない状態です。 宿題 宿題についても、私自身が把握してないので、何とも言えませんが、応用問題が出てるかと思われます。 家庭でのサポート 行きは子供が直接、学校帰りに寄って、帰りは妻が自家用車で迎えに行って、直ぐに帰れるようにサポートしてます。 良いところや要望 入塾してから間もなく、塾で何をしているのか分からないので、良いとも悪いとも何も言えません。 その他気づいたこと、感じたこと 同じ高校の子供が通ってて、全く知らない子達だけでないのは、良いと思います。 総合評価 入塾してから間もなく、成績が上がったとか、何も感じてないので、継続して勉強してくれれば良いと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金安いとも高いともどちらかとも思わないのでこのようなこうした評価となりました。いい感じではあります。 講師先生の教え方は雑談を用いてくれるのがとても良かったと思っています。憧れます。教え方で変わります。 カリキュラム進むのは間違いなく早いし難しいし難易度高めだったけど教え方が良くてすっきりしました。 塾の周りの環境駅から近くて最寄り駅も1つではなくて2、3こあったのが利便性が高いようにも感じたりもしました。通ったついでで通うこともできる。 塾内の環境クーラーが暑くてたまらなかった時があったがそれでも言えば改善してくれるくらいの感じでした。 入塾理由予備校の先生への憧れと評判の良さが同期でありましたので凄く親身になってくれるし、先生もかっこよく教え方良い。 定期テスト定期テスト対策や中間試験対策期末試験対策といったものはなかったと思います。 良いところや要望良いところはコミュニティでありコミュニケーションを取ることができたというところです。 総合評価よかったです。とても親身になって相談に乗ってくれるのが素晴らしくとてもためになった。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金授業の内容が濃く、着実に実力が着いてきたと実感できるようになったから。 講師質問に対して丁寧にひとつひとつ回答してくださり、理解の向上につながったから。 カリキュラム分からないところも丁寧に解説してくださり、内容も濃く、とても充実した授業。 塾の周りの環境名古屋駅からとても近く、学校帰りに寄りやすいのが、立地がいいなと感じた。また、自習室も静かで明るく、集中しやすい環境なのが良かった。 塾内の環境とても静かにみんな集中していて、自分もその周りの環境があるから頑張れるようになったのが良かった。 入塾理由周りの友達も通っていたみたいで、友達と切磋琢磨勉強に励むことが出来るから。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金大手なので高いことは承知の上。でもやっぱり高いなぁとは思う。その分勉強に繋がればいいなと思う 講師わかりやすい、ただ授業のスピードはとにかく早い。テスト期間や体調不良で一回休んだだけでも取り残される感じがある。 カリキュラム学校の授業より先に習うので学校の授業が復讐的な感じになりいいと思う。 塾の周りの環境駅近なので通いやすいが、治安の悪い方達がよく駅の付近にいる。女の子で私服で夜遅くまで塾に残っていると駅の目の前や改札の目の前でナンパされることもある、 塾内の環境エアコンの調節などもしっかりされている。また、授業では講師の方がマイクをして話しているので遠い席にいても聞こえる 入塾理由サポートが充実しており、自習室なども快適に使える。1番は授業の質が高いから 良いところや要望申請すればロッカーなども使えるため、長期休みの時など一日中塾内で過ごす時に便利 総合評価しっかりやれば受かりたい大学に受かれる。やるかやらないかは本人次第
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金高いとかんじる。しかし設備やオンラインでの対応も考えると妥当な気もする。 講師チューターさんがおおくいて、相談しやすい雰囲気だと聞く。指導もわかりやすい。 カリキュラム学校と同じぐらいの進度と聞いている。 学校での復習をしながら新しい知識をつけられるのはとても良いと思う 塾の周りの環境地下鉄からとても近く安全だと考える。また、塾の前にお店がたくさんあり、治安の面でも安心である。コンビニが近くにあるのも助かっている。 塾内の環境自習室はもちろん雑音などはないと聞く。また今塾自体が工事をしているが、雑音などはなく、快適な学習環境が整っている。 入塾理由同じ兄弟を通わせていたこともあり、塾自体大きな進学実績があるから。 良いところや要望学習環境が整っており、チューターさんに相談しやすいところ。また、設備が整っていること 総合評価地下鉄から近く、治安、交通の便が良いところ。また、学習環境が整っており、チューターさんにも相談しやすいところ
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金個別指導よりは安くて良いと思います。 ただ、冬季口臭が高すぎます 講師息子によるとチューターとはあまりうまく連携が取れておらず、チューターの意味がなかったと思います カリキュラム現役の人は時間がないのもあると思うが、問題が厳選されすぎてて少し網羅度が低いテキストである 塾の周りの環境人が多くてあまり治安はいいとは言えない。 秋葉原はアクセスが良いため、人がたくさんいるおる。 飯屋はたくさんあっていいね 塾内の環境浪人生どうし仲が良すぎてうるさいとの情報はよく聞きますね!自習室は静かで良いと思いました! 入塾理由合格実績が素晴らしく、大手予備校であるイメージが強かったからです。 良いところや要望現役生と浪人生で後者をわかるか 浪人生のためにおしゃべりするようのスペースを設けるべし 総合評価成績は少し上がったのでよかったかと ただ周りのこと比べると、あまり上がった方ではない 自分次第
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金部活が終わってからの入会で冬季講習をいれたような気がします。高いとは思いましたが、 受験で上京した際には東京の河合塾も利用できて助かったようです。 講師子供の入塾のため、詳しい授業内容はわかりませんが、 親のスマホで子供の出欠確認ができました。 カリキュラム親が記載しているため、授業内容はわかりませんが、自習室が気に入っていたようです。 塾の周りの環境駅から少し離れていましたが、通塾が苦痛になるほどではなかったと思います。歩いて5分ぐらいの場所でした。 塾内の環境子供のことなのでよくわからないです。自習室は3つに別れていたみたいです。 入塾理由自習室が使いたかったのと、河合の方が学校説明会にきてくれていたので。 良いところや要望MARCH以上を希望しており、受験まで半年しかなかったので ゼロから出発でよく合格できたなと思います。全国区の塾のため、大学群によるクラス分け、自習室が充実していたため 合格に繋がったのかなと思います。 総合評価塾の自習室にいけば自然と勉強モードに入れたみたいです。 模試はずっとE判定でしたが、受験校に殆ど合格できたので結果オーライかなと。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金1講座一学期で12講座程度なためまぁ値段は妥当かなと思いました 講師どの先生もわかりやすいようでチューターの方のサポートも手厚かったです カリキュラムやはり1時間半で1単元進めていくのはなかなかハードだったようです 塾の周りの環境駅から近く、まわりも人通り多く明るい道なので夜遅くでも心配ないです。またセブンイレブンが塾の下にあるためお弁当を作れない忙しい日も買って食べてもらうことが可能です。 塾内の環境四階の大自習室は扉近くの席にならなければとても快適だそうです。逆に扉近くになると少し扉の開閉音が気になるようです 入塾理由家からの近さ、施設の良さ。後は中学受験時日能研に通わせていたのですがその時に手厚いサポートを受けることが出来たため系列の河合に 良いところや要望自習室の席は早く来た者から選べるようにして欲しいですね。それと稀に授業が20分程度延長されるときがあるためもっと短くする努力をしていただきたいです。 総合評価授業のわかりやすさが素晴らしかったと思います。 もしわからないことがあっても直ぐにチューターに聞けるためそこはやはり良かったなと思います
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金そこまで高くないと思います。教材以外にもオンライン動画なども充実しているため妥当だと思います。 講師毎週テストがあり、何が重要なのか細かく教えてくださいました。ワードを面白いエピソードとともに説明してくれるので覚えやすかった カリキュラム一回の授業での進み具合は早いと思います。担任助手の方は、生徒一人一人に優しく向き合ってくれていました。 塾の周りの環境立地は良い方だと思います。横浜校のように広い自習室があればいいとは思いましたが、満足です。もう少し広ければ良かったです 塾内の環境そこまで気になることはありませんでした。雑音はそこまでない方だと思います。 入塾理由学校の友人の多くがこの塾に通っており、模試などが充実しているため。 良いところや要望校舎によって自習室の差を非常に感じます。ただ、模試が充実しており、大手なので安心感は強いです 総合評価圧倒的に経験豊富な塾なので、先生方もプロで面白く教えてくださり、覚えやすかった
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金特に安くも高くもなくそれ相応かなと思いました。うちにはあっていました。 講師親身になって分からないところを教えて下さり子供も嬉しそうにしていました。 カリキュラム学校で分からなかったところをもう一度塾で学べて成績も上がり本人も満足そうでした。 塾の周りの環境学校帰りに通えるところにあり通いやすかったです。友達と行っていたので帰りも心配なかったです。交通の便も悪くなくいい感じです。 塾内の環境本人は良かったと言っていました。綺麗なところだと思います。勉強しやすい環境だったと思います。 入塾理由子供の友達が行っていて、学校からも近くであったため入塾しました。 良いところや要望特にないです。これからもがんばってください。応援しています。 総合評価成績も上がり無事大学にも行けたためよかったです。満足いく結果になりました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は他の塾と比べても妥当だったと感じます。大学受験ならこれくらいかなという感じです 講師レベルに合わせた講義だったのでそれなりには良かったと思います カリキュラム大学受験に特化した塾ですしレベルに合わせた 内容だったので本人には良かった 塾の周りの環境駅前で通学にはとても便利だったまわりも開けているので色々困らなかった。人通りも多いので治安はいいと思います。 塾内の環境人通りは多いが防音もしっかりしていたので勉強するには良いが自習には向かないかも 入塾理由大学受験のために苦手科目克服と成績アップのためにかよいはじめました 宿題宿題はなく自主性に任せていたと思う。ただ予習はしっかりしておいたほうが良い 良いところや要望大学受験にはとても良い影響がありますが本当に自主性が求められます。本人次第です 総合評価最終的には目標達成できたし成績も上がったのが実感できたので良いと思います
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金授業と料金が合ってると思います。進路もまだ決まってない状態で塾に入ったときに先生がおすすめの大学を説明してくださいました。 講師わかりやすくてよかったです。自分がわからないときにどういうところがわからないかを考えてから説明することで先生も必要なことを教えてくださいました。 カリキュラム教材は学校のものとリンクして勉強できたのでよかったです。塾でやったところが学校の授業で出たところなどもあったのですごく為になりました! 塾の周りの環境自分は快適に過ごすことができました。交通も自分は自転車で通ってたのですが、困ったことはありません。問題ないと思います。 塾内の環境目立つ雑音はありませんでした。最初に初めて塾内を見たときに清潔だと思いました。 入塾理由家から近いから。評価を見たときにいい印象を感じました。自分も大学に向けて勉強に本腰入れたかったからです。 良いところや要望先生に相談してよかったことがたくさんありました。進路が何も決まってない状態でも自分の得意な教科と組み合わせて自分のことを考えてくださるのでよかったです。 総合評価勉強するには問題ないです。集中できる環境ですし、先生も親身に関わってくださいます。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気