TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思いますが、複数を授業を取っているので、負担としては大きいです。 講師英語の先生の講義が大変身になります。時計を見ずに毎回講義が終了します。 カリキュラム大学受験に特化しかカリキュラムとなっています。今はこのカリキュラムが成果に繋がっていると思っています。 塾の周りの環境駅から近いので、塾の帰り道、最寄り駅までの不安はありません。 塾内の環境自習室での飲食が出来ないので、学校のあと塾までの間に他で食事をする必要があります。 良いところや要望講義後の宿題に対しする、先生のコメントが丁寧なので、やる気になっています。 その他気づいたこと、感じたことクラブ活動の関係で夏季講習など、時間がバッティングすることがあります。そのため、複数の回で講義を設定して貰えると良いです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金通常授業の料金はふつうですが、季節講習をたくさんとると高いです 講師経験と知識が豊富な講師が多いので、学習について相談することができて良いです カリキュラムカリキュラムもわかりやすく、大手の塾ならではのとてもよい教材を使った講義が受けられました。 塾の周りの環境飲食店もコンビニエンスストアもあって便利な立地です。駅からも近いです。 塾内の環境自習室もいくつかあるので選択できますが、塾生が多いので若干さわがしいです。 良いところや要望やはり地元で長く君臨している最大手の塾なのでカリキュラムも教材も講師もいいです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金平均的と、思われる。その他の 予備こうと比較しないので、細かくはわからない 講師ポイントをおさえた、授業が、わかりやすい。飽きさせない。具体的な問題提起 カリキュラム実践にあわせた問題が多い。全国のレベルがわかる。高校授業では、わからないことが、わかる。 塾の周りの環境繁華街のなかにあり誘惑が多い。、交通のべんはとてもよい。敷地は、狭い。 塾内の環境自習しつとう揃っている。全体的な広さが、なく、ゆとりがない。 良いところや要望学校ではわからない情報がある。全国てきなレベルがはかれる。実戦力が上がる。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金高いの一言です。せめて成績保証のような対応があれば救いですが、一切ないし継続の特典もない 講師しっかりと受験に向けて教えてくれるし、進路指導は熱心に回答してくれている カリキュラム長い経験値から作成された教材なのでわかりやすいし理解しやすい 塾の周りの環境駅には近いが、繁華街からは外れていて治安も良さそうに見えるけど、外灯が少なく少し事故に合わないか心配 塾内の環境教室はやや使いづらい状況だと思う、すぐに大きなスペースを確保するのも難しいかも 良いところや要望新しい試験制度にどの程度うまく対応できたのか、本人の結果に関係なく情報開示してもらいたい
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金高3になると、コースが多岐に分かれるが、その単価がやや高いので、複数の科目を取ると料金がかなり高くなる 講師楽しく勉強が出来る授業を提供して頂ける。サポート対応もしっかりとしている。 カリキュラム行きたい大学に合わせた様々なコースが用意されていて、自由に選択が可能だ。 塾の周りの環境交通の便は良いが、周辺に飲み屋さんが多く、夜間の帰宅時が心配です。 塾内の環境自習室も充分完備されていて、自由に使用が出来るのが魅力的でした。 良いところや要望サポート対応がしっかりしていますが、教室によって差があり、以前の教室のサポート対応はあまり良くありませんでした。どこの教室でも同様な質が得られるともっと信頼が沸くと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金平均的な価格で良くも悪くもないと思います。もう少し夏期講習は、安くしてほしい。 講師オリジナルの学校情報がわかるのが良かったです。近くて便利でした。 カリキュラム春期講習、夏期講習が良かったです。本人の学習レベルにあっていたと思いました。 塾の周りの環境駅からもとても近く、買い物、飲食もべんりでした。治安も心配していたほど、悪くなかったです。 塾内の環境勉強に集中できる室内でした。が、日によってはそうでもないことも。 良いところや要望第一志望校に合格してこその、学習塾だと思います。精神的なサポートも大きい
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金高い料金を払い通わせていたのに、それに伴った結果得られず カリキュラム夏期講習会などにかかる費用が高いので毎年頭を悩ませた 塾の周りの環境駅からは近く人の通りの多い道なので安心して通わす事ができた。 塾内の環境在校生なら自由に使えるはずの学習室が満席で使えない事があり納得いかない 良いところや要望もっと生徒ひとりひとりに合わせたきめ細かい指導を切に望みます
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金東進以外の他校に比べて高い。しかも一括で支払うルールの為出費が痛かった。 講師講師やチューターの能力差が大きく、ただし、運が良ければ素晴らしい講師にあたる。 カリキュラム情報量と経験があるため、教材などは他校と比較しても格別に良いと思う。 塾の周りの環境駅近であること。これに限ります。浜松は交通網が未整備なので、「駅近」というのはありがたかったです。 塾内の環境自習室が満員になることがあったり、チューターや講師がいないとお喋りする生徒がいてムカついたと言っていました。 良いところや要望生徒数が多い為、引っ込み思案な子どもにはなかなか質問し辛いという点があった。 特に、わかりやすい解説ができるチューターは人気があり、空いているチューターは質が悪い。 その他気づいたこと、感じたこと予約変更が叶わないときもあった。大所帯なので、小回りが効かない分早めに連絡をいただきたいと思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金高い。教育にはお金がかかると考えていたけれども高い。 カリキュラム学校よりも進んだことを習わせているが、本人のやる気次第でどの様にでもなる。 塾の周りの環境交通の便が良いところにあるから、学校帰りに通うのが一番よかった。 塾内の環境そこそこあたらしい設備で静かな環境だったと聞いている。 良いところや要望学費をもっともっと安くしていただけると本当にとっても助かるのですが、ひとつよろしくお願いします。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金やはり少し高いと思いました。 ただ受けれたサービスを考えるとトントンかもしれません 講師ライブの授業で講師がプロという面 あと受験になれた予備校なので安心できた カリキュラム長年の経験で作られた教材だった これだけやれば良い環境でした 塾の周りの環境JRのほぼ駅前にあり 治安もよく 夕方のひと通りも多いので安心できましたあ 塾内の環境自習室も多くあり 関連図書もコピーできたようです。 大きい校舎だったので広かったです 良いところや要望チューターもおり 講師にも質問でき、コミュニケーションが取りやすい予備校だと思います その他気づいたこと、感じたこと休んだときは他の校舎で受講できたり テキストはもらえた あと模試は受講生は無料でした
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金教材の数や授業時間のコマ数なども多いので、それなりに高額となる。一方で仕方ないと思う反面、一方ではもう少し安価でもいいのではと思う 講師講師の中には人間的にどうかなと思う人もいると子供が言っているのが、自由に選ぶことができなところが難点 カリキュラム教材や進学に関する情報は、やはり一般では知りえない情報もあり、その点は評価できる 塾の周りの環境自宅から自転車で10分くらいだし、学校の帰り道からもそう離れていないので、通いやすい 塾内の環境教室はそれなりに整備されているが、休憩時間を過ごす場所が限られており、塾生が多数いると利用しづらい環境である 良いところや要望もう少し親とコミュニケーションをとる機会が多ければいいなとは思います その他気づいたこと、感じたこと仙台での塾生はそれほど多くなく、中規模の学習塾ではあるが、子供と講師の情報交換はそれなりにできている思う
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は普通ではないでしょうか。季節ごとの講習についての負担は大きい。 講師自宅から近く、また通学経路も安全で都合がよかったので安心でした。 カリキュラムカリキュラム、教材、季節講習などについては子供からは聞かされていない。 塾の周りの環境あるいて通学した。自宅から近く、夜間でも安心して送りだすことが出来た。 塾内の環境自習室内では、落ち着いて学習出来る環境であったときいている。 良いところや要望他の中小の学習塾と比較して緊張感があるようだ。雰囲気が違う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金各期の教材費用等高額なため、親が心配していた記憶があります。 講師分からないところを分かるまでおしえていただきました。指導も的確で安心してかよえました。 カリキュラム学校の定期試験にも利用できる教材でしたので、学校の成績も良くなりました。 塾の周りの環境繁華街に近い所の為、親によるは迎えに来てもらっていました。もう少し駅に近い方がよかったです。 塾内の環境自習室をよく利用しました。集中して勉強ができたので、成績が向上しました。 良いところや要望学校から近く、定期券が使えたので良かったです。同じようなレベルの生徒が多く安心して通えました。 その他気づいたこと、感じたこと建物のが移転したので、新しい気持ちで授業に臨めるとおもいます。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金数科目履修すれば,必ずしも安いとは言えない金額がかかりました。 講師学校ではなかなか手が回りにくい,受験問題解法のテクニックを分かりやすく,教えてもらうことができたと思います。 カリキュラム厳選された問題を習得することにより,応用力が身につく教材,講習は素晴らしと思います。 塾の周りの環境繁華街が近く,名古屋市内の必ずしも安全な立地にはありません。 塾内の環境教室は必ずしもスペースが保たれていません。仕方がないと考えています。 良いところや要望学校行事などの都合による振り替えなど,便利にはできています。 その他気づいたこと、感じたこと子供から不満は特に出ていなかったようですので,良かったのではないでしょうか。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
塾の周りの環境調布の駅近辺なので、人の多さはありますが、環境として悪い状況ではないと思います。 良いところや要望教育界では、大手であり歴史もある企業なので、安心して任せることができます。 その他気づいたこと、感じたことカリキュラムや教材の細部まではわからないが、大手ゆえのマニュアル感的な感じを否めない気がします。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金夏期講習や冬期講習などでいろいろな講座を単科でとると結構な金額になった 講師教え方の上手な、人気のある講師が多く、教え方も含めて安心できた カリキュラム長年の経験があるためもあるのでしょうが、きめ細かいカリキュラムが用意されています 塾の周りの環境最寄りの駅から近く、道順もわかりやすくて良かったと近くに参考書のたくさんある本屋があるのも良かった 良いところや要望学習すべきポイントがわかりやすくまとまっているところが良いのではないでしょうか
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金標準的な値段ではないかと思う。 講師子供が興味をもって学習できるようになった。苦手教科に取り組めるきっかけになった カリキュラム独自に作っている教材とのことで、何年も前に作った映像授業を見せる塾よりはいいかと思った 塾の周りの環境繁華街の近くではあるが、ルートによってはまあ不安なく通塾できるので心配はさほどないと思った 塾内の環境あたらしい校舎になり、広さもあるので気分次第で勉強場所をかえて勉強できるのはいい 良いところや要望学校では苦手な科目に生徒を引き込んでくれる手腕があるのでまあ安心してお任せできる その他気づいたこと、感じたことチューターの関わりが事務的なので、親身になって相談や声かけをしてくれるといいなと思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金夏期講習や冬期講習が通常の講習とは別料金でしたので、やや高めに感じました。 講師授業がわかりやすく、教材が良いようで子供に話を聞いてもわかりやすいといっています、 カリキュラム教材が講師が吟味して作成されているようで、良問がかなり多くあるようです。カリキュラムもしっかりしているようで、満足しています。 塾の周りの環境交通手段は、駅から徒歩5分という好立地であり、雨でも気にすることなく通いやすかったです。 塾内の環境自習室もたくさんあり、環境的には恵まれていたように思います。雑音も少なく学習するには良い環境です。 良いところや要望欠席した場合振替講習はあるものの校舎が別の校舎になったり、すでに講習修了であることがあったため、ビデオによる動画講習があるとよいと思いました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は高いと思うので、その分、自習室をなるべく利用していた。 講師授業の時には、細かい指導をしてもらえたたり、分からない時に質問して丁寧に教えてくれる。 カリキュラム教材は分かりやすく、利用することができた。なかなか自分のペースでは勉強できないのけどカリキュラムに沿った学習ができた。 塾の周りの環境駅から近いところに塾があるので、学校帰りに寄ってすぐ電車で家に帰れるところ。利便性がいい。 塾内の環境設備は整備されている。他の学生で、友達同士で通ってる人たちの話声など気になった。 良いところや要望いつも空調きいていて、勉強する教室も快適に利用することができた。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金についてはそれなりの成果が出ている点においては満足していますが、他の学習塾より割高感があるためプラスマイナスゼロで平均点である3をつけました 講師学校の先生と違い勉強方法について教えてくださる点は子どもの学習が時短できるためとても重宝しておりますが、それを教えるのが塾の役割であるため、それ以上の恩恵を受けてはいないので平均値である3を選びました。さらなるプラス要素があればもっと高得点をつけます。 塾の周りの環境交通の便においては家から通うにおいて妥協範囲内ではありますが、夜遅くなった場合の治安に不安があるのでプラスマイナスゼロということで平均点である3点を選びました 塾内の環境塾内の設備についてはもう少し清潔性があり、機具や家具や用具を新調して頂きたい。また、生徒同士が接触する機会が多いのでできるだけ勉強に集中できる雰囲気づくりを徹底してほしい 良いところや要望子どもとの相性が良い先生がとても多かったところは大変運が良かったと思います。そのため通学時間はかかりますが通っております。できることなら家庭教師として家に来て教えて頂ければ最高ですし、出張授業が可能であるのなら塾代がもっとかかってもかまわないと思っております その他気づいたこと、感じたことオンライン授業を充実させてほしい。各大学に特化した受験カリキュラムをもっと早い段階から提示してほしい
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気